X



ASUS ZenFone 4 (2017) Part26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:04:48.18ID:EgnPEkDU
ASUSの2017年モデル最新スマートフォン
「ZenFone 4」シリーズに関するスレです
無印以外の派生機種に関しては関連スレッドでお願いします
ファーウェイのピーピングスマホの話題は禁止です。
荒らし対応として前スレで出ていたタスクボタン履歴についての同様の質問は禁止します。
ワッチョイは住人を殺しスレが死ぬため導入禁止。

◆前スレ
ASUS ZenFone 4 (2017) Part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1549718818/
ASUS ZenFone 4 (2017) Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546500649/
ASUS ZenFone 4 (2017) Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544613602/
ASUS ZenFone 4 (2017) Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1542034625/
ASUS ZenFone 4 (2017) Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1537425414/
0415SIM無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 12:17:39.31ID:chULANAg
iijは日本向けカスタマイズ版
イオシスのは台湾版
そしてワイはiijで買った
0416SIM無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 12:37:05.47ID:hvuZJGzu
Android9目的なら台湾版の方が確実だけどね
日本版だといつ来るか分からん
0417SIM無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 14:36:26.71ID:DcLqjIGF
630なんてantutu8〜9万程度でしょ
重いゲームとかしなければ十分なのかも
しれないけど、なんか寂しいわな。
まあ俺の偏見かもしれないけど・・・
0419SIM無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 15:30:33.51ID:mtWqu4JV
>>418
寂しいってのは
今はこれと言って、ドライブや走りこむのが好きじゃないから
カローラのお買い得エディション乗ってるって感じじゃない?

スタンダードなデザインで1200〜1500〜2000CCってある点で
昔のカローラに似てる・・ (派生モデルがあるのも含めて)
0421SIM無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 17:37:05.09ID:vI4Sv5ks
月を見ても君に届かない かな
0422SIM無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 18:54:13.35ID:c4sH2Z5y
台湾版はこういうアプリも仕込まれてる

0325 SIM無しさん (ワッチョイ bfcf-LfwE) 2017/02/28 10:08:21
http://i.imgur.com/uLiKMED.jpg
手袋モードでポケモンGOをやろうとしたら
いきなり警政服務の青い画面が出てきて、SS撮られたり、カメラモードになり撮影されたり
戻る押しても、電源長押しでオフにしようとしても
上記が繰り返される暴走状態になりました

最終的には電源ボタンをワンプッシュで画面オフ状態にすれば停止し落ち着いたのですが、
警政服務が原因?
アンインストールした方がよろしいのでしょうか?
0424SIM無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 19:04:12.39ID:s6slcsgC
なんだよそのアプリ
知らんわ
0425SIM無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 19:07:42.59ID:07+STOqe
台湾版だけどないよ そんなの
0426SIM無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 19:09:03.55ID:chULANAg
台湾の警察が日本で取り締まるのか
0427SIM無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 19:11:08.70ID:I960TD45
台湾で買って台湾アクティベートのZen4だけど、ないぞ…
0428SIM無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 19:25:39.30ID:DBRoI/bm
イオシスzen3無印には入っていた
警政服務
0430SIM無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 21:41:05.02ID:QKwuJXvk
イオシスのやつ買うとそれつくの?
だったらその店で買いたくないな
0432SIM無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:00:11.21ID:chULANAg
6か月保証だから6か月以内に出てきたら文句言えばええやろ
0433SIM無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 14:10:22.03ID:Z05vH6S6
>>442
イオシスにアプリの事で文句なんか言っても無駄だろ
まぁただの煽りだろうけど

警政服務は台湾警察と政府の要請でTW版にプリインされてるゴミアプリ
実際インカメで顔写真撮ってIMEIとセットで送信したり
人民監視目的じゃないかと疑うような挙動をする
気になるならJP版焼き直せばいい
0434SIM無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 14:16:48.13ID:QeIa/Ir7
数カ月前に親にイオシス台湾版買ったけど、アクティベートのときにそんなん見た記憶ないぞ 警政なんたらみたいなんあったら絶対ググるけど、記憶にない
今聞いたけど、アプリ一覧にも見当たらないみたいだし
0435SIM無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 22:24:56.60ID:dh01cpn/
ASUS純正以外で9V/2Aで充電出来る充電器ってないの?純正はアマゾンでも3千円以上して買う気にならない。
0436SIM無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 07:10:33.16ID:0vgd580M
>>433
勉強になった。普通のプリインストールアプリとは違うきな臭さがあって怖いな
0437SIM無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 09:12:27.65ID:PUytU5Oe
台湾版ユーザーからは入ってないという意見しかないのになにをそんな警戒してんだ?
0438SIM無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 09:22:07.29ID:YlwjpPvP
イオシスの台湾版持ってるけど、警政なんたらってことはあかさたなのか行に出てくるはずだろ
ないぞ
https://i.imgur.com/Go3rWgd.jpg
当たり前だけど無効化や消したわけじゃないし、システム含め表示にしても上から下まで見ても出てこない
ついでにいうと二年くらい前に台北で買ったHTCのスマホにもそんなん入ってなかった 

変な人いるけど、ここ数日何と戦ってんだ?
0439SIM無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 09:50:05.95ID:o2mGwFPr
なんか昔見かけた気がするんだよな
初代zenfone5かzenfone3かhtc evoのどれかに入ってたんだ多分
0440SIM無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 11:46:57.99ID:KdSmI+yo
>>422
こいつが釣られてるのか、こいつに釣らされてるのかどっちかか。
0441SIM無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 12:18:41.72ID:0dvDcht8
アプリ欄にないと言ってもroot取らないと出てこないとか
裏コマンド入れないと出てこないとか言いそうだからスルー
嫌なら買わなければいいだけさ
0442SIM無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 13:18:04.17ID:7Z6jj1DF
イオシスって熱烈なアンチいるしなその手のあれか 
0443SIM無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 13:35:51.08ID:PCYWNIaY
>>440-441
マジレスするとAndroid6の頃のZen3にプリインストールされてただけで
7か8で初期化したらもう入らないし
Zen4には最初から入ってない
0444SIM無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 16:18:19.79ID:NipRKKcz
このスクショ、zenfone4じゃないな。
0445SIM無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 16:58:22.69ID:v7zAGF9e
そういやそうだな
下のボタンダサいし
0446SIM無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 17:28:32.52ID:ZKVruoHQ
台湾版買ってウダウダ言うくらいなら買うなよ
0447SIM無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 17:36:14.91ID:p6UxNA3k
入ってないネタで騒いでるバカがいるだけ
0448SIM無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 17:52:15.19ID:3XRIqH9I
イオシスアンチ多いん?
まァ、俺も店員の教育がなってなくてクソだと思うが
0449SIM無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 17:52:20.38ID:3XRIqH9I
イオシスアンチ多いん?
まァ、俺も店員の教育がなってなくてクソだと思うが
0450SIM無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 21:01:23.48ID:Ot1ISInz
カスタマイズモデルで純正以外で急速充電できてる人いる?手持ちの5V/2A以上の充電器は付属の以外全部データ線がショートされてて0.8Aほどしか出ないんで、せめて1.8A以上出るのアマゾンで買いたいんだが何かいいのある?PD対応のだったらもしかして9Vで充電できる?
0451SIM無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 21:25:26.71ID:+OPnnpo5
RavpowerのRP-PC017で9VになるからPD対応してるのかな
安いQC3.0の充電器でも9V1Aくらいにはなるよ
0452SIM無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 22:24:36.12ID:nDZDbZNj
うちの純正じゃない充電器、急速なら赤で低速なら緑ランプになる仕様だけど、赤になるね
0453SIM無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 07:47:33.20ID:Px/sn8rn
今更この端末買う人は流石にもういないか
Pixel3a出るしな
0454SIM無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 09:54:54.67ID:+Hbp1rXo
>>453
いまさら2台持ちなんかしたくねえ
俺はXperiaに行く
0455SIM無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 12:24:39.44ID:bUbRhXtI
行ってどうぞ
xperia 1は10万やけど
0456SIM無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 12:25:15.77ID:0Blo9DdP
FOMA終了までは粘るぜよ
0457SIM無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 12:44:45.11ID:VYB5zk2O
今更買うの遅いか。
0458SIM無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 13:06:34.19ID:kQxDs/U+
SD660 6G/64G版ならまだ十分戦えるでしょ
0459SIM無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 13:10:52.72ID:Fi1wvaSc
ASUSやめとけ
ろくにセキュリティパッチも更新しないメーカーだ
0460SIM無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 14:24:42.96ID:pzMyu0T+
まだ戦えるけどゲームアプリは重くなっていくばっか
他用途なら余裕
0462SIM無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 15:45:29.63ID:bUbRhXtI
ゲームやるやつとゲームやらないやつの意見真っ二つ
まずゲームやるかやらないか決めた方がいいな
0463SIM無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 16:48:54.27ID:OCZy1jB5
イオシスの台湾版チェックしてたけど
GW直前くらいに2000円くらい安くなったから
底値だと思う
0464SIM無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 17:02:08.88ID:otNx2C9H
最初27800か29800ぐらいの強気の値付けだったけどかなり下がったな

SD630/3/32というシリーズ最弱スペックに納得できて
auVoLTE使わない人なら買ってもいいんじゃないかな?
台湾警察の人民監視アプリももうプリイ廃止されてるし
0465SIM無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 17:07:43.11ID:WXQsRBSe
イオシス税込みだしね
国内保証効かないだろうけど、特にゲームもしない親フォンとかには良さそう
0466SIM無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:26:57.94ID:4STL0Rgx
pieで通話録音アプリが全滅したから標準で録音機能が付いているASUSで安かったイオシス台湾版を買っておいた
0467SIM無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 22:13:09.61ID:qIruYTUL
>>466
意識せずに通話録音されてるのは便利だね
そういう意味でも、親ホンにも最適かもしれない
0468SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 05:58:08.78ID:k5SSzeDn
p30 liteたっか!!
ファーウェイあかんやん
0469SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 07:36:08.36ID:vvxZcdVU
たしかに標準で通話録音できるのはゼンホンの良さだな
0472SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 10:05:59.07ID:eX5ggRqe
中華スマホですら、マシな性能の端末は値上げしてくんだろうな
安いのを我慢して使えって事だ
0473SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 10:11:22.50ID:L9tp9Jjh
キャリア価格で高いとか言ってもしゃーないだろ
0474SIM無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 04:49:22.87ID:qMx8gyPz
おやすみモードや消音にしても
LINE通話の音だけは全開で鳴らない?
バイブにしたらバイブになるけどね。

例えば寝る時に着信もバイブも切って起きたいけど
通知だけは受信できるようにしたい場合はどうやれば良い?
0475SIM無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 05:32:06.83ID:pVPKjWP0
>>468
しかも日本版だけ劣化wおま国スペックw

611 SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-/qZ8) sage 2019/05/15(水) 01:09:24.75 ID:R4M9mTZga
一方auは

HUAWEI P30 lite Premium HWV33発表
https://phablet.jp/?p=42722

>Premiumの名前が付いていますがグローバル版と比べてRAM容量は6GB→4GB、セルフィーカメラは3200万画素カメラ→2400万画素カメラとスペックダウンしています。
日本独自のおサイフケータイ・防水防塵・ワンセグフルセグには非対応。

どの辺がプレミアムなんですかねこれ
0477SIM無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 15:15:26.22ID:mJy/xdvt
日本ではsimフリー端末は高いのは売れない傾向があるからな
性能削ってでも価格安くしないと売れないんじゃないか
国内メーカーですらハイグレードモデルはsimフリーには出さないで安い機種ばかり出してくる
0478SIM無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 15:44:51.08ID:w/KncQfS
Androidが高い理由が不明だからな
iPhone高くてもOSサポート含め手厚いから
Androidは2-3年のサポートのみの使い捨てだし
0481SIM無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 16:56:51.35ID:vR+avhTJ
別に不明じゃないやろ
スペに比例して高くなるだけ

iPhoneの方が月7.8000円支払ってるのに0円言われてもな
0482SIM無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 17:25:05.19ID:HGYM+jxg
台湾で4 Pro 6G64Gを2台自分用と家族用に仕入れてきた
一台NT$7,000で、使い勝手もよく大満足

これでもしAndroid 9へのアプデがあるなら言うことなしだが...
0483SIM無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 23:49:18.62ID:pkorxUvc
イオシスの店頭には台湾版は9確定とあったがどうかな
0484SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 09:29:35.95ID:NEjybSoN
Zentalkで確定ってなってたろ
0487SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 12:10:30.38ID:ccoDzdNT
Xperia Z3のバッテリー限界でこの機種に代えて半年、色々弄ったけど本当通知来ねー
部屋で充電しっぱなしZ3はバシバシ通知来る
0488SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 12:18:52.03ID:IB9ha7MI
そら充電してたらスリープ落ちないし
0489SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 12:35:39.35ID:PPiHXzil
>>484
ZentalkでのZC600KL(Zenfone5Q)の扱いの酷さよ

なぜかAndroid7.1.1で発売(Zenfone5 / 5ZはAndroid8.0)
2018年Q3に8.0予定です→嘘でした
8.0は飛ばして2019年1月末に9.0予定です→嘘でした
2019年Q1予定→嘘でした
2019年Q3に延期するわ→
ブラジルのスナドラ430版だけ9.0アップデートしたるわ→
0490SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 12:38:27.94ID:ccoDzdNT
電池の減りが早いからなる丈充電してるってだけで
そもそもバシバシ通知来んで、代える前から
0491SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 12:38:41.48ID:Cxk7e6iJ
5Qノッチないし
売れてないから安くて良いのにな
0492SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 13:12:49.09ID:PPiHXzil
>>491
予定通りにちゃんとアップデート来るなら安く良機種だったのにな
Android Pieアップデートが嘘だったのを皮肉られてAndroid Lieだと
0493SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 20:40:03.30ID:IxpBQ/vR
公式でも平気で嘘ばっかつくからな。海外フォーラムでも避難囂々。4にもこない可能性すらあると覚悟してる。
0494SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 20:43:59.67ID:rEGgBvv3
釣った魚に餌やるの面倒くせえ、と思うんだろなわかる
0495SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 21:07:56.04ID:IZh/2iRj
乗り換え候補のファーウェイマジできな臭くなってきたな
0496SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 21:31:58.47ID:4dKPe0A+
もともと8へのアップデートを公約しててそれは済んでるから
9は「来れば御の字」くらいなもんさね
0497SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 21:40:00.13ID:UtkKnsth
ファーウェイなんて創業の理由からきな臭さしかないのに
0498SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 21:54:01.84ID:nZtFmN7a
Pieが来ないと二度とASUSを買うことはないと決めてる
0500SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:45:13.74ID:Lfidg4Ks
>>495
神I/Oは正義だから、これ買っておけ

https://tabkul.com/?p=205392
CPUにはQualcomm最新フラッグシップSnapdragon 855(最大2.84GHzオクタコア/7nm)チップ、
RAMは6GB/8GB/12GB LPDDR4X。
そして注目のストレージは128GB/256GBでUFS 3.0の2レーンとなっている。
現行のフラッグシップ・スマートフォンで多く採用されているUFS2.1、その次なる規格がUFS3.0で、
1レーンでも最大11.6Gbpsと高速、2レーンであればデータ転送速度は最大23.2Gbpsになるという。
この2レーンをOnePlus 7 Proは搭載している。

参考までにSDカードの規格「UHSスピードクラス3」は最低保証レートが30MB/sec (240Mbps)となっている。
0501SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:38:16.61ID:qwCCpcdS
この機種誤発信防止機能ってないの?
0504SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 09:00:48.78ID:1Tx30FfW
>>503
だからー
作者が厚意で以前のVerをTwitterで提供してくれてんだよ
0505SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 09:08:40.17ID:9NSXqz8v
>>501
他の機種とかで端末機能に誤発進防止が備わっているスマホってあるの?
0506SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 09:27:33.05ID:lT0jE8gq
190gか・・・
次のはやっぱ5zでいいわ
0507SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 09:58:53.29ID:skDjKeOd
ASUSはもう終わったメーカー
0508SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 11:37:29.27ID:XxqgBMjX
アマゾンで安く買えた人いいなあ
29800だっけ
旅行行くから我慢とおもったら旅行なくなったし…
zenfome5はカメラのセンサースペックはほぼかわりなし6はセンサー変わったけどヘンテコギミックで光学手ぶれ補正なし…
0509SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 11:42:57.92ID:/TGepNKT
旧ZenFone5から、2,3飛ばしてZenFone4に来たから
次は7で良いな

出るかわからんけど
0510SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 12:17:52.92ID:aueKjVtR
>>508
メッチャいいよ
国内版なのでau系を除外される心配もない
今でも高スペックだから乗り換える予定はない
0511SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 12:25:06.44ID:IkfF4m2N
>>463
ファーム更新したらWIFIがすぐ切れる様になりました
0512SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:09:20.12ID:sA77/zVo
https://www.ama★zon.co.jp/gp/product/B07F1367YK/
アマゾンでOmarsのこの充電器買ってみたけど、付属のC to Cケーブルで1%からFullまで画面OFFで2時間1分だったわ。9Vで充電できてるかどうかはチェッカー持ってないのでわからない。
Aポートの方はカスタマイズモデル付属の2A充電器とほぼ変わらないような感じ。
0513SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:25:21.14ID:bS1ItqfV
買って半年くらいだけど電源ボタンが固くなった。同じ症状の人いる?
カチって感じだったのが、グイって感じになった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況