X



【docomo】Galaxy Feel SC-04J Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:04:46.45ID:NZJMYLRZ
サムスン公式
http://www.galaxymobile.jp/galaxy-feel/

docomoサポート情報
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/sc04j/index.html

docomo with 料金・割引
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/docomo_with/

Android 9 Pieへのバージョンアップ予定製品について
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/181017_00.html
非該当

よくある質問と回答
Q.バーコードリーダーないの?
A.ない。標準のカメラアプリの追加設定、もしくは自分でダウンロード

後継機
Galaxy Feel2 SC-02L
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sc02l/?icid=CRP_PRD_smart_phone_to_CRP_PRD_SC02L

※前スレ
【docomo】Galaxy Feel SC-04J Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1528491192/
【docomo】Galaxy Feel SC-04J Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1539823982/
0171SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 17:40:22.15ID:pi5VCFGx
Pixel 3aのスペでバッテリー持ちがfeel並なら即買うんだけどなー
0172SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 18:43:42.22ID:tJW6jDpx
このスレのユーザに響くコンパクト機、auにはないよなあ
0173SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 20:53:32.21ID:Xi+Yhes0
音量ボタンのマイナスの誤動作が起こるんだけど同じ症状の人いませんか??
0174SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 20:55:04.99ID:Xi+Yhes0
俺も買い替えたいけどfeel2は指紋センサーが背面だから何にしようか
0175SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 20:57:19.35ID:+hlFawaQ
ここ数日暑いので、反応鈍くなってきた。
0177SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 03:38:29.00ID:MJOPYWnA
>>171
サムスンのように大きいバッテリーを摘んだりしないだけ
サイズと重量のバランスを考えての事だろ
0178SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 12:21:49.91ID:nJchb0mr
サブのスマホで使い始めたけど
安いし小さくていいんだが
滑りやすいな
カバーつけたらでかくなって結局外してしまった
0179SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 14:24:06.97ID:RZTHvY7K
回転センセーこわれたのでギャラクシーs10e買いました。ノシ
0180SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:51:52.04ID:4p4LL1qN
>>176
基地なのはよーくわかった
0181SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:18:05.86ID:Zw/M12xA
ブラウザ動画アシスタント復活してねーじゃん
あんだけレビューに戻して欲しいって意見があるのにそれを無視するとか最低だな
もうサムスンブラウザやめておとなしくChrome使います
0182SIM無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 01:47:01.19ID:goxXjRkS
WiFiとSIMが壊れた場合、青歯かUSBでPC経由でネットに繋げられないかしら…
0183SIM無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 06:44:29.62ID:7T9cg/Rc
過去にwifiと青葉は同時に壊れたで
0184SIM無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 09:30:03.92ID:5n4Lg98c
Galaxy S8とかはUSB-Etherアダプタ経由で有線LAN接続できるらしい
0185SIM無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 15:37:49.40ID:GTIXgAZB
Qiレシーバーのオススメありますか?
コネクターが脆弱な感じなので無線充電にしたいのですが、色々と相性あるみたいなので迷っています
0186SIM無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 18:55:09.37ID:2uUxS5jv
いつの間にかYouTubeで1080が選択できなくなっている
0187SIM無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 14:55:30.90ID:z+d23TUH
最近気が付いたけど、これのwifiテザリング、他のと比べたら全然バッテリーを消費しないな。ポケットルーター、もう要らないかも。
0188SIM無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 19:18:01.62ID:FzU/wSo1
>>187
ルーター持ってないんてすけど、やっぱりテザリングとはスピード違うんでしょうか?
0189SIM無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:12:01.00ID:bsnr19yP
そりゃルーターのほうが速いわな
余計な通信ないし
0190SIM無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 22:48:43.61ID:DY+sQGKk
>>188
そりゃ、それ専用に作られてますから。すっと使うんなら、ルーターの方が何かと良いです。
でも、この機種のテザリングは、電池食わないし、発熱もそんなに無いから、かなり使えるという印象。テザリングすると、笑ってしまうくらい熱が出たり電池が減ったりする機種も多いので。
0191SIM無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 07:00:08.98ID:wAoUUHbt
ピクセル3aに移行することにした
二年使ってカメラ以外は何も文句なかったけど、カメラが耐えられなくなった
だけど、今まで使ってきたスマホの中では最高のスマホだった
ありがとう
0193SIM無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 15:01:57.58ID:tDmmJ33D
こうして人が減っていくのね
0194SIM無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 16:22:11.57ID:hBj5p4lE
note3と併用してるのは俺だけか?
0195SIM無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 18:24:02.04ID:iymyi9UH
>>194
ガラケーと併用している俺が居る
安心しろよ
0196SIM無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 21:04:35.94ID:woWJA6gi
iPhone SEと一緒に持ってるが、カメラ全く悪いとは思わないな。

まぁ、SEなんかと比べんなってトコなんだろうが…。


とにかく、電池の持ちが良いよな。

日系メーカーもこのレベルのモン作れんか?
0197SIM無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 23:17:07.41ID:FPOdLSY2
カメラは、使えなくもないっていう感じかな。ピントが合いにくいし、手ブレが出やすいし、良いとは全然思わないんだけど、画質自体は結構行けて、コツがわかると、それなりに使える。
でも、トータルでSEの方が全然良いよ。当たり前だけど。なんにもコツが要らなくて、そこそこの写真が撮れるんだから。
0198SIM無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 23:31:14.04ID:TLpdzeBf
>>196
日本で作ると人件費がかかりすぎて本体にカネ掛けられないからじゃない?バイトでも最低時給1000円とかの時代だし。
0199SIM無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 00:12:22.39ID:wqL7fIro
まだ日本でスマホ作れてるの?アッセンブルだけとかじゃないの?コストじゃなくて技術の問題で。
0201SIM無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 09:01:20.47ID:+d93SSbh
>>196
サイズの割に大きなバッテリー積んでるから持ちが良くて当たり前
前がXperia Z3 Compactだから重過ぎと感じる
0202SIM無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 13:22:31.66ID:HdjUD5AW
ホームボタンの耐久性が心配だったけど
2年近く使って今のところまだ大丈夫
0203SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 00:16:27.80ID:bH9HzVDX
QC対応充電器に15cmとか30cmの短いケーブルつけた時だけは急速充電になるんだけどなんやねん…使いづら過ぎるわ
0205SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 06:56:15.29ID:ptGyfjC+
QC充電器で急速充電になる条件はほんと謎
ExynosなGalaxy S6で急速になる充電器とケーブル使ってもFeelではなったりならなかったり
0208SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 08:32:00.49ID:OsEkb1Xp
QCについて対応してないとか適当な事言ってる奴居るから言うけど、

FEELの急速充電はドコモやSamsung独自規格でもなく、
公式にQuickCharge2に対応してるよ。

発売時からQCに不具合有って、
その時は全部のQC充電器でQC使えてたけどある程度の期間電源が入ったままだとQCが一切できなくなってたんだよ。
んで、サポセン問い合わせてその不具合は解消されたけど、
それ以降のファームウェアだと不具合なのかQC充電器との相性がかなり厳しくなったのか知らんが使えない奴も出てきた。

ただ、ドコモとしては公式品のドコモ急速充電器以外は対応しないってスタンスなので
公式品が普通に動く以上、直す気が無いらしい。

つまり、黙って公式品使うか機種変しろという結論。
0209SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 08:39:06.10ID:3FuCWfq/
なんとなくくせが分かってきて、上のような短い(抵抗の低い?)ケーブルで、
1.まず十秒だけ充電する
2.一旦外してすぐ刺し直す
こうすると9Vになる…(一応テスターは間に挟んでる
5Vだと8Wくらいが最大だけど、9Vになると11Wくらいにはなるんだよね
あと90%あたりで止まらない
0211SIM無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 06:07:11.61ID:rAm0qqBI
おまえら教えてほしいんだが

毎日毎日、「〜が停止しました」って表示が出ていろんなアプリが停止しまくって再起動を何度も繰り返す現象が発生してるんだが

どうすればこれ直るの?
何度も初期化したけど、初期化した最初の画面でもう「〜が停止しました」の表示出てくるから外部アプリの問題じゃないし
0212SIM無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 07:46:01.48ID:SrIDqmhD
自分のはbluetoothが停止しました、ってほぼ毎日出る。

あと、なぜかSDカードが書き込み禁止になって読み込みしかできなくなった。
PCに挿してみるとextFATフォーマットになってるんだけどandroidってそのフォーマットだっけ?
0213SIM無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 08:06:43.26ID:CuRtIP0S
microSDXC(32GB超)はexFATが標準
0216SIM無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 16:56:16.51ID:VjwnbjzU
おお、誕生日だったのか
明日中古美品が届くのでよろしく
ファーから乗り換えでスペックは下がるがライトにしか使わないので問題ない
キャッシュレス絡みでどうしてもおサイフが必要になった
0217SIM無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 08:03:49.71ID:CZ30z+5b
GPSオンで位置情報高精度にしたら電池持ちどれくらい違う?
0218SIM無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:21:26.41ID:SqRO9B2i
高精度だけど一日中使っててもかなり持つぞ…
即位するアプリケーション次第じゃない?
0219SIM無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 16:56:52.81ID:RGK2nuAt
>>216
21日のゲオマート10パーセールまで待てばいいのに
良品が税込み12400円で多分買える
0220SIM無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 19:20:19.40ID:IrvXUHuS
>>219
ゲオで買ってもう届いて使ってるよ
傷1つない美品
キャッシュレスのポイント還元で数千円くらい得してるので問題ないです
使いやすくてコンパクトでいいね
アマゾン辺りで9Vで充電できる充電器おすすめないですか?
1500円くらいで1ポートのもの
0221SIM無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 17:54:14.31ID:UTJ8EM8z
相性がありすぎて運としか
0223SIM無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 09:17:34.37ID:RSknSZEu
名機とは言わんが、安すぎないか、これ
0225SIM無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 19:53:33.98ID:iXc/wqNC
ほんとだ
ところでこの機種はずっと8.0のままなのかな
0226SIM無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 22:19:38.90ID:NdeqQF9B
>>225
むしろ2017/06/15発売の端末だから、
Googleが推奨する2年を過ぎたんで
多分これが最後の更新だぞ
0228SIM無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 23:27:06.97ID:RJ+oEzuY
ナビバーをジェスチャー化できるのと18.5:9画面に最適化されたOneUIがGalaxyのpieの特色だからfeelは切られたんだろうね
0230SIM無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 10:16:21.62ID:LzmsMsAS
待受け時の消費電力
AODオフ 1.3%/時
AODオン 1.0%/時
なかなか優秀だと思うけどスナドラ機でほぼ同構成にしてAODなしで3%/時くらいだから
サムスンのSoCは待受け時が若干苦手なのかな?
それ以外はとても満足な端末
0231SIM無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 10:22:39.86ID:LzmsMsAS
計算ミス修正
待受け時の消費電力

AODオフ 0.8%/時
AODオン 1%/時
スナドラ機 0.3%/時
0232SIM無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 15:50:38.65ID:3Wx7jmr1
アプデが来たのにスレが静かだな
発売から2年経つとこうなるか
0233SIM無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 15:54:20.34ID:PnX6s1YI
スナドラ機、最低限どのMobilePlatformか書かないと比較の意味無し
0234SIM無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 16:59:37.04ID:5ol46J5m
ワンセグは知らんがAODは相変わらず30秒待たされる
0235SIM無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 17:05:17.04ID:LzmsMsAS
不具合はAODに切り替わる時に毎回30秒くらい待たされる感じなんですか?
数日前に入手したばかりですが、今の所すぐに切り替わり表示されるので使っている内におかしくなるのかな
あと充電が100%まで行かないという不具合も3回充電した限りでは発生はない
0236SIM無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 18:47:28.55ID:wnZDfADE
ゲームが若干軽くなった気がする
0238SIM無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 23:41:16.62ID:LzmsMsAS
製造番号が新し目のものを選んで購入してみました
部屋の照明を暗くするとAODの表示が完全に消えて10秒後くらいにAODに表示されている文字も暗く調整された状態で再点灯します。
照度センサー辺りのロットの不具合でしょうかね
0239SIM無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 14:59:46.47ID:haSTFT1c
更新してみたけど何が変わったかわからん
0240SIM無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:32:14.80ID:Sr1XBxj5
>>239
70MBを切るダウンロード量だからセキュリティーパッチだけだろ
AOD、充電100%にならない病までは治らんだろうな
0242SIM無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:38:05.47ID:zsbRRMEy
>>241
フローティングシャッターボタンがONになってるんだろう
0243SIM無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:46:09.66ID:mvjO176I
おぉ、そんな機能あったのか!
ありがとう!
0244SIM無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 23:52:56.88ID:haSTFT1c
>>240
一つだけわかったよ、GameToolsがちょっと変わったみたい
機能的にどうかはわからんけど
0247SIM無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:25:33.00ID:algy+H4f
これってmicro sd最高どのくらいまで使えるん?
200GBとか使える?
0249SIM無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:19:58.09ID:DaIQdx4Z
Smart Switchというアプリがいつの間にかインストールされてた
0250SIM無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 18:57:32.06ID:wmimg87I
>>247
サンの400GBを使ってるよ
半分も使ってないけど
機種変更前から長年使ってた128GBが一杯になったんで入れ換えたけど、次は何年先になることやら
0251SIM無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:26:02.15ID:8CeJnuUF
この機種はミラーキャストはできないよね?
それらしき設定も無いし
0252SIM無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:09:40.37ID:ddgj4bPE
miracastはできない
メディアプレーヤーで動画を再生して左上のアイコンをタップするとmiracast設定にいくが対応してないとでる
0254SIM無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 12:42:00.17ID:nKDXeZQR
Miracast出来ないからYoutubeのリモコン機能使ってるけど使いづらいわ
0255SIM無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 17:43:52.82ID:SffMKU97
Galaxy FeelとGalaxy Feel2どっちの方が使いやすいですか?
0257SIM無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 17:23:28.28ID:AGddWHaa
マイファイルとギャラリーにダークモードが欲しい
0258SIM無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:02:15.68ID:T+WWUSvk
ついでていいからAoDも直して
0262SIM無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 11:43:54.68ID:gtlERFmQ
>>258
常時使ってても問題ない人は問題ないので
使い方や環境がおかしいのでは
0263SIM無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 00:22:28.59ID:CKQNj7Z+
気付いてないだけでは?
0264SIM無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 06:43:51.75ID:1bBPaMLY
俺も>>262は気付かずにいるだけだと思う
手帳型ケースで机に暫く放置してるとちょくちょく出る症状
0265SIM無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 07:31:55.63ID:XdYO/K/Z
>>264
自分で答え書いてるじゃないか
環境(手帳ケース)の問題だからおまかん
机に放置 と 手帳ケース がどう関係するか知らんが
0266SIM無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 10:55:10.67ID:x5ml1/xq
AODの状態で端末上部のセンサー部分に布をかけるとポケットに入れた状態になるのでAODが消える。
しばらく放置してから布を外すと瞬時にAODが表示される。
不具合というのは布を外してから30秒くらいしないとAODが表示されない感じなの?
そういうのはなった事がないのでわからないが
0268SIM無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 11:04:08.35ID:fHx+w9/J
>>267
常時AoD使っててなったことないからな
ケースに問題があるんだろう
0269SIM無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 11:21:19.52ID:1bBPaMLY
ま、ここで不治の病の話をすると全ておま環w
0270SIM無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 13:35:38.86ID:JI/bhFKR
で、正当後継機はいつ出るの?
0271SIM無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 15:18:28.14ID:vExTzlXW
小型(横幅68mm以内)
ミドルロークラスの性能
バッテリー長持ち
防水
おサイフ対応
ストラップホール
イヤホン端子

これらを兼ね備えて3万円台とか出たら欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況