X



ASUS ZenFone 4 (2017) Part26

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:04:48.18ID:EgnPEkDU
ASUSの2017年モデル最新スマートフォン
「ZenFone 4」シリーズに関するスレです
無印以外の派生機種に関しては関連スレッドでお願いします
ファーウェイのピーピングスマホの話題は禁止です。
荒らし対応として前スレで出ていたタスクボタン履歴についての同様の質問は禁止します。
ワッチョイは住人を殺しスレが死ぬため導入禁止。

◆前スレ
ASUS ZenFone 4 (2017) Part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1549718818/
ASUS ZenFone 4 (2017) Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546500649/
ASUS ZenFone 4 (2017) Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544613602/
ASUS ZenFone 4 (2017) Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1542034625/
ASUS ZenFone 4 (2017) Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1537425414/
0822SIM無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 11:57:14.60ID:QKA52Yp3
>>820
1年半使って81%か Zenfone4は新品でも最初から85%ぐらいじゃないの?
ASUSのは1割ほど低く数値で出るとか誰かいってたよ
0823SIM無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 13:17:50.68ID:Pi/Dk4pf
ホームボタン指紋認証誤爆は設定でなんとかならんのかこれ
クレカ系のアプリで指紋認証ログインしようとするとたまに何度もホーム画面に戻されてイラつく
0824SIM無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 13:32:44.82ID:Cgmh4mMj
ZenFone、また4のような外見のスマホは出ないのかな?

てか4にproってあったんだね
話題にも出ないし昨日知ったわ
0825SIM無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 13:39:35.26ID:nHwX97sK
旅行用に6.1plus使ってるけど、背面もなれたら便利なんだよなあ
上でも言われてるけど、ホームボタンでの指紋認証誤爆あるからそういうときは嫌 普段使う分にはいいんだけどね
Lastpassセキュリティ突破するときに毎回ホーム戻される
0826SIM無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 17:43:16.95ID:4PzeaEVZ
>>822
自分の個体も最初85%だった。今は86%、まだ8セッション云々・・・だけど。
0827SIM無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 17:51:59.27ID:oUzZmeuy
個人的には指紋認証は裏側が好みだな
顔認証したことないからわからんけど
0828SIM無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 18:49:46.94ID:bSafLZlM
みんな今後はどの端末使う予定?
0829SIM無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 19:14:36.77ID:4w9MCe6F
手帳型カバー愛用だと背面はちょっと…
0830SIM無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 20:00:25.51ID:hZ0Kla8Q
使用10ヶ月で83%
0831SIM無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 20:45:55.27ID:Jd6tFcdD
>>826
他メーカーだと最初は100%とかなのにZenfoneは最初から85%
公開スペックより実際はバッテリー容量少ないのか、
電池に当たり外れがあるのか
0833SIM無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 23:44:51.19ID:Cgmh4mMj
どうやってバッテリーの残量確認してるの?
0835SIM無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 00:23:13.79ID:MR6jmqhf
マウンター使っているから背面認証はありえない
素手で握って使っているなら背面認証はありなんだろうけど
0836SIM無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 08:35:18.07ID:tibqdfCi
>>831
あ〜、私も気になりました、最近買ったんですけど80%ちょっと、端末が古いせいかなと思ってました

>>833
ACCUBattery良いですよ、満充電前にアラームで教えてくれます、無料で使えますけど課金すれば広告が消えます、私は課金しました
0837SIM無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 09:29:24.91ID:tsFtMWZY
>>836
みんな最初から新品でも85ぐらいなら、
Zenfoneの仕様ってことなのかな
それでいて、劣化が早いってわけではないようだし
>>832のいう説もありか
0838SIM無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 10:43:11.26ID:obn4xVX7
>>836
ありがとう
本体内の機能じゃなくてアプリ取ってで確認してたんだね
0839SIM無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 15:19:20.15ID:Bu7+EN57
ワイもaccu batteryでバッテリー測ってるわ
泥は電池劣化記録するところないから
アプリで測るしかないもんな
0840SIM無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 17:33:23.26ID:QhNfmIOn
コマンドでバッテリーの健康度が分かる機種もあるよ?
というかこれが出来ない事にびっくりした
0841SIM無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 18:15:30.04ID:o29SkGCR
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える 
https://pbs.twimg.com/media/D8H9-QyU0AIQfZi.jpg    
     
@ スマホでたいむばんくを入手 
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する。  
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)  
   
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手    
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます     
    
簡単に入手できますのでお試し下さい     
0843SIM無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 22:33:15.29ID:Y6grtkkd
ホームボタンのくぼみってゴミたまらない?
こな指紋認証部分って厚いステッカーみたいなの貼ってあるんかな
周辺が白くなるから爪でコリコリ取ってみてもキリがなくなってもしかして削ってしまってるんだろうか…
時折気になる症
0844SIM無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 22:40:27.10ID:SnOosaqg
3GSの頃は指で弾くとなんたらとかそういう話広まってたね
よほどの汗や手垢の体質の人じゃなければ気にしなくていいと思うけど
0845SIM無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 22:50:43.61ID:Y6grtkkd
ん?iPhone?
こいつはベゼル部とボタン部一体成型なのかよく解らん
やっぱ削ってしまってるな
白いのがなくならん
気にしだしたら止まらなくなる病
0847SIM無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 22:56:06.23ID:QhNIqbSn
他の板でも見たしRirz Tuでマノレチあらしてるってァフィ提供元に通報しといたわ
0848SIM無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 23:22:52.77ID:Ki2c09SS
お前、通報なんてしてないじゃんw

何イキってんだよ

嘘つき
0850SIM無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 02:49:04.98ID:njZDta3T
>>822
多分それ俺が言ったかも。確かに新品で測って二台とも85%だった。
でも半年使ったら88%になった。
なんだこりゃ。
0852SIM無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 08:52:23.45ID:KdsFa3zn
>>745
ありがとう。
SDカード指してないから内蔵ストレージのルートに入れたら出来ました。
0853SIM無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 16:58:18.10ID:3Vai6WiA
>>852
アップデートして良いことありましたか
0855SIM無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 18:28:31.11ID:fjxJ3PUa
このスレ嘘つきばっか
0857SIM無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 21:08:50.30ID:qQD1nAVg
アップデートする直前に友達無くしたんだろ
0858SIM無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 21:16:41.21ID:OKnfa94x
友達なんか中学からいないぞ
0860SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 09:33:02.09ID:hz0yT5DQ
4の後って中々決まらないな
5z?
6?
0861SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 11:02:10.42ID:hdtDxqbn
3a
0862SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 11:02:21.24ID:/2WAmPHT
6のインカメラ無しをキボンヌ(固定のアウトだけで十分)
0863SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 12:06:56.27ID:WVR02Hy6
6はインカメ推しなんだろ そのせいで割高
0864SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 12:30:05.34ID:LMwW1NiP
3aなるほどw

6はカメラだせぇよな
他は良い感じ
0865SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 12:58:33.33ID:8WT2YStW
ダサいというか現状でノッチをなくすひとつのあり方ではないのかね
あのカメラよりどうみてもノットの方がダサいし
0866SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 15:47:56.59ID:gMsbZsiz
単になくすだけで解決するだろ。何故余計なものを付けるのか。
ベゼル削らなくて良いから4の形状のまんまで出せよ。
0867SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 15:53:36.78ID:KGYBNi8o
あえてガワはそのままで中身だけいじるとかほしいよね
しばらく前のペリアの反ったやつとか、iphoneSEとかもそうだけどガワそのままでカメラチップその他改良版みたいなのも出してくれりゃいいのに
0868SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 16:48:28.79ID:LMwW1NiP
その通り
XPERIAもランチパックでやっちゃったと思ったら今度はリモコンだもんな
iPhoneも外見量産型ノッチで個性なくなったし

やっぱり4の外見が理想
0869SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 17:01:41.42ID:Pg8LactQ
しかし台湾版無印6GB使って1年11ヶ月だけど、結局故障なしで完走できたよ
バッテリーは毎日フル充電で健康度74%
いまだに動作的な不満ないし、ほんと名機と思う
0870SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 17:42:19.14ID:rVkfAorH
2→3→4ときて5、6はスルー。
結局性能は頭打ちなんだから、使い勝手で差をつけるしかないのに何故か退化する不思議。カメラに力入れるなら意味のないギミック付けなくて良いからソフトに投資してくれよ。
0871SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 18:59:24.37ID:uBdSHAWh
>>870
2から6まで性能頭打ちとか
しょぼい事しかしないできない化石人間
スマホ要らないんじゃね?

あとソフトの付加価値()求めるんなら国産使えば?
0873SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:28:30.84ID:BJxdD81t
871が何に噛みついてるのか理解できないw
0874SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:30:16.60ID:Cj9Zqsop
>>871
x86と比較にならないレベルのスマホCPUでどんな凄い作業をスマホでやってるの?
まさかゲーム()とかじゃないよね。
0875SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:33:15.38ID:hz0yT5DQ
まあ、ゲーム使わない人からしたらSD660で十二分だしなぁ
それ以上のCPU積まれて無駄に価格上げられるのも嫌だわ
0876SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:33:55.04ID:94t08k+l
>結局性能は頭打ちなんだから
そう思えば たまに3がバカみたいに安い値段で売られる時があるから
将来世代交代して4が安売りされた時に買えばかなりお徳なのかもなぁ
0877SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:36:49.71ID:Cj9Zqsop
文脈からカメラのソフトウェアの話と分かるのに、何故国産云々と出てくるのかも意味不明だよね。林檎もHUAWEIもGoogleもソフトでカメラ性能高めてるのに、大昔の知識で止まってるのはどちらなのかw
0878SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:45:48.53ID:WVR02Hy6
>>875
国内の電波が満足に入る660のスマホを安く買うのは大変なんだよ
ゲームじゃ能力不足と言っても660ならリズムゲーなら
まあまあ不満なくやれる
0879SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:46:14.60ID:hz0yT5DQ
3と違い4とかもう在庫なさそう
0880SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:49:20.60ID:vAF9dWb9
今でも3も使ってるわ。通常用途ならメモリ4GB、625でも十分。下手にCPU上げて爆熱、バッテリー食いになっても嫌だし。より快適に使いたいなら、アプリ複数起動しててもかくつかない4のスペックで十分ってぐらいの違い。
0881SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:52:28.85ID:+Q9NA+kh
ZenFone 3が故障しなければ4購入がもっと遅れただろうけど、予定が狂って4買った今は次思い浮かばない

高価SoCでも年経過と共に値下がりするのはいつもの事だから、SD660で十分とかZenFone 6高いとか今言うのは早計
0882SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:57:38.21ID:vAF9dWb9
値段下がってもあのギミックは要らないよ。無料なら貰うけど。
0883SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 20:11:01.64ID:46P0L1TJ
>>881
え?
その理屈だとどの商品も高いとか言えなくなるんだけどw
何言ってるの?
0884SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 20:26:32.32ID:mGzgtr5o
Androidに切り捨てられたHUAWEIでさえパイが来たというのにAsusはほったらかしだもんな。
0885SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 21:32:14.36ID:8GKErVcf
Pieは物理キーに対応しないんじゃなかった?
もうZen4には来ないもんだと思ってたけど
0886SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 22:10:41.82ID:ec3VRp7m
pieなんぞいらんさっさと日本版のセキュリティパッチを更新しろクソサポートが
0887SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 22:14:32.51ID:WVR02Hy6
>>886
もう>>745でいいだろ 更新したって国内サポート対象外れないんだろうしさ
0888SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 22:42:38.38ID:76SKDN/u
これアップデートしてもauvolte塞がれないの?
0889SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 22:51:51.13ID:CfuIJn0j
塞がれないよ
もちろん国内版だよね
技適違反じゃないよね
0890SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:03:32.67ID:3tojSOzE
台湾版はアップデートしたらVoLTE塞がれる
0892SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:12:20.62ID:76SKDN/u
塞がれるのは台湾版だけなんだね。良かった安心してアップデート出来る。
ありがとう。
0893SIM無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 01:32:48.19ID:nJqMgtxR
>>891
国内版でも台湾アプデ当てるとauVolte殺されるよ
0895SIM無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 04:17:30.08ID:nCqrFhfS
>>886
そう思ったら、サポートに強めの要請出すしか無い。数が溜まれば動くかもしれん。
多分
「今のところ予定はございません」
と返されるだろうが、ひつこく何度かやってる。
0896SIM無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 05:43:46.95ID:c7ocUPRO
引っ越し、ひつまぶしとかはしっこし、しつまぶし、言うんだろかいつも気になる
0897SIM無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 07:28:44.48ID:l7fGn9nu
ZenFoneスレの住人、半数が台湾人説
0898SIM無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 08:03:32.60ID:3y8QQuub
台湾版を日本で使ってる人半数説だろ
0900SIM無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 10:00:12.91ID:EfmhKQGX
秋葉原の専門店あたりだと台湾版売ってるんじゃ?
0901SIM無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 10:36:02.75ID:atNP3Ue2
>>896
それな
ひらがなだから誤変換じゃないし

いちよう(一応)ゆう(言う)
ばわい(場合)とかも

気になるし腰砕ける
0902SIM無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 11:08:04.62ID:nYR4Cgce
いちようとかゆう人はまともな教育受けてないんだよ
0903SIM無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 12:14:48.23ID:xoZCpjkN
そうゆうばわいがおういいね
0904SIM無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 12:45:04.86ID:NTZKZTgn
ひつこい→しつこい
台湾人のサポートも薄笑い
0905SIM無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 15:46:27.96ID:10lHT0o2
きた! pixel3a届いたよ!
グッバイ zenfone4。
グッバイ asusサポート。
たった1回の糞サポートだったけど、これで終わり。
端末処分はバカみたいな安値だろうなぁ。
0906SIM無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 17:08:43.80ID:7nKNOw0p
お前扱い汚そうだからな
そりゃ相当減額されるでしょ
0907SIM無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 17:15:58.13ID:B1zx41/T
台湾版の方が初期不良率低いとかないよね???
0909SIM無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 18:23:27.04ID:pW9VRiIy
ギャラの韓国版、iPhoneのアメリカ版と日本のは故障率違うと思うか?
0910SIM無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 18:24:29.88ID:WLReWA9j
RAM3GB4GB6GBモデルかでロットが違ってる場合にその違う部分にピンポイントで製品不良が入ってるならありえるけど
0911SIM無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 18:44:17.54ID:86Qq0ffH
>>907
空輸で税関通る時に、一番手前側の個体程
X線浴びて劣化する可能性はある。
低確率だが、粒子線がSoCの重要部分にヒットすりゃ
誤動作個体が出る事もあるだろう

ガンの早期発見のためのX線検査で稀にガンになるしな
0913SIM無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:42:45.37ID:4zV+CqBs
手元のpixelは今のところ問題ないみたいだ。
画像表示しただけで脆弱性突かれる日本版zenfoneよりもよっぽど安全だよ。

OSの不具合がでた所で、早急にパッチ当たるから安心感も違う。
しょせん日本版zenfoneはゲーム専用機ぐらいしか使い道ないからなぁ。
0914SIM無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:53:51.09ID:3y8QQuub
>>913
いろいろな不具合は、ネットで語られてるから良いとして
画面割れやすいから保険ちゃんと入っとけよ
修理屋もよく購入してすぐ液晶割れたってpixel3aの液晶修理
依頼がよく来ると言ってるし
0915SIM無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 00:51:11.89ID:GSMAzBC2
>>905
まあ、microSD非対応でROM64Gだけで不満が出なきゃ良いけど。俺は無理だな。
0916SIM無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 15:43:50.84ID:gbI3DoQv
あまりもの安さに台湾版買ってしまったけどdsdsの3gドコモ通話SIMが認識できない(´・ω・)
SIMスロの異常かSIMの異常と思ったけど前電話機に戻すときちんとなる
m1proが着信できなくなるとは聞いていたけど・・・
今までdsds機3台使ったけど通話SIMが認識できないのは初めて
プギャーあああぁぁ(´・ω・)
0917SIM無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 15:45:34.81ID:uL/JshB2
>>916
私出来たよ?一度再起動してみて?それでも無理ならsimを入れかえる
0918916
垢版 |
2019/06/07(金) 15:57:54.14ID:gbI3DoQv
事後報告
取り合えず電波は掴むようになりました。慌てて書き込んで申し訳ございませんSIMを突っ込んだらno telphony?とダイアログは出ましたが・・・
>>917さん
お返事ありがとうございます
5回位差し換えたら認識するようになりました。
 
皆様ご迷惑おかけしました
0920SIM無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 16:57:51.89ID:DlmnKpNr
やっぱZenFone4は最高だね
俺も可能な限り使っていきたい
0921SIM無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 17:23:52.37ID:AvM3maEI
>>918
たぶんsimが古いからだと思う
接触不良は無料で交換してくれるよ
0922SIM無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 18:08:20.93ID:rQOAAldm
>>920
ZenFone4はバッテリー減り速いな 
タイマーで電源オンオフがないというのもあるけど
あと、指紋認証が何度押しても反応しない時がたまにある
電源ボタンでスリープ解除+パターン入力求められる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況