X



ASUS ZenFone Max (M2) (ZB633KL) part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-068C)
垢版 |
2019/03/28(木) 19:54:55.56ID:O8AMXVop0
↑次スレを立てる時、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を一行目に追加すること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0681SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-8/il)
垢版 |
2019/06/01(土) 17:52:25.41ID:EOq4zdwT0
>>676
とりあえず落ち着いてよ
お金がないと余裕なくなるもんな
0687SIM無しさん (ワッチョイ 2aad-kc10)
垢版 |
2019/06/01(土) 23:05:04.45ID:63ihAZka0
何で北海道なのにシーサイドラインの事故で緊急速報メール入るんだよ
他の機種は来てないからpieのせいか?
0690SIM無しさん (ワッチョイ 2aad-kc10)
垢版 |
2019/06/02(日) 00:15:24.36ID:uGh6nAKD0
>>689
それでした ありがとう
またでかい地震来ると思ってビビった
あの音で離れた地域の事故を慣らされたらたまったもんじゃない
0694SIM無しさん (ワッチョイ 5bb1-8/il)
垢版 |
2019/06/02(日) 16:31:16.53ID:dji9KFPH0
>>691
いいんじゃないかな。
俺も悩んだが通知LEDがなかったりpowerはコンパスがなかったりでこれにした。

初期不良が多いらしいasusで心配してたけど、特に問題なく電池持ちもよくで買ってよかったわ。
0696SIM無しさん (ワッチョイ 26f9-Eyp9)
垢版 |
2019/06/02(日) 18:52:00.93ID:bSafLZlM0
いや、ダメじゃないよ
OSやらタイプCなど向こうのがいい部分もあるけど、やぱバッテリーの持ち、しかもそのわりには本体サイズ大きくないから使いやすい
PRO M2のがよかったと後悔しないならM2でもオッケーよ
0700SIM無しさん (スププ Sd8a-0rLC)
垢版 |
2019/06/02(日) 23:22:30.63ID:IMXpviold
キャリアの端末と比べて何も遜色ないな
ただ唯一違うのは充電のスピード
もうひとつエクスペリエを持ってるが線につないだらあっという間に充電終わってる
0723SIM無しさん (ワッチョイ ea8e-mltI)
垢版 |
2019/06/04(火) 11:15:35.92ID:jjy/TXKR0
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる     
https://pbs.twimg.com/media/D8I_zWjUYAEzmeh.jpg  
 
@ スマホでたいむばんくを入手 
A 会員登録を済ませる     
B マイページへ移動する
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
   
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手     
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。 
    
数分の作業で終えられるのでご利用下さい。   
0724SIM無しさん (ワッチョイ 3f6c-1RDw)
垢版 |
2019/06/04(火) 11:23:56.88ID:TYvqSInb0
イチイチ刃牙からパクらなきゃしょうがないんだな
0732SIM無しさん (ラクペッ MMab-8/il)
垢版 |
2019/06/05(水) 13:11:24.01ID:UcjZT3woM
>>648
アマゾン、Huaweiスマホ直販再開 「P30 Lite」はベストセラー1位に
アマゾンジャパンは6月5日までに、HuaweiのSIMフリースマートフォンの直販を再開した。5日朝時点で、新機種「HUAWEI P30 Lite」はスマホのベストセラー1位に。端末の人気は衰えていないようだ。
0733SIM無しさん (ワッチョイ ca53-yed5)
垢版 |
2019/06/05(水) 13:36:10.92ID:CNXn8wYV0
bluetooth使ってる人に聞きたいんだけど
WiFi使いながらbluetooth機器使ってると
何かしら不具合ある?
最近の機種はWiFiやbluetoothで電波の干渉が起き難いように
お互い連絡取り合って同じ2.4GHz帯でも上手く譲り合いしてて
問題は起き難いと聞いたんだけど、実際どう?
0738SIM無しさん (ロソーン FF97-0rLC)
垢版 |
2019/06/05(水) 18:20:42.81ID:3BqTHPytF
SIMを入れるトレー出すのに穴に引っかけて引き出すものだと思ったから
棒を突っ込んでグリグリやってたら穴がボロボロになってしまった
まさかあんな仕組みになってるとは思わないわな
0740SIM無しさん (オッペケ Sr33-6mnN)
垢版 |
2019/06/05(水) 18:41:42.37ID:jJmvqACjr
>>733
不具合ではないけど同時に使うと転送速度が落ちるとかは普通にある。Wi-FiとBluetoothの干渉抑制機能もあるけど、実際に対応している機器は少ない。自分が知ってる範囲ではiPhone8以降だけ
0744SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-b8BG)
垢版 |
2019/06/06(木) 11:42:17.14ID:dA3Q9Ce90
p10liteの電池が駄目になったから
コレに乗り換えたけど全然駄目だな
特にWi-Fi絡み

p10liteの電池交換すれば良かったと後悔中
0750SIM無しさん (ワッチョイ 6ba5-yOXO)
垢版 |
2019/06/06(木) 16:23:51.84ID:19GfhLZn0
でも、黒と青は安っぽいんだよね。
廉価版だから安っぽく仕上げるつもりが手違いでシルバーだけ高級感出てしまった感じ。
0752SIM無しさん (ワッチョイ cbad-4zc3)
垢版 |
2019/06/06(木) 19:14:52.03ID:elE9jRrY0
>>743
44は有った 42が日本とロシア除外で44で対応してすぐ入れたから間違いない
それよりau系緊急速報メールを何とかしろと 地震来たら困るから切りたくない
0757SIM無しさん (ワッチョイ 3db1-uQfi)
垢版 |
2019/06/07(金) 12:09:10.70ID:AaJjri/L0
>>756
分かる〜
着信音の音量絞っとくなんて、ひっさしぶりの経験ですよw

シルバー綺麗なのか。青じゃなくてシルバーにすれば良かったな
0762SIM無しさん (ブーイモ MM5b-b8BG)
垢版 |
2019/06/07(金) 15:06:20.75ID:+01tfHnUM
>>760
オレも最初の格安スマホはこれだった。懐かしいな。

バッテリーも持つし画面もそうとう大きくなってるから満足できると思うよ
0777SIM無しさん (ワッチョイ 8f92-vSLw)
垢版 |
2019/06/08(土) 16:14:41.22ID:cQ9CgueX0
joshinで買ったシルバーが届いた。
楽天スーパーセールのクーポンで1000円引き(24800円)でポイントが1800ポイントくらい。
2016年製富士通M03からの乗り換えだけど比べ物にならないほど
快適すぎて時代の流れを感じる。

言われてるように音でかね。
現場仕事してると気が付かないことが多いかったから助かるけど
最小でも結構鳴っちゃうねえ。

ところで背面のASUS Phone・・・から始まる電圧の仕様とかが書いてある
シールは普通剥ぐ?
0779SIM無しさん (アウアウエー Sa93-2Wzu)
垢版 |
2019/06/08(土) 17:20:00.45ID:UUNbWSL/a
>>777
M03もよかったんだけどねぇ
富士通のSIMフリーはタヒんだから残念だったね

そのシールはASUSスマホほとんどについてるよ
剥がすね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況