SHARP AQUOS sense plus SH-M07 SIMフリー Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ラクッペ MM23-+N+m)
垢版 |
2019/03/26(火) 15:45:42.61ID:THvnf6agM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立てする時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行コピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0513508 (ワッチョイ 25e5-L0GA)
垢版 |
2019/04/29(月) 17:35:17.73ID:pWFI5Opt0
>>511
レスどうも、以下のとおりです。

今まで10回ちょっと落ちたけど、そのほとんどが自宅から外に出た恐らく直後なんでWI-FI関係あるのではと思ってる次第

電源ボタン長押ししないと電源落ちない訳だから、自分で電源落としてることはないと思う

自宅ルータの電源は付けっぱなし
外でセキュリティのないWI-FIは使わない
0514SIM無しさん (ワッチョイ 256b-L0GA)
垢版 |
2019/04/29(月) 17:47:59.01ID:LIS1Lak80
他の泥端末だけど勝手に電源落ちてる時あるわ。
車の中でBluetoothで音楽流そうと思ったら使えなくて。
unihertz atomとnexus6で落ちてた。
バッテリーは残っていたのに。
nexus5xは落ちたことない。
iPhone SEとXS持ち歩いているけどそっちも落ちたこと無い。
0515SIM無しさん (ワッチョイ 4dbe-WY8+)
垢版 |
2019/04/29(月) 18:41:01.20ID:RcwZid8d0
>>513
電源落ちるというのは、なかなかの現象だね、充電やセキュリティ以外では余り聞かないなあ
スマートロックで、自宅とか設定してれば、一回設定クリアや再設定などは?

それが関係ないなら、まずは再現するか→画面オンやスリープ状態で、スマホ見ながら家から遠ざけてみるとか
再現したなら、Wi-Fi切ってから出るとどうか?
それにしても不思議だ
0517SIM無しさん (アウアウウー Sae9-f8cI)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:45:42.32ID:oOuxYP+Pa
実際のところ、アクオスって不具合は多い方?
買った直後に音が鳴らなくなったり、液晶に染みが出来たり、イラッとすることが続きなんだよな
別のを買って、こいつが修理から戻ってきたら売っぱらっちまおうか・・・
0519SIM無しさん (アウアウエー Sa13-C854)
垢版 |
2019/04/29(月) 22:35:49.45ID:XBdIesRQa
外から毎日帰ってくると
WiFi接続されていますになっているのに、4Gマークが消えない

再起動したらWiFiのみになる

おかしいのかな
0522SIM無しさん (スプッッ Sd43-zmhh)
垢版 |
2019/04/30(火) 08:59:43.45ID:b41dz+2zd
必要なアプリをバンバンDLしてたら
なんかデータ通信遅くなったな
契約ちゃんと増量されてるのか?と思ってみたら
契約翌月から適用だった・・・
そんなこんなで初月が今日終わる

今のところ初期不良がなく快適
今まで使っていたのがハイエンドとはいえ6年前の機種だったから
M07の方が高性能
0524508 (ワッチョイ 25e5-L0GA)
垢版 |
2019/04/30(火) 11:05:27.85ID:sNLouhNT0
>>521
発売とほぼ同時に購入して9か月、プリペイドの電子マネー始め色々設定・搭載しちゃってるから、
今のトラブル頻度ではそこまでやる気力はないなあ

電源落ちるのがもっと頻発するようになれば試してみるかだけど
0525SIM無しさん (オイコラミネオ MMb1-L0GA)
垢版 |
2019/04/30(火) 11:54:09.25ID:iZjbmIqNM
ハードでいいから、ひたすら薄くて軽いカバーないですか?
0529SIM無しさん (ワッチョイ 0da8-BfS2)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:03:27.75ID:EDeDlwCo0
今のところ概ね快適だけど、
戻るやホームや履歴ボタンがあるソフトキーがいちいち消えたり出したりで使いづらく、
指紋センサーでそれらを行うのも出っ張っててやりづらいから、文字入力の時だけ消えてくれるそれらのボタンがあるアプリで代用してる
0530SIM無しさん (ワッチョイ d511-YAFx)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:35:58.73ID:VnGNjDyf0
バージョンアップしたらナビゲーションバーはどうなるんだろうね
ホームアプリとの整合性や利用者の利便性を考え従来のままという端末が多いそうだけど
新ナビゲーションバーは指紋センサーに親和性が高いから新ナビゲーションバーを指紋センサーで代替して
ナビゲーションバーが出てこないようにしてほしい 
0531463 (ワンミングク MMa3-n5uT)
垢版 |
2019/05/01(水) 03:07:01.94ID:Xp3AvHkDM
>>465
ありがとう見落としててごめん
再起動するとプライベートタブ消えるのが地味に困る
普通のタブはキャッシュやクッキー掃除すると強制オプトインだし

>>519
うちは扇ついてから6~7秒後に4G消える
(逆は即時なので単なる表示上の時差では無さそう)
まあwifi使うときはいつも念のため機内にしてる
0535SIM無しさん (アウアウウー Sae9-FEft)
垢版 |
2019/05/01(水) 12:50:51.82ID:feePGbvqa
こいつに着せる服がなくて公然猥褻まっしぐらだ。
iPhone並みとまではいかなくても、せめてHUAWEIくらいの選択肢は欲しいな。
0537SIM無しさん (ワッチョイ 4dbe-3FMB)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:30:45.90ID:i6QJfvw60
プラだし裸で良いんじゃ?
ハゲた頃には引退だろうし
球数無い機種は、売り切れたら終わりだから、ストック含め早めだよ
今度こそ素っ裸と決めたのに、アルミは凹んだと聞いて、結局スケスケ服を着せた、なんか悲しい
0540SIM無しさん (アウアウウー Sae9-FEft)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:35:12.60ID:feePGbvqa
>>537-538
裸で生活してたら、あっという間に傷だらけよ。
かといってシースルーの服じゃ黄変するでしょ?
着ぶくれも嫌だし。
皆さんはどんな服を着せてるのかしら?
0541SIM無しさん (アウアウウー Sae9-FEft)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:42:10.55ID:feePGbvqa
ちな、エクスペリ子ちゃんには革ジャンを着せてたのよ。
でもほらあの子、夏に弱いから。
熱中症になって死んじゃったわ(テヘッ

いや、冗談抜きでジャケットタイプの合皮カバーは良かったんだが、あれ最近見かけないんだよな・・・。
0542SIM無しさん (スップ Sd03-zmhh)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:23:39.59ID:FAhMJ+aUd
>>540
兄弟機があるからまだマシな感じ
店頭だと少ないけど
通販だとまあまあある

自分はデニム生地使った手帳型にした
0543SIM無しさん (ワッチョイ 4bdc-YUew)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:46:03.20ID:PRFrXiN00
これとか知らんの?
ttps://www.goodspress.jp/news/166474/2/
4千円とクソ高くて
中途半端にデザイン重視の為か、蓋を留めるホルダーボタンの類が無く
平らな所に置いて蓋を閉じようとしても合皮の弾力のせいで
蓋がすぐ閉まらなかったりと、あまりオススメは出来ないけど
0547SIM無しさん (アウアウウー Sae9-FEft)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:45:36.62ID:ZMfKdeqea
手帳型じゃなくて、革製(合皮でも可)のカバー(ケース?)ないかな?
この子は発熱が少なそうだから相性いいと思うんだけど。
0554SIM無しさん (ラクッペ MM5b-ml8k)
垢版 |
2019/05/02(木) 08:23:41.62ID:U3mq5/XDM
染まるの? 俺のはクリアが茶色に変色してきたからなんとかしたいと思ってるんだけど。
ボディが白だから白くするか元クリアに戻せる方法あったら教えて。
0561SIM無しさん (アウアウウー Sabb-gJ33)
垢版 |
2019/05/02(木) 12:59:11.95ID:XX0G+1Oda
背面がポリカーボネートで側面がTPUになってるケースを使ってるんだが、ものの数か月で側面だけ黄ばんできた。
そのダイロンとやらで側面だけ染めることは可能だろうか?
0570SIM無しさん (アウアウウー Sabb-gJ33)
垢版 |
2019/05/02(木) 17:25:53.06ID:8f2BtYbfa
そもそも論で申し訳ないが、染めるくらいだったら最初から色付きのケースを買った方が早い気がする。
白とか黒なら500円くらいで買えるし。
0571SIM無しさん (ワッチョイ 0ee4-Lmrn)
垢版 |
2019/05/02(木) 18:24:45.48ID:G+ToC4/j0
>>570
白や黒じゃつまらないので、ちょっとした自己満足ですよ、ケース染めるのは。iPhoneみたいに色々あればいいのですが。
0573SIM無しさん (オッペケ Sr5f-ml8k)
垢版 |
2019/05/02(木) 22:40:24.39ID:CaQE2JX7r
アップデートまーだー?
0576SIM無しさん (ワッチョイ 9bbe-g1bz)
垢版 |
2019/05/03(金) 10:53:55.77ID:NTJONF3z0
>>575
うーん、レスポンスは上がる
文字は打たなくなる
スリープさせる時は放置する
立ち上げ悩む、エモパーか持ち上げるか
慣れないと、スクショにもたつく
こんな感じかなw
まあ、瞬停やフリーズはほぼ無くなるかな
0578SIM無しさん (ワッチョイ d7b1-IIok)
垢版 |
2019/05/03(金) 11:57:11.82ID:xwLYE9rM0
買ってしまった
r15neoと迷ったが、防水とかあるし
0584SIM無しさん (ワッチョイ 06dc-o2Aw)
垢版 |
2019/05/03(金) 12:45:40.38ID:r5MpCsvW0
AQUOSの防水は生活防水程度のものだと思っておいた方がいいぞ
sense以前のモデルで、熱で裏蓋が剥がれてしまう機種とかあったしな
まあこの機種は大丈夫だと思うけど、風呂場で使うのは止めた方がいい
水没は流石にoutだろうし、防水でも結露までは防げない
0585SIM無しさん (ワッチョイ 9bbe-g1bz)
垢版 |
2019/05/03(金) 12:57:58.38ID:NTJONF3z0
キャップだとパッキンありきだし、キャップが可動するから脆いんだよね
防水保証なんてしてたら、利益食われるよ、今の日本では
海外でなかなか防水謳わないのも、そういう理由でしょ、ソニー訴訟も意味不明だし
アップルの補償内容見てみ、笑えるから
互助保険というより、しょうがないから保証を売ってるって感じ
保険掛けるぐらいなら、買い換えしろって感じ
0586SIM無しさん (アウアウウー Sabb-gJ33)
垢版 |
2019/05/03(金) 13:21:27.60ID:FVcb6b3Qa
>>584の書いてることと被るかもしれないけど、防水であって防湿ではないから、
湿気のある環境で使ってたら基盤が腐食していくだろうね。
0591SIM無しさん (ラクペッ MM37-o2Aw)
垢版 |
2019/05/03(金) 23:57:05.63ID:Y0hZ2iQHM
問題無く使えてるならそれでいいんじゃねーの?
こういったケースで壊れた場合、有償修理になるか
何かしらトラブルになる事が多い(代替端末が不良品だったりとか)から
後から文句言うなよって事で
0594SIM無しさん (ブーイモ MM3e-ifCs)
垢版 |
2019/05/04(土) 03:24:43.25ID:M5RKUtreM
数年前のAQUOSゼータを毎日のように風呂で使ってて数回ド・ボンしてるけど今も現役だからコイツも行けるんじゃないかと思ってる。
てかAQUOSがダメって言ったら海外スマホなんてもっとダメなんちゃうの? 最近やん防水つけ始めたの
0597SIM無しさん (ワッチョイ 6212-ml8k)
垢版 |
2019/05/04(土) 08:55:41.28ID:/WmBdMzX0
俺も嫁もも毎日一時間くらい風呂で使ってる
一度湯船にドボンして焦ったけど半年くらい経つけど今んとこ問題なし
この価格なら一年使えりゃ充分かな
あと半年もってくれると有り難い
0600SIM無しさん (ワッチョイ 7b0c-1pR7)
垢版 |
2019/05/04(土) 11:28:46.36ID:Mpul+q410
>>599
ドコモwithのsense2は 防水○、お風呂× になってたような
富士通のは 防水○、
お風呂○ だったからなんか違うんだろうな
0603SIM無しさん (ワッチョイ 9bbe-g1bz)
垢版 |
2019/05/04(土) 11:53:57.17ID:vx8m6FTf0
取説読んだ?
風呂場で使えますと謳ってるけど、条件厳しいぞ
あれ読めば、普通なら風呂云々思わなくなるけどな
夏場の炎天下でのエアコン噴出し口ホルダ―とかは、注意している

>>602
そういう手には乗りませんw
0606SIM無しさん (ワッチョイ 06dc-o2Aw)
垢版 |
2019/05/04(土) 12:51:21.75ID:3//09ZlL0
驚異の糞端末・SH-M03スレから幾つか抜粋w
533 SIM無しさん (アメ MM35-Ej7K) sage 2017/07/14(金) 23:43:26.62 ID:gUUtnoLnM
SHARPの防水は信じちゃいかんよ
防滴くらいに思ってた方がいい
同じエッジストシリーズが水かかっただけで壊れた(取説には水洗いOKの表記)
でも水濡れは例外なく保証対象外
腹たって裏蓋の両面テープはがしてみたら、ビニールを強力両面テープで貼ってるだけの防水で、ゴムパッキンなど存在しなかった
https://i.imgur.com/h4cDNii.jpg
https://i.imgur.com/nVjEhcQ.jpg

まあ流石にM07は熱暴走で裏蓋剥がれるなんて事起きないだろうけど
全く関係ない要因で防水が損なわれる危険性とチャチな防水構造、
水漏れは全端末例外なく保証対象外である事を知った上で
壊れてもokなら風呂場で使うといいよ
0607SIM無しさん (ワッチョイ 06dc-o2Aw)
垢版 |
2019/05/04(土) 12:59:43.23ID:3//09ZlL0
>>604
ちなみに富士通arrowsの防水は認めざるを得ないな
洗濯機に放り込んでもokな事をTVCMでアピールしてるぐらいだから
ただまあ、完全な防水付けてるが故に全体的にスペック低めらしいが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況