X



【SH-M09/803SH】 SHARP AQUOS R2 compact part 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 7ea5-1yqE)
垢版 |
2019/04/04(木) 18:04:50.07ID:SrnJoglX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

http://www.sharp.co.jp/products/aquos-r2-compact/index.html
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/aquos-r2-compact/

※前スレ
SHARP AQUOS R2 compact part 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1548689988/
SHARP AQUOS R2 compact part 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546928802/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0003SIM無しさん (ワッチョイ b9b1-SPAN)
垢版 |
2019/04/04(木) 18:30:54.87ID:KrRow9jD0
0010SIM無しさん (ワントンキン MMd2-UbqD)
垢版 |
2019/04/05(金) 10:53:02.78ID:Nk5JHAE2M
>>7
同じ問題が他から挙がってきてないように見えるから、
なんかの初期不良なのかもね
今後サポート問合せとかするようだったら経過とか結論とか教えておくれ
0014SIM無しさん (ワッチョイ 51f1-UbqD)
垢版 |
2019/04/05(金) 17:01:10.82ID:9Eg1ynU80
>>13
それソフトバンクにクレーム入れてくれ
クレームが少なくて動けんって言われたから

シムフリもそうならシャープになるけど
0016SIM無しさん (ワッチョイ 51f1-UbqD)
垢版 |
2019/04/05(金) 17:17:43.28ID:9Eg1ynU80
>>15
ありがと
やっぱりソフトバンクか!
ショップにも文句言ってくるわ
0018SIM無しさん (ワッチョイ 51f1-UbqD)
垢版 |
2019/04/05(金) 21:59:46.53ID:9Eg1ynU80
苦情の一票をお願いしますよ
ラインの呼び出し音改善アプデまでは普通にイヤホンマイクで会話出来てた

今はBluetoothに繋いでもマイクがーって出てダメ
0023SIM無しさん (ワッチョイ 8d33-BZhk)
垢版 |
2019/04/06(土) 08:54:40.26ID:ekxw1y0f0
>>22
まあセンスは人それぞれだからな

>>21
良いな、これで透明ならP9の付属ケース使ってた時の質感再現できそうなのに
てか前スレか前々スレでこういうのめっちゃ求めてる人居ないっけ?
てかハードタイプだよね?開口部大きいし
0024SIM無しさん (ワッチョイ 9d6d-UbqD)
垢版 |
2019/04/06(土) 09:35:21.59ID:Yr+hEgiy0
>>23
amazonやらyahooやらに大量にあるよ
透明なやつ
俺も似たようなこと考えて買ったんだけど
なんか見栄え悪くて使わなくなってしまった
ふわっとした理由で参考にしづらく申し訳ない
0027SIM無しさん (ワッチョイ 2e69-0IBv)
垢版 |
2019/04/06(土) 13:57:20.02ID:N0za6oaM0
Breezeのケースだけど、微ラメを含む2層のUVコートのせいで、ポリカーボネイトらしくない独特の
抵抗感のある手触りになっているのはちょっと予想外だった
プラスチックらしい触感を望んでいる人には微妙に合わないかも知れない
ホコリは付かないけど、指紋は画面並に付くな〜
0031SIM無しさん (ワッチョイ a1b1-qAjG)
垢版 |
2019/04/06(土) 17:39:19.19ID:nGaAYzfF0
>>7
俺もたまに起こるけど、どうでもよくね?
ChMateでしか見たことないし
スレ見てない操作中の一瞬の表示が崩れるだけだし
0032SIM無しさん (ワッチョイ a1b1-qAjG)
垢版 |
2019/04/06(土) 17:41:33.49ID:nGaAYzfF0
初代R compactだと、ノッチを挟んだ左右のステータスバーが連続してて
右半分のステータスバーに収まりきらないアイコンが左半分のほうで表示されてたんだけど、
このR2cだとそうすることはできない?

収まらないやつ全部まとめて・って表示になって確認できないの困るんだが
0034SIM無しさん (ワッチョイ b9b1-SPAN)
垢版 |
2019/04/06(土) 19:28:37.03ID:amANP8Mo0
>>7
オレはなったことないな。
0036SIM無しさん (ワッチョイ 82b1-LD3U)
垢版 |
2019/04/06(土) 21:39:17.12ID:g+5ywS3s0
プチフリ現象が無くなって2週間ぐらい経つ
改善のきっかけはS006へのアプデか?はたまたエイジングが進んだからか??
0037SIM無しさん (ブーイモ MMa2-Zy1K)
垢版 |
2019/04/06(土) 22:28:05.77ID:hPRFyd8cM
キチガイバイブに耐えられなくて返品してきました・・・
0039SIM無しさん (ワッチョイ a1b1-BhU2)
垢版 |
2019/04/06(土) 22:42:01.55ID:YpvNQDVq0
ブーイモってどのスレでも、ただのアンチとかふざけてるやつと違ってずば抜けてつまらない上に頭おかしいんだよな。
全部同じやつなんてことはないと思うが、客層偏りすぎだろ。
0040SIM無しさん (オッペケ Sr91-A4Nq)
垢版 |
2019/04/07(日) 01:14:55.87ID:ccyHTTtWr
友達の使ってるこの機種と俺の502SOで比べっ子したら俺のと比べて全く発熱もなく動作もサクサクヌルヌルで笑っちゃった…YouTube見まくってもまるで発熱しなかったのは素直に羨ましい
2年前の機種と比べちゃいけないのはわかってるんだけどさね
0041SIM無しさん (ワッチョイ 2e69-0IBv)
垢版 |
2019/04/07(日) 01:45:28.37ID:TVaI+/nf0
画面の点灯を電源ボタンのみにしたいんだけど、登録した指で指紋センサーに触れると点灯してしまう…
「便利機能」の「ホームキーとして使う」を無効にしてもダメな場合、キャッシュ削除とプロセスの停止を徹底したあと
物理ボタン両押しで強制再起動すれば直るというのは本当なのかな?
0043SIM無しさん (ワッチョイ 2e69-0IBv)
垢版 |
2019/04/07(日) 08:57:49.93ID:TVaI+/nf0
>>42
スマホをバッグやポケットから取り出す時かな
登録を小指1本にでもしておけばいいんだろうけど、やはり触りやすい指の方が便利
しかし、そういう指ほど何かにつけて触ってしまうわけで…
0045SIM無しさん (ワッチョイ f17a-LD3U)
垢版 |
2019/04/07(日) 10:30:49.14ID:VUXC7Hqh0
カメラのズームインとアウトがやたらガクガクで、ちょうど良いとこで止められないんですけどこういうものですか?
2本指でピンチしても、出てくるバー動かしても反応が一瞬遅れるという感じで、すぐ大きくし過ぎたり小さくなり過ぎたりしてすごい使いづらい。
0048SIM無しさん (ワッチョイ 2e69-0IBv)
垢版 |
2019/04/07(日) 17:18:52.74ID:TVaI+/nf0
>>47
自分はつまみ出してから手に握るから、面を掴む形になる(で触る)、しまう時も同様
まぁ、しまう時に指紋センサーが奥になるようにすればいいだけなんだけど、習慣って厄介なんだよね
0049SIM無しさん (オッペケ Sr91-qAjG)
垢版 |
2019/04/07(日) 17:26:15.00ID:vNVKmYg/r
XPERIA XZ1 compact と両方使ったことある人いる?
あれ電池持ちすごく良いらしいんだけど、カメラとか他の要素もこれと比べるとどう?
0053SIM無しさん (JP 0H0a-WWe8)
垢版 |
2019/04/07(日) 19:33:06.59ID:eWt1+t50H
>>52
操作性は画面の応答速度(ヌルヌル)でr2c
バッテリーとカメラはxz1c
かと思います
カメラ最重視ならこの機種はないかと思います
0055SIM無しさん (ワッチョイ 017e-GtXB)
垢版 |
2019/04/07(日) 19:45:51.98ID:sj4frr6o0
ぺリアコンパクトも数機種使って来たが変わり映えしなくて飽きた
変わったと思ったらランチパックだしw
0056SIM無しさん (オッペケ Sr91-LD3U)
垢版 |
2019/04/07(日) 20:33:51.93ID:HC2+XjJ3r
>>54
重量気にしない=XZ2C
軽量ヌルサク=R2C

XZ2Cも実機持ってみたがランチパックのラウンドはかえって持ち易いが、
あのサイズであの重量感はやはり敬遠せざるを得なかった
0058SIM無しさん (ワッチョイ c2b1-SaFR)
垢版 |
2019/04/07(日) 22:49:00.26ID:lfVVpEIl0
コレ買おうと思った矢先にXZ1Cの投げ売りが始まってそっちにした。満足してはいるけどR2Cがいまだに気になる。
0059SIM無しさん (ワッチョイ 690c-UbqD)
垢版 |
2019/04/07(日) 23:12:35.89ID:WjSEKuwC0
xz1c は性能面では文句無しだったけど角がどこも尖っててサイズよりデカく感じるんだよな
せめて四隅は丸めて欲しかった
0070SIM無しさん (ササクッテロ Sp91-/nit)
垢版 |
2019/04/08(月) 21:01:54.65ID:vq/kc3cUp
世界的に小さいスマホ売れないしな
0071SIM無しさん (ワッチョイ a1b1-BhU2)
垢版 |
2019/04/08(月) 21:04:54.82ID:BmhcknvW0
ただ売れないだけならいいが、コスト高や生産難があるからな。
同じ解像度で同じ処理したら、ディスプレイで多少減った消費電力以上に電池容量小さいのが効いて電池もたない。

でも使う側からすれば、今までと同じことやってそれより電池もたなきゃ電池悪い機種としかうつらない。
0074SIM無しさん (ワッチョイ ddb0-k8NZ)
垢版 |
2019/04/09(火) 02:39:50.38ID:Psk61AJT0
以前のスレで紹介されてた「Package Disabler」を使ってみようと色々ためしてるけどうまくいかず
Not allowed to set the device owner because there are already some accounts on the device
になってしまう・・・。
アカウントの削除だけだとダメでしょうか?
007574 (ワッチョイ ddb0-k8NZ)
垢版 |
2019/04/09(火) 02:41:32.22ID:Psk61AJT0
ドコモ端末だとアカウントの削除だけではダメで、adb shell pm uninstall 〜
のコマンドでドコモアカウントのアプリ削除も必要という
情報があったのですが、ソフトバンク端末でも同様に何かアプリの削除が必要なんでしょうか?
007674 (ワッチョイ ddb0-k8NZ)
垢版 |
2019/04/09(火) 02:44:49.91ID:Psk61AJT0
「Package Disabler」は下記のサイトのapkをインストールしました。
ttps://kunkunsoft.wordpress.com/package-disabler-free/
>>74のエラーが出るのは、PCから
adb shell dpm set-device-owner 〜
のコマンドを実行した時です。
設定 → アカウント の画面で、全部削除してみたんですが >>74 のエラーになってしまいます。
0077SIM無しさん (オッペケ Sr91-i6b9)
垢版 |
2019/04/09(火) 11:24:11.96ID:f/YyXQhVr
>>72
数が出ないのに安売りしてどーすんだよ。
少数ロットは高価格高利益率で売らなきゃシャープ規模じゃむり。

この機種も初期書かれてたけど爆死状態から、ソフバンばらまきとSIMセーラーの割引で息吹き返しただけで、大失敗。
0079SIM無しさん (ワッチョイ c211-E943)
垢版 |
2019/04/09(火) 11:42:16.17ID:XWfIt+J20
このスペックだから買ったんだし多少電池持ち良くなるとしても低クロック低解像度の廉価版に興味はないな
ただ外寸同じ廉価版出してくれたらアクセサリー増えそうでいいとは思う

本当気に入るケースないのだけが不満
おまけでもらったハイブリッドケースから変えたいのが見つからないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況