X



ASUS ZenFone 4 Max Pro ZC554KL Part.8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (アウアウオー Sa62-94Zj)
垢版 |
2019/03/24(日) 01:00:58.30ID:Z1s2kpBka
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

Zenfone 4 Max Pro ZC554KL
Snapdragon 430
5.5型メモリ/ストレージ:4GB/32GB nanoSIM×2 SIMフリースマートフォン【ビックカメラグループ独占販売】
型番 ZC554KL
メーカー希望小売価格 オープン価格
メーカー発売日 2017年12月23日
メーカー保証年数 1年
スペック詳細
本体サイズ 高さ約154mm x 幅約76.9mm x 奥行き約8.9mm
メモリ 4GB
付属品 USBACアダプター、SIMイジェクトピン、ZenEar、ZenEar交換用イヤーピース、OTGケーブル、ユーザーマニュアル
OS Android7.0〜
CPU Qualcomm Snapdragon430(オクタコアCPU)
WiFi規格 IEEE802.11b/g/n(周波数2.4GHz)
Bluetooth Bluetooth4.2
ディスプレイ 5.5型ワイド TFTカラータッチスクリーンISP液晶
センサ GPS、加速度センサー、電子コンパス、光センサー、近接センサー、指紋センサー
インターフェイス microUSB x1
待受時間 約912時間(3G)、
約1080時間(4G)
バッテリー 5000mAh

前スレ
ASUS ZenFone 4 Max Pro ZC554KL Part.6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1538565874/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004SIM無しさん (ワッチョイ 8ab1-YC6L)
垢版 |
2019/03/24(日) 01:17:29.37ID:9ghVdWo30
あ!これ買ったの2018年3月23日だった!!
忘れてた、昨日が記念日だったじゃん!!!お祝いしていない。どうしよう、どうしよう!!??
0006SIM無しさん (ワッチョイ dedc-94Zj)
垢版 |
2019/03/24(日) 07:22:32.68ID:hxk5iq1n0
★Zenfone4MaxPro不具合一覧★

1、スリープにならない
    (充電後に起こる。一応充電後再起動するとスリープありに戻るが根本的な解決方法不明)
    (毎回、充電後再起動しなければならないというひどさw)

2、充電中に画面が急に付き、消えたり付けっぱなしになることがある
    (これは開発者向けオプション→スリープモードにしないを一度オンにしてまたオフにすると直る)

3、電話中になぜかおやすみモードになるw
     (解決方法不明)

4、アプリのアップデートで全部アップデートせずに勝手に停止してしまいダウンロード保留になる。
    (”自動起動マネジャーですべてのアプリを起動許可にして再起動”でなおるらしい。前スレ参照)

5、突然画面が一瞬ブラックアウトする
    ブラックアウト2秒後ぐらいに何もなかったように復帰する
    (解決方法不明)

6、指紋認証不可、削除も出来なくなる
     (解決方法不明)

7、バッテリーがなぜか100%から中々下がらなくなる
     (恐らく、劣化軽減モードを使用中に4000mAHを超えて充電されてる。
      下手したら劣化軽減モードなのに5000mAHまで充電されてる。
      24時間100%から減らない事例あり。
      バッテリー残量が4000mAH以下になれば、普通に98%→97%と減っていく。
       謎が多い現象である。)
0007SIM無しさん (ワッチョイ dedc-94Zj)
垢版 |
2019/03/24(日) 07:22:54.94ID:hxk5iq1n0
初めてのZenUIでやっておくといいこと

1.設定→特別モード→簡単モード→これをoffにする

ZenUIと言うランチャーが使える様になる。
この状態になれば、他の好きなランチャーにも変更可能。

2.画面の何も無いところを下から上にスワイプか長押し→ホーム画面の管理→ユーザー設定→ホーム画面→スクロールモード→標準スクロールか無限スクロール

ホーム画面の左にあるGoogle検索のページが消える。
無限にすると左右が繋がってスクロールする。

3.設定→ASUSカスタマイズ設定→ZenMotion→タッチジェスチャー→ON

ダブルタップで画面のON/OFFが可能に!
スワイプで…ってのは、画面の上の方で下から上にスワイプさせればロック解除できる。

4.PowerMaster(アプリ)→自動起動マネージャー→ダウンロード済みorプリロード済み
アプリに自動起動を許してもOKなものをoffにする!

これで、メールアプリ等のプッシュ通知を随時受信する事ができる。

5.PowerMaster(アプリ)→バッテリーモード→パフォーマンス
[※注: バッテリー重視の人は、そのままか他のに!]

これで、max proのフルパワーが出るように!
(ゲーム画面がカクカクの人とかは、設定→端末情報→ソフトウェア情報→ビルド番号を連打してデベロッパーになり、設定→開発者向けオプション→ウインドウアニメーションスケール等(〜スケール3つとも)をx1からx0.5にしてみる)

6.設定→開発者向けオプション→自動システムアップデート→off

これで勝手にアップデートを見に行かない(はず)!
Zenfone3やZenfone4でAndroid8.0(oreo)の配信が始まっているが、何かと不具合があり様子見するために!

7.設定→アプリ→歯車マーク(右上)→アシストと音声入力→アシストアプリ→なし

これで、ホームボタンを長押ししても…、なんとGoogleアシスタントは立ち上がりません!

Zenfoneに限らないけど、設定→データ使用量→モバイル用sim側の請求期間→請求期間で、カウント開始日の変更は忘れがち!(笑)


この機種で、やっておかなければいけない初期設定って、これくらい?
他にあれば教えて下さ〜い!
0014SIM無しさん (ワッチョイ 63cc-CBLp)
垢版 |
2019/03/25(月) 12:38:14.25ID:w8d2u4us0
>>13
だから無しだって

アシスト付きのチラシ掲載とは違うゲリラ販売をしてた
m1もしてた
店員に聞いたらアシストとは違う販売を期間限定でしてたとポップも見せてもらった
昨年の4 max proのような売り方だと

4、5枚の書類を確認したけどアシスト割の掲載なんか一切されて無く、
逓減型の事が記してあっただけ
その辺は去年max proを契約したし、店員さんも同じだったから間違いない

m1は在庫があれば31日までアシスト無しでやってるらしいが探してみ?
0018SIM無しさん (ワッチョイ 5a25-Nbtf)
垢版 |
2019/03/25(月) 16:17:30.99ID:20reTucc0
今年の108円はオッポか。
売れなさ過ぎて在庫処分感はんぱないな。
そもそも本家IIJでも100円だったけど、ビックシムプランのほういいよね。
0019SIM無しさん (バットンキン MM3a-qts4)
垢版 |
2019/03/25(月) 16:23:44.82ID:D3z8NT0wM
尾っぽと、一応ZenfoneM1もな。
M1Pro今後期待してるけど砂ドラ600台はさすがに108円来ないよな

6000円だし今月までに買っちまうかなぁ
0022SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-yExI)
垢版 |
2019/03/25(月) 19:47:56.67ID:8dOeFlfn0
さっきツイッター見てたら突然画面が消えて、ああいつものブラックアウトか、と思って復帰を待ったけど戻らない
電源ボタン長押ししても無反応なんだが文鎮化なのか?
0025SIM無しさん (ブーイモ MM76-BZfp)
垢版 |
2019/03/25(月) 20:38:39.73ID:HP3eK/MdM
反応しないなら抜いとけ
そして電源ボタンと音量下ボタンを両押しで長押し
(もしかしたら上ボタンかも知れんが)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況