X



Blackberry KEY2 6台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:55:43.53ID:/2N6ZSol
ハードqwertyキーボード付きAndroid
BlackBerry社の製造ではなく、中国TCLによるライセンス製造

メーカー TCL Communication
ディスプレー 4.5型液晶
画面解像度 1080×1620ドット
サイズ 151.4×71.8x8.5mm
重量 約168g
CPU Snapdragon 660
Kryo 260 8コア, 2.2GHz
内蔵メモリー 6GB
内蔵ストレージ 64GB , 128GB
外部メモリー microSDXC(最大256GB)
OS Android 8.1
無線LAN IEEE802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth 4.2
カメラ画素数 リア:1200万画素/イン:800万画素
バッテリー容量 3500mAh(取り外し不可)
NFC 有り
通信方式 機種ごとに異なる

公式ページ
http://www.blackberrymobile.com/

前スレ
Blackberry KEY2 1台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1529238505/
Blackberry KEY2 2台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1534553239/
Blackberry KEY2 3台目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1537068389/
Blackberry KEY2 4台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1539710545/
Blackberry KEY2 5台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546125804/
0357SIM無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 01:39:13.68ID:0nynJZZ+
>>356
前スレでyandex教えてくれたかたですかね?
1つお聞きしたいことがあるのですが、検索窓へカーソルを当てるのはキー操作で行けますか?
0358SIM無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 04:45:55.37ID:aZZ3PNDR
ヤンデックスってウクライナとかスラブ系のンアッー!(≧Д≦)な動画探すのに便利やな
0359SIM無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 06:03:38.50ID:8+9ZqGz9
keybord browserってBBOS10の純正ブラウザ風の使い勝手で親しみやすかったというだけで
ぜんぜん高機能じゃないでしょ
昔のBlackBerry使ってたから馴染あるとかじゃなければ今更使う必要もないような
0360SIM無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 06:37:17.39ID:075U4CGY
vimiumでiを押すとインサートモードになってキー押せなくなるんだけど
これページ更新以外でどうやって解除するの?
0361SIM無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 06:39:48.75ID:+2dKbQuo
昨日Key2LE赤が到着した。
今までKeyOne使ってたんだけど、さらにキーが押しやすくなってるんだね。
Key2の高性能具合は実感として分かってないんで、LEでも十分キビキビだわ。
赤の縁取りはカッコいい。高級感もそんなになく見えるのも道具としていい感じだね。
0362SIM無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 06:39:50.93ID:QhZUxj4W
Habit とか keyboard browserとかOS10時代からの引き継ぎで、アドレスバー下固定のブラウザが好きだな。Chromeも置けないことはないけど。
0363SIM無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 09:09:48.02ID:s/hsUFGl
>>357
多分そうです。
検索窓にフォーカスするのは
edit the current url(初期値はu)で行けるけど思ってるのとは多分違うと思います。urlの一番最後にフォーカスが来るので、url消す手間が必要。
それよりはopen url〜in new tabで新しい検索窓開いたほうが早いけど、mozc使ってるから日本語モードに入るのに結局タップする一手間が必要になります。
0364SIM無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 09:16:05.44ID:s/hsUFGl
>>360
インサート・モードの使いみちがないのでunmapで機能潰してる
0365SIM無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 10:59:54.55ID:rWMs5MRm
>>357
えっと2つのパターンがあって
1.yandex立ち上げたばかりの初期画面のyandex検索窓
この状態では拡張機能が効かないので、yandex自体の設定でブラウザ起動時に検索入力状態に飛ぶようにできる
設定は”表示パネルの検索バー”をオンにすること
(もちろんその代りに既存ブックマークを使う場合はタップが必要)

2.google.com、yahoo.co,jp等の検索サイトを開いている場合
この時は、拡張機能が使えるのでgiを押すことで検索窓へ飛べます
vimiumで言うFocus the first text input on the pageの機能だね

自分の場合スマホではブックマーク開くよりもササッと検索に使うことが多いので1で使ってます
1で検索したら設定の検索サイトに飛ぶので追加検索ならgiを使うって感じ
0366SIM無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 11:26:14.24ID:rWMs5MRm
>>363
自分のだとuは上移動になってるけどurl編集のやつでもいいと思いますね
いちいちurl消さなきゃいけない問題はcrtl+aですべて選択させてからbsキーで消せそう?

vimiumコマンド自体は日本語入力のままで入るので基本日本語入力状態でOK
英字混在したりするときが面倒なのは変わらないけど・・・
0367357
垢版 |
2019/05/09(木) 12:05:53.14ID:QP9fG1kO
>>363
>>365
お二方ともご丁寧に回答頂き有難うございます!!
楽一つ楽しみが増えました。
本日、帰宅後に再び色々と検証してみたいと思います。
また何かありましたら是非教えて下さい。
ご回答に感謝いたします。
0368SIM無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 13:38:06.32ID:rWMs5MRm
>>360
ESCで解除できるんだけどもちろん無いからインサートを無効にするのが簡単
0369SIM無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 15:45:07.08ID:075U4CGY
>>364
>>368
ありがとうございます
別の機能を割り当てて無効にしました
0370SIM無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 16:47:27.85ID:ScWP3ZdG
みんな知ってると思うけど、classicスレが
沈みゆくタイタニックみたいになっているw
0372SIM無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:34:50.36ID:osei2v1j
いっぱい悲しい
0373SIM無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 13:09:05.94ID:6VStxJnE
格好良さだけでiphone7から乗り換えようと思ってるんだが、シルバーとブラックの塗装のはげとかどう?
見た目だけではシルバーになびいている
0374SIM無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 13:39:40.84ID:TKLeS6fs
>>373
シルバーを海外発売当初からケースなしの裸族で使ってるけど、特に塗装剥げたとかは全くないよ。ぶつけたら傷はつくんだろうけど。それよりも磨かれたボタンの方が傷つきやすいね。
0375SIM無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 17:43:42.58ID:g+byKqTf
>>373
格好良さだけでiPhoneから変えると苦労するかもよ
0376SIM無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 17:55:43.85ID:xUVv8LEw
>>373
黒裸で使ってる
使い方次第と思うけど今の所剥げてない
ただ裸だと背面に手汗とか指紋がかなりつく
多汗症だからさっと人に渡しづらい
それでもケースつけるとカッコよさがかなり落ちるから裸で使ってる
個人的に黒はかなりカッコいいと思う
面白みには欠けるかもしれないけど
0377SIM無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:54:02.43ID:ej7rUrNt
>>374
>>375
>>376

サンクス〜
現物触ってみたら黒かっこよかった
これはケースつけて使う機種じゃないよね笑
あと英文打つ機会多いから、BB良いなと
あとは純粋にAndroidに変える勇気の問題だなぁ
0378SIM無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 06:37:44.92ID:IVFXD+ab
よくポロリする芸能人水泳大会のような
人間なので、ケース(orバンパー)は必須。
でも、なかなか良いケース見つからず。
0379SIM無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 06:41:07.13ID:g/DOU4Da
>>378
ヘッドホン端子使わない状態だったら、そこにストラップ付ける奴をくっつけて使うとか。
0380SIM無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 08:00:10.88ID:IVFXD+ab
落とす時は運が悪いもので、ストラップを
首にかけようとした時に落とすタイプorz。
あとテーブルに置いたあとにストラップを
引っ掛けて落とすなど、不器用の帝王orz。

なので、落とす前提で考えてますw。
0381SIM無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 10:14:44.27ID:g/DOU4Da
>>380
あんたが女で、しょっちゅうおっぱいポロリやってるなら許すが、
そうじゃなかったら、豆腐の角に頭ぶつけて、ついでに画面も割るといいと思うよw
0383SIM無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 13:52:28.81ID:pD2Yf/J4
KEY3 マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
0384SIM無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 17:20:49.34ID:2n4L3T5x
vimium使ってる人おすすめの使い方書いてほしい
0385SIM無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 18:25:56.01ID:VjBBW+73
>>383
ブラックベリーきぃすりゃああ!!!
0386SIM無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 20:57:27.43ID:Y6oA1ERZ
>>384
ページの半分アップ(d)、半分ダウン(e)
開いているタブの移動(i、o)
戻る、進む(p、n)
新しいタブを開いて検索(w)
タブを閉じる(x)
ページの上に移動、下に移動(t、b)
んで一番使うのがページ内のリン
クをキーに割り当ててそのキーを押したらリンクへ移動の機能(f)

ページ内検索が日本語で出来ない(yandexではできる)とか、IMによってはタップが必要とか、もともとpcでの利用を想定しているせいか使えない機能があったりとか、痒いところがあるけど。
現状androidBlackberryで使えるブラウザ(アドイン)としては最強かと。

他の人おすすめ機能あったらお願いします。
0387SIM無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 23:26:26.95ID:2n4L3T5x
>>386
ありがとうございます
自分は右利きなのでyhbから右のキーに極力割り当ててます

bリンクを新規タブで開く(yhujnikmolのみ使用)
vリンクを現在のタブで開く(yhujnikmolのみ使用)
pタブを閉じる
h次のタブ
f前のタブ
jスクロールダウン
kスクロールアップ
n戻る
m進む
t新規タブ

タブの変更がいまいち定まってないです
yandexとvimiumは必須ですね
0388SIM無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 23:33:18.05ID:FyfdIYkG
>>381
>あんたが女で、しょっちゅうおっぱいポロリやってるなら許すが、

相当なブスでも許せるのか?
0389SIM無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 00:18:40.21ID:nZFE8ZlO
vimiumで最近気づいたのは初期設定のキーで言うと
oのurlやブックマーク開くバーからでも検索できる(Open URL, bookmark or history entry)
ただ日本語入力オンの状態でoを押してバーを出すとバーをタップするまで英字モードになる
この挙動を逆に利用して英字検索するには便利

そして検索サイト開いてる状態でgiなら日本語入力オンならそのまま日本語入力になる
という使い分けができるかなという妄想
0390SIM無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 00:33:05.51ID:f22pgd1Y
>>389
giは便利だけど窓が複数ある時はどうしたらいいの?
タップしかない?
0391SIM無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 01:18:24.77ID:AgJU/4i2
新classicスレ、ソッコー落ちてて笑った
0392SIM無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 06:08:21.98ID:Aw2WTxud
key3は50音配列キーボードになるらしい
0393SIM無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 07:21:06.22ID:zFln0C6U
OCNやIIJmioのキャンペーン本体割り引きにblackberryも加わってくれたらいいのになあ
0394SIM無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 09:22:25.32ID:nZFE8ZlO
>>390
複数あるときはfで希望する入力部分をリンクとして飛んでやると意外とうまく入力できる
0396SIM無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 12:51:29.11ID:zFln0C6U
そんなことより
OCNやIIJmioと組んでSIMフリーをもっと買いやすくして欲しい
0398SIM無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 17:19:06.23ID:B09wkALc
現在priv使い、bold9780の時から
その間、9900、classicといつも2世代遅れぐらいで機種変更。
いつも皆様のスレを参考にしながら、価格が安くなったら新古品を
入手しております。KEY3が出た時点で、値崩れするKEY2を
入手しようかなと考えています。
画面にベタベタ触るのが嫌いなので、最近のレスは参考になりますが
KEY2は、blackberryOSのときのように、画面に触れなくても
大抵のことはできるという認識で宜しいのでしょうか?
0399SIM無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 17:19:37.15ID:TD5qFkzg
Androidは初期に使っていたけど重いしタッチの反応も悪くて苦手意識しか無かったけど
Key2に変えたら普通というか快適でちっちゃな事でも感動しているw
0400SIM無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 17:23:46.52ID:TD5qFkzg
>>398
自分は使いこなせていなくて調べたりしているけど多分キーで色々出来るのは変わらないと思う
0401SIM無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 17:25:01.12ID:TD5qFkzg
↑補足
あっでもやりたい事が出来なくなっているかも知れないからベタだけどFanSiteとか見た方がいいかも

連投申し訳ない
0402SIM無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 18:21:47.68ID:cVitnYN+
物理キーボードだとExcelの編集はやりやすい?
0403SIM無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 18:40:57.25ID:c0YTT8rm
key2とleとでは
見た目だいぶ違いますか?
現物が店に無いのでイメージわかなくて。
0404SIM無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 18:50:43.16ID:PNo/WKBO
>>402
Blackberryシリーズだと上下左右のカーソルキーがないのでそれほど便利でもない
ソフトウェアキーボードだけとかフリックだけとかよりは多少やりやすいかもしれないけど
0405SIM無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 21:18:56.29ID:x3NiGn2Q
>>398
何と比べるかによるけど、Priv使ってるならある程度
わかるだろ。Privが小さくなってバッテリーの持ち良くなって、発熱が押さえられてる。シンプルに言うとこんな感じだよ。あとはQWERTYがPrivよりでかいし打ちやすい。

画面に触れなくても...はBBOS7との比較なら格段に出来ることは落ちる。汎用の泥積んだ時点でお察し。
・Appの起動ショートカットを短/長押しで割り振れる
・apkによってはショートカットが使える
こんなもんだよ。カスタマイズ次第。

ちなみにkey3なんて最早何時出るかわからんよ。TCL自体やばいし。そこまでBB好きなら安くなってきてるんだし買いなよ。仮にkey3が出る頃に値崩れ相当したとしてもせいぜいあと2-2.5万だし、セキュリティアプデも受けられない、OSも古いじゃデメリットの方がでかいと思うね。
0406SIM無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 21:22:59.17ID:/jbRcj9K
落ち着けよ
うるせーよ
0407SIM無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 01:27:13.89ID:zUdW0iHd
>>399,>>405
実は、privに変えて物理キーボードは全く使わなくなったw
実際KEY2使ってみると意外と良かったというのは
アチコチで聞いていて、背中を押して欲しかったのかも、
前向きに購入を検討してみるよ。本当にありがとう。
>>406
誤爆だとは思うが、ダム板にでも飛ばされたかw
0408SIM無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 02:16:40.50ID:GlKDsFpk
一年ぶりくらいにpriv取り出して遊んでいたらkey2欲しくなったのでここに来てみたら
現役でpriv使ってる奴いてわろた
流石に物持ち良すぎないかwwww
0409SIM無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 02:17:12.77ID:GlKDsFpk
それにしてもblackberryのキーボードは使ってて気持ちいいわ
0411SIM無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 08:57:22.69ID:cs4JCDU1
>>408
今新品が二万五千円ほどで売ってるんで意外に使ってるやつ多い
まあ多くはないかw
0412SIM無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 10:41:51.30ID:TlCQXskl
ビックの店頭にまだpriv置いてあるしな
0413SIM無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 11:26:28.96ID:nvLKhF5p
>>412
置いてあるというより、狐がアホみたいに高値で売ってたから、誰も買わなくて不良在庫がまだ残ってるだけだよ。
0415SIM無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 13:49:51.65ID:Ml5YzAQ4
オーニホンゴムツカシイネ、シャッチョサン。
0416SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 00:58:44.14ID:JFfHxt0k
気になったからついカッとなって衝動買いした。反省はしていない。

丸九年間フリックしていたから物理キーボードにはまだまだ戸惑っています。

Aquamozcをいれてみたんですがこれctrl+Uでアルファベットから仮名に変換できますよね。

その反面そこからスペースキーで漢字には変換できないんですが、なにか方法はありますか。
0417SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 02:56:59.45ID:IZkYR2lW
>>416
ほんとだ漢字にできないねこれバグじゃない?
英字をひらがなにしたやつだと確定してからのctrl+bsの再変換ですら漢字がでない
この挙動はおかしい
Aquamozc開発者のところへ報告してみたらいかがですか
0418SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 09:05:57.14ID:sMNZ099h
そういう仕様なのかと思ってた
0419SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 12:06:59.01ID:6v7J7hro
>>416-417
Mozcの仕様なんだって。
Twitterで作者さんが言ってた。
そもそも英字モードで漢字にまで変換できるやつってあったっけ?
0421SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 12:14:44.08ID:kG2ml+6V
いや、本気の可能性も・・・
0422SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 12:34:50.68ID:f3Qa52xB
つまり変換できない上に今後の対応も期待できないと。

うーん出来たらば便利だと思ったんだけれどな。まめに入力を切り替えますわ。
0423SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 15:44:55.98ID:HJGeQPIP
mozcはキーバインドさえカスタムできれば最強IMなんだけどなー。
0424SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 15:57:56.74ID:f3Qa52xB
開発の方、ここを見てくれてるのね。ありがちございます。仕様として了解しました。
0425SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 16:01:02.58ID:sMNZ099h
>>423
元々がgoogle日本語入力の改良版だから、仕方ない部分もあるね。
0426SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 16:58:30.23ID:BbLDtoqc
>>416
の意味がわからん
0427SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:09:28.53ID:HUjnn9P3
>>398
key3はしばらく出ないよ。
keyone black editionが3万くらいだから買うといい。
0428SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 18:17:37.27ID:lBF7W9Fs
>>426
Aquamozcで入力中に例えば、アルファベット入力モードで
「souji」と打つと文字背景に色が付いた状態でsoujiと表示される(変換途中状態)
そこでctrl+U(実際には左シフトキー+U)を押すとsoujiが「そうじ」とひらがなに変わる
その状態でスペースキーを押すと「そうじ」と最初からひらがなモードで入力したときのように
「掃除/相似/送辞〜」みたいな「そうじ」の漢字変換できそうに思えるけどそうはなってないって話
0429SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 18:19:36.63ID:SaGANNoI
それPCのGoogle日本語入力でも同じ挙動だからね。
0430SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 18:25:13.30ID:BbLDtoqc
>>428
サンクス
アルファベット入力時か
普段日本語入力からPOIUで変換してたからわからんかった
たしかにならないね
0431SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 20:07:34.92ID:V7wj0Yaj
この機種はキーボードを使って
プログラミングや簡単なスクリプトを
書くことができますか?
0433SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 23:15:23.88ID:IZkYR2lW
>>431
{()}";あたりが1キー入力できないと、かったるすぎてやってられなくなると思う
termuxならextra keyboard使って出来なくはないけど
フリックだと20文字、key2でも100文字も入れたらもう嫌になってくる
0434SIM無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 18:48:07.11ID:pCp6ksjY
キーボードついてるからカッコよくsshとかターミナル系のアプリ使いたかったけど、数字が入力できずにtermiusとか詰んだ
0435SIM無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:17:43.99ID:pJSMMiw/
質問なんだけれど、BlackBerry Hubっていうのはどうやれば使えるんだい?

それからキーボードを親指で打っていくとして残りの指はどうしてますか。うまく端末を固定し、指同士が干渉しないようにポチポチできなくて。

宜しくおねがいします。
0436SIM無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:20:06.63ID:J7xGw+qu
両手の伸ばした人差し指で本体の両側を挟む
0437SIM無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:20:50.99ID:J7xGw+qu
中指は曲げて本体裏を支える、のが普通なんじゃないかな
0438SIM無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:21:00.48ID:AZecum31
どちらかの小指に本体の底を乗せる

それに、俺はバンカーリングを本体裏に貼り付けてる
0439SIM無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:27:03.21ID:MO+B4K/3
右手薬指、左手小指であとは親指以外背面。なにもしないのは右手小指のみ。
0440SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 16:12:38.42ID:9gKnHf4G
今、購入を検討しているんですが
同じスペックならばシルバーの方がブラックより高いのは
何故なんでしょうか?
0442SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 16:40:36.20ID:cEJbTd6G
日本版でならSIMスロットまわりがスペック違う。
標準価格ならシルバーの方が安い。
0443SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 21:48:06.18ID:GHmKpryI
>>442
じゃあブラックの方がお買い得なんだね?
0444SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:24:52.65ID:a5Enkhjf
>>443
シルバーがSIM2枚刺しでDSDV出来て、ROM64GB
黒はSIM1枚刺し専用でROM128GB、大体一万円高い
ちなみにどちらもMicroSD+SIM1枚刺し運用は可能
0445SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 09:18:14.10ID:BO4rXNSd
この色で仕様分けられている問題でさんざん迷ってシルバー買って、key3が来年以降になるから予備機でブラックも買ったけど、今回は俺的にはシルバーだった。背面のロゴも全面のキーボードもメリハリあっていい。
0446SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 12:29:56.09ID:YtiAwejB
>>436-439
ありがとう。参考にベストポジションを探ってみます。
0447SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 12:38:30.21ID:YtiAwejB
質問ばかりであれですが…

ワイヤレス充電器を使っている方はいますか。対応を謳っている製品がほぼなくて。

アップル製品と同時充電したいのですが、androidや対応とあれば使えますかね。
0449SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 13:18:22.45ID:8ySW3Lxo
BlackBerryでワイヤレス充電対応してるのはPrivの一部機種(日本版は未対応)のみ。
KEY2は全機種対応してないはず。
0450SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 13:19:26.64ID:JIc9qhy0
何か知恵遅れみたいな質問が増えたな
0451SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 14:26:53.98ID:tUNliDJ3
KEY2本体買った時にマグネット端子の充電ケーブル買ったな
ちょっと近づけるだけでケーブル端子に引っ付くから便利

Qi充電器は別のスマホで使ってたけど、充電速度が遅くて有線の時より時間掛かるし、スマホ置く位置が少しズレてるとちゃんと充電されてなかったりと正直微妙だったな
0452SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 14:56:17.25ID:9tUGPST0
>>451
それ、ずっと前からMagsafe化しようと思ってるんだけど、結局充電する場所きめとかないと、わざわざ抜かなくちゃいけなくなるから躊躇してんだよね。ケーブル側も持ち歩いてる?
0453SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 15:09:15.42ID:/Hr3WUhN
>>450
つ抑肝散加陳皮半夏
枯れ木も山の賑わいで良いと思うよ、それだけKEY2の裾野が広がったてことだよ
0454SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 15:13:40.12ID:eItl0G1b
>>450
どれが?
0455SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 16:24:25.13ID:sUYCvhAk
持ち方教えてくれは傑作だと思うよw
0456SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:05:06.63ID:6yA8noaF
案外みんな自分の持ち方が普通だと思ってるけど、人それぞれ持ち方違うのなw
盲点だった
キーボードなしスマホならだいたい統一されてそうだもんな
0457SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:06:08.72ID:b+sKpIyf
>>452
(>>451じゃないけど)ケーブルを3箇所に配置済みで
モバイルバッテリーの接続ケーブルにもマグネットケーブル使ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況