X



ASUS ZenFone Max (M1) (ZB555KL) part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0464SIM無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 11:03:13.28ID:NvPvfGhu
これ3キャリアVoLTE対応だよ
0465SIM無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 11:47:29.72ID:YC/g7zzz
ドコモ回線にも対応してるよ
0466SIM無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 17:38:33.61ID:+gTq3+Og
え?
UQ使えるの?
初めて知った!
ラッキーだわ
0467SIM無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 19:04:17.79ID:eYycGAZQ
>>466
三キャリ対応だしな
但し庭は古い3Gは駄目だったような
0468SIM無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 22:40:58.12ID:t4LomCt2
何故対応してないと思ったのか
0469SIM無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 00:49:23.74ID:i44+hJyz
VoLTEだとパケットの使用料が減るの早い?
0471SIM無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 06:20:49.59ID:d26Of+ay
今更この機種買うつもりだけど
ゴールドって本当にゴールド?
0473SIM無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 13:12:17.00ID:d8zxTkQg
いいやプラッチックだ!
0474SIM無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 18:32:40.81ID:qRVZ00H6
>>470
thx
やはりそうなんですね
やけに今月はパケットの消費が早いと思った(^^;)
大した使い方しないから、今後はVoLTEを切っておこう
0475SIM無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 18:32:59.47ID:qRVZ00H6
>>470
thx
やはりそうなんですね
やけに今月はパケットの消費が早いと思った(^^;)
大した使い方しないから、今後はVoLTEを切っておこう
0476SIM無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 18:33:21.08ID:qRVZ00H6
>>470
thx
やはりそうなんですね
やけに今月はパケットの消費が早いと思った(^^;)
大した使い方しないから、今後はVoLTEを切っておこう
0477SIM無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 18:34:26.70ID:yHXwEN0/
なんか
連投になっちゃった
すまん
0478SIM無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 17:05:31.46ID:Yj2dkEPq
耳元から離して通話する時のスピーカーの音が
小さいんだけど これを大きくする設定って無いんだっけ?
0479SIM無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 17:13:34.35ID:sam+A/Wv
アウトドアモードをオンにすれば少し聞こえやすくなるか、
今まで使わなかったけどオーディオウィザードをボーカルにしても大きくなるような
0480478
垢版 |
2019/10/16(水) 19:57:55.52ID:Yj2dkEPq
↑ありがとう
少し大きくなるね
0481SIM無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 12:36:16.63ID:amLx1qIr
>>470
thx
やはりそうなんですね
やけに今月はパケットの消費が早いと思った(^^;)
大した使い方しないから、今後はVoLTEを切っておこう
0482SIM無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 21:14:04.52ID:F29SLHw9
ゲームをインストールしようとすると「このバージョンは対応していません」って出ることがやたら多いな
0483SIM無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 09:09:14.11ID:+2c7uOf5
Android 8でそれはないだろ
0484SIM無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:00:43.45ID:aLlNVVoZ
ファーウェイが自滅してASUSの時代かと思ったらOPPOが製品を増やしてきた
0485SIM無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:02:13.57ID:avr4xzef
OPPOも中国だからなあ、トランプ次第だろうなあ
0487SIM無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 04:37:56.80ID:44G00WMD
いや、ファーウェイは自滅と言って良いと思う。
事前に「お前んトコセキュリティやばいぞ!」って強く抗議されてるのに
それ改善する気が丸でなくて
アメリカは制裁と言うより自衛の為にBANした。
て言うか、対応するまで待ってやるって警告後もしばらく放置してたんだから
大分情けを掛けてやってると思うよ。
実際ファーウェイのはセキュリティやばくて言い掛かりじゃないし
駄目なのはファーウェイ。
0488SIM無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 08:21:17.21ID:Rr3IkDNH
>>486
と世間に思わせるような言い方を中国が行っているだけで、>>487が正しい
0489SIM無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 22:02:08.90ID:3ngkHJLR
Zenfone Max M1 (ZB555KL) の画面保護フィルムを買いたいんですけれど。
種類が多くて、どれが良いのかが分かりません。
おすすめの製品とか、御存じの方、お教え下さい。
安い物が有れば有り難いです。

因みに、100均の汎用フィルムふぇは、対応できませんか?
0490SIM無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 22:12:39.68ID:eg0/gP/c
色々買ったけどラスタバナナが一番耐久性あっていいよ
俺はもうずっとバナナ一択
0491SIM無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 22:27:52.61ID:RcEHW3BL
アリババで"zb555kl film"で検索すればいいとおもうよ
届くまで2〜3週間位時間かかるけど
0492SIM無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 22:54:00.15ID:aVQV6yri
>>489
とは別人だが、俺も探してた。ガラスフィルムじゃなくてかつラウンド部まである2.5、3Dフィルムないかな。
アマと楽天で軽く見た感じでは見つからなかった
0493SIM無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 06:22:09.59ID:ef+9g/D2
ラスタは在庫がヤバイのか
そらアレじゃ売れんよな
0494SIM無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 10:19:15.78ID:geQEExSz
俺もガラス3回買ったけど側が浮いたり通知穴が塞がれたりでラスタバナナを使ってる。きれいに貼れるしね。

ここの住人から >>318 教えてもらったけど買ってないです。
0496SIM無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 10:42:48.18ID:eL4Gtutn
アリババが嫌ならebayでもいいぞ
やっぱり届くまで一ヶ月近くかかるが
0497SIM無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 10:59:20.26ID:ROFoYHU8
この機種に関しちゃ、ガラスフィルムはどこも出来が悪すぎて使い物にならん。
穴や切り欠けの位置の精度が悪いのは上にも書かれている通りだけど、
なにり、すぐに角が浮いて埃が入ってきたり、角が折れてしまう。

プラフィルムが間違いなく良い、断言できる。
0498SIM無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 16:55:15.62ID:QQZcxQQP
ラスタバナナはきれいに貼れるな

フィルムだから落して画面に角が当たったりしたら割れるだろうけど
0502SIM無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 06:25:09.70ID:PxEV+arP
M1PROは買う理由が無いよな
これはまだ理由がある
0503SIM無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 20:33:09.75ID:L4ooS8j1
たびたび、お邪魔します。
ZenFone Max (M1) (ZB555KL) 用のTPUケースを買いたいんですが、どの製品が鉄板とか有りますか?
新参者にご教授ください。
0504SIM無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 22:32:28.09ID:HbV4WubZ
空きメモリが減るのが異常に速いな
ほとんどアプリを起動せずほったらかしていても、こまめにOSごと再起動しないと
起動直後に1.7GBあったものがあっというまに1.3GBにまで減ってしまう
0505SIM無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 22:39:50.05ID:9lQYoxlP
メモリ使用率は知らんけど
沢山アプリ立ち上げて放置してたら
前に立ち上げてたアプリのメモリが開放されてること結構あるわ
live l1で見たタスクキル現象とそっくり
やっぱ3GBは非力な部分あるな
0506SIM無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 23:22:36.88ID:WyyMfui/
Update来てる
ttps://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-M1/HelpDesk_BIOS/
0507SIM無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 23:29:33.22ID:Pe7aR3so
まだアプデがあるのは有り難いな
M1proにも来るのかな?
0509SIM無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 00:11:40.71ID:WwTSB0lz
>>508
解凍も、インストールもできないね・・・。
0510SIM無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 03:45:23.90ID:NaqUOFXL
>>506
バージョン JP-15.00.1901.96
2019/10/23 698.51 MBytes
って3月に配信されたバージョンを7ヵ月遅れで載せただけじゃね
0512SIM無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 08:13:59.07ID:7MCwBdL2
アマゾンで売ってる、日本代理店バージョンというこの機種って、simロックフリーですか?

海外のsim買って使う用途があります。
また、技適マークついていますか?
0513SIM無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 17:41:15.77ID:tQmDobKT
>>512
シムフリーだが海外で使うなら海外モデル買う方が良い
0515SIM無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:46:10.02ID:LfOnoRkR
結局アプデはどうなった?
0516SIM無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 17:38:24.64ID:jNnUiCtY
>>506
バージョンは2月のやつと同じだけど For JP SKU only* に変わってる
入れるとなんかいいことあるの?
0517SIM無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 20:32:23.27ID:eOSuZfV2
詳しくないから良く分かんないんだよな。
スマホ自体のアップデート機能からは見付けられないし
もしかして意味無いのか?

でもこのスレの少し前に
EAP認証だっけ
それでメーカー問い詰めて仕様通り作ってない事を
ASUSに認めさせてアップデートで修正するって
言わせてた方がいらしたじゃんね。
その修正が来たんじゃないか?とも思ってる。
0518SIM無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 20:34:00.46ID:9uQJ9bYM
そんな気の効いたことするかねえ
0519SIM無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 21:07:45.26ID:tZH8JbJX
どうやってアプデすんの?これ
0521SIM無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 22:03:49.74ID:v7tdq3Yf
>>519
本体のルートに、JP-15.00.1901.96 をダウンロードして、スマホを再起動すればいいはず。
0522SIM無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 22:06:35.44ID:v7tdq3Yf
>>508
昨日の夜に、アップデートファイルが変更されてるみたい。
600Gのは、ハズレ。2.03GBのが落ちてくれば解凍もできるし、アップデートもできるよう
になる。
ホームページの記載は、まだ変更されてないけど。
0523SIM無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 05:37:22.51ID:T7Iu/2th
600G?600MBの書き間違えかな。
690MBちょっとのファイルがあって、それは確かに解答出来なかった。
今見たら2GBくらいのがあるね。
ちょっとダウンロードしてみるか。
0524SIM無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 05:53:19.77ID:T7Iu/2th
みんなに聞きたいんだけど
設定>システム>端末情報>ソフトウェア情報>ビルド番号
これが俺のは
WW_Phone-15.00.1901.96
に、なってるんだけど
これだと適用するFirmwareは
バージョンが WW- で始まる奴になるんだよね?
今だと『バージョン WW-15.00.1909.105 』が最新か。

俺はAmazonで日本正規代理店品ってなってたのを買ったんだけど
それだと WW- になるのかな。
みんなはどこで買った?
国内キャリアのを買うと JP- になるのかな?
0525524
垢版 |
2019/10/27(日) 05:56:54.24ID:T7Iu/2th
ちなみに、
設定>システム>端末情報>認証
の所に 技適マークは表示されるので、国内での利用に問題は無さそうではある。
0526524
垢版 |
2019/10/27(日) 06:09:37.32ID:T7Iu/2th
何度もスマン。
設定>システム>端末情報
まで潜って表示の一番下『ソフトウェア情報』の欄には

ベースバンドバージョン、カーネルバージョ
ン、ビルド番号
JP_ZB555KL_15.00.1901.96_20190109

って書いてある!
あれ? 俺のは SKU は JP で良いのか?

でも、その欄をタップして一個潜って

設定>システム>端末情報>ソフトウェア情報
まで来ると表示の一番下『ビルド番号』の欄には

WW_Phone-15.00.1901.96

って書いてあるんだ。
俺のZB555KLは SKU は JP なのか WW なのか、どっちなんだろう。
0528SIM無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 07:29:44.30ID:iivZirhq
うーんこれどこが変わってるんだ
0529SIM無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 18:51:49.83ID:trGTIREH
アップデートできたの?
0530SIM無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 21:43:13.46ID:T1REz9xU
以前来てたのと同じだろ
0531SIM無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 22:01:55.66ID:ThsECaBK
>>524さんの書き込みにある通り、
最新と思われるバージョンもあるが、
日本向けの機種で正しく動作するのか甚だ疑問。
誰か人柱になってくれませんでしょうか!?
0532SIM無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 23:07:25.38ID:0BHTs+Z1
これ、アップデートというより、Pieアップグレード後に書き戻すための準備じゃねーか?
ZB555K_P_downgrade_to_Oみたいにさ
そろそろPieがくるんじゃね?
0533SIM無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 23:26:09.29ID:hEnJd3um
この機種にpieが来るかな?!
0534SIM無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 12:11:35.78ID:IOnchNpg
デフォルトの通知音を変更してもいっときしたら元の音に戻ってしまうんだけどなんで? 和風の獅子落としみたいな音になる
0536SIM無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 05:45:30.74ID:Tjn2ldNr
尼の販売で
ASUS ZenFone Max M1 ZB555KL【日本版】
ZB555KL-BK32S3/A & LINEモバイル エントリーパッケージセット

という、LINEモバイルSIMのセットのものがあるのですが
これって、LINEモバイルだけしか使えないないのでしょうか?
それとも、SIMフリーでしょうか?
海外プリペイドSIMも使えます?
0537SIM無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 15:25:50.59ID:Swy9Feaj
simフリーだろ
どこでも使える
lineモバイル契約は必須ではないし
お買い得
0538SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 20:03:46.66ID:/uIILojw
プッシュ通知確認ツール がアップデートされなくなってLINEの通知が貯まるようになったなあ
0539SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 20:30:42.87ID:087yaZZ1
>>538
それ俺も気になってた
LINEを開くと纏って入ってくる
0540SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 23:24:23.45ID:mfP0yNn5
どうだ、過剰品質の日本製が恋しいだろう?w
0541SIM無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 03:20:25.76ID:9pfs3C2T
熱湯浴きもい
0542SIM無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 10:42:26.19ID:+z5CGMzF
>>536
前(2月頃)のラインセット(契約しなくて良い)5000円引きで16800円だったときに買わなかったの?
0543SIM無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 12:28:28.87ID:Qa8JIqMK
>>536
ラインモバイルの契約手数料が無料になるカードが一緒になってるだけのもの
契約する必要は一切ない
0544SIM無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 15:13:10.51ID:X/YtRaiN
前にLINEのWi-Fiが使えないって言ってなかったっけ?
それでもまだセットで売るんだなw
0545SIM無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 18:17:35.05ID:SIIPdVKn
泥OSの仕様をここで文句垂れる奴が多いのは、
それだけこの機種がsimフリー初心者に出回っているということか?

>>504
泥OSのメモリ管理そのものが、できるだけ物理メモリをギリまで利用する設計になってる
アプリを閉じてもメモリ領域を保持して、アプリ起動時の再読み込みを減らすという、
Windowsのスーパーフェッチみたいな実装
https://kininaruman.me/not-needed-ram-management
しばらく使っていないアプリのメモリ領域は、そのうち自動で解放される >>505
気になるなら、ASUS謹製のプリインアプリでメモリ開放すりゃいい
0547SIM無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 18:52:49.92ID:+OqwJsZ5
スーパーフェチ・・・なんとなく興味がわきますw
0548SIM無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 09:22:58.06ID:mzEAwgdq
早くAndrioid10アップデート来ないかな。
0550SIM無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 11:19:40.65ID:Oxian8c5
この機種には降らないだろ?(笑)
0551SIM無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 12:03:06.07ID:mzEAwgdq
ASUSの中の人お願いします。
0552SIM無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 16:08:13.90ID:wUmBMvQX
利益にならないのでお断りします、新しい機種をお買い求めください、機能的にもお得ですので
0553SIM無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 19:21:37.60ID:l8mEZJf7
>>550
いちおう、公式発表で9 (Pie)のアップグレード対象だけどな
10にはならんだろうが
0555SIM無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 19:42:40.30ID:e5OHiksA
この機種にpieを降らしたところでカクカクじゃね?
0556SIM無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 20:57:39.18ID:bCJI+SSJ
新しく購入しました。
これからよろしくお願いします。
0557SIM無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 22:19:48.14ID:OZ+RUKCv
2週間に一回は再起動しないと重くなるなあ。
5年落ちのiPhone6に負けてる。
0558SIM無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 22:41:13.60ID:Eb19n9wZ
またAndroidOSの仕様の文句を端末スレに書き込むド初心者さんがやってきました
数レスくらいさかのぼれないのかい
0559SIM無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 22:46:07.26ID:0uC82vAq
>>536です。
皆様ご回答ありがとうございまいた。
この間、
忙しくてバタバタしてるうちにセット商品
なくなってた。

結局、2マソ+で単体ゲットシマスた。simフリーであることを祈っております。
0560SIM無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 22:48:01.25ID:0uC82vAq
標準sim使ってるのですが、
ナノの寸法にオルファで切れば
使えますか?
0561SIM無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 22:50:38.82ID:bCJI+SSJ
Android 9 ってWPSのWiFi設定が無くなっちゃうのがなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況