X



docomo arrows Be F-04K Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0135SIM無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 22:37:55.73ID:pWQTq92I
>>134
バンパーは本体のデザインほぼ損なわないのと、着けてるとなんか安心するんですよ…
裸で1〜2年使って、ケータイ補償でバッテリーと一緒に外装交換がBestでしょうかね。

F-04kのカタログには
背面に「傷がつきにくく、指紋が拭き取りやすいハードコートを採用しました」
とおもいっきり書いてるんですけどねー。
0136SIM無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 22:47:13.84ID:DyhKSMMo
バンパーやケースいらん機種なんだから
0137SIM無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 22:53:42.42ID:CcUEdwlG
ケータイ補償は残しておくべき?
0138SIM無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 00:07:27.63ID:0TXPQzbo
>>125
騙すも何も、普通にサクサクしてるけど。ゲームとかはしないけど。意味不明の人が多すぎ。
0139SIM無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 00:27:29.44ID:ZRg1mnnv
なんだか、さくさくパンダ食べたくなってきたな…
0140SIM無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 02:48:05.05ID:bMyoGkf9
>>134
>ただ傷は付くから
そこがポイントだろw
0142SIM無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 08:38:18.97ID:IRXUXcML
この機種ゲーム目的で買う奴なんておらんやろwww
おらんよな?
0143SIM無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 12:57:08.34ID:TlPmHPgX
つまりハイエンドと比べてもっさり言ってたのか
0144SIM無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 12:58:08.67ID:5juzFZPT
サクサクやメモリ不足と関係なしにリアルレーシング3というスマホゲームが出来ない…
原因は指紋センサーがゲームパッドと認識されてしまいタッチパネルでの操作が出来なくなってしまうから
0145SIM無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 13:18:23.09ID:I2xvcGB0
>>137
大ハズレにあたると二度手間になるけど、それでもケータイ補償付けてる
セキュリティも入ってる
なんとなく安心
0146SIM無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 13:44:31.36ID:3Vdctv0E
>>144
画面反応しないゲームがちょくちょくある理由はこれか
酷い仕様だね
0147SIM無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 13:58:19.41ID:d/32lIya
Exlider設定外してもダメなのか?
0148SIM無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 14:29:05.87ID:wIPFlt2y
>>137
年間4000円と直すときに5000円払うなら
調子悪くなったら買い替えれば良いかと思って外した
Dカードゴールドなら紛失と完全破損は保障効くし
0149SIM無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 14:39:51.47ID:7HkmORcJ
直すわけじゃないけどね
ケータイ補償知らないのか
0152SIM無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 16:43:26.04ID:LHX7JuoL
>>138
ほんと
ゲームでもツムツムなら快適に遊べる
0153SIM無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 19:23:45.00ID:qipsAyWq
withの価格帯でゲームもやりたいなら1万円追加してiPhone7にしといたほうがいいマジで。
0154SIM無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 20:00:23.73ID:wIPFlt2y
ゲームたってなんのゲームかによる
骨董品スマホでも余裕で動くゲームもあるし
スペック必要なゲームだとハイスペ機にした方が良い
やりたいゲームで推奨スペック調べろ
0156SIM無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 21:59:25.53ID:rneAOBO5
後出しジャンケン感
なぜ一番先に答えてあげないんだろう
0157SIM無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 22:08:06.63ID:TJPJ6WqS
>>153
7でも最近の3Dゲーは厳しい
結局本気でゲーム楽しむなら最新ハイエンド買わないとダメ
0159SIM無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 00:03:23.26ID:See6LrjY
このモッサリ感はやばい
0160SIM無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 00:57:56.49ID:SwI1mwIN
何でもヤバいという言葉を常用する奴の頭がヤバいわ
0161SIM無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 03:01:41.66ID:AtP+nDwd
本来、スマホは電話だぞ
ゲームしたけりゃゲーム機かえ
0162SIM無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 06:58:01.70ID:See6LrjY
モッサリしてるのはなぜなんだろ
0163SIM無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 08:08:29.90ID:sKIVukIl
任天堂スイッチかえば解決やで!
0164SIM無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 08:15:03.86ID:ITi0Wbxm
>>156
目に付いたら返してるだけだし
そんなん言われても知らんがな
0165SIM無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 14:38:05.70ID:ApevWrvZ
夏モデルにBeの後継機を待っている。
スペック的に昨年のAQUOS sense2は超えてくれるものだと思っている。

発表が待ち遠しい。
0166SIM無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 16:29:10.02ID:t/bt1GJq
小遣いを切り詰めてへそくりもかき集めてなんとか五月中旬には一括で買えるようにしたい
0167SIM無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 17:54:03.58ID:QAryrusx
>>165
P30liteとの一騎討ちになるな
値段据え置きでスペックがP30liteと同じなら富士通が勝つと思う
0168SIM無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 18:44:52.69ID:V/j3ga3A
>>165
sense2なら現Beでも同スペックだから変わり映えしないことになるやん
目標にするならfeel2辺りやろ
0169SIM無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 19:30:33.16ID:CUSeWQzB
どっちかと言えば、今のスペックのまま25000円に値下げしそう
0170SIM無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 19:46:33.41ID:NWfzuhh1
socもまだ次ないだろうから、良くてメモリぐらいかな?
画面サイズやバッテリー増やす方向性はないよね?
たしかに、規制入って端末代金シビアなら、ギミックとか減らして値下げもありなのか
0171SIM無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 20:38:54.63ID:gOjYLh6s
>>170
むしろF-01Kから虹彩認証とフルセグなどを省略しただけの焼き直しでお茶を濁しそう。w
0172SIM無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 20:49:31.25ID:gdV8ZeRd
>>159
>>162
具体的にどういう動作の時?
やってみるから書いてみて
0173SIM無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 20:57:30.51ID:ZSCxq5FH
もっさりは大抵初期化で直る
0174SIM無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 00:16:08.33ID:iiMvA2sn
良いか悪いかは別として、さすがに今時18:9じゃないのは時代遅れだと思う。

まあ、近年の出し方を見る限りそのまま04kの焼き直しになっても不思議ではないけど。
ただでさえ年1回きりのリリースでそうなると本当に撤退フラグだよなあ…。
0176SIM無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 06:00:35.08ID:k5uxkjED
>>174
縦長は持ち歩きづらいから今のままでいい
0177SIM無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 07:02:42.62ID:ezNim12E
with目当てにこれ買ってきたが、ワンセグアンテナ引き出すこの感じ・・・めっちゃなついな!
ガラケー時代には当たり前に付いてたもんだ。

あと既出かもしれんが暗闇で画面つけるとバックライトが所々裏面パネルから透けて見えるのが衝撃的というか、なんとも安っぽい。

・・・まぁ純国産でこの低価格、造り手の強いこだわりが感じられて、総じてとても良い機種だと思う。
0178SIM無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 08:25:53.91ID:GMve25j0
だよなぁ。モッサリ動作がやっぱあかん
0179SIM無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 10:22:28.23ID:qPSN7bUt
同スペのsense2が海外生産の上にワンセグやら手ぶれ補正やら色々削ってようやくこれより2000円安い程度と考えると国内製造でこの価格はかなり頑張ってると思う
0180SIM無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 10:38:51.84ID:3e5GUXH6
>>179
sense2には完敗でないか?
もちろん次のモデルで巻き返す
価格据え置きは絶対条件だがメモリストレージをしっかり上げれば売れると思うよ
余計な機能はいらないから安くしてシェアを取って欲しい
P30liteが新たにライバル入りするしここは頑張りどころ
0181SIM無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 10:43:15.50ID:UWDUcjyP
シャープが台湾じゃなかったらこんな機種じゃなくてsense2買ってるわ
0182SIM無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 11:24:28.31ID:hKzz+o0h
>>180
何を持って完敗なのか
性能は同じ、価格に大差なく、売れ行きも悪くない
販売台数のことを言ってるのなら他キャリアやSIMフリーでも出してるsense2が勝つのは当たり前
0183SIM無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 11:32:50.48ID:IwGRHK/U
国産の割りに価格頑張ってるねって話をしてるのに急に勝ち負け言い出すのはちょっとおかしい
0184SIM無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 12:05:11.43ID:3e5GUXH6
>>182
sense2発売後のドコモでの販売台数です
相当差をつけられていたと思うけど
0185SIM無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 12:23:16.99ID:0FW7njIU
それで半年前の機種と差が無かったら逆に驚くわ
0186SIM無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 12:27:11.41ID:6KUPPEcs
>>184
機種それぞれの販売台数はどこで見れるのですか?
0187SIM無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 12:29:35.38ID:3e5GUXH6
>>186
BCNランキングって知ってますか?
毎週完敗だったようです
0188SIM無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 12:39:09.00ID:6KUPPEcs
>>187
ランキングであって台数ではないですよね?
>>185さんも言ってますけど、発売日がこちらの方が早いので、
sense2発売前の販売台数も合わせたらどれくらいなんでしょうね
0189SIM無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 12:44:02.45ID:3e5GUXH6
>>188
後半の大失速を考えると喜べる状況にはないと思うよ
次のスマホは相当売れると思うけど
0190SIM無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 12:56:47.30ID:3e5GUXH6
>>185
逆に言うと次のbeはどこまでsense2に差を付けるかだな
いいスマホを出したらAndroidを独占できる
楽しみにしている
0191SIM無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 14:20:42.49ID:NoLv71zX
18:9になるかは別にしてももうちょい上のベゼルどうにかならんかな。無くせとは言わないがさすがに2年以上前のデザインだよな。
0192SIM無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 14:26:44.85ID:rl81Nnfv
6月以降with廃止だが在庫の分は値上げされるよな?
0193SIM無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 14:33:50.70ID:3e5GUXH6
sense2との差を考えると価格据え置きは絶対条件
あとはストレージ64メモリ4になれば他は変えなくても売れると思う
大ヒットのためにはこれは外せない
0194SIM無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 14:56:06.71ID:3zeteNUc
>>189
と思うよってことは実データがある訳ではなくて個人的な推測を語ってただけか
0195SIM無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 15:54:19.97ID:vfQILd8K
そもそもいつものように認証機関通ったとか情報がいまだに無いから出るかどうかも分からないけどね。

出したとしてもwithが廃止されるし、ドコモだけしか扱ってないから厳しくなることは予想できる。
今後の売り上げ次第ではらくらく専門メーカーになる可能性もゼロではない。
0196SIM無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 15:57:10.63ID:vfQILd8K
>>195
あ、ひとつ通ってるぽい。
じゃあ何かしらは出るのか。
0197SIM無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 16:40:00.39ID:XERvFHDV
そもそもこの機種だってドコモでしか出してないぞ
0198SIM無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 17:06:33.58ID:UIG9X4uo
>>178
だからもっさりは何をどうした時に起こるのか書けって!
0199SIM無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 17:38:05.67ID:/fvfpIh6
そいつモッサリ言いたいだけだから相手にすんなよ
0200SIM無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 17:43:44.24ID:c4uEblOM
>>199
具体的な話しろって言うと逃げるしなw
ただ、この機種をネガキャンしたいだけのキチガイか
0201SIM無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 19:03:14.81ID:MItYWLye
目処がついた
来月の半ば頃に買えるかも知れない
0203SIM無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 19:56:56.08ID:3e5GUXH6
全ては来月発表される新機種次第
arrowsはとにかくブランドイメージは最悪だから価格で勝負するしかない
いい機種を安く発売するだけでいい
0204SIM無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 20:02:15.58ID:7odW+ytI
どうなるかわからないけど、nxとbeを統合して
中途半端な性能のやつ1機種だけなんてラインナップになるのは勘弁だな。
0205SIM無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 20:03:45.54ID:7odW+ytI
そういえば次期arrowsのリーク情報は無い感じ?
0206SIM無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 20:08:18.12ID:7PHBPSCl
↑モッサリ動作アプデしても変わらんし無理だな
0207SIM無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 20:15:47.50ID:wHD4wm1e
>>204
スナドラ600番台と400番台交互に出せば良いと思う
性能は分離プラン始まって辛くなるの目に見えてんだから
ハイスペ機なんて作らなくて良いんじゃね?
0208SIM無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 20:17:46.41ID:3e5GUXH6
>>207
スナドラ600は売れないってF-01Kで実証しただろ
何で800じゃダメなの?
0209SIM無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 20:18:24.11ID:oXf0h4M5
普通にWEB閲覧と動画程度だったら問題ないよ、未使用白ロム2万ほどで購入したけど
ゲームはしないし、古い4.1.xのAndroidは持ってるけど対応外のアプリ等増えてきたので
0210SIM無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 20:29:43.19ID:ARQglJHW
>>203
ブランドイメージはアップル以外あってないようなものだよ
日本ではiPhoneかそうでないかでしか見られない
0211SIM無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 21:07:36.86ID:YbJFvQ2k
>>203
・ドコモはミドルレンジのモデル数を増やす。ミドルレンジXperia等の投入も見込まれる
・完全分離プラン化するためP30lite等のSIMフリー機とも競合するようになる
・withプランのSIMだけ欲しくてwith機を買ってた客が消える

正直、前より厳しくなる気しかしない。
0212SIM無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 21:08:28.49ID:GwuEhR5/
>>208
よく分からんからとりあえず最新ハイスペ機買ってますって奴も
分離プラン始まって10万かかるとかなったらそんなん買う奴減るだろ
400番台で作れば良いと思うけど次の話無いし
600番台でちょっと良い機種でも作っときゃ良いんじゃね?
0213SIM無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 21:15:21.54ID:dmwOWvNi
もっさりは感じないけど電池持ちあんま良くない
0214SIM無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 21:46:50.45ID:iiMvA2sn
>>212
でもNX 01kはスナドラ600番台で10万近くしたから安く作れる気がしないし800番台なんてもう無理くさい。
0215SIM無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 00:11:48.22ID:AaVrmveA
>>203 >>211
もう、GoEditionが身の丈に合ってるんじゃないの。w
ドコモアプリもLite版を作って対応すればいい。w
MyDocomoアプリもMapGoみたいに只のショートカットアプリにしてしまえばいいし。w
>>214
富士通も5Gのローンチに参加してたしな。
富士通の5GスマホはMediaTekになったりして。w
0216SIM無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 00:13:24.05ID:AaVrmveA
>>212
それならF-01Kから虹彩認証とフルセグを省略した焼き直しで充分では。ww
0218SIM無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 06:19:28.16ID:s81JgSUt
分離プランっていうのは端末だけ売らないとおかしいんだよなー
0219SIM無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 07:05:45.72ID:3hpmYf8i
何かとモッサリ動作してるのは何故かな
0222SIM無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 08:38:29.27ID:8PMCvpoj
>>215
本当その通りだな
ドコモアプリは重すぎ
0223SIM無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 09:26:33.01ID:ywcApt7M
指紋認証が成功率低くて困る
他の機種では指紋でひっかかることはないんだけどな
ハズレ個体かもしれん
それ以外は不満なし
0224SIM無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 09:54:54.28ID:/zwZGef/
>>223
登録をやり直してみると改善したりするよ
その時は指示をよく読んで丁寧に
0225SIM無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 11:55:47.66ID:/5MlbZm6
この機種ってSDカードを取り出すのに電源切る必要あるけど大量データの移動ってどうしてる?
USBケーブルでPCに転送でもカードリーダーほどの速度出ないし無線転送でも同じ感じ
カードリーダー並みの速度で転送は無理かな…
0226SIM無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 13:09:44.12ID:as8vcovs
>>216
それで安く出せるんならそれでも良いんじゃね?
スナドラ400番台でここまで動くようになったら
スペック求めるのなんて必要なことする奴だけで良い
PCみたいにゲームとかする奴だけ高いPC買うとか
その内そんなんになるだろ
0228SIM無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 17:18:10.29ID:3hpmYf8i
なんでこんなに動作重いのかね?
0229SIM無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 01:19:03.78ID:QTUkrgCL
次のBeはFHDにしてほしいだが、そうするとやっぱり動作重くなるのかな。

名機F01Fや05Fみたいにホワイトマジックにバッテリー3200mAhとか採用してくれたらいいのに。
0231SIM無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 07:48:37.51ID:RCgCKKSS
>>229
ホワイトマジックなんてコストかかるもの今の富士通には無理
0232SIM無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 08:36:33.17ID:QTUkrgCL
やっぱりホワイトマジック高いんかな。
しかしF01Fのときは定価7万で月サポ5〜6万の実質1万みたいな感じだったなあ(遠い目)
0233SIM無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 10:21:33.43ID:cYaLWlWc
>>229
その頃が頂点だったな
もう面白いことはできない
0234SIM無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 11:06:28.52ID:oTUq9lY7
ホワイトマジック辞めたのはもう製造されてないからだろ
0235SIM無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 11:45:15.11ID:li/J7NMy
>>229
もっさり連呼しているLG-03K並みにもっさりになるかも

SD450はバランス的にHDが良いんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況