X



ASUS ZenFone 4 Max Pro ZC554KL Part.8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (アウアウオー Sa62-94Zj)
垢版 |
2019/03/24(日) 01:00:58.30ID:Z1s2kpBka
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

Zenfone 4 Max Pro ZC554KL
Snapdragon 430
5.5型メモリ/ストレージ:4GB/32GB nanoSIM×2 SIMフリースマートフォン【ビックカメラグループ独占販売】
型番 ZC554KL
メーカー希望小売価格 オープン価格
メーカー発売日 2017年12月23日
メーカー保証年数 1年
スペック詳細
本体サイズ 高さ約154mm x 幅約76.9mm x 奥行き約8.9mm
メモリ 4GB
付属品 USBACアダプター、SIMイジェクトピン、ZenEar、ZenEar交換用イヤーピース、OTGケーブル、ユーザーマニュアル
OS Android7.0〜
CPU Qualcomm Snapdragon430(オクタコアCPU)
WiFi規格 IEEE802.11b/g/n(周波数2.4GHz)
Bluetooth Bluetooth4.2
ディスプレイ 5.5型ワイド TFTカラータッチスクリーンISP液晶
センサ GPS、加速度センサー、電子コンパス、光センサー、近接センサー、指紋センサー
インターフェイス microUSB x1
待受時間 約912時間(3G)、
約1080時間(4G)
バッテリー 5000mAh

前スレ
ASUS ZenFone 4 Max Pro ZC554KL Part.6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1538565874/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0566SIM無しさん (ワッチョイ f96d-geES)
垢版 |
2019/08/21(水) 23:11:44.97ID:9uV+Qm550
と思ったけどダウンロードできなかったってことはストレージか

ファイルマネージャーのストレージとアナライザから不要なファイル消すんじゃね
0567SIM無しさん (ワッチョイ 81bc-vqjO)
垢版 |
2019/08/21(水) 23:12:53.71ID:0HvVum480
それか、俺も一回も消してないからだいぶ溜まってそうだな
なんかいるファイルまで消えそうで怖いわ
0568SIM無しさん (ワッチョイ 337e-dTsh)
垢版 |
2019/08/21(水) 23:16:15.83ID:Iw42MAO90
>>563
電源を切ってから、
電源ボタンと音量下げボタンを同時押し→音量下げボタンは押したまま、電源ボタンだけ離す→wipe cacheを選ぶ
0570SIM無しさん (ワッチョイ 0a7e-f0oK)
垢版 |
2019/08/22(木) 00:24:08.32ID:JkfzB+Bs0
アプデ終了
0時に始めて10分強で終わったよ  
劣化軽減モードはonにした
smart lockは何も変わってなかった
0571SIM無しさん (ワッチョイ d6ed-Wa+O)
垢版 |
2019/08/22(木) 00:50:28.37ID:oVDOhnk30
>>565
設定>ストレージとメモリ>内部ストレージ
でアプリのキャッシュ全削除
でサクッと消せた

んだけどそのあと無事アプデして
今確認したらキャッシュ全削除の項目無くなってる…
今度から一個一個アプリのとこから消さないといけないなら面倒くさいな
0573SIM無しさん (ワッチョイ 99bc-gQHD)
垢版 |
2019/08/22(木) 11:22:02.12ID:ymkldQ560
Oreoにアプデして何回か試したが、
やっぱ"スリープなし病"治ってるわ

純正アダプターで充電しなくてても、確実にスリープ入るわ
(もちろん、充電後再起動なしで)(Accubatteryでしか見てないが)

しかも、使ってるときの電池持ちもよくなってる気がする

Oreoにアプデしない理由が見当たらないぞ
みんなもアプデしたほうがいいよ
0575SIM無しさん (ブーイモ MMbe-hyuU)
垢版 |
2019/08/22(木) 12:01:17.11ID:Gr40LYMCM
一度初期化して最小限の状態からアプデする方がいいかな?
特に不具合が出たとかの話も無さそうだけど
0577SIM無しさん (ワッチョイ 99bc-Wa+O)
垢版 |
2019/08/22(木) 13:12:54.94ID:ymkldQ560
>>575
逆でしょ
そのままアプデして不具合出たら
初期化がいいでしょ
0578SIM無しさん (ワッチョイ 99bc-Wa+O)
垢版 |
2019/08/22(木) 13:16:01.48ID:ymkldQ560
>>574
上の方に自動で降ってこないって
書いてあったよ
>>464で直接ダウンロードした方が早いよ
0581SIM無しさん (ワッチョイ cdfa-Wa+O)
垢版 |
2019/08/22(木) 17:04:28.62ID:o5t/X0IM0
結局初期化して全部設定し直してアプデ完了
アプリ入れる度にzenなんちゃらが停止しましたとか出るけど気にしない
UIの雰囲気が変わったのと電池使用なんちゃらが出たけど8の仕様らしく通知で削除
アイコンレイアウトの変更アプリ毎の設定はまた後日やるかな
2chMate 0.8.10.48/asus/ASUS_X00ID/8.1.0/GR
0589SIM無しさん (ブーイモ MMf1-Wa+O)
垢版 |
2019/08/24(土) 13:27:10.28ID:j1cPTrGnM
使わないからYouTubeとフォトを無効にしてても次の朝には謎の力で有効化されてしまう
何とかならないものか
0591SIM無しさん (ブーイモ MMf1-Wa+O)
垢版 |
2019/08/24(土) 14:13:59.70ID:j1cPTrGnM
>>590
PC使ってやる方法があるのね
スマホだけで完結出来ないのはちと難しいので諦めて
適当に作ったフォルダに入れて見なかった事にします
0592SIM無しさん (ブーイモ MM9a-Wa+O)
垢版 |
2019/08/24(土) 17:27:09.07ID:s8x2tOOMM
ポケモンGOの起動がアホみたいに早くなって動作も
ヌルサクになったよ
なんかキャッシュでも邪魔してたのか?
0594SIM無しさん (ワッチョイ 16cf-hyuU)
垢版 |
2019/08/24(土) 22:48:39.95ID:XtFTNhsA0
>>592
ゲームはそのOSに最適化されてるかどうかの話
最適化されたOS使ってりゃ早くもなる
スマホでゲームなんかやらないからどうでも良いけど
0595SIM無しさん (ワッチョイ d6ed-Wa+O)
垢版 |
2019/08/25(日) 14:05:35.07ID:5GI2ulev0
アラームの設定がよくわからん
前は画面の3分の1くらいのポップアップでスヌーズか停止するかの選択出来てたんだけど
アプデしたら全画面表示か
一々上のメニュースワイプしないと
停止画面表示させることが出来なくて

以前みたいなゲームしながらの操作が出来ん
0596SIM無しさん (ワッチョイ 99bc-Wa+O)
垢版 |
2019/08/25(日) 14:14:42.18ID:xhQplbci0
これメール着信したとき、
スリープしてて画面オフの時に
画面にメール着信って表示されなくね?

k-9mail、outlookともにスリープ時に音は鳴るが
画面に「メール着信」って表示されないぞ

電池の最適化OFF
自動起動ON
にしてる
0597SIM無しさん (ワッチョイ 99bc-gQHD)
垢版 |
2019/08/25(日) 19:42:17.61ID:xhQplbci0
ついでに、Zenfone4MaxProの新品っていくらで売れる?
0603SIM無しさん (ワッチョイ 99bc-gQHD)
垢版 |
2019/08/25(日) 20:53:49.49ID:xhQplbci0
>>601
普通に選べるぞ

>>598>>599>>600>>602
ありがとうございます!(死ね!)
0609SIM無しさん (ブーイモ MMf1-hyuU)
垢版 |
2019/08/28(水) 09:40:23.94ID:85tGcMkrM
ZenUIが微妙に変わって…、少し手間取った

>>608
やっぱり…
OSをメジャーアップデートしたら、取り敢えず本体を初期化するのが良いのかもね!
0613SIM無しさん (ワッチョイ 9976-hyuU)
垢版 |
2019/08/28(水) 13:38:09.88ID:F8zdvCIO0
ピュアAndroidよりも、やっぱりZenUIが好きかも!
M3がどうなるか分からんが、次はMax系ではなく、ZenFone 6くらいを狙うか!!
0616SIM無しさん (ワッチョイ 21be-Wa+O)
垢版 |
2019/08/28(水) 22:09:27.64ID:UEbIrGkh0
サクッとアップデート
なんか画面キビキビとスクロールするようになった気がする…

2chMate 0.8.10.48/asus/ASUS_X00ID/8.1.0/DR
0619SIM無しさん (ワッチョイ 9976-2Q74)
垢版 |
2019/08/29(木) 01:46:56.37ID:78zXJ9WS0
>>615
自動では降ってこないよ!
公式からダウンロードして、内蔵ストレージに置いて、再起動すれば自動でアップデートが始まる。
0620SIM無しさん (オッペケ Sr5d-yJoc)
垢版 |
2019/08/29(木) 03:24:53.77ID:oDLMGGjmr
>>618
Zenfone4 Selfie Proは2017.9月発売
来月末までにOreoリリースしないとZenfone3,4シリーズを最終的にOreoにする、と言う約束が果たせ無い
0621SIM無しさん (ワッチョイ 716d-2Q74)
垢版 |
2019/08/29(木) 03:36:10.40ID:H6C8wrsw0
しかしまだ発売から2年経っていないというのにOSアプデが来ただけでありがたみを感じる製品ってのもどうなんだろう
0622SIM無しさん (ワッチョイ 9b8c-aL1A)
垢版 |
2019/08/29(木) 06:13:24.94ID:8LmwxcrR0
良くも悪くもミドル、ローエンドのandroid機なんて発売数回アップデートしたらあとは放置が普通だったからなあ

oreoのproject trebleで環境つくってから19年以降発売の端末は発売二年間セキュリティパッチ提供義務化されたってニュースあったから今後は変わるとは思うけど

ttps://wonder-x.jp/2018/10/google/android-google/google-android-update-mandate-contract/
0631SIM無しさん (ワッチョイ 991d-rkig)
垢版 |
2019/08/29(木) 16:30:04.49ID:E0OCXqWU0
まだ買って半年も経ってないけど、買った直後は一週間以上電池が持ってたんだが
5日くらいで無くなるほど悪くなったから初期化した
そしたら買った当時の持ちに戻った

けど半月もしないうちにまた一週間も持たなくなった
スマホ初めてでこれが普通なのかよく分からんけど、初期不良なのかな?
0632SIM無しさん (ワッチョイ 99bc-aL1A)
垢版 |
2019/08/29(木) 17:26:03.03ID:cOyouUZ50
netguard、
ノートンモバイルセキリティ、multiprefixer、
k-9mail(15分間隔で7つのメアド確認)

を常駐させてるが12時間で10%しか
電池減らん
電池持ちよすぎだわ
0633SIM無しさん (ワッチョイ 2976-2Q74)
垢版 |
2019/08/29(木) 18:48:25.38ID:TvC4g3ms0
>>624
ファーム以外に、何が必要だと思ったんだ?
ASUSのは、内蔵ストレージのルートにファームを置いておくと、自動的にアップデートが発動するよ!
0637SIM無しさん (ワッチョイ 69be-aL1A)
垢版 |
2019/08/29(木) 20:10:17.20ID:qO461/hs0
それは正しい、安定していて満足してるなら、無理にいじる必要はない

環境によっちゃ不具合が出たり、文鎮化するかもしれないしな
リスクを取るか取らないかは、人それぞれ
0638SIM無しさん (ワッチョイ 1320-kL5O)
垢版 |
2019/08/29(木) 20:18:50.82ID:uYillXfD0
俺もアップグレードしない派
今の状態で困ってる事はないし、UGして面倒な事なるの嫌だし、あと半年位で買い替えるつもりだし
0639SIM無しさん (ワッチョイ 2976-2Q74)
垢版 |
2019/08/29(木) 20:19:41.71ID:TvC4g3ms0
DOCOMO機からASUS機に乗り換えて不満だったのは、charmのホームボタンが無い事だったが…

最近のアップデートで、タブ一覧がiOSみたいに見難くなったので、
chrome://flags
で設定を眺めてたら、ASUS機でもホームボタンを表に出せるやん!

バッテリーの持ちも良いし、ネットサーフィンするのに神機に成ったよ〜♪

もっと早く知ってれば…
0640SIM無しさん (ワッチョイ 2976-2Q74)
垢版 |
2019/08/29(木) 20:29:53.95ID:TvC4g3ms0
>>637
スリープに入らないとか、指紋が消せないとかの不具合が解消されるのに?

Android 8.1のバグは、Googleの仕事だから、それも開発者なんちゃらで補完されるだろうし…、ASUSの目立ったバグは無いよ?

そもそもセキュリティーパッチの為に、アップデートしても良いくらいだし!
0641SIM無しさん (ワッチョイ 991d-rkig)
垢版 |
2019/08/29(木) 20:33:43.29ID:E0OCXqWU0
>>634
何で草生やしてるのかは分らんが
そもそもアプリは最初から入ってる余計なのを消去や停止ばかりして一つも増やしてないよ
PCもバックグラウンドで動かれるのが嫌だからね
0644SIM無しさん (ブーイモ MM85-2Q74)
垢版 |
2019/08/30(金) 08:31:03.80ID:3ojdz+QZM
>>642
charmで、下記アドレスにアクセス

chrome://flags

Force Enable Home Page Button
って言う設定項目を探す!
(メチャメチャ項目あるから、検索をかけると便利かも!)
見付けたら、有効化(Enabled)する。
あとはcharmを(何故か)2回起動し直すと、さっき設定したのが有効になる。

他にいろいろと、始めから設定させてくれよ!って項目は、多々あるので…、暇なときにでも(翻訳サイト片手に)眺めると良いかもね♪

俺は、タブ一覧がiOSぽっく成ったので、Tab Grid Kayoutを無効にしたくて、Experiments(chrome://flags)の存在を知ったけど、まだまだ便利そうな設定はありそうなので、見付けたら教えてくれ!
0646SIM無しさん (ブーイモ MM85-2Q74)
垢版 |
2019/08/30(金) 08:42:14.97ID:3ojdz+QZM
>>641
それなら、Googleさんが原因じゃないの?
普段は裏で内緒で通信してるけど、それを切られるから…
何度も無駄にバッテリー使って起動しているとか!

でもさ、何もアプリ追加せずに使ってる方が、ある意味レナな人なんで、後学の為に聞かせて!
何に使ってるの?
0647642 (ワッチョイ 0b73-2Q74)
垢版 |
2019/08/30(金) 09:02:36.70ID:q9T5Dkta0
>>644
できました!ありがとう。
この端末でChrome使ってて、ホームボタンが無いのがすごく不満でした。
ホントにありがとう
0648SIM無しさん (ワッチョイ 991d-rkig)
垢版 |
2019/08/30(金) 11:59:16.92ID:HeGxgK3L0
>>646
バックグラウンドで動くアプリは割と切断できてると思うんだけど、切ったら切ったで何か別の動作するもんなのかね?

スマホはメールと通話だけできればよくて、ネットはPCでするしスマホゲームをするつもりもない
パソコンもBTOにして買うくらい余計なソフト(アプリ)は要らないと思ってて、必要時に追加すればいいと思ってるんだわ
0649SIM無しさん (ワッチョイ 135a-ZHec)
垢版 |
2019/08/30(金) 12:50:59.27ID:l7DdeK4h0
>>648
スマホの必要が全くない人なんだな
そんなに待機時間を重視するならガラケに戻すかガラホにした方がいいと思う

多くのスマホは普通に使うと毎日充電だよ
バッテリーが多いこの機種でも1日か2日置きくらいで充電する人が殆ど
5日とか1週間とかそんな使い方する人いないから
その辺の使い方を聞いても期待するような返事は無理だと思う
0650SIM無しさん (ブーイモ MMeb-aL1A)
垢版 |
2019/08/30(金) 13:51:39.01ID:0Io3i7QNM
設定でwifi・Bluetooth・モバイルネットワークをOFFにすれば結構持つよ
あと明るさを最低まで落としてスリープを15秒にすれば完璧
0651SIM無しさん (ワッチョイ 991d-rkig)
垢版 |
2019/08/30(金) 13:54:03.00ID:HeGxgK3L0
>>649
待機時間を重視してるって訳じゃないくて気にしてるのは
買ってから半年も経ってないのにバッテリー持ちが悪くなったのが謎って事ね
なにかアプリを止めて戻るならそれでいいし、持ってる(スレの)人と比べて劣化が早いようなら不具合を疑うし…
って思ってたんだけど比較しようが無いねw
スマホの必要性はないけど携帯端末は必要で、ガラケー含めてこの端末で契約するのが一番コスパが良いから戻す事は考えてない

一番知りたいのは、削除(停止)してもいいアプリと絶対に削除(停止)したらダメなアプリの区別が分かないから教えて欲しい
PCと違って、アプリの起動が他のアプリに依存してるのがあるらしくて
「google〜(ドライブやフォト)」を止めたらgoogleにアクセスできなくなったからそういう不具合を避けたい
0652SIM無しさん (ワッチョイ 61fa-aL1A)
垢版 |
2019/08/30(金) 14:05:21.04ID:6ffww5lQ0
>>651
そんなん人によって使うアプリが違うんだから一概には決められないだろ
自分で一個ずつ消して何かしらダメなら戻せばいい
0653SIM無しさん (ワッチョイ 991d-rkig)
垢版 |
2019/08/30(金) 14:10:51.98ID:HeGxgK3L0
>>650
メール機能は使うから家のwifiに接続して使ってるしwifiは切れないな…
そのwifiを使って常にwifiにアクセスしてるアプリをなるべく止めたい
>>652
システム的な物だね
アプリ項目にある「設定」や「zenUI」なんかは消しちゃダメってのは分かるんだけど
0654SIM無しさん (ワッチョイ 91b1-aL1A)
垢版 |
2019/08/31(土) 06:14:00.69ID:k9zP2p5L0
Oreoにして約一週間使ったけど
Google Calendar等のパフォーマンス改善、指紋センサ読取り精度改善、GooglePlayのDL始まらない問題解決、充電後スリープ無し問題解決で大満足。
BatteryDrainが起きてる感じがあったけど、更新のタイミングで残量表示がおかしくなってたみたいで、0%からのフル充電何回かやったら元に戻った
GJ Asus
0655SIM無しさん (ブーイモ MMeb-2Q74)
垢版 |
2019/08/31(土) 07:23:03.48ID:U3X0/uhCM
>>647
ASUS機で、私もホームボタンが無いのが唯一の不満だったので、その気持ちはよく分かりますよ!

プリインアプリは、各メーカーによってコンパイルの際に様々なスイッチ(オプション)を選択出来るようで、こうもメーカーによって変わるんだ…ってのが、charmらしいですよ。

そのコンパイルスイッチを後からユーザー側で変えられるようにするのが、Experiments(chrome://flags)の存在で、元々ある(入ってる)機能だったら、設定項目に入れてよ〜って言いたい。

ブラウザ程、各自によって使い方や設定が多種多様なのにね!

聞くところによると、どうもだいぶん前からあったようで、もっと早く存在を教えて欲しかった…orz
0657SIM無しさん (ワッチョイ 99bc-Be7n)
垢版 |
2019/08/31(土) 11:59:00.75ID:fay5Qrk30
>>654
俺も
GooglePlayのDL始まらない問題解決、充電後スリープ無し問題解決
で大満足だわ

ネット、メール、電話しか使わないし、どのアプリ使っても軽いから、神機になったわ
0660SIM無しさん (ワッチョイ a933-aL1A)
垢版 |
2019/08/31(土) 14:10:53.54ID:mVhzQP2R0
今回のアップデートで良くなりました。サポートはダメだが、さすがマザーボードを作ってるだけあって安定感があります。グッドジョブ!
0662SIM無しさん (ワッチョイ 716d-aL1A)
垢版 |
2019/09/01(日) 06:21:32.52ID:D054NGra0
スリープなし問題が直ったか確認したいのだが
7.x台のときにあった時間毎のスリープありなしが表示される画面がなくなってないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況