X



docomo arrows Be F-04K Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0560SIM無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 11:16:01.24ID:XWXCkDs3
arrows Uの公式サイト見たけど
やっぱり1.5mからコンクリに落としても割れませんの文言ないなぁ
MILスペック対応とは書いてあるけど何項目満たしてるのか細かいことは書かれてない
最近のarrowsとはコンセプト違う感じだね
0561SIM無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 11:35:00.17ID:xyOMIaSu
>>559
普及しないから安くならない
安くならないから普及しない

どうにも。
0562SIM無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 12:48:36.02ID:8xqLxVgD
>>560
https://www.fmworld.net/product/phone/arrows_u/easy.html
> 米国国防総省の調達基準(MIL-STD-810G)の落下に準拠した試験を実施。

https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/arrows-u/

> 耐衝撃:米国国防総省が制定したMIL-STD-810G Method 516.7:Shock-ProcedureIVに準拠した規格において、
> 高さ1.22mから合板(ラワン材)に本商品を26方向で落下させる試験を実施。


端末メーカー側とキャリア側で記載内容が合致しているあたり、
耐衝撃試験だけのような気がする。
0563SIM無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 13:39:39.87ID:0YcrjLnj
2018/05 arrows Be F-04K(ドコモ)
2018/06 LG Style L-03K
2018/06 moto g6
2018/07 HTC Desire 12+
2018/09 OPPO R15 Neo
2018/12 LG Q Stylus
2018/12 AQUOS sense2
2019/06 arrowsU(ソフバン) ←new!

こんなコピペあったけど他社の最近のローエンド機は何積んでるの?
SD450の後継チップって出てないよね?
それとも400シリーズは終息して63xとかに移行するの?
0564SIM無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 14:20:00.83ID:LIu4Z6FJ
>>563
そんな疑問に関係なくarrows Uを叩くためだけに作られたコピペだからそれ
0565SIM無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 15:27:28.51ID:8xqLxVgD
>>563
日本向けローレンジモデルでSDM450「以外」の例というと、arrows Uと同期扱いの
LG K50がMediatek Helio P22(MT6762)を使っているくらいかな・・・
0566SIM無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 20:00:23.72ID:TUNM4Vyf
>>555
F-04Kにしてから一度も消してないわ
昔はYahoo!の使ってたけどそーゆーの面倒臭くなっちゃった
0567SIM無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 20:11:06.46ID:LZ6mqtGf
ああ、この機種に替えたかったなぁ、3月中に決めてしまえばよかった
スライドランチャーのなぞってコピーとキャプメモとATOKから離れるのが残念
キャッシュと不要ファイルはマメに掃除しておいたほうが良いですよ、もう日課になってる
0568SIM無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 22:45:57.25ID:c6jzbrB3
>>567
なぞってコピーとキャプメモとATOKはこの機種以外のarrowsにも付いてるから心配するな
上で話題になってるarrows Uにもある
0569SIM無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 23:40:39.75ID:Rf0kxOsM
>>555
重くなったら消せばいい
サイズ大きい順に消してけば軽くなるけど
最近の新しいのは、しなくても大丈夫だと思う
0570SIM無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 23:49:02.09ID:Rf0kxOsM
>>567
量販店でも、また残ってる所あると思うけどな
最悪、ドコモショップならまだある
0571SIM無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 23:58:03.04ID:eSB+N164
>>567
今何使ってるの?
この機種って現行では最低スペックだと思うけど
0572SIM無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 01:04:00.87ID:53eNEwyR
>>571
>この機種って現行では最低スペックだと思うけど

そうなのですか?
現在はF-03Hです
今月中であればXperia XZ2 Compactが1万円なので仕方なく移行します
0574SIM無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 01:29:06.99ID:077CF1fX
>>572
withにしたいわけじゃないのかw
よう分らんな
0575SIM無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 01:47:15.96ID:cofyxTQj
>>572
XZ2 Compactは重いし熱くなるしカメラしょぼいし電池持たないしで、どうしてもコンパクトがいいって人以外オススメできない
Xperia買うなら近々出るXperia1を待ったほうがいい
0576SIM無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 07:16:58.90ID:53eNEwyR
>>573,575
訂正: 最初に考えていたのはarrows NX F-01K でした。
4月に入ったら高くなっていたのでこのBeにしようと考えていたのです。
熱くなるのですかぁ、また迷いが生じます、このままで良いかなぁF-03H気に入ってるし…
0578SIM無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 11:08:30.31ID:pjhjObiM
あんまり不満は無い機種だけど、ARROWSって全体的に音は悪いよな?
0579SIM無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 11:37:16.92ID:PxZ8gyhp
>>578
01J以降はONKYOとのコラボでイヤホン出力の音質めっちゃ良くなってるよ
ただしこの機種のスピーカーは悪い
0581SIM無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 12:18:44.96ID:PQFB3svs
Android9はまだなのでしょうか…
0584SIM無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 12:49:07.13ID:uupnyZaz
翻訳機発売ってiPhoneやGoogleで翻訳出来るだろ
これが売れると思ってるのか?この会社
本気で撤退しそう
0585SIM無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 12:58:03.42ID:WlT6xIzZ
>>585
それはないかな
なんせ、デフォホーム変えてお助けアプリ足しただけだし
ドコモは、高齢者要員のらくらくがあるからねw
シムフリは、ジャパネットあたりと組めば、可能性ありかな
0586SIM無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 13:31:56.63ID:pTUL8IV1
>>582
中身だけ変えてかんたんスマホなんて富士通もこれからやるかもしれんね。
arrowsとらくらくどっちかをベースして。
0587SIM無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 14:45:09.57ID:uupnyZaz
>>585
らくらくスマートフォンが全く売れなくなってこのタイプのスマホが売れるようになるんじゃないか?
0588SIM無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 16:00:12.21ID:H72YKOIQ
arrowsU
デザイン変わったな
チャイニーズ系
製造元変わったから当たり前なんだけど
0589SIM無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 16:25:31.32ID:dJMNYwOd
製造元変わったの?ちなみにどこ?
0590SIM無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 17:56:32.27ID:LyRL6A+z
ほんとは、らくらくが良いんだけど、見栄でこの機種にした。

                      by 老人より
0592SIM無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:15:49.70ID:VA86sp5p
ぶっちゃけ富士通の顧客層的にアプデしてもUI変わって逆にクレーム来たりとかろくな事無さそうだもんね
長く使いたい人には残念だけど
0595SIM無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 23:37:05.81ID:3A4vox3P
分離プランになるんだから安けりゃ売れるだろうな。でも3万切らないと厳しい。
0596SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 01:11:30.78ID:LJw5DSDH
今回ドコモ向けに発表される機種とは別にもう1機種開発中ぽい?
0598SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 02:30:45.90ID:mAEAsFQ5
>>590
ヤフオクでらくらくホン落札すればいいよ
この機種とらくらくホン2つ持って
使いたい方使えばいいです
0599SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 11:42:33.39ID:9hayzHUH
>>595
もう5000円台のSD450,RAM1GB,ROM16GBのGoEdition端末でいいよ。
付属のYouTubeGoでのYouTube動画の保存と受渡しをアピールしてな。
0600SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 11:50:09.47ID:J0ieb+Aw
>>599
なんでそんなにGoEditionが欲しいの?
GoEditionのメリットがよくわからんのだけど
0601SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 12:17:29.73ID:De9l5jo6
>>599
お前マジで頭おかしいな
なんで同じことそんなしつこく言うの
そんななんの価値もないゴミみてえなもん絶対出ないからあきらめろ
0602SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 12:28:52.87ID:NU2ekTuW
UQの銀河A30がえぐいな
スナドラ632相当、防水FeliCa、指紋センサー、4GB64GB、FHD+、3900mAh、超広角デュアルカメラ、ストラップホールあり

で一括3万1644円
ミドル特化の富士通には厳しい年になりそうだなあこれは…
0604SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 12:40:46.24ID:kwZpot7l
>>603
ドコモの発表会はまだだから確定はしてないけど認証やリークなんかの感じだとドコモ夏モデルとしては出ないっぽいね
ただUQはプラン選べば良心的だしかなりの脅威だわこれは
0605SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 12:42:03.55ID:CXBNq4Vt
>>602
ドコモ版やSIMフリー版を売らない限り競合しない。
0606SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 12:43:01.33ID:9VtOwVMO
>>604
今年はドコモの機種が弱すぎて相当流失しそうだな
A30もP30liteもないのか
0607SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 12:49:05.79ID:ybCkRtTH
MVNOやサブブランドへの移行がじわじわ進んでるからドコモ版無くても安心出来ないんだよなあ
with無くなったし元々ミドルでいい層は通信の方もケチりたいだろうし尚更
0608SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 12:49:37.20ID:CXBNq4Vt
ドコモもA30扱うとしたら、売れ行きよくないfeel2の在庫どうすんのってなるな。
0609SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 12:53:45.91ID:9VtOwVMO
>>605
それならこの先数ヶ月は富士通のターンかも
0610SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 12:56:01.54ID:bHRy9+M9
Beが圏外の中ドコモオンラインでランキング入りしてるみたいだけど売れてないの?あれ
まあHD+はイマイチだと思うけども
0611SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 12:57:47.80ID:9VtOwVMO
>>610
この機種ならもう生産終わってるのでは?
0612SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 13:06:56.64ID:ZoAIpipQ
>>611
その通りだわすまん
ハイエンドの頃のみたいに一年くらい供給ある感覚だった…
0613SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 13:46:45.69ID:8QuvvUlD
>>602
これ富士通よりもSHARPがヤバいんじゃないか?
arrowsはまだ耐久性やワンセグで辛うじて差別化できるけど
AQUOSsense2などは完全な下位互換になってしまう
0614SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 14:10:58.82ID:9VtOwVMO
>>613
富士通は果たして今回これを超えるものを発売するかどうかだな
xperiaもミドルが出るしこのジャンル激戦だな
0615SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 14:32:45.30ID:l4WFjmvr
サムスンはパネルとモデムとCPUを自社で開発製造出来るからこそのコスパ、仕上がりって感じだし
普通にガラパゴス機能のノウハウもあるから
その両方となると同じ事が出来る会社は存在しない気が
0616SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 14:35:11.92ID:8QuvvUlD
>>614
Xperia Aceは負けそう
スペックは同等っぽいけどシングルカメラだし
価格も5万くらいするだろう
0617SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 14:38:14.93ID:G1sc8Pis
ペリアAceはiPhone7 32GBやSE辺りを食いに行きたそうな感じがする
0618SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:14:44.38ID:8qMjIj0C
>>614
F-01Kから虹彩認証とフルセグを省略したのでいいじゃん。
SnapDragon660も型落ちになったから値段も下がってるし。
0621SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 20:33:10.66ID:yzeL5SLO
@Fケータイ応援団ってもう復活しないのかな
中途半端にメンテナンス中とか言わずにサービス終了しましたって言えば良いのに
0622SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 21:23:29.82ID:LJw5DSDH
メンテじゃ無くて新サイトにするって案内されてなかったっけ?
0623SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 21:53:09.51ID:Vk7pjn88
>>602
UQのは安いけどauのは4万以上するからシャープが勝つ。
ドコモで出たとしても同じく4万以上するだろうからシャープや富士通の廉価版の牙城は崩せないと思われ。
0624SIM無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 00:06:11.33ID:HLUhqKJv
Feel2やLG styleも売れてないしなあ。4万円でも売れるのはiPhone7くらい。
0625SIM無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 00:08:57.55ID:8g2w50kp
iPhone7もそんなには売れてない
0626SIM無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 01:39:12.84ID:hE+c7Xdt
もう価格勝負なんだよ。
今度のBeがいくら良いもの出したってsense2より高かったら終わる。逆に2万円台で出せればいける。
0627SIM無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 06:58:31.81ID:VxhN5Y8J
明日ドコモ発表だけど富士通は無いんじゃないかな
ソフトバンクから発表された1機種のみの予感
F-01kと同じスペックで良いから
バッテリーを3000くらい、あと背面認識復活させてほしい
左利きの俺はExlider使いづらい
0629SIM無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 08:21:53.80ID:uLOj/G7A
背面Exlider京セラがやってたけど微妙に動かし辛いぞあの位置
左手でも右手でも同じように使えるのはメリットだが
やっぱ動かし易さでは側面が一番やりやすい
0631SIM無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 15:16:37.94ID:Xjukz6cn
NXが無いからこのスレ的には無いも同然だけど
Beはあるよ
0633SIM無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 19:35:19.18ID:Oe3bA94M
どこから情報ひっぱってきたのか知らんけど、Twitterでドコモ新機種上げてる人いるね
ミドル機はF含む3機種らしい
A30出たら面白かったのになー
0634SIM無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 19:50:10.70ID:/bZHR0F5
>>633
残りはXperia AceとLG style2かな
廉価版Galaxyはfeel2がまだあるし
新型はたぶん秋冬だろうね
0635SIM無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 20:13:31.55ID:KVVOfFX5
ドコモから出るarrowsが日本製か中華製かが一番の関心事
0636SIM無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 20:22:12.03ID:zjWVsnJO
ソフバンのarrows uは中華くさいね
0637SIM無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:32:53.95ID:rvTVHpqA
ドコモもソフトバンクと大差ないだろう
個人的にF-05Fのタイプが良い
左利きの俺は右にもExlider機能付けてほしい
0638SIM無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:07:58.26ID:ASOZgMgc
>>633
A30もxperia10も出ないね。需要ありそうなのに。
0639SIM無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:08:29.26ID:YVXIpIbh
>>637
さすがにそれはないんじゃない?
こんなもの出したら富士通撤退に追い込まれるよ
0641SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 03:11:11.69ID:C6xNdnQ0
>>637
SH-01Kも持ってるけど
画面下が一番使い勝手言いような気がする
右利き左利き両方に便利だし
0642SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 08:08:55.64ID:Mm1DSFOo
右利きだけど左手で持って中指で操作するのに慣れたから今の位置が一番良いわ
もうExliderがないスマホに戻れる気がしない
0644SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 10:17:04.92ID:3SY96K4a
慣れたらExliderの方が断然楽だぞ
一定速度でスクロールとかページ上下に高速移動とか拡大出来ない画面の拡大とか
通常の画面タッチでは出来ない動作も出来るしな
0645SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 10:20:50.94ID:rKDo+W81
>>644
慣れるまでは大変なのか
いらないかな
0646SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 10:24:48.90ID:tKpWW8OJ
android 9が来てるよ
0648SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 10:36:46.34ID:4d1XGpvf
更新開始日 2019年5月16日
機種名 arrows Be F-04K
対応方法 OSバージョンアップ

キテター\(^o^)/
0650SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 11:58:20.89ID:rKDo+W81
>>647
最初から使いやすい機能じゃないと誰も使わないだろ
そんなことじゃいつまでたってもiphoneには勝てないぞ
0652SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 12:06:17.90ID:rg34I21k
日本製スマホよかった!最高!
0653SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 12:22:48.63ID:rKDo+W81
まさかのスペック据え置き
頭おかしいのか?
0654SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 12:25:26.31ID:Mm1DSFOo
>>643
用途が違う感じかな
web小説やスレをつらつら流し読みしたり
写真や漫画流し見する時とかに凄い便利
指しっかりホールドできるし画面遮らない
0656SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 12:26:44.95ID:4KGVpyZf
アプリのサイズも徐々に肥大化してるのに2019年にもなって3GB32GBのままで売り出すのか…
0657SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 12:28:11.35ID:i+mgVWxZ
>>654
音量ボタンで画面流せる電子書籍アプリとかあるけどそういう感じに近いのかな
0658SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 12:30:22.12ID:oG4F2QlA
3は見た目が昔のarrowsっぽいなw
嫌いではないよ。
0659SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 12:32:29.07ID:IB9ha7MI
>>653
そもそもスナドラ450の後継出てないじゃん。
0660SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 12:32:44.22ID:/5249SJB
中身は去年と変わらんけどガワは先祖返りしたような感じだね
なんか懐かしいわ
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1905/16/st52693_arb3-04.jpg
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1905/16/st52693_arb3-06.jpg
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1905/16/st52693_arb3-08.jpg


https://hodogaya-mock.ocnk.net/data/hodogaya-mock/_/70726f647563742f32303133313232365f3932353033332e4a5047003530300000740066.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています