X



Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ c312-J3op)
垢版 |
2019/04/01(月) 19:44:02.86ID:jXJqwnGI0
ここは、Galaxy S10シリーズ総合スレです。

●前スレ
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1553061493/

●各モデルのスペック表
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-s10/specs/

●よくある質問
Q.SoCがSnapdragon, Exynosのモデルの型番を教えてください。
A.末尾にUがあるものがSnapdragon版、末尾にFがあるものがExynos版です。

Q.このモデルにデュアルシムに対応していますか?
A.末尾(UまたはF)の右にDの文字があるものがデュアルシム版です。

Q.どのキャリアで使えますか?MVNOに対応していますか?
A.下記リンク内容と使いたいキャリアのバンドを比較し自分で判断してください。
MVNOに関してはそのMVNOが使っている回線のキャリアと同じバンドです。
→各モデルの対応バンド
https://www.techwalls.com/samsung-galaxy-s10-model-number-sm-g973-differences/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0598SIM無しさん (オッペケ Sr85-Ll3G)
垢版 |
2019/04/13(土) 18:43:06.99ID:ccTMzBaCr
グロ版Galaxyって絵文字のデザインはAndroid標準のじゃなくてSAMSUNG独自絵文字?
0603SIM無しさん (ワッチョイ 298b-oKTN)
垢版 |
2019/04/13(土) 20:07:28.10ID:YyEQrkXL0
輸入して買う方達は落として画面割れたらどうするの?
年1位で画面割ってるからキャリアの保障サービス付けないと安心して使えない。
0609SIM無しさん (ブーイモ MM4d-aq2E)
垢版 |
2019/04/13(土) 21:38:52.11ID:+1V2ohnZM
au版使ってる人はドンマイだね
0610SIM無しさん (ワッチョイ 1376-clLQ)
垢版 |
2019/04/13(土) 22:01:03.37ID:YVlVLb220
>>603
壊したことないけど、もし壊れたら新モデル出るまで予備のスマホで我慢してから新しいの買うつもり
でも年一回壊すペースでハイエンド買ってるとちょっとお財布に厳しいね
0611SIM無しさん (ワッチョイ 2912-gH7G)
垢版 |
2019/04/13(土) 22:23:53.09ID:1AHOK3Ky0
>>603
幸い今まで携帯を割ったことないけど、対策としては申し訳程度の画面フィルムと、

新型機出るまでのつなぎ用にサブ機をメインの他に2つ以上用意してる
0612SIM無しさん (ワッチョイ 7b51-AujX)
垢版 |
2019/04/13(土) 23:24:54.14ID:ISC4WpVO0
>>605
体感できるけど、重さは感じるし、幅も大きくなってすこし扱いづらい
上下のベゼル幅が違うし、パンチホールは気持ち悪い
スピーカーと指紋認証はいいけど、カメラは競合他社が頑張ってるし…
S8もう1年使っても良かったかなと思ってる
というか正直後悔してる
0615SIM無しさん (ワッチョイ 2912-gH7G)
垢版 |
2019/04/14(日) 00:30:47.66ID:eL56Zv090
>>610
S8+→iPhone XS Max→S10+ときたけど、ゲームやらない限りそこまで早い!って感じはないと思う。
それよりもバッテリーの持ちやパンチホールによるほぼ全画面のディスプレイ、3カメラとかのほうが体感的に満足度が高い
0620SIM無しさん (オッペケ Sr85-uijl)
垢版 |
2019/04/14(日) 06:33:07.29ID:ACBuQWJ8r
米amazonで買ったdomeglassを貼った
やはり認証し辛いけど出来なくはない
元々貼ってある保護シートより安心感はある
2chMate 0.8.10.45/samsung/SM-G9750/9/DR
0623SIM無しさん (ワッチョイ 2912-adKr)
垢版 |
2019/04/14(日) 09:26:15.86ID:eL56Zv090
いや指紋認証のアップデートでめちゃくちゃ速度早くなって満足。
指の向きによって認証スピード遅かったりしてたのが今は全くない
0625SIM無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 10:56:29.74ID:RJtOKY380
Prism Whiteの1tb欲しいけどどこにも売ってないな
ebayでぼったくり買うのもアレだし
0632SIM無しさん (ワッチョイ 1376-clLQ)
垢版 |
2019/04/14(日) 12:39:11.90ID:zam3VIls0
>>628
裸運用だと仕方ないけど、ケースにいれてて壊れたのなら運が悪かったんだろね
おれのs7edge落としまくったけど結局三年間無傷でs10にバトンタッチ

spigenのネオハイブリッドってケースに入れてて途中でケースが壊れてからはラギッドアーマーに変えた
s10もラギッドアーマーつけてる。誤作動がうざいんで個人的にはケースは必須。

今まで保護フィルムつかったことなかったけど、s10の最初からついてるフィルム、みんなどうしてる?

さっさと剥がして捨てようと思ったけど、指紋が付きにくいのが意外と気に入っててまだつけたままにしてる
フィルムなしs7はスクリーンについた手の脂が結構目立っていやだったんで
0635SIM無しさん (ワッチョイ 93de-F2kL)
垢版 |
2019/04/14(日) 13:17:23.81ID:8xBL1yza0
https://i.imgur.com/ffSBp6f.jpg
とりあえずgalaxyの強みのセキュリティフォルダ機能はやっぱ便利だな
1台でサブ垢とモンストマルチは相当捗る
0642SIM無しさん (ワッチョイ 1381-uzQU)
垢版 |
2019/04/14(日) 18:47:31.66ID:RxpHQSzr0
>>640
adhell3でデュアルメッセンジャー自体無効にした
デュアルメッセンジャーで複製?された開発者サービスがadhell3のアプリ一覧にすらでてこない
どうしたらいいのか全くわからん
0644SIM無しさん (ワッチョイ d9b1-Fply)
垢版 |
2019/04/14(日) 18:57:17.69ID:RlWzI5mj0
そろそろ機種変期間だけどそれまでに3社のどれかから発売されないかな?6月末まで待てる
0645SIM無しさん (ワッチョイ 7102-PmAT)
垢版 |
2019/04/14(日) 19:18:05.20ID:3C0pxQa20
S8・S9はアスペクト比18.5:9だけどS10は19:9だからステータスバー太くても表示領域はあまり変わらないんじゃないかな?
0648SIM無しさん (ワッチョイ 8176-HOtq)
垢版 |
2019/04/14(日) 20:19:39.57ID:hBm2BGMU0
S8、S9、S18
0649SIM無しさん (ワッチョイ 8176-HOtq)
垢版 |
2019/04/14(日) 20:20:45.94ID:hBm2BGMU0
ミスった
S8、S9、S10って結局どれがバッテリ持ちいいんだ?
S10はS8よりあってほしいんだが
0650SIM無しさん (ワッチョイ 1381-uzQU)
垢版 |
2019/04/14(日) 20:32:12.22ID:RxpHQSzr0
>>647
やろうと思ってパッケージ名調べたんだがadbでパッケージ名一覧出しても出てこないんだよなあ
そしてデュアルメッセンジャーのマークがついてる開発者サービスを確認出来るのは本体の設定→アプリ一覧からだけだと気づいた(設定→開発者むけオプション→実行中のサービスも確認出来る)
その他のパッケージ名確認出来るアプリやらadbでは確認出来ない
xdaとかredditでも情報無さそうだしお手上げ状態
adb shell am force-stopで元の開発者サービスを停止するとデュアルメッセンジャーの開発者サービスも停止することが分かっただけ
0654SIM無しさん (ワッチョイ 81dc-ngQC)
垢版 |
2019/04/14(日) 21:08:30.23ID:PQB2n8ay0
買換え検討中なんだけどパンチホールってゲームとか動画見るときどうなんの?
特にゲームやるとき、そこだけタッチできないってなると致命的なんだけど
0655SIM無しさん (オッペケ Sr85-NdN/)
垢版 |
2019/04/14(日) 21:26:28.43ID:GsAdr0b/r
>>654
基本ゲームは16:9の配置の左右を適当に広くしたようなのが多いからボタンは全てカメラの内側に収まってるものが多い
まぁそれ以前に自分で全画面表示する設定をしなければカメラのとこは黒いバーになって使われない
0668SIM無しさん (ワッチョイ 8bbc-XGqV)
垢版 |
2019/04/14(日) 23:27:37.56ID:j3v/p4lF0
というかカメラリングギリギリまでディスプレイとセンサー機能してるから指で触れてりゃセンサー領域に少なからず触れてるってだけなんじゃ?
カメラ周辺だけ感度上げるとかやってりゃ更に確実だろうし
後カメラレンズは浮き出てないぞディスプレイと完全に平面だ
0670SIM無しさん (ワッチョイ 8bbc-XGqV)
垢版 |
2019/04/14(日) 23:39:37.70ID:j3v/p4lF0
>>669
Galaxyのタッチセンサーってインセルじゃなかったっけ?
ドロップテスト見ても割れてから普通に反応してるからオンセルではないと思うんだけど
0673SIM無しさん (ワッチョイ 2912-6uU6)
垢版 |
2019/04/15(月) 00:26:09.28ID:rfqPx+TW0
Mi Mix 3をS10+のサブ機に導入して半日立ったから色々比較や感想

・インカメ排除してスライド式&真のベゼルレスは確かにすごいけど、動画を見ない限りパンチホールと感動の度合いは変わらない
(ゲームや動画以外の縦持ちだとそんな上見ない、ただしノッチは水滴ノッチよりでかいとかなり気になる)

・ステータスバーの厚みがS10シリーズと同じくらい
・S10+がまじで軽い
・mix3はセラミックだから傷にめちゃ強い(ケース無しで行けそう)
・高級感はS10セラミックモデルであれば同じくらい、デザインはMix3のが多少いい
・mix3は非防水なので、やはり普段使いはS10+でmix3はサブ機に落ち着いた

総評:5万円強でこの性能とデザインはまじ半端ない、人によっては余裕でメイン機
0674SIM無しさん (ワッチョイ 8bbc-XGqV)
垢版 |
2019/04/15(月) 00:36:19.25ID:sRgCC7ww0
>>671
ごめんY-OCTA(YoumOnCellTouchAMOLED)だからオンセルだよな
でもY-OCTAだと有機ELとの一体成型だからパンチホールの上にセンサー貼るの結局無理じゃない?
0676SIM無しさん (ワッチョイ 2912-6uU6)
垢版 |
2019/04/15(月) 02:31:57.42ID:rfqPx+TW0
>>675
セラミックってのと、スライド機構ってのが重さの原因だろうね…
mix3のあとにS10+もつとビビるくらい軽く感じるww

でも重さ以外はマジでいいよね
0679SIM無しさん (ワッチョイ 7bac-yqpC)
垢版 |
2019/04/15(月) 09:07:36.31ID:YFFd0hW+0
毎度毎度、日本だけ発売がクッソ遅いのは、
お財布ケータイつけるためだけって思うと腹が立って仕方ない
0681SIM無しさん (ワッチョイ 7bac-yqpC)
垢版 |
2019/04/15(月) 11:29:01.53ID:YFFd0hW+0
そりゃ2017年まではiphoneシェア70%近くでリンゴの国だったしね
今となっては、androidシェア60%っていう
2年未満でシェア抜かれるとか他業種でもあまり無い気がする
今は日本ヨイショより、中国で売れなくなる対策に必死ですから
0682SIM無しさん (スプッッ Sd73-djMq)
垢版 |
2019/04/15(月) 12:45:51.25ID:TP2C1Ctvd
もうすぐdocomo新料金プラン発表
0685SIM無しさん (ワッチョイ 2912-6uU6)
垢版 |
2019/04/15(月) 13:04:18.68ID:rfqPx+TW0
今後はAppleもGoogleみたいにハードではなくサービスを軸に展開していくんかな…
もしそうだったらもうAppleから革新的なデバイスは出ないやろな
0688SIM無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 14:13:00.93ID:Ye2llvr20
Galaxy原宿でFeliCa付きSIMフリー売ってくれ
0691SIM無しさん (スプッッ Sd73-djMq)
垢版 |
2019/04/15(月) 15:07:13.31ID:TP2C1Ctvd
ギガホ30Gで超過してもずっと1Mの使いたい放題
0692SIM無しさん (スッップ Sd33-Glgm)
垢版 |
2019/04/15(月) 15:20:43.59ID:kkNqO2K4d
5GB以下で運用できてる自分としては嬉しくないなこれ
もうグロ版買うのとなんも変わらんしグロ版買おうかな
0695SIM無しさん (スプッッ Sd73-djMq)
垢版 |
2019/04/15(月) 15:31:11.42ID:g+ZLI0S6d
毎月5ギガ弱だから月額2,980円かよ
今よりはかなり安いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況