X



HUAWEI nova lite 3 part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ b2b1-1Egs)
垢版 |
2019/04/06(土) 16:40:16.78ID:2aUBA8rT0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペしてください

Huaweiのエントリーモデルnova lite 3のスレです。
海外版はP Smart 2019 (POT-LX2J)

■スペック
OS Android 9 EMUI 9.0.1
SoC Kirin 710
メモリ 3GB
保存容量 32GB
ディスプレイ 6.21型/ノッチ付き/19.5:9
解像度 2340 x 1080/FHD+
アウトカメラ 1300万画素+200万画素
AIデュアルカメラ
インカメラ 1600万画素
AIシングルカメラ
バッテリー容量 3400mAh
MicroUSB
サイズ
高さ:155.2mm
横幅:73.4mm
厚さ:7.95mm
重量 160g
Wi-Fi Wi-Fi 802.11 b/g/n
準拠 2.4 Ghz

前スレ
HUAWEI nova lite 3 part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1553413087/

HUAWEI nova lite 3 part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1552545234/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0120SIM無しさん (ブーイモ MMa2-4bIs)
垢版 |
2019/04/07(日) 17:58:57.26ID:R4Yb4r9QM
>>115
イヤホンと端末の相性って結構あるよ
そのイヤホンだけノイズ乗ったりな
俺もnova3と聴き比べた限りでは音質に差は感じられなかった
0128SIM無しさん (ワッチョイ edbe-owOv)
垢版 |
2019/04/07(日) 18:31:08.39ID:GLUq/CtH0
かなり前に買ったオーディオテクニカの通話用のイヤホンで
設定なんかしなくてもきれいに聴こえてるけど?
ステレオなのは間違いない

ttps://youtu.be/6CX2ggL6m-s
0132SIM無しさん (ワッチョイ 7d58-owOv)
垢版 |
2019/04/07(日) 18:47:28.29ID:PPs9rcSc0
>>126
最初はディフォルトのままだよ
どうしてもnl3で聞くならその設定がいいと思うよ
あと、初めてかね付属イヤホンで聞いたけど音がシャリシャリで明瞭ではある
でも同様にモノラルだわ
0136SIM無しさん (ワッチョイ 69e8-iMOx)
垢版 |
2019/04/07(日) 19:04:23.61ID:r3CBzmcQ0
なんで3Gなの
0137SIM無しさん (ワッチョイ 7d58-owOv)
垢版 |
2019/04/07(日) 19:12:47.72ID:PPs9rcSc0
>>135
タスクキルは普通の使い方なら問題ない
カメラ画質もホワイトバランス要望を出して概ね改善してくれた
あとは音かな
0138SIM無しさん (ワッチョイ 82b1-SoZp)
垢版 |
2019/04/07(日) 19:26:43.49ID:XTNaFus/0
音に詳しい方、これはどういう点がモノラルなのかな?
とりあえずイヤホンで左右それぞれ片方にしか音出ない動画見てみたけどちゃんと分かれて出てたよ
具体的にどういう点が普通のステレオと違うのか教えて
0141SIM無しさん (ワッチョイ 997c-NdfC)
垢版 |
2019/04/07(日) 19:41:23.40ID:J3Wtej5A0
嫁さんのnl3借りてみたけど、モノラルな感じはしないかな。
自分のP10無印と比べたら、音が若干貧弱な感じはあるけど、モノラルではないと思う。

今後、同じ状況の人が現れなかったら、自分の端末の不具合を疑ってみたらいいと思うよ。
0147SIM無しさん (ワントンキン MMd2-/DJL)
垢版 |
2019/04/07(日) 20:19:10.19ID:+5g3+R01M
2個以上のイヤホンで試して
ちゃんとスレテオで聞こえないなら故障だね
33レスも無駄に使ってようやく理解出来てよかったね
0156SIM無しさん (ワッチョイ 01b1-owOv)
垢版 |
2019/04/08(月) 00:34:49.66ID:5MEKGJM60
つうか、左右で全く別の音が流れる音声ファイル作って聞いてみれば良いだけの話ちゃうの?
モノラルっぽいとかステレオっぽいとか、ぽいで話すレベルの話じゃねえじゃん
0157sage (アウアウウー Sac5-v5Xw)
垢版 |
2019/04/08(月) 00:47:11.20ID:TTuobrTqa
買ったんだけど、これはやっておけってこと教えて。pixel3に比べて動作にピュア感がないね。
0162SIM無しさん (ワッチョイ 02da-ZtpY)
垢版 |
2019/04/08(月) 06:01:11.32ID:hfRqOWev0
メモリ3Gで、足りるのバレて騒いでるの
このスレか
実際6Gマシンって罰ゲームの根付けじゃん
金持ちは、アフォか糞使えば良いだろ
低価格の良機潰すの止めれ、国民の利便に反するだろ
0169SIM無しさん (スッップ Sda2-3QkV)
垢版 |
2019/04/08(月) 10:19:07.50ID:lFfSjMZQd
>>151
それでいいと思うよ
そもそも皆がイヤホンでもモノラルなら、動画左右逆問題もデータ別端末に移動しないと分かんないんだし
0170SIM無しさん (ワッチョイ 01b1-owOv)
垢版 |
2019/04/08(月) 10:37:30.62ID:5MEKGJM60
訳してみた

実はメモリは3GBあれば足りるというのが明らかになって騒いでるのはこのスレですか?
実際のところ、6GBメモリを積んだ端末はスペックに見合わない高額設定がされているじゃあないですか
富裕層はアイフォンか糞(←?)を使えば良いじゃあないですか
低価格の良端末にネガティブキャンペーン張って潰すのはやめて下さい
それは国民の利便に反しています
0171SIM無しさん (ワンミングク MMd2-owOv)
垢版 |
2019/04/08(月) 12:04:59.34ID:Dv3+bOG4M
仮にメモリ3gで足りるならタスクキルが起こるのは端末の不具合やろ。(笑)
android9じゃメモリ4g必要な可能性も普通にまだある。
0172SIM無しさん (ラクッペ MM01-owOv)
垢版 |
2019/04/08(月) 12:16:34.11ID:Var/8g7qM
zenfone max pro m1から変えたけどこの端末は画面大きくても軽くていいね。カメラ使うと確かにadguard落ちるけどwatch dogで有効になるから気にならない。
0175SIM無しさん (JP 0H96-owOv)
垢版 |
2019/04/08(月) 12:58:47.40ID:Z48jDW9aH
比べてみたらGalaxy no'e8よりアプリの起動速度速くてビックリした
ゲームさえやらなきゃもうこれで十分だわ
0176SIM無しさん (ワントンキン MMd2-Hyvs)
垢版 |
2019/04/08(月) 13:42:40.53ID:QGsEcHW8M
>>174
低価格化の速度が早すぎるわ
だってnovalite3が出るまでは
umidigi f1が今年1月に24,000円で発売されて、
antutu14万も出てコスパ圧倒的最強って騒いでたんだもんな
それが2月にnovalite3が同じくantutu14万レベルで
実質15,000〜16,000円で登場してf1のコスパを軽くぶっちぎったんだから驚いたよ
それでそれからたった数週間で
音声sim込みの実質値段だが
novalite3の欠点補ったようなmate20liteが約18,000円、
antutu20万のnova3が約20,000円(ポイントや商品券換算するとさらに8,000円くらい得する)
だろ
もう価格破壊のデフレスピードがわけわかんねえレベルだよな
0177SIM無しさん (ワンミングク MMd2-/DJL)
垢版 |
2019/04/08(月) 14:04:39.99ID:/o810zhXM
スマホ価格分離化でデフレ終了だがな
期待のp30liteは34,000円だってよ
novalite3を2台買ったほうがましだな
思えば分離化直前の最後の祭りだったわけだ
0183SIM無しさん (ブーイモ MMa2-Ddd9)
垢版 |
2019/04/08(月) 14:48:42.04ID:eSIL17nwM
>>177
ちょっと待った!
それってつまり合わせてメモリ6GBだよな?
WiFiは4.8GHzでちょっと足りねぇけど
液晶を外側にして2台重ねてケーブルも束ねれば
microUSBも表裏関係なくなるよな?
これって凄くね?
0187SIM無しさん (ワッチョイ 82b1-SoZp)
垢版 |
2019/04/08(月) 17:06:43.59ID:HG+LhSPT0
AdGuardしながらカメラ起動→ゲーム(ブロスタ)起動→カメラ起動→ブロスタ起動と試したけど
AdGuardもカメラもブロスタも1回も落ちなかったな
落ちた人って何か別に常駐アプリつけてたりする?
0188SIM無しさん (ワッチョイ 2efa-iMOx)
垢版 |
2019/04/08(月) 17:28:04.92ID:A1yPpCi60
と、工作員は嘘をつく
普通に常駐アプリはあるだろう、メーラーとかラインとかグーグルだってバックグラウンドで常時起動してるし
0191SIM無しさん (ワンミングク MMd2-INvW)
垢版 |
2019/04/08(月) 17:55:02.44ID:0gTi9MMnM
ファーウェイ公式サイトが、
EMUI9の空きメモリが十分有りながら
タスクキルされる不具合は解消されました
と公示するまで、解消されてはいない。
0194SIM無しさん (ワッチョイ 61f1-Tnac)
垢版 |
2019/04/08(月) 18:35:41.60ID:W4iCwSG10
常駐アプリとは言うけど、天気、LINE、広告ガード系、googledrive,onedrive,dropbox等のクラウド系、ホームアプリ系、battery mix、Fit,スケジュール系
くらいは普通使うやろ。
0199SIM無しさん (ラクッペ MM01-iOTv)
垢版 |
2019/04/08(月) 20:44:09.19ID:PkdMsuZyM
サムチョンが潰れそうで心配だよ(*´ω`*)

半導体失速、サムスン直撃 1〜3月営業益60%減
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43366910V00C19A4MM0000/

【ソウル=山田健一】韓国サムスン電子が5日発表した2019年1〜3月期連結決算の速報値は、営業利益が6兆2千億ウォン(約6100億円)と前年同期比60%減少した。
同社の四半期ベースの営業利益が前年同期を下回るのは2四半期連続。6割の減益幅は14年7〜9月以来、約4年半ぶりだ。稼ぎ頭でサーバーなどのデータを一時保存するDRAMが失速した。

売上高は14%減の52兆ウォンだった。19年1〜3月期の純利益や事業部門別収益は4月下旬に発表予定の確報値で公表する。

韓国のアナリストの間では、DRAMを中心とする半導体部門の営業利益が4兆ウォン前後と前年同期を6割超下回ったとの見方が多い。アナリストの予想通りだとすると、同部門の損益は16年7〜9月以来、2年半ぶりの低水準になる。

サムスンは半導体市況について1月の時点では「19年後半から回復する」としていたが、3月の株主総会で「取引先の在庫が減れば良くなる」とトーンダウン。回復には時間がかかるとの見方が広がっている。

テレビ向けの大型液晶パネルとスマートフォン(スマホ)向けの有機ELパネルで構成するディスプレー部門も苦戦したもよう。液晶が赤字になったほか、有機ELも工場稼働率の低下で損益が悪化したとの分析がある。

自社製スマホを中心とするIT&モバイル部門の利益も前年同期に届かなかったようだ。サムスンは5日、韓国で次世代高速通信規格「5G」に対応したスマホを事実上発売した。
画面が折り畳める新型スマホは、同国ではすべて5G対応にした上で5月に発売する予定。主力事業が軒並み苦しむなか、5Gをテコに巻き返しを目指す。
0200SIM無しさん (IN 0Hca-+tb4)
垢版 |
2019/04/09(火) 00:00:28.07ID:dTjCX8F7H
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です
    
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする  
A 会員登録を済ませる 
B 下図の通りに進む     
https://pbs.twimg.com/media/D3oqnesUcAEfm2U.jpg
C コードを登録 [5gAYSz]   
  
これで五百円を貰えます
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですのでよろしければご利用下さい  
0202SIM無しさん (ワッチョイ 01b1-owOv)
垢版 |
2019/04/09(火) 02:38:13.66ID:oGslfeLw0
またadGuard落ちてる、もうやだ
(当然watchdogは設定済)
常駐して、他のアプリが落ちたら通知出してくれるようなアプリ無いかなあ
0204SIM無しさん (ワッチョイ ee97-3QkV)
垢版 |
2019/04/09(火) 07:25:38.92ID:xGvVug1z0
>>194
自分は
使ってる 天気、LINE、スケジュールウィジェット

使ってない 広告ガード、Batterymix、googledrive,onedrive,dropbox等のクラウド系、純正以外のホームアプリ、

普通のライトユーザーはこんなもんじゃね?
ホームアプリや広告ガード入れるのは「使いこなす系」のミドルユーザーと思うが
0207SIM無しさん (ササクッテロル Sp91-KUnO)
垢版 |
2019/04/09(火) 08:43:56.57ID:eyTxEC8Rp
プロセッサのコストなんて今や全体から見ると僅かだもんな。
プロセッサやソフトウェアの開発コストや開発リソースを考えるとkirin980みたいな最上位プロセッサが1年遅れくらいで廉価機にも搭載される日は近い。
0208SIM無しさん (JP 0H96-owOv)
垢版 |
2019/04/09(火) 10:54:27.84ID:SVBp9IjPH
>>207
nl3が名機P9より性能良いくらいだからね
huaweiデビューのきっかけだったhonor6よりもP9liteの方が高性能だったりとlite系の下剋上は勢いありすぎて驚いたわ
SD機はせめてSD660やSD710機が2万円台にならないと勝負にならんね
0209SIM無しさん (ワントンキン MMd2-owOv)
垢版 |
2019/04/09(火) 12:47:12.21ID:nocNMrHqM
勘違いしてる人もいるようだけど、初心者って結構アプリなんでもかんでもインストールするから、常駐アプリも多かったりするぞ。

ミクシィ、フェイスブック、ライン、インスタ、メッセンジャー、ぐるなび、ホットペッパー、クックパッド、あたりは結構誰でもインストールしてるわ。
特におばちゃんあたりは(・・;)
男の方が入れてないかも?

不要なものは入れないってのはある程度慣れてる人の考え。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況