X



ASUS ZenFone 3 Part110

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (ワッチョイ af62-czZZ)
垢版 |
2019/03/23(土) 14:26:56.90ID:P1XCFI2Z0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

ASUSの2016年モデルスマートフォン
「ZenFone 3」シリーズの“無印”(ZE552KL、ZE520KL)“グローバル版”に関するスレです
国内版や無印以外の派生機種に関しては関連スレッドでお願いします

■日本版公式サイト 製品情報(ZE520KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE520KL/
・スペック
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE520KL/specifications/
・サポート - お知らせ - 並行輸入品についてのご注意
https://www.asus.com/jp/support/Article/801/

次スレは>>970 が立ててください

■前スレ
ASUS ZenFone 3 Part109
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1547038333/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0006SIM無しさん (ワントンキン MM3a-czZZ)
垢版 |
2019/03/24(日) 13:15:58.58ID:UCLBM2LLM
>>前スレ998
サンクス
3は明るい場面では全体的に暗い感じだね
でも夜景では4や5よりも良い感じなので夜景多い人は6まで待った方が良さそう
そうじゃない人は5無印か前スレ991かな
0010SIM無しさん (ワッチョイ 4e73-hhVJ)
垢版 |
2019/03/24(日) 17:57:57.73ID:SN3rxqfY0
やっぱりシャオミが正義
0014SIM無しさん (ワッチョイ 4e73-hhVJ)
垢版 |
2019/03/24(日) 23:34:11.18ID:SN3rxqfY0
安い!早い!美味い!シャオミ最強!
0016SIM無しさん (ワッチョイ ca0d-DTGA)
垢版 |
2019/03/25(月) 15:20:47.78ID:ytYSYB0F0
Zenfone3からMax pro M2に乗り換えることにした
とは言えまだまだ使えるから家族にあげるのでこれからも大事にしたい
今までの携帯・スマホで一番買って良かったと思った機種だった
0017SIM無しさん (ワントンキン MM3a-JZep)
垢版 |
2019/03/25(月) 15:54:18.62ID:MNQXz4EVM
OSのメジャーアップデートしたら動画撮影が出来なくなった件、ちゃんと今月末に来るのかな?
延期なったりしてないよな
待ちくたびれるわ

247 SIM無しさん (ワッチョイ a9dc-cvQc) sage 2019/02/08(金) 18:30:57.17 ID:4A2o+A8O0
>>242
電話してみたら3月末の再アップデートで直る予定らしい
0021SIM無しさん (オッペケ Sr03-rm1b)
垢版 |
2019/03/25(月) 23:09:55.38ID:UNtbVjByr
もう安売りはないの?
0022SIM無しさん (ワッチョイ ffbe-czZZ)
垢版 |
2019/03/25(月) 23:37:09.37ID:BbzzvvCe0
ROM焼きスレ落ちてるので、こっちで聞いてもok?

minmin guard入れると、純正カバーの丸窓がリング(バッテリー残)だけで、他表示がされない。

何とかならないもんでしょうか?
0023SIM無しさん (ワッチョイ 6358-B+2m)
垢版 |
2019/03/26(火) 07:43:24.19ID:eKTWpR+t0
https://jp.reuters.com/article/asus-cyber-idJPKCN1R628D?feedType=RSS&;feedName=special20

テクノロジー
2019年3月25日 / 19:17 / 1時間前更新
ハッカー、台湾エイスースのユーザー100万人攻撃か=情報会社
Reuters Staff

[25日 ロイター]
エイスースのユーザー100万人強が昨年、悪意あるソフトウエアのアップデートを通じてハッカー攻撃を受けた可能性のあることが、ロシアの情報セキュリティー会社、カスペルスキー研究所などの話で25日分かった。

攻撃が行われたのは昨年の6月から11月までの間。
何者かがソフトウエアアップデートシステムを乗っ取り、悪意のあるソフト(マルウエア)を送ることが可能な状態にあった。感染した機械にハッカーがアクセスできるよう「バックドア(裏口)」が設けられていたという。

セキュリティーソフト大手の米シマンテック(SYMC.O)の広報担当者は、エイスーステックのユーザーを狙った攻撃を特定できたと話した。

エイスーステックは、26日に声明を出す方針を示した。
0027SIM無しさん (ワッチョイ 4e73-hhVJ)
垢版 |
2019/03/26(火) 22:43:55.37ID:uIBAkxkw0
シャオーミ買おう
0029SIM無しさん (ワッチョイ 4e73-hhVJ)
垢版 |
2019/03/26(火) 23:36:58.64ID:uIBAkxkw0
シャオミ使ってるような日本人はカスタム焼いてるんじゃ?
0031SIM無しさん (アウアウクー MM43-rm1b)
垢版 |
2019/03/27(水) 00:52:08.27ID:AKlMZfl9M
サムスン駄目ならほとんどのスマホ買えないな
中身サムスンだらけだからな
0034SIM無しさん (オッペケ Sr03-rpc4)
垢版 |
2019/03/27(水) 06:48:08.21ID:mdCNS8Oir
「サムスンは韓国だから駄目だ、でも部品ならサムスンOK!」

馬鹿じゃねーの
0038SIM無しさん (ワッチョイ b3b1-hhVJ)
垢版 |
2019/03/27(水) 07:55:45.23ID:aPSJa1jP0
お前ら何と戦ってんの?w
0041SIM無しさん (ワッチョイ 079b-loCg)
垢版 |
2019/03/27(水) 13:23:48.53ID:jCsKSM0J0
リカバリーイメージってどうすればいいの?
0042SIM無しさん (ワッチョイ 06cf-0zLl)
垢版 |
2019/03/27(水) 17:00:56.03ID:NFiduYUW0
どなたか教えてください
oreoへのアップデートをしたんですが、
開始から1時間経つのに画面が真っ暗なままです
実は、うっかりスリープ設定を解除しないまま更新を始めてしまいました
(たぶん5〜10分くらいでスリープになる設定)
電源ボタンを長押しすると「電源を切る 再起動 機内モード 緊急通報」の表示が出るので
電源は入っているみたいですが
これはもう更新が終わってるんでしょうか?
なにか確かめる方法はありますか?
004342 (ワッチョイ 06cf-20m2)
垢版 |
2019/03/27(水) 17:46:47.69ID:NFiduYUW0
自己解決です
思い切って再起動してみたら更新されてました
更に更新の通知が来たのでスリープ解除して残りの更新も行いました
スレ汚し失礼しました
0046SIM無しさん (ワッチョイ abb1-bg7F)
垢版 |
2019/03/28(木) 10:12:09.90ID:67/XL5qc0
これに移行した
最高!
2chMate 0.8.10.45/Xiaomi/Redmi Note 5/9/LR
0047SIM無しさん (オッペケ Sr4f-cPJU)
垢版 |
2019/03/28(木) 10:53:33.25ID:EGsDnYiwr
>>46
GJ
やはり時代はXiaomiだ
0048SIM無しさん (ワッチョイ ef91-qf2E)
垢版 |
2019/03/28(木) 11:49:19.81ID:Wt8aVIRJ0
だから他でやれって。
どうせXiaomiして失敗したからみんな道連れにしようとしてここでアピールしてるんだろ。
もう来なくていいよ。
0049SIM無しさん (オッペケ Sr4f-cPJU)
垢版 |
2019/03/28(木) 11:54:12.67ID:EGsDnYiwr
Xiaomi Redmi Note5は名機だからそれは無い
0051SIM無しさん (ワッチョイ 0f02-r4m/)
垢版 |
2019/03/28(木) 15:48:22.94ID:aIcgcQKj0
たまに懐中電灯やカメラのフラッシュが付かなくなることがあるけど
再起動すればなおるんだけど原因なんだろう?
0053SIM無しさん (ワントンキン MMbf-LfNs)
垢版 |
2019/03/28(木) 19:25:05.43ID:mVcByjTQM
ぶっちゃけXiaomiのスマホは性能的には悪くないよ
ただ対応BANDの問題もあるし
何か仕込まれているかもしれないしね
MiMaxも使っているけど
田舎に行くと通信が悪くなるのは常用にはキツいよ
0055SIM無しさん (オッペケ Sr4f-cPJU)
垢版 |
2019/03/28(木) 20:44:30.76ID:oBy8FJkNr
XperiaもBaidu仕込んでたからな
0057SIM無しさん (ワッチョイ 0f02-r4m/)
垢版 |
2019/03/29(金) 08:39:19.70ID:1jHDt4z60
>>52
>>56
初期化で治った情報ありがとうございます。
初期化面倒くさくて一回もやってないから一度初期化するのも必要ですね。
面倒くさいからこのまま我慢します
0058SIM無しさん (ワッチョイ abb1-bg7F)
垢版 |
2019/03/30(土) 21:30:25.69ID:cTpCwwZf0
初期化とか面倒くさいんだわ
もうあれ買えよ
シャ オ ミ

2chMate 0.8.10.45/Xiaomi/Redmi Note 5/9/LR
0060SIM無しさん (オッペケ Sr4f-cPJU)
垢版 |
2019/03/30(土) 21:53:15.34ID:0EHZYPrKr
社長ではない
処分済み
0063SIM無しさん (ラクッペ MM4f-+pOU)
垢版 |
2019/03/31(日) 01:09:22.67ID:bkUvtbczM
月末を眉唾と思いつつも期待してましたが、LiveUpdateのセキュリティ問題と、MaxPro m2のバンド問題で何やら慌ただしそうなご様子・・・
ピンぼけ他の一切の不具合なかっただけに、引き続きasusで行きたいと思ってますので、頑張っていただい。
0064SIM無しさん (アウアウクー MM4f-k22k)
垢版 |
2019/03/31(日) 03:09:50.14ID:MT1YlCBJM
m2の問題ありえないだろ
Huaweiならしっかりサポートしてるしな
ASUS酷すぎ
潰れるべき
0079SIM無しさん (アウアウクー MM4f-k22k)
垢版 |
2019/03/31(日) 18:59:27.56ID:MKMBmqpKM
zenfone3なんて古すぎポンコツ機種はもう3000円ぐらいでいい
0080SIM無しさん (ワッチョイ abb1-bg7F)
垢版 |
2019/03/31(日) 19:05:05.28ID:aSabnJOg0
アップデート止まってるし、今ZenFone3はないわ
13000円なら中華ならふた周り性能上のものが買えるのに
0081SIM無しさん (ワッチョイ 9f1f-T4qE)
垢版 |
2019/03/31(日) 19:25:20.00ID:8dxj4tjm0
>>75
ガセだったぽいねえ6出たら即換えかなぁ
>>76
セキュリティパッチが2018年7月で止まってる2019年1月に結構痛い脆弱性が見つかってる
というわけでバリバリネット見まくるならオススメしない
ただオフラインで特定のアプリを使うだけならバッテリーがへたるまで行ける
0082SIM無しさん (ワッチョイ 9fe5-qf2E)
垢版 |
2019/03/31(日) 20:09:10.32ID:SG9cZ8640
>>76
好きなだけ
0083SIM無しさん (ワッチョイ 9fca-ZTi4)
垢版 |
2019/03/31(日) 23:06:16.19ID:7vpiGXeR0
前から思ってたんだけどさ、
この機種ってたまに指紋でスリープから復帰できないことない?
何が原因なのコレ
0087SIM無しさん (ワッチョイ ebf1-9gjM)
垢版 |
2019/04/01(月) 07:45:34.83ID:7j7O/S4I0
>>81
えー 結構重大な事じゃないですかセキュリティパッチとかって
この先もずっと止まったままなんですか
0088SIM無しさん (ワッチョイ ebf1-9gjM)
垢版 |
2019/04/01(月) 07:46:16.23ID:7j7O/S4I0
>>80
この機種教えてください
0089SIM無しさん (ワッチョイ abb1-bg7F)
垢版 |
2019/04/01(月) 11:18:53.33ID:R5yP1ZJV0
>>88
今みたら昔より少し値段あがってたが
antutuは11万オーバーでカメラもAI搭載でかなり綺麗
液晶もとてもあざやか

rn6や、rn7もコスパ良い

【クーポンで$149.99】Xiaomi Redmi Note 5 スペックレビュー・CPU性能・割引クーポンまとめ | ガジェットフリーク
https://mymobile-wifi.com/xiaomi-redmi-note-5
0090SIM無しさん (ワッチョイ ebf1-9gjM)
垢版 |
2019/04/01(月) 11:36:35.36ID:7j7O/S4I0
>>89
ありがとうございます
0091SIM無しさん (ワッチョイ abb1-bg7F)
垢版 |
2019/04/01(月) 11:43:01.43ID:R5yP1ZJV0
>>90
対応バンドが国内はほぼソフバン系回線専用なのとmicrousbなのが欠点

microusbといってもQC3対応でasusのような充電器のメーカーチェックもないから充電は爆速
0092SIM無しさん (ワッチョイ ebf1-9gjM)
垢版 |
2019/04/01(月) 11:50:21.97ID:7j7O/S4I0
なんで知らんのかと思ったら
日本のレビューが少ないんですね
0093SIM無しさん (ワッチョイ ebf1-9gjM)
垢版 |
2019/04/01(月) 12:00:18.24ID:7j7O/S4I0
スレチですねごめんなさい
0095SIM無しさん (ワッチョイ 9fe5-qf2E)
垢版 |
2019/04/01(月) 18:32:45.05ID:hXpHJ5HO0
いないいないばあ
0097SIM無しさん (ワッチョイ 9fe5-qf2E)
垢版 |
2019/04/01(月) 19:58:04.59ID:hXpHJ5HO0
Zenfone Max Pro M2は、公式サイトやカタログにて国内プラチナバンド B18 / B19対応としながら、実際には当該バンドを掴めないという事象が多数報告され、価格.comやSNSなどで話題となっていました。
0100SIM無しさん (ワッチョイ 4b1f-T4qE)
垢版 |
2019/04/02(火) 01:27:56.75ID:+5QePgcm0
>>87
お金がない、カメラは良いの欲しい、セキュリティパッチ無しは嫌だ
ということならYモバやUQが安く配ってる林檎にしときんさいもちろん縛りは我慢でね
0101SIM無しさん (ワッチョイ ef1f-BDub)
垢版 |
2019/04/02(火) 04:18:33.72ID:6r+5+yNL0
band19が無いとほんとにどうにもならないもんなの?
XPERIA 10plus考えてるけどこれもb19無いんだよね
0105SIM無しさん (ワッチョイ ebf1-9gjM)
垢版 |
2019/04/02(火) 10:27:57.65ID:u15UjtIF0
とりあえずpaypalの登録はしたけど
これで中国通販デビューできるのかな
0107SIM無しさん (ワッチョイ 3b62-qf2E)
垢版 |
2019/04/02(火) 22:43:38.53ID:kYiWd+a20
>>106
ちょっと上にMax Pro M2で違う部品実装して対応バンドが結構使えなかったってあるが
電波法違反だから使ったらダメというのに4月中旬まで交換品なし
実装部品間違えるなんてある?

3 Maxだったかではアプデしたら動画再生できなくなって、それ直すのに2カ月かかってた
0108SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-qf2E)
垢版 |
2019/04/02(火) 22:52:01.54ID:Q85Fpgvw0
>>107
なるほど
で、我らがZen3も不具合fixされぬまま寿命を迎えるというわけか
中華には抵抗あるし国産は落ちぶれたし、いわんや半島製をや
困ったね
0111SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-qf2E)
垢版 |
2019/04/02(火) 23:06:33.21ID:Q85Fpgvw0
まあシャープはいい線行ってるかもしれないが、value for moneyの観点では選びにくくなってしまったよ、国産は
0115SIM無しさん (オイコラミネオ MMcf-qf2E)
垢版 |
2019/04/03(水) 06:35:58.09ID:qD89gkl5M
ZenPad 8.0の代わりもないし、ミドルクラスで日本台湾の選択肢がなくなってきてるのが辛い
日本車に押されて日本車をハンマーでぶっ壊してたアメリカ人の気持ちがちょっと理解できる
0116SIM無しさん (ワッチョイ abb1-bg7F)
垢版 |
2019/04/03(水) 08:07:38.11ID:FrCgLp2+0
>>114
爆発したのはサムスンな
アップルもか

使うとわかるがxiaomiの品質は本当に良い
中国の三流メーカーは知らんけどな

QC3は早くてビビるぞ
0119SIM無しさん (ワッチョイ ebf1-9gjM)
垢版 |
2019/04/03(水) 09:59:00.86ID:pCKhdaXO0
シャオミーの話ここでもいいなら
安売り情報出たらまた教えて下さい
ひとまずペイパルの登録までは済ませました
0122SIM無しさん (ワッチョイ 3b81-QZ+E)
垢版 |
2019/04/03(水) 14:21:14.11ID:HEHY1/Hj0
Androidになれると
痒い所に手が届かないiOS
Appleルールを強制的に遵守させられるのがいやだ
ゲームするだけなら問題ない
0126SIM無しさん (ワッチョイ 9fe5-3Piv)
垢版 |
2019/04/03(水) 21:35:46.21ID:FOBDWz3h0
シャープは過大評価
ほんとにミドルレンジ界隈が崩壊気味で次が見つからなくて困った困った
ペリア10国内版がb19対応でSIMフリーで出てくれるのを待つか
zen5か…

ここの人たち的にはzen5乗り換えってどうよ?
0128SIM無しさん (ワッチョイ 011f-8nJK)
垢版 |
2019/04/04(木) 00:04:06.02ID:n/NVQ8BZ0
5に難があるとすれば、普通に買うと高い、ノッチ要らん、深度用カメラなし
あとは時期的にもうすぐ6が出るくらいかな
0134SIM無しさん (ワッチョイ 9d6d-+CcW)
垢版 |
2019/04/04(木) 11:44:13.78ID:48hqTzyU0
>>133
3年半くらいかな
電池も一回交換して、最近RAMかROMがいかれたみたい
サブ機になってからカスロム焼いて遊びまくってたからやろうけど…
0137SIM無しさん (ワッチョイ a96c-cFzy)
垢版 |
2019/04/04(木) 18:13:30.15ID:Fv4luD/w0
昔の楽天セールで格安で買ったのだけどまだまだ使える
カメラのオートフォーカスが優秀だから手放せないし
asusにしては不具合ないし
あと外観がカッコいいし
0138SIM無しさん (ワッチョイ 82e5-6WsE)
垢版 |
2019/04/04(木) 20:24:36.42ID:YyxOT4g20
エロい方教えて下さい。

ファイルマネージャーで、画像を見るとカメラで撮ってないのに、お天気の晴れや曇りマーク、また、ブラウザで見た広告の画像が時々取り込まれてます。

これって、その都度削除しかないのですか?

2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_Z017DA/8.0.0/LR
0140138 (ワッチョイ 82e5-ONBo)
垢版 |
2019/04/04(木) 21:02:44.52ID:YyxOT4g20
>>139
おおっ、エロいお方素早い回答ありがとうございます!

設定を見たら御意でした。
0141SIM無しさん (ワッチョイ c27d-Pm6M)
垢版 |
2019/04/04(木) 21:18:31.84ID:4kgZcxoN0
>>138
エロくないけど…
それ多分アプリのCash画像だから普段は非表示ファイルで見えない
ファイラーやギャラリーアプリで見つけてウィルスかと気味悪く思ったり(笑)
画素数の荒いアイコン画像とか背景とかありとあらゆるアプリ制作に関わる画像じゃない?
消しても問題無いけどキリ無いよ

ストレージも気にする程でもないし知らないだけで皆んなのスマホ内にも無数にあるし
単に誤スクショだったらゴメン
0142138 (ワッチョイ 82e5-6WsE)
垢版 |
2019/04/04(木) 21:51:31.33ID:YyxOT4g20
>>141
エロくないお方からのご教示ありがとうございます!

言い当て妙ですね。先日、何気に画像を見たら、覆面レスラーの顔ドアップがあって超びっくりと言うより、ゾッとしました。画像のタイムスタンプは朝の4時半でした。

確かにその時間に起きてスマホの電源入れました。しかし、その後、何の操作したか記憶が無いんですよ…
0144SIM無しさん (ワッチョイ 8d20-e4By)
垢版 |
2019/04/04(木) 22:49:10.06ID:em834JoT0
教えてエロい人 とか何年前だよ
昭和のギャグをやめないおやじみたい
聞かされるこっちが不快なんだよな
0145SIM無しさん (ワッチョイ c27d-Pm6M)
垢版 |
2019/04/04(木) 22:49:27.00ID:4kgZcxoN0
>>142
スクショならScreenshotsフォルダかPictureフォルダ内にあるし
寝ぼけて(笑)カメラで撮影したのならDCIMフォルダ内にあるんじゃないかな
0147SIM無しさん (ワッチョイ 011f-8nJK)
垢版 |
2019/04/04(木) 22:59:15.16ID:n/NVQ8BZ0
不快な文字列を見つけたらNGWordに登録するのが5chの基本だよ
出来ない人はストレス溜めるだけだから見ない方が幸せになれる
0148SIM無しさん (ワッチョイ 6111-6WsE)
垢版 |
2019/04/04(木) 23:32:28.75ID:ececlxp00
何が基本だよ。てめぇの思考を人に押し付けるんじゃねぇよ。
自分は面白いと思って使ってるのか知らんが教えてエロい人くんに人が不愉快な気持ちになってる事を教えてるんだよ。
0153138 (ワンミングク MMd2-6WsE)
垢版 |
2019/04/05(金) 05:45:14.89ID:QP5WNHFNM
>>145
ありがとうございます。

無地の白覆面レスラーには、ビビリましたよ〜

教えてくれた方は偉い人です。
0154SIM無しさん (ワントンキン MMd2-g/dT)
垢版 |
2019/04/05(金) 09:54:12.66ID:JDokuJ+FM
それかホントにエロいのかだなw
0155SIM無しさん (ドコグロ MMa2-uINR)
垢版 |
2019/04/05(金) 10:07:52.97ID:xM5TpYbEM
半年程前に純正品の充電コードが断線したかでダメになったので市販のコード買って使ってたんですが最近になってサポートの充電器使って下さいみたいな電池マークのエラー通知でまともに充電できなくなったんですが設定とかで無効にできませんか?
0157SIM無しさん (ワッチョイ 69ba-jYSn)
垢版 |
2019/04/05(金) 11:23:22.50ID:Xk3gBUoy0
日本語がまともにできない日本人は意外と居る
文章作成においては、会話以上に日本語力の低さが現れる
0160SIM無しさん (スップ Sd02-IOl8)
垢版 |
2019/04/05(金) 12:32:41.39ID:IvVuMAWad
ww版のLTEバンドってwikiだとカス扱いだけど

国内ではさほど不都合ないけどdocomoだからかな

中国本土だと現地のoppoに比べると建物の奥の方での掴みは確かに落ちるー
0166SIM無しさん (ワッチョイ b9b1-w0vf)
垢版 |
2019/04/05(金) 18:14:27.82ID:LTupvWuy0
マジでシャオみは凄い
安くて早い
最高!
0169SIM無しさん (ワッチョイ c658-IOl8)
垢版 |
2019/04/05(金) 19:58:55.76ID:rOQQk8XK0
自分が不便に感じるかどうか、だろう
0173SIM無しさん (ワッチョイ dd3d-IOl8)
垢版 |
2019/04/06(土) 07:28:32.50ID:N//7cB4Y0
>>172
スナドラ8有機ELで2マン切るのか
コスパいいけどBAND微妙?
0177SIM無しさん (ワッチョイ 821d-vys5)
垢版 |
2019/04/06(土) 08:31:54.98ID:/35CKtZy0
おまけに必ず液晶が半分死ぬ仕様
調べると恐ろしい程出て来る
中あけるか後ろから押し付けるとか(笑)
おまけに保証にも入れなくなってるという
まさに地雷
0181SIM無しさん (ワッチョイ 4d76-6WsE)
垢版 |
2019/04/06(土) 10:47:04.77ID:gnLKmtRW0
このスレにいるオッペケって例の中国人だろ?

866 SIM無しさん (オッペケ Sr91-szlC) sage 2019/04/04(木) 13:22:14.90 ID:3ihhIQecr
日本は終わってるからそのうちみんな中華スマホになる
使うしかなくなる
0183SIM無しさん (ワッチョイ 821f-8nJK)
垢版 |
2019/04/06(土) 12:22:00.40ID:dV8FLGcP0
国産スレでグロ写真の粘着し続けてる荒らしでしょ
大陸の人だろうねこの手の質の悪い荒らしはいつまでも粘着し続けるよ
0193SIM無しさん (ワッチョイ dd3d-S1E/)
垢版 |
2019/04/07(日) 04:35:12.93ID:mUaIpeqz0
>>192
俺はカメラも交換する
0194SIM無しさん (ワッチョイ 6997-6WsE)
垢版 |
2019/04/07(日) 07:01:05.37ID:1kwTf0ow0
交換キットが奥で2000円代弱か
街の修理屋で7000円代払ってバッテリー換えたけど自分でやればよかったかな
0196SIM無しさん (ワッチョイ 8284-6WsE)
垢版 |
2019/04/07(日) 09:03:22.94ID:3t0SsKlg0
公式には入手できない純正バッテリーがなぜかオクでは出品されている
偽物でないのだとしたら一体どういう仕掛けなんだか
0198SIM無しさん (ワントンキン MMd2-6WsE)
垢版 |
2019/04/07(日) 10:30:24.20ID:bGdl58tyM
尼でバッテリー買って交換したが問題なく使える。
純正バッテリーが妊娠して裏蓋が剥がれたて交換した。
0199SIM無しさん (ワッチョイ 82e5-6WsE)
垢版 |
2019/04/07(日) 11:03:24.11ID:Te3Tv8Rp0
>>196
蛇の道は蛇かな。
0202SIM無しさん (ワッチョイ 8284-6WsE)
垢版 |
2019/04/07(日) 12:42:05.05ID:3t0SsKlg0
偽造ラベルなのだとしたら、そういう純正モドキ品よりも最初から互換品として売ってるやつの方がまだ信用できそうだが、玉石混交だからな
0203SIM無しさん (ワントンキン MMd2-iVXN)
垢版 |
2019/04/07(日) 12:43:34.12ID:m6XnY6j9M
純正って書いてるものはほぼ中古だろ
ジャンク屋で買ってエコ包装って書いて売る。確認しようがないから儲かる
0206SIM無しさん (オッペケ Sr91-FTmq)
垢版 |
2019/04/07(日) 15:22:56.73ID:g2Yok8YOr
まともなバッテリーが手に入るかどうかだけだからな
マジで腐ったバッテリー多すぎ
0208SIM無しさん (オッペケ Sr91-FTmq)
垢版 |
2019/04/07(日) 16:11:25.83ID:g2Yok8YOr
80なら良いほうだろ
40とかあるからな普通に
0211SIM無しさん (ワッチョイ 8284-6WsE)
垢版 |
2019/04/07(日) 18:17:40.73ID:3t0SsKlg0
一昔前までリチウムイオン電池は世界で日本しか作れなかった
日本製でもときどき発熱や発火でリコールが出る
だからできれば純正がいいんだけど高いからね
0213SIM無しさん (ワッチョイ 82e5-6WsE)
垢版 |
2019/04/08(月) 20:12:39.69ID:y5HOMSv90
街の修理屋でバッテリーだけをを買う
0224SIM無しさん (ワッチョイ eebc-ISwp)
垢版 |
2019/04/10(水) 14:33:49.62ID:1+9B47r80
>>223
2年目のzenfone3のバッテリー交換自分でしようと思って不器用だからそのまま壊して買い換えよとしてたら
無事終わったけど買い換え欲が収まらないなんか6もでるみたいだしダサいけど
0226SIM無しさん (ブーイモ MM76-6WsE)
垢版 |
2019/04/10(水) 22:51:58.59ID:3pT6V3ZbM
さすがに今回の730たちはZenFone6ファミリーには間に合わないよな……

前々世代Zen4で660、Zen5で636だけど、ASUSはSD7xx系を搭載するつもりあるのかしらん?
XiaomiとOPPOに取られて受注できないだけかもしれんけど。
0232SIM無しさん (ワンミングク MMd3-3hn+)
垢版 |
2019/04/11(木) 08:53:35.57ID:dGjKK3gDM
5Gの機種発売まで使うかな。

2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_Z017DA/8.0.0/LR
0236SIM無しさん (ワッチョイ 2997-3hn+)
垢版 |
2019/04/11(木) 18:59:06.10ID:JlfSQ0DF0
未だにzen3の本体カラーをゴールドにしなかったことを後悔している
濃いブルーも綺麗だけどいかんせん色が濃すぎて6割くらい黒に見える
0239SIM無しさん (ワッチョイ 295a-LUN+)
垢版 |
2019/04/11(木) 19:12:20.44ID:ktdpMMH10
そろそろ2年使って来たけど、
いつ壊れるか不安。

買いたかったZenfone4 660はもうないし、
Zenfone5 は劣化してて絶対嫌。
早く次を出してくれ。すぐに買うつもり。
0246SIM無しさん (オイコラミネオ MM55-y4fW)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:50:33.02ID:ec2YDjKVM
>>244
いや、その認識で正しいよ
単に不人気機種で売れ残って叩き売られてるから
それを買った層が自画自賛してるだけ
Android Pへのアプデリストからも外れてるしな
0248SIM無しさん (アウアウクー MM05-AFQQ)
垢版 |
2019/04/12(金) 06:02:32.95ID:WxxqoZSeM
3にカスロム入れるのが一番良いだろ
4、5はカスロム無いし
0250SIM無しさん (ブーイモ MMcb-V/GH)
垢版 |
2019/04/12(金) 08:28:32.92ID:3gApagydM
3から4に替えた組だけど、今からなら、OSアプデを考えるとあまりおすすめできないね。
oreoでギリギリまで頑張るならアリ。メモリ6Gはやはり凄いわ。
0256SIM無しさん (アウアウクー MM05-AFQQ)
垢版 |
2019/04/12(金) 08:56:47.11ID:Nx1CPGmNM
メモリ2GのGalaxy S5がpieでサクサク、ストレス無いが
2chMate 0.8.10.45/samsung/SCL23/9/DR
0257SIM無しさん (シャチーク 0C4d-U5P5)
垢版 |
2019/04/12(金) 12:08:23.81ID:JghgbQo+C
zenfone6がいつ来るか知らんけど、
zen3ずっと使ってるやつ的にはちょっと違う感じじゃないの?
たぶんハイエンド、日本円にしたら確実に6万は超えてくるよね
ミドルレンジでちゃんと出し続けないとユーザーが離れてくぞ

バッテリーの劣化が最近顕著だから買い替えないとだけど
(みんなそういう感じだよね多分)
pixel 3a待ちのやついる?
0258SIM無しさん (ワッチョイ 13e5-AgLk)
垢版 |
2019/04/12(金) 13:09:17.76ID:uXBRNPxh0
>>257
ASUSの次期フラッグシップスマホ「ZenFone 6」シリーズの上位モデルと見られる「ZS630KL」がEEC認証通過!6.3インチディスプレイ搭載に。5月16日に正式発表へ

http://s-max.jp/archives/1769355.html
0259SIM無しさん (ワッチョイ 2906-jEkt)
垢版 |
2019/04/13(土) 01:13:27.19ID:o3IN8OzH0
5無印を修理に出てたから3を出してきて使用中。電話とlineと5ちゃんと電子書籍しか使わないから3でも、むしろノッチがない分3の方が快適かもしれない。
0265SIM無しさん (オイコラミネオ MM55-y4fW)
垢版 |
2019/04/13(土) 13:56:56.15ID:lu5aMVmoM
あのな…乞食が自画自賛したい気持ちは
わかるけど、無理だから…
他のスレならともかく、Zengone3スレ
では経緯を見てるからな

Zenfone4は一気に高価格化させた割に
イマイチだったせいで不人気
Zenfone5はその辺り反省して、ノッチやら取り入れつつ値段を抑えて成功
売れ残って叩き売られたのを買った乞食
に礼賛されること自体失敗の証なんよ
0267SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-ILQ4)
垢版 |
2019/04/13(土) 16:57:45.81ID:noJDt6Ym0
xiaomi買っとけば間違いないぞ
安くて性能最高
ZenFone5相当が15000円
0271SIM無しさん (ワッチョイ 5903-E57D)
垢版 |
2019/04/13(土) 19:22:03.01ID:TN+In9TI0
え?このスレって台湾人ばかりなの?w
0272SIM無しさん (アウアウクー MM05-AFQQ)
垢版 |
2019/04/13(土) 19:24:46.00ID:Myd5m8oGM
台湾は中華だろ
0274SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-ILQ4)
垢版 |
2019/04/13(土) 20:13:10.26ID:99GT8M/l0
ASUSよりシャオミのほうが品質高いよ
ZenFone3からRN5に変えて目から鱗
0275SIM無しさん (オッペケ Sr85-ttTm)
垢版 |
2019/04/13(土) 20:13:17.19ID:7agJUYc6r
>>273
その認識は時代遅れすぎ
Huawei、Xiaomi、OnePlusの品質はGalaxy並に高品質だよ
残念ながら日本、台湾はウンコになっちまったな
0276SIM無しさん (ワッチョイ 81dc-KIf4)
垢版 |
2019/04/13(土) 20:21:19.80ID:Nlkz0iMw0
galaxyが品質言い訳ないわww
妄想も程々にしておけ童貞
0289SIM無しさん (ワッチョイ 29cd-TD+O)
垢版 |
2019/04/13(土) 22:21:01.74ID:Dj7XhJiA0
先月からやってる価格なのに残ってたんで
LINEのキャンペーンで税込み1.2万以下相当
それにしてもわざわざ書いてある
「+ポイントサービス」が0.5%とは

http//i.imgur.com/q2kerTZ.jpg
0300SIM無しさん (オッペケ Sr85-ILQ4)
垢版 |
2019/04/14(日) 22:38:40.79ID:PPbgNtPpr
だからシャ オミにしとけって
0302SIM無しさん (ワッチョイ 5903-E57D)
垢版 |
2019/04/15(月) 04:49:18.94ID:gPt7m6Sy0
そこでUMIDIGIですよ
謹製ソフトが一切入ってないっていうだけでいい
0308SIM無しさん (ワッチョイ 3691-xN+x)
垢版 |
2019/04/19(金) 13:51:03.51ID:qgCuUxIm0
zen UI Launcherの稼働プロセスがBattery mixで36%ぐらいだったので初期化にしてアプリも最初から手で入れ直したのに変わらない…何が原因なんだろう?ウェジェットとかかな?
0328SIM無しさん (ブーイモ MMb2-xN+x)
垢版 |
2019/04/23(火) 22:40:56.69ID:3SdRBzpbM
理解力()ねえ。
当該の分野で修論やったんやけどねえ。
まあ今どきマスターぐらいで専門家気取りする気もないけどさ。貴公はさぞかしご立派ァ!!な理解力溢れる二次電池の専門家なんやろねえ笑
0329SIM無しさん (ワッチョイ adc5-xN+x)
垢版 |
2019/04/23(火) 22:56:54.41ID:9ASwQy1C0
>>324
無論過充電はされないよう制御されてるが、満充電状態を維持することは、残容量0状態に次いで悪影響与えるのよ
だから20〜80%程度の範囲で使うのが望ましいとされていて、ノートPCでは100%充電させないための機能が付いているんだよ
0330SIM無しさん (ワッチョイ adc5-xN+x)
垢版 |
2019/04/23(火) 22:58:50.38ID:9ASwQy1C0
まあ二年程度で買い換える人が大半だってことに鑑みると、こまけーこと気にするより、100%まで充電してなくなるまで使うって方がストレスないだろうことは否定しない
0332SIM無しさん (オイコラミネオ MM91-FpkY)
垢版 |
2019/04/23(火) 23:19:03.78ID:MBKEF77qM
残容量0のまま放置すると、更に放電して
過放電となって充電池が痛む

満充電で更に電源に繋いだままにすると…
そもそも満充電の状態自体が痛みやすいが
更に電源に繋いであることで細かく充放電
を繰り返して充電池が痛む

この辺りは変わらないかねー
0333SIM無しさん (ワッチョイ b562-xN+x)
垢版 |
2019/04/23(火) 23:29:23.93ID:EFIPOBzn0
満充電しない派は夜寝てるときに充電するときどうすんの?
スマートプラグみたいなのでタイマーセットすんの?
0334SIM無しさん (ワッチョイ adba-+OTi)
垢版 |
2019/04/24(水) 02:17:12.44ID:HibxovEr0
何が何でもスキあらば充電おじさんやってるけど、大体1年半でバッテリー膨張で死ぬねぇ
ゲームとかあんまりやらないけど
Zen3はバッテリー交換して続投してえるけど、どうなる事やら
0336SIM無しさん (ワンミングク MM62-xN+x)
垢版 |
2019/04/24(水) 06:08:42.11ID:dJwCNKwsM
ブヒィ!
0339SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-NGj0)
垢版 |
2019/04/24(水) 08:05:40.83ID:9GYg9msU0
俺は何も気にせず2年近く毎日夜寝てる間ずっと充電
昼間は車でカーナビ、オーディオ代わりに4時間ほど充電しながら利用
というような感じでバッテリー持ちは新品時より体感で8割くらいになった
少なくとも700回以上は充電してるので長持ちしたなと思う
最近退役してサブ機に移行した
0341SIM無しさん (オイコラミネオ MM91-xN+x)
垢版 |
2019/04/24(水) 09:28:46.11ID:DZMVDVp9M
>>328
「充電電流は制御されていて過充電にはならないから、気にせず充電しっぱなしでいい」みたいなネット記事を真に受けてる奴なんだよ
いずれにせよ精々3年もつはずのところが2年になる程度だろうから好きにすれば、って話だがね
0344SIM無しさん (ワッチョイ b6ba-hooH)
垢版 |
2019/04/24(水) 14:24:09.68ID:ap07jbFr0
好きなように使ってダメになったら買い替えるくらいの方が毎日バッテリーの状態を気にして神経質になってるよりマシ
たかがスマホでストレス溜めたくない
0351SIM無しさん (ワッチョイ b2e5-xN+x)
垢版 |
2019/04/24(水) 19:05:57.27ID:R1SZlg/80
>>348
片手にすっぽり収まる??

手首から中指先端まで30センチあればな!
0359SIM無しさん (ドコグロ MM71-xN+x)
垢版 |
2019/04/24(水) 23:04:11.21ID:lGSMb8psM
使って2年半くらいマジで1日電池持たない
アイドルだけで14%くらいくってるんだけどこんな電池食ったっけ?
みんなどんなもん?
0361SIM無しさん (ワッチョイ 921f-fWlU)
垢版 |
2019/04/24(水) 23:51:24.03ID:8yVYwyCm0
>>359
アイドル云々とか聞いても基準が違うなら意味ないかと
accでも何でも良いからバッテリー容量を測定できるアプリ入れる宜し
ちなうちも2年半だけど1900mAhほど
ゲームとかはしないから最初の頃は3日もってた、今は85%充電で2日もたなくなってきた
0365SIM無しさん (アウアウクー MM81-o+Op)
垢版 |
2019/04/25(木) 07:41:59.73ID:MecnJ/qAM
ゴールドとか嫌だろ
0367SIM無しさん (ワッチョイ e5b1-j7ra)
垢版 |
2019/04/25(木) 07:53:57.69ID:MZk1B9da0
>>364
知ってる
そんなに欲しいならビックで買ってねて言った
在庫あまりぎみのゴールドですら復活は極マレになってるから早めに買ったほうがええ
0371SIM無しさん (ブーイモ MM6b-j7ra)
垢版 |
2019/04/25(木) 08:34:43.15ID:OgAhjv58M
>>369
こういう実店舗に行って購入する方式のやつはこれに限らずたくさんやってる。この人みたいに開示してくれてるからわかるだけで。

16kでもじゅうぶん安いから買っといたほうがええぞ
0374SIM無しさん (ワッチョイ 2d58-jSrl)
垢版 |
2019/04/25(木) 08:40:29.29ID:XfmpfBDL0
>>371
>開示してくれてる

場所を教えないのだから「くれてる」のではなく
「おまえらうらやましいだろ〜」って言いたいだけじゃん
0376SIM無しさん (ブーイモ MM6b-j7ra)
垢版 |
2019/04/25(木) 08:45:37.38ID:OgAhjv58M
>>374
それもあるだろうね
ただこの手のチラシは新聞折込とかでしょ
俺は新聞は読まないニュースはスマホで十分な人なので新聞代の投資はない。
新聞代の投資(月3000くらい?)を考えるとあまり羨ましくはないな
0384SIM無しさん (ブーイモ MM6b-j7ra)
垢版 |
2019/04/25(木) 16:05:15.94ID:relGv8FRM
>>382
黒は無理だろうね。奇跡的に先週土曜日の夜復活したけど20分くらいで完売した。
ゴールドがたまに復活するかな?てレベルじゃないかな
0396SIM無しさん (ワッチョイ e5b1-j7ra)
垢版 |
2019/04/25(木) 20:44:40.33ID:MZk1B9da0
NGにしたから見えないけどwwwの人は自分は3使ってないのにこのスレ来てるの?

しかも仕事ある昼間から
あ…、(察し)
0409SIM無しさん (JP 0Ha3-4pF/)
垢版 |
2019/04/25(木) 20:55:17.28ID:iBbCcdNoH
なんか盛り上がってるとおもたらキチガイ同士がやりあってるのか
もう一つのスレ行くか
0423SIM無しさん (アウアウクー MM81-o+Op)
垢版 |
2019/04/26(金) 00:19:15.62ID:+NsRUwFVM
軽さとサイズ感が良いよな
評判良いSD625で技適有り
DSDS可能
カスロム豊富

他になかなか無いんだよ
0424SIM無しさん (アウアウエー Sa13-boIx)
垢版 |
2019/04/26(金) 00:35:13.04ID:pGs7bQKVa
2年前の当時は間違いなく名機中の名機だったからな
一般から見ればマイナーメーカーの個別スレでここまで伸びたスレもそうそう無いだろ
0426SIM無しさん (ドコグロ MM93-NLmI)
垢版 |
2019/04/26(金) 01:04:44.06ID:i1HBPTDkM
>>361
accで測ったら1800mAhくらいだったけど
寝てる間の長時間放置してる時でもディープスリープに入ってないみたいだったのと
ただの待受スリープ状態でも1時間あたり5%の減りはあきらかに異常挙動だったから色々いじってみた結果
どうやら定期恒例のクソ開発者サービスの暴走だったくさい
データ消去+バックグラウンド通信許可切ってみたら減りが劇的に変わって
今までに戻ったみたいだから様子見ちゅう
なんにせよアドバイスのおかげでディープスリープ無しに気づけてあたりをつけられたから助かりました
ありがとう

バッテリーもちが変だと感じてる人がいたら試してみてくれよな!w
0432SIM無しさん (ワッチョイ 55ba-yazx)
垢版 |
2019/04/26(金) 09:37:42.54ID:1ZnebW1v0
typeC端子じゃない端末は全部興味ないんで
半島メーカー大陸メーカーの端末って聞いたら即そっぽ向く人と同じくらいどうでもいいから専用スレでやってくれないかな
0435SIM無しさん (ワッチョイ 6d3d-U/ba)
垢版 |
2019/04/27(土) 02:09:54.20ID:UBChe/4J0
>>434
マジか、ゲーマーとか?
対応バンド弱いって言われてるから
需要ないかと思った
海外赴任で使った後国内で使ってても不便は感じなかったけど
0436SIM無しさん (ワッチョイ 4bed-boIx)
垢版 |
2019/04/27(土) 12:54:04.72ID:Ch/TBqhd0
ZenFone 6の国内版の発売はいつ頃になるんだ?
0443SIM無しさん (ワッチョイ 4bed-boIx)
垢版 |
2019/04/28(日) 15:36:00.39ID:BaP2rXzM0
>>441
極度の近視だろう!
0445SIM無しさん (ワッチョイ 6d3d-U/ba)
垢版 |
2019/04/28(日) 21:17:21.79ID:EA2Lb/GB0
>>443
普通の近眼にはむしろ向いてる

>>444
分解時はネジやコネクター外し忘れしてないか、とか再確認するといいよ

あとコネクターはめる時は強引にやらない事
上手くはまらない時は位置が合ってない

プラモデル作るの好きだった人にはオススメ
めちゃ楽しかった
0446SIM無しさん (ワッチョイ 6511-boIx)
垢版 |
2019/04/29(月) 07:28:22.75ID:/MyJVzrP0
>>445
不器用なのでプラモデルとか作るのは下手だけどやってみるよ。
いつも寝る時に充電器に差して寝るんだけど勝手こちら側が設定した%で止まるアプリとかないのかなー
0451SIM無しさん (ワッチョイ e3e5-boIx)
垢版 |
2019/04/29(月) 12:06:08.16ID:1GkGR16n0
アウアウエーの書込みは変なのがほとんど
0452SIM無しさん (ワッチョイ 6511-boIx)
垢版 |
2019/04/29(月) 14:16:28.36ID:/MyJVzrP0
>>448
凄いなーなんか業者みたいだね。
知り合いなら俺のもやって貰いたいわ。
ちなみにYouTubeとバッテリー交換したブログ見たけどこんな事書いてあったけど「背面カバー取り付け前に、ヒートガンでちょっと炙って両面テープを柔らかくしてから貼り付けるといい。
なおさんざん両面テープと書いているがブチルゴムの粘着剤だと思う。両面テープみたいに基材がないからそのまま再利用できるはず。」
そのままドライヤーかなんかで温めれば再利用できるの?
それとも両面テープ貼った方いいのかな。
0453SIM無しさん (ワッチョイ a37d-HGX1)
垢版 |
2019/04/29(月) 14:20:48.25ID:BXYvWi/C0
各種修理交換を10段階で言えば
バッテリー交換だとレベル2程度
自分がこの機種で気を付けるのはwifiアンテナが溝から浮いてるとプラ板突っ込んだ時に切れる事
指紋認証コネクタに気付かないで黒カバー引っ剥がす事かな
ヒートガンまでいらない
いつもクルクルドライヤーのヘッドを外して使ってるわ

>>447
赤いのがテープだけど何でもいい
因みに吸盤もオマケで済ませてる
少しでも防水性に拘るならB7700はお勧めだけど後の事考えると両面テープでオケ
https://i.imgur.com/cXbyuaj.jpg
0455SIM無しさん (ワッチョイ a37d-HGX1)
垢版 |
2019/04/29(月) 15:50:54.37ID:BXYvWi/C0
再利用は無理
接着剤なら自分は素人なんでバックパネル側には細部にはみ出して入り込むと厄介なので使わない
画面側なら何も無いから使うけど
一応B7000はそれ用に針の先みたいになってるけどね
貼る時の温めは気にした事無し

パチもんが心配なら手を出さない事をお勧めする
経験者が大丈夫と言った所で全ての人がそうだとは限らないし
怖い思いしてやるもんでもないよ
0457SIM無しさん (ワッチョイ 1dba-yazx)
垢版 |
2019/04/29(月) 15:57:47.70ID:TAMrG81B0
>>451
SIMフリースレではスプ、アウアウ、ササ、オッペケのNGは義務じゃよ
3大キャリアユーザーなんかまともなレスも情報も期待できない
0462SIM無しさん (ワッチョイ 5d5a-QbZG)
垢版 |
2019/04/30(火) 08:55:20.65ID:t/i63Clp0
自力バッテリー交換チャレンジして交換出来たけど、
バッテリー横のアンテナ配線の端子が上手くハマらなくなってしまった(涙
押さえ付けてないと接点離れてる感じだから、
裏に当て物かまして何とか復帰出来ました。

上にもありましたが、結局何度か開け閉めしたので
両面テープは弱い物を使用して正解でした。

バッテリーの持ちは格段に上がりました。
0466SIM無しさん (ワッチョイ 23e5-boIx)
垢版 |
2019/04/30(火) 11:59:07.06ID:AnWFrBRn0
どっちもどっち

どの工具が必要か、配達日数を選ぶかなど
0467SIM無しさん (オイコラミネオ MMb1-QbZG)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:37:16.37ID:VFGI8ReiM
>>464
モバイル通信不能になりました。
Wi-Fi通信は問題ありません。

検索で端子剥がれを何回か見ましたので
構造的に弱いかもですね。

ちなみにバッテリーはオクで1600円程度のを買いました。
0470SIM無しさん (ワッチョイ 6d3d-U/ba)
垢版 |
2019/04/30(火) 20:55:22.17ID:G6i8GM0O0
>>467
俺もやっちまっただ(泣)

2回目、斜めにコジあけたのがアカンやった
元からポロッと。。

なんとかモバイル使えるよにしたいんじゃが
どうすりゃりええんかのう?
0472SIM無しさん (ワッチョイ 23e5-boIx)
垢版 |
2019/04/30(火) 21:21:18.92ID:AnWFrBRn0
>>471
yes
0473SIM無しさん (ブーイモ MM79-HGX1)
垢版 |
2019/04/30(火) 21:56:24.47ID:pz2maNdaM
何台も色々殻割りしてきてアンテナの端子が剥がれた事無いけど
もしかして基盤と端子の接着部をこじってるとかではない?
線側の端子は極小なんで付け外し易い様に頭を少し潰して広げてある所を引っ掛けて外すだけ
海外動画はワイルドに指でグリグリパチッとやってる位適当だし
0477SIM無しさん (ワッチョイ 9dc0-boIx)
垢版 |
2019/05/01(水) 15:56:19.81ID:hMgMVc+c0
蟹チップのさらに安物ルータは本当にダメ
あとルータでは意外にもQualcomm(中身は買収した別会社)がダメダメなので注意
0478SIM無しさん (ワッチョイ e5b1-zXaJ)
垢版 |
2019/05/01(水) 16:44:21.51ID:TuClxLub0
2万切ってるのかー
ベゼルありスマホ好きだから買うか悩むな
0481SIM無しさん (ワッチョイ 2303-SUHU)
垢版 |
2019/05/01(水) 17:35:01.31ID:LrUbpkxf0
ASUSのルータってどうなん?
0484SIM無しさん (ワンミングク MMa3-zXaJ)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:43:54.72ID:gjiw7cElM
ベスト電器でも2万切ってた
買うか悩むね p20lite捨てべ
0487SIM無しさん (ブーイモ MMa9-boIx)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:38:00.70ID:8trpl/r0M
店頭で触ればいいんでね?
新商品でSD625以下の性能なんて珍しくもない。快適だと思うが。
当時のラインナップ上は1つ下のはずのSD617との格差が開き過ぎているとも言える
0488SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-rBVp)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:17:25.06ID:3KCG6oeM0
3年前のスマホとかないわあ

ファーは買わないけどnova lite 2以下の性能だろ。バージョンアップもない。買うメリット何よ?
0496SIM無しさん (JP 0Ha3-j7ra)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:46:23.74ID:3XbTzSxdH
夢見るとかどうでもいいがその人が触って満足だったらいいんじゃね?
0498SIM無しさん (ブーイモ MM79-TJyJ)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:50:52.19ID:i2lQ0+q9M
先日これ買ったもんだが上の方に誰か書いてるようにスペックとかそこそこならどうでも良くてサイズを最重視したのですごい満足
ゲームとかやらねぇし
0500SIM無しさん (ブーイモ MMa9-boIx)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:56:45.74ID:8trpl/r0M
SD625登場当時とはAnTuTuのバージョンが違うからそのせいじゃね
GPUのAdrenoもCPUの構成もプロセスルールも同じで、違いはCortex-A53のクロックが450の方が低い、この点だけ
RAMの量やカスタムOSの影響は有り得るが、それ以外で625が下回ることは設計上有り得ん
0502SIM無しさん (ワッチョイ 67a6-e52G)
垢版 |
2019/05/02(木) 00:08:22.24ID:pyy6wb1q0
ビックで買ったのとどいたぞ
これac対応なのな、ちょっと感動
前に使ってたのが2lazerなのであれくらいのサイズじゃないとイヤだったからこれにしたけどよかったわ
性能の数字とかは気にしないし
0503SIM無しさん (ワッチョイ 4202-QcSf)
垢版 |
2019/05/02(木) 00:17:53.69ID:eU0LAVlH0
625(14nm)は3無印の性能の一部に過ぎない
コンパクトなノッチ無し(5.2)で150g以下
AF/OISカメラにType-Cにac、aptXも対応
神機だね
0504SIM無しさん (ワッチョイ e203-1MCs)
垢版 |
2019/05/02(木) 06:24:07.31ID:XQV0twcE0
3年前だったらね
0506SIM無しさん (オッペケ Sr5f-rdy2)
垢版 |
2019/05/02(木) 08:13:16.45ID:St/wjNT9r
シャオミなら二万以下で、性能倍なのに

2chMate 0.8.10.45/Xiaomi/Redmi Note 5/9/LR
0508SIM無しさん (ワッチョイ 4202-QcSf)
垢版 |
2019/05/02(木) 08:41:53.02ID:eU0LAVlH0
具体的な話は出来ず中華スマホを出してきた時点で知れるわ
荒らしは出ていけ

6の発表待ちだけど場合によってはSH-M08も候補
ZenUIじゃないのがネックなんだよね親にまた教えないといけないから
0512SIM無しさん (ワッチョイ cb58-N662)
垢版 |
2019/05/02(木) 09:09:52.18ID:dqfTLdPJ0
現行機種よりも優れていると言ってるわけじゃなく
自分はこれで十分だと言ってるだけでしょ

これを盲目とか信者とか言ってるほうが他人の意見を認めようとしない偏狭な人間だよね
0514SIM無しさん (JP 0Hf3-JfGT)
垢版 |
2019/05/02(木) 09:20:46.44ID:V5TnJDM7H
使いたいもの使わせろ
最新機種と比較してどうこういうスペック厨はこのスレ監視しなくてええぞw
0517SIM無しさん (JP 0H92-QcSf)
垢版 |
2019/05/02(木) 10:57:09.35ID:7DnGtI59H
釣られすぎ
ここの小米推しのオッペケは中国人て何回書いたら分かるんだ?
0535SIM無しさん (ブーイモ MM5b-QcSf)
垢版 |
2019/05/02(木) 14:40:25.21ID:aS5/ucQjM
大差ないことには誰も反対していないがね
450の方が性能上と言い出した馬鹿が、構成挙げられて論破されたら今度は大差はないんだ!あほばか!と喚き出しただけ
しっかり流れ見よう
0537SIM無しさん (ブーイモ MM5b-QcSf)
垢版 |
2019/05/02(木) 14:49:28.07ID:aS5/ucQjM
「ばか」「あほ」の次は「誰も興味ない」「みんな迷惑」か。
「つまり」と言う割には前後に論理的な連関も無い。
450が625を下回るクロックダウン版であることと大差ないことは矛盾しないし、意見ではなく単なる事実だが。Qualcommに問い合わせでもしてくれば?
0538SIM無しさん (ワッチョイ 63c0-ilQt)
垢版 |
2019/05/02(木) 14:58:34.77ID:hs7uQ1we0
488SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-rBVp)2019/05/01(水) 23:17:25.06ID:3KCG6oeM0
3年前のスマホとかないわあ

ファーは買わないけどnova lite 2以下の性能だろ。バージョンアップもない。買うメリット何よ?

490SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-rBVp)2019/05/01(水) 23:40:17.65ID:3KCG6oeM0>>491
>>489
同等か450の方がうえ

493SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-rBVp)2019/05/01(水) 23:43:31.18ID:3KCG6oeM0>>494>>519
>>491
625 65000
450 70000

だよ。3年前だぞ625は。骨董品レベル


急にnova liteとか言い始めているしこいつ他機種スレにもよく湧くファーキチだろ。
つかkirin658もSD625を上回るとまでは言えないと思うが
0540SIM無しさん (アウアウクー MM9f-FY2t)
垢版 |
2019/05/02(木) 15:20:50.38ID:M4k23nhiM
悔しいのは450が上とか言ってた馬鹿だろ
0542SIM無しさん (ワッチョイ 63c0-ilQt)
垢版 |
2019/05/02(木) 16:18:25.78ID:hs7uQ1we0
”誰も”興味ないならなんで450が上とか分かりやすい嘘を喚き始めたのかな? んー?
0545SIM無しさん (ワッチョイ 9be5-QcSf)
垢版 |
2019/05/02(木) 16:58:05.31ID:bDhMg8Cn0
在庫かき集め?
0547SIM無しさん (ワントンキン MM92-QcSf)
垢版 |
2019/05/02(木) 17:31:03.92ID:Ben91sjoM
>>546
ゴールドに裏ブタ色違い
0551SIM無しさん (ワッチョイ 06ed-QcSf)
垢版 |
2019/05/02(木) 20:49:15.46ID:xSgDJyDo0
フリマアプリに液晶割れたの安く出品されてるから修理して出品してお小遣い稼ぎできるな!
0553SIM無しさん (ワンミングク MM92-AX0w)
垢版 |
2019/05/02(木) 22:33:44.08ID:KWp3suxIM
でもzenfone 4 がセールで二万で買えたしなあ
今更 3 を選ぶ理由がない
せいぜいコミュニティが大きくてここで質問すれば大体解決するくらいか?
0555SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-rdy2)
垢版 |
2019/05/02(木) 22:56:04.14ID:hPgCZqYM0
シャオミなら15000円でZenFone3の二倍の性能やぞ!(笑)
0571SIM無しさん (ワンミングク MM92-/Cco)
垢版 |
2019/05/03(金) 21:09:03.09ID:weIFrcQeM
630版なら去年年末頃から何度かIIJmioとDMMでも2万で売ってたな
あれ海鮮契約とのセットじゃなかったし一人で何台でも買えた
0576SIM無しさん (ワントンキン MM92-AX0w)
垢版 |
2019/05/03(金) 22:38:00.40ID:pSByJF+WM
お前らいつからスペック主義になったの?
このスレにいる段階でコスパ至上主義のはずだろうが
数年落ちのもん大人しく使ってろよ
0577SIM無しさん (ワッチョイ 42e5-QcSf)
垢版 |
2019/05/03(金) 22:47:59.56ID:Pd5Dl27P0
廃、次!!
0582SIM無しさん (アメ MM93-TMxJ)
垢版 |
2019/05/05(日) 15:28:31.74ID:8CXLFdHHM
>>581
早速ありがとうございます!
すごく良さそうですが初心者なので
じっくり調べて挑戦したいと思います
0584SIM無しさん (オッペケ Sr5f-rdy2)
垢版 |
2019/05/05(日) 19:33:07.18ID:xHQ6zjagr
だからシャオミオススメ
0586SIM無しさん (ワッチョイ 9fde-7iqI)
垢版 |
2019/05/06(月) 12:55:39.60ID:HESZQz720
>>581
RR-P入れようとしたらTWRPがエラー吐く……AEXも同じく。日本版だからかな
今はVIPEROS入れて様子見
TWRPどこの使うてます?
0587SIM無しさん (ワッチョイ 2b6d-6lkT)
垢版 |
2019/05/06(月) 13:38:34.36ID:jKC7L3EI0
>>586
ちょっと古いけど、TWRPは3.2.3にlineageの開発者が手を加えたバージョン(3.2.3-makorn645)を使ってます
あと、pieは途中Treble対応しようとしてパーティション分けて、結局断念したりとまだ開発途上って感じなので、RR-Pもnon-Treble(20190313)版のままにしてます
0591SIM無しさん (ワッチョイ 9fde-7iqI)
垢版 |
2019/05/06(月) 18:21:08.68ID:HESZQz720
>>587
makorn645のTWRP-3.3.0出てますな
もう一回やってみるか
RR-Pがだいたい不具合なくなったぞーってんで入れ始めたからせめて動かすところまで行かんとやりきれん
0592SIM無しさん (ワッチョイ 2b6d-6lkT)
垢版 |
2019/05/06(月) 19:06:14.07ID:jKC7L3EI0
>>591
Treble対応で/vendorを独立パーティションにするため作られたのが3.3.0-makorn645なんで、新しいカスロム入れるならそっち必須ですね
パーティション分割方法も確かxda-developersにあったと思います。
0593SIM無しさん (ワッチョイ 476d-Cg3z)
垢版 |
2019/05/06(月) 19:35:15.20ID:mv6K6udV0
ハードウェアが変わらないんだから、カスタムROM入れても体感はほぼ変わらんよ
6→7→8で変わらなかったのと同じ

細かい部分で不具合出たりするから、セキュリティパッチレベル上げたいとか、
pie使いたいとか、root取りたいとか、明確な目標が無いならやらないほうがいい
0594SIM無しさん (ワンミングク MM92-QcSf)
垢版 |
2019/05/07(火) 05:51:30.62ID:4cXYr6ArM
6がこの値段なら5Zに買い替えかな?

6GB+128GB: 19,990台湾ドル(約7.2万円)

8GB+256GB: 23,990台湾ドル(約8.6万円)

12GB+512GB: 29,99台湾ドル(約10.8万円)
https://sumahoinfo.com/post-32137

2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_Z017DA/8.0.0/LR
0600SIM無しさん (ワンミングク MM92-QcSf)
垢版 |
2019/05/08(水) 15:34:23.82ID:wlALVU0QM
出して3万円
0606SIM無しさん (オイコラミネオ MMe7-QcSf)
垢版 |
2019/05/08(水) 19:01:34.99ID:j6VV9AvnM
我が家の犬と猫のインスタやってるからカメラは上等な方がいいけど、外部ストレージないなら厳しいわ
たくさん写真撮れない
0607SIM無しさん (ワッチョイ cb58-N662)
垢版 |
2019/05/08(水) 19:38:32.46ID:+uKuAu0e0
CDから取り込んだ音源を持ち歩きたいので俺も外部ストレージ無しは駄目だわ
GPMでやりくりしようと思ったけど使い勝手が一向に良くならないしあきらめた
0608SIM無しさん (ワッチョイ 9f02-wWdt)
垢版 |
2019/05/09(木) 00:30:46.55ID:frtoEX/f0
3aは48kらしいからSDカードがあればASUSとサヨナラ決定だったんだがなあ
写真と音楽データはクラウドに上げろってことなんだろうけども悩むわ
0609SIM無しさん (ワッチョイ 9f02-wWdt)
垢版 |
2019/05/09(木) 00:36:28.41ID:frtoEX/f0
3年アップデートでFeliCaあり、ノッチなしでコンパクト
他は殆ど3無印の上位互換
ZenUIが無いけど変わりがない訳じゃないしSDカードが有ったら個人的に完璧だ
(DSDSは不要なので)
0610SIM無しさん (ブーイモ MM9b-peIL)
垢版 |
2019/05/10(金) 10:41:05.57ID:w+hbUIZ2M
3aがdsdsなら、移行対象だったんだがなー
今更スマホに5万以上出す気も起こらんが
ノッチさえなければ6万切ってきた5Zでも良いかなとはおもうが。ノッチでさえなければ...
6はなぁ...
0611SIM無しさん (ワッチョイ 9f02-wWdt)
垢版 |
2019/05/10(金) 10:54:44.52ID:tOFvCcZn0
6の廉価版が出ないなら5無印で凌ぐか・・・と考えたんだけど
ノッチが嫌いなので心が3aに傾きかけている
0613SIM無しさん (ワッチョイ 9f02-wWdt)
垢版 |
2019/05/10(金) 11:59:19.02ID:tOFvCcZn0
>>611
自分の場合は音楽ファイルはDAPの中だし写真が溜まったら古いのをPCに移せば良いかなと思ってる
母艦がない場合はクラウド利用になるだろうから微妙だよね<3a
0617SIM無しさん (ワントンキン MM7f-Fjsy)
垢版 |
2019/05/13(月) 15:22:11.88ID:oMA+zUSAM
>>616
電子障害者手帳持ちキター
FGOやるならxs買わないとストレス
0635SIM無しさん (ワッチョイ 2458-WRxh)
垢版 |
2019/05/22(水) 10:31:29.37ID:4GPpxmM+0
真面目な話手頃な価格で後継候補になるような機種は存在しないよな
そんなわけでおれは限界まで使うつもり
0647SIM無しさん (ワッチョイ 9603-C+Br)
垢版 |
2019/05/22(水) 18:36:08.67ID:TyGrORmb0
>>633
UMIDIGI F1 か F1 Play
Zenfone3からの買い替え結構いる
0648SIM無しさん (ブーイモ MMfd-Wp9y)
垢版 |
2019/05/22(水) 18:44:40.37ID:QE5iIhMBM
度々出てくるよなUMI F1
あれで旧フリーテル並かそれ以下の品質のバラつきっぷりさえ無くなれば敵無しだろうに
0651SIM無しさん (アウアウクー MMd2-Wp9y)
垢版 |
2019/05/22(水) 19:21:29.55ID:6Tq13K86M
山寨の域を出ないのは否定できないわな。ソフトの信頼性がどの道低いなら、ハードの信頼はある華為でいいってなる
あとはP60で2万という価格性能比をどこまで評価するか
0653SIM無しさん (ワッチョイ 0cb1-Wp9y)
垢版 |
2019/05/22(水) 22:03:05.93ID:G6PPs9Vk0
Pixel 3a XLを買ったのでZenfone3を初期化したらもっさりしてたのがだいぶ軽快になってサブ機としてまだまだいけそう
0656SIM無しさん (オイコラミネオ MMbb-xWF7)
垢版 |
2019/05/23(木) 11:17:38.18ID:TzaJ7dy1M
買い替え先探してるけど、スナドラ600系列以上積んでて高さ150mm未満で非中華だと相当狭いな
5Gの話がよく解らんからガチめの買うのためらわれるし、マジでZenfone4が答えかも知れん
0658SIM無しさん (ワントンキン MMbf-sTNk)
垢版 |
2019/05/23(木) 12:01:34.36ID:e3jkhV0KM
>>656
Zenfone4も今年で発売2年だからな…
今から買っても数ヶ月でセキュリティパッチ更新切れるのはツラい
Pixel3aあたりに行くしかないですわ
0659SIM無しさん (オイコラミネオ MMbb-xWF7)
垢版 |
2019/05/23(木) 12:45:51.76ID:TzaJ7dy1M
>>658
5とかM2でサイズ以外は問題ないのになあ…毎年巨大化は呆れるというか困るというか
中華除くとPixel3aかAQUOS R2Cぐらいしか無さそうなのが辛いわ
0660SIM無しさん (オッペケ Sr5b-bmB+)
垢版 |
2019/05/23(木) 14:38:12.39ID:8ERQrJAUr
>>656
Galaxyがあるだろ
0661SIM無しさん (ブーイモ MMcb-xWF7)
垢版 |
2019/05/23(木) 15:32:18.80ID:ZwPytO/PM
SD855, 865すら5Gと非5Gが共存するってあたり、チップセット自体の低価格化がかなり先になりそう。
華為の持ってる特許を回避して……ってなったらさらに遅れるんじゃないか。
0662SIM無しさん (ワッチョイ 277e-buEI)
垢版 |
2019/05/23(木) 17:20:51.07ID:1b5w5GcN0
一時期プレイできなくなったけど
今はデレステの3Dライブ標準が問題なくプレイできるから
この端末で満足しちゃってる自分がいる
リッチ対応スマホになると6万でも足りないだろうから買えない(´・ω・`)
0664SIM無しさん (ワッチョイ 27e5-xWF7)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:28:13.11ID:BjBPEipH0
2週間に1回位、画面がピンクになる。バックライトの不具合か?

2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_Z017DA/8.0.0/LR
0665SIM無しさん (ワッチョイ bf03-5Kq3)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:34:42.32ID:tfBkp18t0
>>663
3年前のスマホからの買い替えを2年前のスマホにしようとしてる方が思考がおかしいw
0667SIM無しさん (ワントンキン MMbf-xWF7)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:39:38.20ID:jHkEoodLM
>>665
別人だが
俺はセキュリティパッチを今から2年更新してくれるならまた3無印を買ってもいいと思ってる
3aのカメラとFelicaは若干惹かれるが
0668SIM無しさん (ワッチョイ e7b1-YCKb)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:52:36.91ID:GZgla7ab0
何でデカくしたがるんだろ
片手で持ちやすいサイズや重さじゃなくなって来てるし、そういうのは素直にタブレットに任せておけばいいのに
0669SIM無しさん (ワントンキン MMbf-xWF7)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:55:37.31ID:2YVI/va4M
電車で隣のオバハンがバッグから取り出したのはスマホに見えたが、実はタブレットだったのか??
0672SIM無しさん (ワッチョイ df11-pn9q)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:39:44.32ID:V8OdjQAB0
お前らには失望したわ。
あと3年は3で戦う気概もてや
俺はあるぞ。
http://imgur.com/zL7HyLS.jpg
0675SIM無しさん (ワッチョイ e71f-SglT)
垢版 |
2019/05/23(木) 23:52:39.97ID:7dqhCOUV0
>>672
セキュリティパッチ当ててくれるならASUS赤坂のバッテリー交換費(14k)を払ってあと2年使うがね
フルHD+より物理ボタンかつノッチも無い3無印は本当にスマートだしカメラもうちのは2台と不調無いし
サイズと重量のバランスも良いこの神機を踏襲したモデルが出ることを切に願う(´・ω・`)
今ならファーのシェア奪えるぞ!
0679SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-pqyE)
垢版 |
2019/05/24(金) 09:03:59.11ID:PH434pAL0
>>676
自分も同じでZenfone3の5.2インチからだったので、5.6インチのPixel3aなら縦がちょっと伸びた感じでちょうどいいと思って申し込んだんですが、ソフトバンク店頭で実機を見たら画面の横幅がZenfone3より狭かったのでキャンセルしてXLにしました
わずかに横幅が広がったのと重量的な意味で、Spigenのラギッドアーマー付けた状態でギリで片手操作ができるぐらいですかね(男性としては標準的な手の大きさかと)
重量はZenfone3+純正ポリカカバーで158g、Pixel 3a XL+ラギッドアーマーで205gでした
Pixel購入での5000円ぶんのコードで純正カバーを買うので軽くなるようだったらそちらにしようかと
画面がでかいのはやはり見やすいです◎
0682SIM無しさん (ワンミングク MMbf-Az2H)
垢版 |
2019/05/24(金) 09:32:43.52ID:N4bWwLYWM
クラスが違うと言うか何というか
MAX(proの方)はやっぱバッテリー、単純に2倍程度はもつ

今なら志村で5無印で良いんじゃないかな?
0691SIM無しさん (ブーイモ MMcb-xWF7)
垢版 |
2019/05/24(金) 14:09:43.49ID:BczzeLghM
M2は細かいとこ妥協できるならいいんだけど。
いくらMax系、無印5と差別化も必要とはいえ、Proを名乗る2019年のミドル機が5GHzなしmicroUSBとかやめてよねってなる
0695SIM無しさん (ワッチョイ 277e-buEI)
垢版 |
2019/05/24(金) 14:36:00.46ID:kVxI/Nja0
>>677
それは全く問題ない
問題があるとすれば2D軽量だろうが
終盤に変なラグが発生することがある
まぁ運営が3D標準でもプレイできるように戻してくれたし
リッチ全対応端末となると8万とかはするだろうから
これでだましだまし使う予定
0699SIM無しさん (ワッチョイ bf03-5Kq3)
垢版 |
2019/05/24(金) 19:12:41.62ID:s/A0ZbwP0
>>693
2万円であのスペックはASUSには無理
0701SIM無しさん (ラクッペ MM1b-s7jp)
垢版 |
2019/05/24(金) 20:34:35.54ID:SJuTQeGvM
>>700
最近のumidigiは技適とってるの出てきたで
0706SIM無しさん (オイコラミネオ MMbb-xWF7)
垢版 |
2019/05/24(金) 21:03:03.31ID:YGepscW4M
数万台売るのにそりゃないだろ
台湾でも中国でも国ごとに技適に該当する規格取らないといけないのに、日本だけ高いのは他に理由あるんでしょ
0713SIM無しさん (ブーイモ MMff-whfa)
垢版 |
2019/05/25(土) 07:06:01.36ID:EXyMSQBNM
なつかしい。日本だけ価格が高かった事を皮肉って技適代じゃね?と当時は冗談を言っていた。百均の製品でも技適マークあるのに信じているやついるとは。驚きだ。
0714SIM無しさん (ワッチョイ dfba-xWF7)
垢版 |
2019/05/25(土) 09:38:10.69ID:lJdkNiaC0
>>713
マウスやイヤホンより取得が面倒なのは確かだが、どうせ日本版に載せるならグロ版にも載せといてくれればいいのに、とは思ったよ
0717SIM無しさん (ワッチョイ 27e5-xWF7)
垢版 |
2019/05/25(土) 15:31:41.11ID:AUtbc7Vk0
ZenFone Max Pro (M2)の実物見たけど、ノッチは目障りでダメだな。

2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_Z017DA/8.0.0/LR
0722SIM無しさん (ワンミングク MMbf-xWF7)
垢版 |
2019/05/25(土) 17:48:48.84ID:6Yrn/SYpM
損得勘定か??
0723SIM無しさん (ワッチョイ 277e-buEI)
垢版 |
2019/05/25(土) 17:57:25.08ID:LPzifsuX0
バージョン初期のままなんだけど上げた方が良い?
セキュリティパッチがって人が多いから少し不安になった
0729SIM無しさん (ワッチョイ 076d-xWF7)
垢版 |
2019/05/26(日) 01:14:40.72ID:wx5syLw00
zenfone3 4GB RAM 64GB ROM TW版から
Pixel 3aに乗り換えました

性能的には殆ど変わらず微アップ程度かなーと感じたけど
カメラの質はかなり向上してて、ポートレートが綺麗だった
あとやっぱFeliCaは便利だわ、来年からビューカード無しでもモバスイ手数料無料になるしな

サイドボタンの電源とボリュームがzen3と逆だからたまに間違う
ケースが硬くて若干ボタン押しづらい
指紋はZen3で後ろ穴小さくて使ってなかったけど3aでは便利
フリップケースによる自動オンオフなくなりやや手間

SIMフリ運用したいからこれがベストかなぁ
価格は35000でzen3買ったけど、3aは48600円プラス5000円クーポン付きでした
0735SIM無しさん (スフッ Sdff-xWF7)
垢版 |
2019/05/27(月) 15:07:16.18ID:Cx1wdxn7d
買ってすぐにモバイルデータ通信でのPlayStoreの通信をできなくするような設定をしたんだけど解除する方法を忘れてしまって困ってます。
教えていただければ幸いです。
0737SIM無しさん (スフッ Sdff-xWF7)
垢版 |
2019/05/27(月) 16:25:20.28ID:Cx1wdxn7d
電話て…
0738SIM無しさん (ワッチョイ 27e5-xWF7)
垢版 |
2019/05/27(月) 17:33:56.30ID:XroWVuoz0
誰も電話!
0740SIM無しさん (ワッチョイ 6a11-hOGh)
垢版 |
2019/05/30(木) 23:59:25.56ID:J3V2h4Yz0
Zenfoneが少ないと言うよりまずzenfone3 deluxeは数少ないと思われる機種だからだろ
Zenfone3と3MAXならそれなりに数でてるからあったりするけど
0752SIM無しさん (ワンミングク MMda-xUC2)
垢版 |
2019/06/03(月) 15:27:03.69ID:b2Ny3D/rM
今のshv40が調子悪くこれ買おうと思うんですが知り合いがあんまり使ってないのを6000円で売ってくれるそう。買いですかね?
0758SIM無しさん (ワッチョイ 6ae5-L448)
垢版 |
2019/06/03(月) 19:51:40.05ID:LXUZod8e0
珍品
0759SIM無しさん (ワッチョイ 17f1-xKSa)
垢版 |
2019/06/03(月) 20:05:24.39ID:PSvftc2e0
性能的にはまだまだ使えるし、カメラがーとかセキュリティがーとかうるさくないなら1万でお釣りがくるなら買ってもいいと思う
0760SIM無しさん (ワッチョイ 6a11-L448)
垢版 |
2019/06/03(月) 20:52:28.75ID:H4V/dGuw0
Zenfoneの安いのはカメラが微妙なんだよな
Zenfone3は総じてカメラがクソ
だけどそれ以外はいいんだよね
カメラにそこまでこだわらないならむしろ使い勝手がいい
0761SIM無しさん (ワッチョイ 6a11-L448)
垢版 |
2019/06/03(月) 21:04:34.25ID:H4V/dGuw0
>>752
shv40よりはZenfone3はスペック高いからあり
スペック高いものからZenfone3にすると不満でてくる可能性高いけど
ただ総じてカメラがクソ
そこそこ使ってるとピント合わなくなるって不具合結構報告されてるし、なんか画像が綺麗じゃない感じになる。
ある程度新しいならまだ大丈夫なんだけど、なんか俺のZenfone3は白いものを撮ると薄く茶色っぽくなってる
まあこんな感じに劣化する可能性がある。
0762SIM無しさん (ワッチョイ 6603-98ax)
垢版 |
2019/06/03(月) 23:13:47.01ID:G5yOfLJl0
使っていても使っていなくてもイヤホンジャックから音が出なくなる不具合もついてきます
0763SIM無しさん (ワイモマー MM6b-ICMQ)
垢版 |
2019/06/03(月) 23:16:40.41ID:xISXnyWbM
カメラだめなのか
天の川撮れるって記事があったから買ってみようかと思ったのに
0764SIM無しさん (ワッチョイ 6aba-L448)
垢版 |
2019/06/03(月) 23:26:07.03ID:oQMc8Fio0
直射日光下では他の大概のスマホと同様きれいに撮れます
但し暗所はダメだし、逆光やそれに近い環境だとHDRオンにしても全然ダメ
最新スマホはその辺もそつなくこなすからね
0765SIM無しさん (ワッチョイ beed-IRHV)
垢版 |
2019/06/03(月) 23:29:49.67ID:XwYU79940
カメラがダメなのは外れ端末に当たったからだろう、2年は使ってるがカメラ焦点は問題なし。
0766SIM無しさん (ワッチョイ 6a1f-5vLt)
垢版 |
2019/06/03(月) 23:31:10.73ID:AfITObRz0
どっかのサイトの比較で3のカメラは暗所では5より良いという結果が出てたけどね
2年半使ってるけどうちのは2台とも壊れてないまあ三点セットでガチ防御してるけど
0767SIM無しさん (オイコラミネオ MM9b-v3ES)
垢版 |
2019/06/03(月) 23:43:04.17ID:BefbJJDPM
良くも悪くも古い機種だからなー
最近の機種に比べると暗さに弱い

ただ、廉価版ではないので機能は豊富
例えば、本当に暗いとこだと複数画素を連結して
明るさ確保するので、ノイズだらけだけど映る
また、長時間露光出来るので、星なんかも一応
映らなくもない
0775SIM無しさん (SG 0H07-PxbZ)
垢版 |
2019/06/04(火) 11:15:41.84ID:SQ/HCKV6H
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる     
https://pbs.twimg.com/media/D8I_yb-UEAAIJ0N.jpg     
   
@ スマホでたいむばんくを入手     
A 会員登録を済ませる  
B マイページへ移動する    
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)   
 
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手    
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。 
   
かんたんに入手できますのでご利用下さい     
0778SIM無しさん (ワンミングク MMda-L448)
垢版 |
2019/06/04(火) 15:36:00.88ID:kjTa6NhWM
最近、発作的に画面がぴんく色。バックライトの不具合ですかね〜

2chMate 0.8.10.48/asus/ASUS_Z017DA/8.0.0/LR
0783SIM無しさん (ワイモマー MM6b-ICMQ)
垢版 |
2019/06/04(火) 21:25:03.77ID:Y2glrIBDM
ついでに質問です
520と552ってカメラの機能は同じですか?
カタログ上では同じようなんですが
それなら5.5インチの552がいいかなと思って
RAMはAMASON版なら520でも4GBがあるのか
0785SIM無しさん (オイコラミネオ MM9b-v3ES)
垢版 |
2019/06/04(火) 21:38:19.94ID:Vs6Y/BalM
他の違いだと…

○ストレージが64GB
○液晶の当たり外れが少ない
△ケース等のアクセサリが少ない
△出回ってる情報も少ない
0791SIM無しさん (ワイモマー MM6b-ICMQ)
垢版 |
2019/06/04(火) 22:56:20.73ID:Y2glrIBDM
>>789
すごい。上の作例よりきれいだな

>>785
AMASON版の520KL/4GB/64GBの中古美品が安く出てて悩んでいます
0792SIM無しさん (ワッチョイ 5b96-v3ES)
垢版 |
2019/06/04(火) 23:10:02.62ID:CWyewBL10
>>790
じゃあ、諦めれば良いだけじゃね?w
マイナー機種の情報は少ないからなー
それこそ、わざわざ他人のために過去ログ漁りを
してくれる訳もなくね??ww
0793SIM無しさん (ワッチョイ 5b96-v3ES)
垢版 |
2019/06/04(火) 23:12:09.93ID:CWyewBL10
>>791
他の人が書いてるけど、ただでさえ520は充電池が
小さめだから注意してな
中古で劣化してると結構厳しいと思うよ

ついでに…星が撮れるってのは参考程度にな
三脚とかでしっかり固定しないと出来ないからね
玩具としては面白いけど、一般的なスマホとしての
撮影には役に立たないからね
0794SIM無しさん (ワイモマー MM6b-ICMQ)
垢版 |
2019/06/04(火) 23:23:40.92ID:Y2glrIBDM
>>793
ありがとうございます。多分中古で両方買ってみると思います
0795SIM無しさん (ワッチョイ 8fdc-ZIyI)
垢版 |
2019/06/04(火) 23:28:43.04ID:mdKXNV0e0
>>792
それ言ったら、根拠示せないものをわざわざ書く必要無くね?w
「過去ログ漁れば〜(ある)」てのも、所詮君が言ってるだけで本当にあるかどうかは不明だしね。
過去の情報抑えてる自分エラいみたいな優越感に浸りたいならさぞ満足だろうけどwww
0796SIM無しさん (ワイモマー MM6b-ICMQ)
垢版 |
2019/06/04(火) 23:33:45.74ID:Y2glrIBDM
>>793
iPhone7と7PLUSに30秒露光できるアプリを入れたので比べてみたいのです
0797SIM無しさん (ワッチョイ 5b96-v3ES)
垢版 |
2019/06/05(水) 00:15:23.45ID:6XageyFK0
>>795
それは討論の場合だねw

今回のは単なる情報提供だもの
どこまで提供するかは自由だねー

ちなみに、何でも討論と勘違いして
噛み付いてくるのはアスペなんで…
気をつけてな…無理だろうけどw
0798SIM無しさん (ワッチョイ 2a7d-i/oh)
垢版 |
2019/06/05(水) 00:21:06.04ID:n8a2wWGQ0
>>791
素朴な疑問 AMASON版って何?
違ってたら悪いけどAmaの事なら520の4/64は台湾、香港、WW版だからであってAma版だからではないし

こないだから気になってたけど誰も気に留めないのは
Expansysとかギアべみたいなショップオリジナルのzen3があるの?
0799SIM無しさん (ワッチョイ 8fdc-ZIyI)
垢版 |
2019/06/05(水) 00:27:41.88ID:Bxg72UGg0
>>797
ソース聞いただけで討論? 質問が討論? 勘違いも甚だしくてポカーンだわ。
質問を討論にすげ替えることこそアスペだろw ま、君のレス見てたらそれも納得だけど。
比率と絶対値を混同してるみたいだし、そんな輩が何言っても信用できないから、もう何も言わなくても大丈夫でーすw
0802SIM無しさん (ワッチョイ 5b96-v3ES)
垢版 |
2019/06/05(水) 00:47:33.79ID:6XageyFK0
>>799
これだからアスペは…
質問としてソースを求めてるという意味なら
過去ログにあるから探せで終了なのよ
情報提供者は答える義理も無いからな

いわゆる「ググレカス」って奴だなw
0803SIM無しさん (ワッチョイ 5b96-v3ES)
垢版 |
2019/06/05(水) 01:12:10.37ID:6XageyFK0
>>796
玩具としてなら520のが面白いかもね
カスロムなんかの情報も520ばっかだし
552もほぼ一緒だから、大体同じではあるが

Zenfone3だと長時間露光は32秒だね
ISOは50??3200で設定できるよ
0804SIM無しさん (ワイモマー MM6b-ICMQ)
垢版 |
2019/06/05(水) 01:17:31.82ID:wIhEA2ZRM
>>803
おお、ありがとうございます
0805SIM無しさん (ワッチョイ 2a7d-i/oh)
垢版 |
2019/06/05(水) 01:19:06.11ID:n8a2wWGQ0
>>801
amaの事でしたか。。
そのAの付いたama版は4/64でも国内版なんですね

4/32は知ってましたがそれもama版の国内版とは知りませんでした

何度かAMASONと出てくるので似て非なるショップかと。。。
勉強になりました
因みにウチの552KL台湾版は親スマホ用で元気です
0807SIM無しさん (ワッチョイ 8fdc-ZIyI)
垢版 |
2019/06/05(水) 01:29:25.31ID:Bxg72UGg0
>>802
質問を討論と勘違いする輩にアスペと言われましてもねぇww

> ハズレ液晶の話題は基本的に520だからな

なのに「(552の)液晶の当たり外れが少ない(キリッ」とか言ってるのが意味不明過ぎて笑えるwww
それで「過去ログ漁れ(キリリッ」とか言われても、説得力0だわwwwwwwww
0808SIM無しさん (ワッチョイ 8fdc-ZIyI)
垢版 |
2019/06/05(水) 01:35:13.05ID:Bxg72UGg0
「当たり外れが少ない」=「報告数が少ない」の意味だったとか、今更言い訳すんなよな?
元々は>>783-784の「520と552の比較」から話が始まったんだからな。比較して有意に違い(及びその根拠)がなければ、お前はただの嘘つきだw
0809SIM無しさん (ワイモマー MM6b-ICMQ)
垢版 |
2019/06/05(水) 01:37:36.68ID:wIhEA2ZRM
AMA○Nって書いたら
ERROR: Rock54: Warning: NGワード禁止ってでたから
0810SIM無しさん (ワイモマー MM6b-ICMQ)
垢版 |
2019/06/05(水) 01:38:38.78ID:wIhEA2ZRM
あれ?でも書いてる人いるよね
0811SIM無しさん (ワッチョイ 5b96-v3ES)
垢版 |
2019/06/05(水) 01:41:19.27ID:6XageyFK0
>>808 >>807
だから自滅してるじゃないw
説得させるってのは議論なのよ

自分は単なる情報提供だからな
自分で調べようとしないカスを説得したい
なんて思うわけねーだろw
勿論信用して欲しい訳でもないし、嘘つきと
思われたところで痛くも痒くもない
0816SIM無しさん (オイコラミネオ MM9b-ZIyI)
垢版 |
2019/06/05(水) 09:09:37.50ID:vnKEd3YGM
>>811
説得? 議論?
情報はある、でもその内容は明示しないんじゃ話が進まないんだから、議論も討論も糞も無いだろw
お前そもそもお前、情報持ってないみたいだしなwww
報告数が少ない=液晶の当たり外れが少ない と混同しちゃってるお猿さんは山にお帰りwww

> > ハズレ液晶の話題は基本的に520だからな
>
> なのに「(552の)液晶の当たり外れが少ない(キリッ」とか言ってるのが意味不明過ぎて笑えるwww
> それで「過去ログ漁れ(キリリッ」とか言われても、説得力0だわwwwwwwww
0817SIM無しさん (オイコラミネオ MM9b-v3ES)
垢版 |
2019/06/05(水) 12:50:30.46ID:0ZXeimaPM
>>816
まだやんの?w

だから、話を進める必要性自体ないのよ
ハズレ液晶の話題なんて2??3年前のことだから、
このスレじゃ知ってて当然、終わった話

単にお前が納得するまで調べれば済む話
つまりはググレカスw

ちなみに、終わった話を蒸し返したいにしても
自分で経緯くらい調べるのがマナーな
つまりは結局ググレカスww
0820SIM無しさん (ワッチョイ 73b8-ZIyI)
垢版 |
2019/06/05(水) 14:03:19.36ID:4giljsRw0
>>817
知ってて当然、終わった話なら>>785でわざわざレスしなきゃ良かったんじゃねーの?www
わざわざしゃしゃって

> 「(552の)液晶の当たり外れが少ない(キリッ」

と言った挙げ句が

> ハズレ液晶の話題は基本的に520だからな

とか、ギャグじゃなきゃ素のアホだろw
どうやって「液晶の当たり外れが少ない」て判断したんだろうねー?wwww
まあ答えられないだろうから、次の行動は逃げるか、論点そらしか、無駄にキレるのどれかっしょ?w
0821SIM無しさん (ワッチョイ 336c-/xzL)
垢版 |
2019/06/05(水) 15:38:41.69ID:3n8Wx6050
サブとして、時にはメインでも行けるこの端末本当に利便性いいわ
一万円ぐらいならもう一個買ってもええな
0822SIM無しさん (ワッチョイ 637e-bIfI)
垢版 |
2019/06/05(水) 15:42:59.67ID:ntSR5fAk0
アップデートって6から7、8と連続でやってもいいの?
それともアップデートしたら一旦初期化して
またアップデートして初期化みたいな感じ?
0824SIM無しさん (オイコラミネオ MM9b-v3ES)
垢版 |
2019/06/05(水) 17:53:08.42ID:0ZXeimaPM
>>820
お?やっと最初に戻ったかw

>>785は、新しく来た人用に、このスレで
既存の情報を抜粋しただけだもの

自意識過剰なアスペに対してではないので
勘違いしないようにw
0830SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-yXBe)
垢版 |
2019/06/06(木) 00:04:33.12ID:HeGePsTxM
>>824
はい、予想通り論点ずらし〜w

> >>785は、新しく来た人用に、このスレで
> 既存の情報を抜粋しただけだもの

> ハズレ液晶の話題は基本的に520だからな

520の情報がほとんどで552の情報は無いのに情報を抜粋したって、とんち?w
520の情報がほとんどで552の情報は無いのに「(552の)液晶の当たり外れが少ない(キリッ」てどういうこと?www
過去ログ漁れとか言ってるけど、520の情報がほとんどで552の情報は無いのに、漁っても無駄だろw
0831SIM無しさん (ワッチョイ a196-mdHj)
垢版 |
2019/06/06(木) 01:45:09.01ID:X+1nUTdu0
さて、最後は国語の問題ですw
アスペは何が分かってないのでしょうか?

元の文章を良く読んでみましょう
>>785
> (552は)液晶の当たり外れが少ない
>>788
> ハズレ液晶の話題は基本的に520だからな

…そう、アスペは分かってないのです…
アタリハズレと言うのは、ハズレだけでなく、
アタリもあることを!w

アタリを含めて785と788を訳しましょう
「552はアタリの話題ばかり」
「520はアタリとハズレの話題がある」
論理的に矛盾は全く無いのでしたー残念!

??結論??
アスペは国語が苦手でしたww
終わりに、恥ずかしい醜態の数々をどうぞ!!www
>>807 >>808 >>816 >>820 >>830
0835SIM無しさん (ワッチョイ f5dc-yXBe)
垢版 |
2019/06/06(木) 08:54:40.60ID:2mXXErZ00
>>831
出たー、論破されたら自己理論で論点をずらし無理矢理正当化する行動、予想通りw

> アタリを含めて785と788を訳しましょう
> 「552はアタリの話題ばかり」
> 「520はアタリとハズレの話題がある」

「552はアタリの話題ばかり」て、520と552で明確な情報差があると自分で言ってるのに、なんで都合良く当たりの話だけ多いことにしてんの?w
552はマイナー機種(これも自分で言ってるよな)だから当たり報報告もアテにならなんじゃねーの?お前だけとかwww
外れ報告が絶対値として少ないってならわかるが、520と比較して「○液晶の当たり外れが少ない」ってそんなんで言えるの?w
0836SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-mdHj)
垢版 |
2019/06/06(木) 12:59:50.53ID:DLEBGNyTM
>>835
このスレの552ユーザーはオレだけとか、
面白い冗談いうねーw
むしろ、外部に552の情報が少ないからこそ、
このスレには意外に集まってるんだけど…
全員に喧嘩売るとかアホだなw
言い逃れしたくて顔真っ赤なのは分かるけど、
周りも見ような??

ちなみに私が把握してる限りでは、520の
ようなハズレ液晶の報告は552には無いね
あなたの言うところの絶対値としても少ない
のは確実、残念だったねー
そもそも520特有の問題だしな

しかし、過去ログに答えがあるのに、妄想の
仮定ばっか語られてもね…
まあ、ここまで醜態晒したら現実逃避しか
出来ないだろうけどw
0838SIM無しさん (ワッチョイ ebb8-yXBe)
垢版 |
2019/06/06(木) 15:54:06.65ID:K2IlcK+g0
>>836
自分の主観でお前だけが当たりの話が多いと勘違いしてんじゃねーの?てことだよ。
「ここにいる552ユーザーはお前だけ」なんて書いて無いんだけど。本当に国語力が無い奴だなww
552は520と比べてマイナー機なんだろ?なら絶対値として少ないのは当たり前だろw
にも関わらず「○液晶の当たり外れが少ない」と552が有利であると、なぜ言い切れるかってことだよ。
ここまで言っても意味わからないかなー?www
0839SIM無しさん (オイコラミネオ MM4b-/MNN)
垢版 |
2019/06/06(木) 16:09:39.56ID:V2fYVCm0M
>>836
浪人入ってる人もいるば入ってない人もいる訳でなんでもかんでも自分目線で話さない方がいいよ。
俺は前者だけどもし聞かれたら自分が分かる範囲なら教えてあげるけどね。
0840SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-mdHj)
垢版 |
2019/06/06(木) 19:22:23.12ID:isoCkYTXM
>>838
>>835に書いたのも忘れたか?

しかし流石に頭が悪すぎて面倒くさくなってきたな…
絶対値として少なくとも、その少ない中での
割合が全然違うからなw
絶対値の意味を知らないのが丸分かりだなー
0841SIM無しさん (ワッチョイ ebb8-yXBe)
垢版 |
2019/06/06(木) 19:31:02.90ID:K2IlcK+g0
>>840
はいはい、またお得意の論点そらしですねーw
お前が答えるべきは

・520は552よりマイナーで外れの話題も出てこない
・それでなぜ「(552の)液晶の当たり外れが少ない(キリッ」と言えるのか?
(サンプル数が少ないのに有意差があると言い切ったのか)

これな。
別に俺が頭悪かろうが何でもいいから、これに答えろよwww
あ、答えられないなら面倒くさいという言い訳して逃げてもいいよ?
それもお前みたいな人種の常套手段だからなw
0842SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-mdHj)
垢版 |
2019/06/06(木) 19:31:35.34ID:isoCkYTXM
結局、頭の悪い奴には、猿でもわかるように
書かないと駄目か…面倒くさいな…

http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/49618172.html
とりあえず、これでも読んどけ
ちと分かりにくいが、520の液晶ハズレの記事な
出始めの頃の記事だが、その後も報告は続いてる
ちなみに自分もハズレ品に遭遇したことあるが、
酷く安っぽい画質で微妙だったね

だから、「520の液晶は当たり外れがある」
ってのが本来の表現ね
>>785は552を基準でまとめただけ

これでも分からなければ、猿からやり直せなw
0843SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-mdHj)
垢版 |
2019/06/06(木) 19:37:22.76ID:isoCkYTXM
おっと猿には説明が足りなかったなw

>>842のリンク先は出始めの頃の記事なので
520全般の液晶が汚いって記事になってる

その後詳細な分かってくると、綺麗なのと
汚いのと両方あることが判明してる
つまり、当たり外れがあるってことね
0849SIM無しさん (ワッチョイ 6da1-dXAx)
垢版 |
2019/06/06(木) 20:41:50.10ID:5t6FKXhh0
>>829
スパイウェア組み込みの前科のあるレノボ信用するの?
ファーウェイみたいになる可能性もありそうなのに。
まあ、取られても大した情報じゃないけど、それでも気持ち悪いな。
0851SIM無しさん (ワッチョイ cdb1-joCs)
垢版 |
2019/06/06(木) 22:47:22.76ID:1L/BjdBX0
名機だったが、残ったのは頭のおかしい人のみ

祗園精舎の鐘の声、
諸行無常の響きあり。
娑羅双樹の花の色、
盛者必衰の理をあらは(わ)す。
おごれる人も久しからず、
唯春の夜の夢のごとし。
たけき者も遂にはほろびぬ、
偏に風の前の塵に同じ。
0852SIM無しさん (ブーイモ MMe1-G94v)
垢版 |
2019/06/06(木) 23:30:43.79ID:CLkDpqJEM
>>847
もうやめなよ痛々しいし情けない
ホンっト見苦しい

ここの人は520液晶話題みんな知ってるって豪語してるけど
それよりも
どっちがアスペで猿なのかをみんなわかってるぞ

だんだん面倒臭くなっただの
分が悪くなると言い訳三昧で記事持ち出すけどそんなURLより
520液晶問題とやらをこのスレで聞いてみりゃ早いだろうに

知ったかぶりを勝手に周知の事実にするから最初から恥の上塗り
黙って消えなよ
0854SIM無しさん (ワッチョイ 1511-yXBe)
垢版 |
2019/06/06(木) 23:52:57.34ID:rpvhB9z00
>>844
だから、その有意差が明確になるほどサンプル数(情報)があんのか?って話なんだけどw
義務教育受けて無いお爺ちゃんには難しい話かな?ww
0855SIM無しさん (ワイモマー MM99-iWFC)
垢版 |
2019/06/07(金) 00:18:17.26ID:K0dlPPitM
ZE520KLの4GB/64GB届いた!
iPhone7とくらべてるけど良いね
マイクロsimが使えるのもいい!
0857SIM無しさん (ワッチョイ a196-mdHj)
垢版 |
2019/06/07(金) 00:28:32.88ID:3oZqQPKs0
そいや前書き込んだ通り中古買ったならだが
イヤホン端子とカメラのピントに問題ないか
早めに確認しておくと良いよ
壊れやすいかまでは不明だが、故障報告が
あるからな
0858SIM無しさん (ワイモマー MM99-iWFC)
垢版 |
2019/06/07(金) 00:44:32.79ID:K0dlPPitM
>>857
早速チェックしました
異常なし!
0859SIM無しさん (ワッチョイ a196-mdHj)
垢版 |
2019/06/07(金) 00:54:23.52ID:3oZqQPKs0
それは良かった

後は…念のため設定画面を開いて、
「システム」開いて「認証」な
JAPANの文字があれば日本版
Android7以前だと操作が違うかも
0860SIM無しさん (ワイモマー MM99-iWFC)
垢版 |
2019/06/07(金) 02:27:42.31ID:FgRNa7k/M
Hongkongとかフィリピンとか出ました!
0863SIM無しさん (ワイモマー MM99-iWFC)
垢版 |
2019/06/07(金) 17:12:17.32ID:FgRNa7k/M
対応周波: WCDMA(Band 1 / 2 / 5 / 6 / 8 / 19)
FDD-LTE(Band 1/ 2 / 3 / 5 / 7 / 8 / 18 / 19 / 26 / 28)
TD-LTE(Band 38 / 39 / 40 / 41)

なら大丈夫ですかね?
0866SIM無しさん (ワイモマー MM99-iWFC)
垢版 |
2019/06/07(金) 17:37:32.32ID:FgRNa7k/M
今ZE552KLも届いて香港版でした
見比べないと大きさわかりませんな
0867SIM無しさん (ワッチョイ 0f58-pGS3)
垢版 |
2019/06/07(金) 17:41:42.55ID:kYPIN7GQ0
俺も552の香港版だわ
なんの不満もないが流石に2年超えて若干電池が劣化してきた
丸一日は余裕で持つのでまあ問題ないけど
0868SIM無しさん (ワイモマー MM99-iWFC)
垢版 |
2019/06/07(金) 17:47:23.39ID:FgRNa7k/M
520がアンドロイド8で552がアンドロイド7なのでちょっと戸惑います
zenpadもアンドロイド7なのに8のほうが使いやすい
0872SIM無しさん (ワイモマー MM99-iWFC)
垢版 |
2019/06/07(金) 19:40:15.74ID:FgRNa7k/M
せっかくのイヤホンジャックですがイヤホンジャックにつけるストラップ支持具つけたら壊れてしまいますかね?
ストラップは荷重をかけず補助的に使用するだけです
0874SIM無しさん (ワイモマー MM99-iWFC)
垢版 |
2019/06/07(金) 20:12:07.23ID:FgRNa7k/M
趣味?
0875SIM無しさん (ワンミングク MM1b-joCs)
垢版 |
2019/06/07(金) 20:26:25.95ID:ZAvepETcM
>>872
ストラップ穴付きのイヤホンジャック金具は
取付がキツキツのがほとんどだから
取り外しがかなり大変だよ
ストラップの使用で壊れることは無いと思うけど
頻繁に取り外しをするとその負荷でジャックが壊れそう
0877SIM無しさん (ワイモマー MM99-iWFC)
垢版 |
2019/06/07(金) 21:53:21.11ID:FgRNa7k/M
pluggyなんとかは改造して使わないと欠陥があるようなのでやめておきます
0880SIM無しさん (ラクッペ MM6d-2Zsl)
垢版 |
2019/06/09(日) 13:26:14.64ID:4xjbMRK/M
本来の電話として連絡手段、
ブラウジングメインに使ってるから
長く使えりゃそれで良い。
OSアップ含め長くサポートするか
セキュリティパッチサポートを
長期間保証してくれるメーカーが最高。
結局zen6もzen3と同じ期間しかサポートしないならハードがまだまだ使えるのに微妙なゴミになるのがわかるからな…
結果ではなく発売と同時に
サポート期間を明示しなきゃ
高いのか?安いのか?も判断出来ない。
0881SIM無しさん (ワッチョイ 0f58-pGS3)
垢版 |
2019/06/09(日) 13:39:14.82ID:A+tGeM5k0
で、そのZen3が「しか」になるほど長期サポートしてくれるメーカーって具体的にはどこよ?
俺の使い方も似たようなものだからぜひ教えてほしいぜ
0888SIM無しさん (ラクッペ MM6d-2Zsl)
垢版 |
2019/06/09(日) 19:57:58.77ID:ZI5YuOhsM
>>881
ないから問題なんだよな。
ガラケーはぶっ壊れるまで使えたけど…
スマホになってからゲームもしない、
最新機種にも興味無い(余程変化すれば別)、
連絡手段として使う層まで巻込んで
2年程度で買い替えろ!って
メーカーに望まれてもハードは元気で
なんの為に?ってなる人も多いんでは?
それにいかにバックアップやアカウントで
簡単にデータ移せても機種変が面倒なのは間違いないし。たかが電話!ライトユーザーにも目を向けて欲しいわな。
0889SIM無しさん (ブーイモ MM5b-/MNN)
垢版 |
2019/06/09(日) 20:11:13.74ID:haXyPy72M
別にメーカーは2年と言わず毎秒でも買い替えてほしいんでは
2年縛りは日本のキャリアがやっていることで、Zen3は台湾企業のSIMフリースマホなわけで
0893SIM無しさん (ラクペッ MM65-2Zsl)
垢版 |
2019/06/10(月) 09:19:23.76ID:RfMGTnJHM
>>889
だろうけど…キャリアの縛りとセキュリティパッチのサポは別物じゃね?それ比べりゃ前者の縛りは可愛いもんだ。あと日本スマホは常に後の線取って競争する気もないだろ?ショップ営業で買う世代がいなくなれば難しくなると思う。
0894SIM無しさん (ワイモマー MM2b-iWFC)
垢版 |
2019/06/10(月) 18:14:21.01ID:2n/RifO5M
520kl/552klってMicroSDとMicroSIMはどちらかの排他使用ですか?
0896SIM無しさん (ワッチョイ 5f11-/MNN)
垢版 |
2019/06/10(月) 18:28:23.78ID:KmH/64qq0
552は知らんが520はナノSIMとmicroSDが併用だからどっちかしか入れられない
microSIMは単独で入れられるからナノSIM使いたいならmicroSIMアダプターあった方がいいな
0897SIM無しさん (ワイモマー MM2b-iWFC)
垢版 |
2019/06/10(月) 20:23:22.33ID:2n/RifO5M
ありがとうございます
0901SIM無しさん (ワッチョイ 536e-X1v4)
垢版 |
2019/06/12(水) 23:15:23.75ID:FlLLg8mj0
環境再構築が面倒臭くてカスロムには手を出して無かったけど、Pie搭載機が当たり前になってるし、そろそろ覚悟のし時かねぇ。
カスロムPie入れてバッテリー変えれば
あと2年位は戦えるかな?
0904SIM無しさん (ワントンキン MM8a-8cV5)
垢版 |
2019/06/13(木) 12:03:23.39ID:hGxg/H5CM
廃、次!
0906SIM無しさん (オイコラミネオ MMe3-8cV5)
垢版 |
2019/06/13(木) 14:07:54.80ID:9IYwp64vM
国内で2種類出さずに8GBおま国で脂肪じゃね
ファー始め中華に手が出せない状況でコスパモンスター貫けば新規顧客開拓できる気もするけどねえ
0914SIM無しさん (ワントンキン MMe6-cAz2)
垢版 |
2019/06/18(火) 08:41:45.32ID:zNnRV+9ZM
神奈川県警に逮捕されちまうぞ
0915SIM無しさん (ワッチョイ 51f1-XQrd)
垢版 |
2019/06/21(金) 16:02:43.49ID:4LDUgkH80
dozeモードを無効化したくて
PCのデバイスマネーシャーでは、
ASUS Android Composite ADB Interface
と,ADB環境が出来てると思うんだけど、
adb devices を打つと、
daemon not running. starting it now on port 5037
となり、正常に認識しないです。

以前は、doze無効化できてたんだけど、
再起動しちゃって今度はできなくなった。
助けてください。
0919SIM無しさん (ワッチョイ 2bc0-UZ6l)
垢版 |
2019/06/23(日) 09:53:53.93ID:W6H1TewG0
ここであってるのか分からんがZenfone3使ってるのでここで聞きます。
朝起きたらこんなグラフが表示されるようになってしまったんだけど、原因分かる人いますか?
開発者オプションとか触ったのか覚えてない…
https://i.imgur.com/K6EAwo3.jpg
0920SIM無しさん (ワッチョイ 5bcf-0kke)
垢版 |
2019/06/23(日) 10:44:02.31ID:jvD6l0Mn0
>>919
再起動したら
0923915 (ワッチョイ 51f1-XQrd)
垢版 |
2019/06/24(月) 09:37:19.26ID:v4qHQcH/0
>916>917
wikiに載ってる以外の設定あったら教えてください。
wikiのは全部試したけど、遅延します。
zenfone3使いの方々は、遅延してないんだろうか・・・
0924SIM無しさん (スプッッ Sdca-znYB)
垢版 |
2019/07/01(月) 17:38:15.61ID:4h6rPwnEd
微妙に反応が重くなってきたから買い換え考えたんだけど
欲しい機種ないんだよな
日本か台湾製でzenfone3みたいな3万くらいでミドル級のがあればいいんだけど
しょうがないから禅3を初期化して新品気分
0925SIM無しさん (ワッチョイ ca88-l1Qe)
垢版 |
2019/07/01(月) 21:11:18.04ID:5yUV5pK40
台湾で買ってきてからはや3年近く、そろそろPixel3aにでも買い換えようかと思ったが、シャッター音が爆音というコメントを見て躊躇してる
飯屋で写真撮るのに爆音出たら嫌だしなあ
0929SIM無しさん (オッペケ Sred-79fH)
垢版 |
2019/07/02(火) 03:35:12.16ID:3UTQmpFzr
>>924
初期化してもモッサリなの?
0930929 (ワッチョイ fe1f-znYB)
垢版 |
2019/07/02(火) 08:51:45.34ID:Os+8PeY70
初期化したら気持ち軽くなった気がする
ロックとホームの壁紙も変わったし
テーマも変わったから気分一新
カメラ不具合も治ったぽいから
またASUSからコスパいいの出るまで頑張るわ
0937SIM無しさん (ワッチョイ e5d9-3+70)
垢版 |
2019/07/03(水) 20:22:14.01ID:T6X/+C8K0
最近のウヨは韓国はだめでも中華はおkって聞いたけど
じゃないと買うもんないしねw
0938SIM無しさん (ワッチョイ 4de5-l1Qe)
垢版 |
2019/07/03(水) 20:45:32.98ID:eAqWogvi0
アウアウの書込みは変なのがほとんどの人
0944SIM無しさん (オイコラミネオ MMc7-wAiF)
垢版 |
2019/07/04(木) 22:33:02.77ID:icYvMTRTM
Zenfon3デビューしました!
新品を購入してセットアップしてたらGoogleのクラウド100GB2年間?を貰いましたがデフォルトですか?

あとポケモンgoやろうとしたらダウンロード出来たけどログインできませんでした。謎
なんかログイン画面でずっと止まる。

他のスマホみたいに画面上の部分下げたら
設定出すようなのはZenfon3は出来ないですか?

すいません初心者の為。
これからよろしくお願い致します。

新品だけどSIMトレの辺りの横に傷がw
あと充電端子入り口部分が少し汚い印象。
??
0952SIM無しさん (ブーイモ MM1f-8Out)
垢版 |
2019/07/05(金) 12:19:51.00ID:Fnu1oz6vM
結果というか現状は横並びになるわな
そこに付加価値を見るなら理論上は償却はシビアに考えなきゃならんけど納得行く値段で買ったならいいんじゃないの
いずれにしても効用なんて人それぞれだし態々貶すことにマウント取る以上の意味は見出せないよね
0967SIM無しさん (ワッチョイ 83f1-8Out)
垢版 |
2019/07/07(日) 17:24:53.13ID:1w2pC8Wi0
年内に禅3から買い替えようと思ってたけど同程度のコスパのミドル機の少なさにびっくり
ちょっと高くてもPixel3aかなと思ったらMicroSDなし
AQUOS sense2はfelicaがつくくらいで大差なし
Huaweiはコスパ、性能とも魅力的だけどそもそも論外

もう1年このまま禅3かな
0969SIM無しさん (アウアウエー Sadf-VZ2Y)
垢版 |
2019/07/07(日) 18:32:39.11ID:KqaMIDE5a
バッテリーやばいから買い替えたいけど
これと思える機種なくて踏み切れない。
バッテリー交換は危険度高いし。
禅6かM2で妥協するかM3が出るまで待つか検討中。
0972SIM無しさん (ワッチョイ 2311-iF/W)
垢版 |
2019/07/07(日) 19:31:26.17ID:oIFBq0Kr0
5は高いからね。
MaxPro2のが安くていいんだけど電波の掴みとかどうなの?
充電がtypeCじゃないのも痛いね。
0977SIM無しさん (ワントンキン MM9f-8Out)
垢版 |
2019/07/08(月) 08:34:48.71ID:RiJlU4niM
カメラとZenUIで5
バッテリーでM2pro
だろうね 
迷ったけどM2proにしたわ
バッテリー持ちが倍になってるから、Zen3時のバッテリー残+50%状態なんでストレスフリーで大正解だわ
ZenuI無いから5みたいにプチフリみたいなんも起こらんし
0981SIM無しさん (ワッチョイ 6f1f-bL4w)
垢版 |
2019/07/08(月) 13:10:11.63ID:Xyk5zbFq0
台湾旅行のついでにカメラとバッテリー交換してくる
これであと1年は戦えるはず

でも現地の通販サイトだと無印5が25Kくらいで売ってるから
迷ったりもする
0982SIM無しさん (ワントンキン MM9f-8Out)
垢版 |
2019/07/08(月) 15:30:30.79ID:2odty7guM
>>981
迷わず買い!!
0989SIM無しさん (ワッチョイ 2311-iF/W)
垢版 |
2019/07/10(水) 06:19:23.41ID:31M6RHvJ0
>>973
結局、色々調べた結果ZoomSを買いました。
自分はZenUIは外せないので、それと有機ELとtypeCと正面がZenfone3に似てるっていう部分でZoomSに。
長い目で見ればMaxProM2けどね。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 109日 10時間 53分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況