X



【おサイフ、Apple Pay、Google Pay】電子決済総合 Part3【ポイント、QR、NFC、FeliCa】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 21:40:38.85
各種電子決済やポイントを総合的に扱うスレです
いまや群雄割拠で一番ホットな話題!

・無線通信によるサービス
  おサイフケータイ
  Apple Pay
  Google Pay

それぞれがまた各種クレジットカードや電子マネー、ポイントなどに対応している

・QRコードによるサービス
  楽天ペイ
  LINEペイ
  等々数十種類にもおよぶ

※前スレ
【おサイフ、Apple Pay、Google Pay】電子決済総合 Part2【ポイント、QR、NFC、FeliCa】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544627252/
0187SIM無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 16:51:05.21ID:31XbVW66
>>186
TSUTAYAピンチやな
というか、Tポイントやヤフー抗菌払いに使ってるから勘弁してくれ
0188SIM無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 17:10:39.58ID:7Eg324OZ
>>186
https://www.paypay-corp.co.jp/notice/20190304/01/
延期

そりゃそうだ。期間限定はyahoo関連のサービスでしか使えなかったのに
外で使えたら自分のサービス使ってもらえなくなるからな。
期間限定ポイントがあるから、しかたなくyahooのサービスを使う。

メルカリの売上をメルペイで使えるようになって、メルカリの売上が
減るってのと一緒だな(<ソースは忘れた)
0189SIM無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 17:29:09.12ID:2U1bc4Qw
>>188
ヤフオクで得たYahooマネーは
そのままPaypayで使えるよ
それでヤフオクやヤフーショを仕方なく使う人が減ったかどうかは判らないが
0190SIM無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 17:53:52.63ID:TchZU9uV
期間限定TポイントとYahooマネーってのは同じものなのかい?
俺は違うと思うんだが
0192SIM無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 20:15:58.35
「スマレジ」が主要6ブランドのコード決済に対応 PayPayやLINE Payなど
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1904/10/news121.html

iPadなどのタブレットを利用したクラウドPOSレジ「スマレジ」を提供するスマレジは、4月10日に主要6ブランドのバーコード・QRコード決済に対応したことを発表した。

ネットスターズのバーコード・QRコード決済サービス「スターペイ」との連携により「WeChat Pay」「ALIPAY」「d払い」「PayPay」「LINE Pay」「楽天ペイ」が利用可能に。
レジ対応時はユーザーがどのブランドのコード決済を希望した場合でも、スマレジでコード決済「StarPay」をタップして端末に表示されたコードを読み取れば決済が完了する。

ネットスターズのバーコード・QRコード決済サービス「スターペイ」との連携により「WeChat Pay」「ALIPAY」「d払い」「PayPay」「LINE Pay」「楽天ペイ」が利用可能に。
レジ対応時はユーザーがどのブランドのコード決済を希望した場合でも、スマレジでコード決済「StarPay」をタップして端末に表示されたコードを読み取れば決済が完了する。

コード決済は月額利用料が無料のスタンダードプランから利用できるが、別途ネットスターズとの契約とコードを読み取るためのバーコードリーダーが必要。
今後、利用可能なブランドは順次追加していく予定だ。
0194SIM無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 23:47:25.37
銀行のスマホ決済、700機関が参加へ 10月開始
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43568560Q9A410C1MM8000/

金融機関が準備を進めるスマートフォン(スマホ)を使った決済サービスに、半数程度の約700機関が参加の意向であることがわかった。
政府が10月の消費増税に伴い、キャッシュレスでの買い物にポイント還元をするのにあわせ、開始時期も2020年4月から半年早める方針だ。
決済サービスを利用する加盟店が支払う手数料を抑え、普及を図る。
0196SIM無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 04:13:49.78ID:3Q0HhYnX
オリジン弁当はペイペイ
0198SIM無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 04:46:26.22ID:p+362BsD
>>190
全然別だし、期間固定T=ヤフーポイントみたいなもんだが
そのうちヤフー関連は全てPayPayに集約されるといいな、ヤフマネ含め
0199SIM無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:48:59.85ID:TiFkGkYk
>>183
そんなもん使うやつはエコ通帳にするでしよ
0200SIM無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 07:27:16.54ID:TP6BjNkw
電子マネー使ってリアル通帳??
0201SIM無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 07:51:06.63ID:tTOqWihw
電子マネーじゃなくて電子決済だろ?
0202SIM無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 08:29:25.26ID:jATRSbrD
183です。
デビットで電子決済だから、預金口座から即時直接引き落とされる。
使用履歴と口座残高が直ぐ分かるのは良いんだけどネ。
アプリ立ち上げなくてスマホをかざすだけで良いから便利なんだけど。
0203SIM無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 08:49:52.77ID:jATRSbrD
あ、エコ通帳はうちの取引銀行はないし、税務署の調査があった場合は通帳が必要なんで。
0204SIM無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 09:30:27.71ID:F9KM6Cwy
>>198
本命の一つとして残れたらなるかもな
Tポイントに関しては相互交換可能なレベルだろうけど
0205SIM無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 09:31:06.41ID:F9KM6Cwy
>>203
そこで通帳ないと言ったらどうなるん?
0206SIM無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 10:22:59.09ID:OvF/5/99
過去の取引履歴の現物が必要になる人はネット銀行は面倒なんだよね
郵送(有料)になるし
0207SIM無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:28:24.28ID:IAyNZXl0
web通帳ってどこも参照できる期間短か過ぎて結局ローカルに保存しないといけないのどうにかならんの
0208SIM無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:36:01.31ID:F9KM6Cwy
通帳も記帳せずにほっとくとおまとめされると思うけどそれと何が違うの?
0209SIM無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:40:00.22ID:FET5ndv9
そんなことすら聞かないと分からないのか?
0210SIM無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 12:15:47.64ID:IAyNZXl0
>>208
いやだから結局定期的に保存しないといけないのは変わらないっこと
まあcsvで保存できるだけましだけど
0211SIM無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 12:15:49.18ID:YmtWx+24
>>208
だからweb通帳っていうほどメリットないよねって話じゃね?
0212SIM無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 12:19:57.09ID:hKdqGL4d
>>120
au Walletでじぶん銀行からのチャージ限定で
5%チャージ水増しというとんでもないCPが半年以上続いたので
その時に作った人が多いはず

auユーザーならほぼATMと振込手数料が無料だから
今でも使い道はある
0214SIM無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:10:20.44ID:F9KM6Cwy
>>211
記帳を店頭にしに行かない分楽じゃないの?
あと、基本は店側にとって楽でおれらにとってのサービスでもないでしょ
0215SIM無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:31:01.64ID:qpebLeO8
ネット銀行は100万ずつ預けてるな
じぶん銀行、住信SBIネット銀行、ジャパネット銀行、楽天銀行、新生銀行、ゆうちょ銀行

auだしスマホだしじぶん銀行が一番使い勝手いいな
0216SIM無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:26:48.57ID:zEeuoo6C
使い方に寄るんだな
クレジットチャージだから記載は増えない
0217SIM無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:21:36.13ID:pUoKmkd6
>>215
そこまで分散させる意味ある?
他校振り込みしまくるという遊びをするなら別だが
0218SIM無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 15:55:12.46ID:FrrPIz90
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青砥6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青砥6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青砥6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青砥6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青砥6−23−20)
0219SIM無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 11:50:35.21ID:115KKW5z
■平成最後の超Payトク祭!!!
2019.4.18(木)00:00〜4.30(火)23:59

LINE Pay支払いで後日、実質最大20%還元 お一人様あたり上限5,000円
さらに!LINE Payアプリで支払うと
最大\10,000還元にUP!

お支払い方法は「コード支払い」「オンライン支払い」「請求書支払い」「LINE Payカード」「Android限定、QUICPay+(クイックペイ)」と計5種類がご利用いただけます。

期間中全員15%

マイカラーのポイント付与
(0.5〜2.0%)

コード支払いで+3%

■合計実質
15.5%〜20%
もどってくる!
https://linepay.line.me/campaign/paytoku.html
0220SIM無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 11:07:27.38ID:tl1ozPpk
キャッシュレス祭り

■LINE Payトク 20%【1決済上限還元5000 or 10000】 4/18〜4/30
「コード支払い」「オンライン支払い」「請求書支払い」「LINE Payカード」「Android限定、QUICPay+(クイックペイ)」と計5種類がご利用いただけます。
https://linepay.line.me/campaign/paytoku.html

■au三太郎20%【1決済上限還元5000】 4/23日以降の3の日
食べログ提携店+5%(4/23〜7/31)
au WALLETポイントチャージ10%増量(4/15〜4/30)
https://3day.au.com/

■ドコモ dポイント スーパーチャンス20%【1決済上限還元10000】 4/24〜5/7
〜全国約100万か所の街のお店(d払い・iD対応店舗)や、d払い(ネット)、dマーケットが対象〜
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/info/news_release/topics_190418_03.pdf

■PayPay 20%【1決済上限還元1000】 2/12〜5/31
https://paypay.ne.jp/promo/10billion-campaign/
0222SIM無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 12:11:02.39ID:xPdvvxwc
前のd払いだけより良いよね
0223SIM無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 14:39:58.11ID:xypYmg7y
○○ペイは還元してないと利用者がいないってマジで身を削ってるだけなんだよなぁ…
0224SIM無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 15:28:23.91ID:3P9xmB+z
結局、ポイント還元とかなくなるとどこが残るの?
0225SIM無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 15:42:57.50ID:HAuYvVpT
残るかってだけなら運営側がやめない限りそれなりに残るよ
使われるかどうかとはまったく別の話だから
0226SIM無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 16:41:04.73ID:DBvZneN+
政府の還元が終わったら
ごそっといなくなるだろ
分かりきった話
0227SIM無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 17:41:03.06ID:eOQ+2JEu
電子決済の場合、消費税は直接決済会社からの納付にする代わりに
税率下げればいいんだよ
0228SIM無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 20:33:45.36ID:LyhHON7s
>>224
楽天かLINEpayじゃね?
ペイペイは明らかに還元がないと使うメリットないし
0229SIM無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 21:23:25.93ID:H68Dz9bu
消費税増税しないだろうな
どうするつもりなんだろう
0230SIM無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 22:17:25.20ID:qQBaxVIb
LINE Pay アプリ一時的なエラーが続いてる バーコードとか薄く見える程度
0231SIM無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 22:21:51.49ID:xIOdo8X0
paypayを有難がってるのなんてローソンの愛用者くらいだろ
カードもFeliCaも駄目って使う場面限られ過ぎ
0232SIM無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 00:39:24.73ID:ptP9qJif
>>224
楽天ペイは期間限定P使えるし、
PayPayは今の期間固定Tポに変わるものが残高になるから街消費で細々使えるし、
LINEPayは糞面倒なコード決済は使わなくなっても、グイッペとかいろいろ対応してるし、
まぁそんなとこやろな

今ですらキャンペーンやってないタッチ決済の方がはるかに使われてるけど(特にSuica、グイッペ、iDあたり)
0233SIM無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 00:40:27.04ID:ptP9qJif
>>229
もうするのは決定だし、自動車税関連もそれでいろいろ変わってる最中
0234SIM無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 00:41:29.46ID:ptP9qJif
>>231
ファミマでよく使ってるわ
糞面倒だが20〜100%還元で
0235SIM無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 01:09:36.64ID:O3QRdHuk
>>228
Yahoo!の期間固定ポイントがなくなってPayPay残高になるとしたら少しは生きながらえる、、、かなぁ
0236SIM無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 07:11:46.95ID:/nVViDnd
ポイント還元が微妙になってきたら
QRコード決済勢はおサイフ非対応の人が使うだけで全滅すると思うわ
0237SIM無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 07:17:40.19ID:PQc23lPr
おサイフと両方対応してるのは残るんじゃね
0238SIM無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 07:18:44.63ID:YL10b71W
そもそもおサイフが使われてない
また現金の時代に戻る
0239SIM無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 07:59:08.64ID:EsAhwJs1
>>238
コンビニみてな
バラまきキャンペーンやってるバーコードより、はるかにタッチ決済が使われてる

糞面倒なものをユーザーは使わない
現金も面倒だし荷物

新1万円札なんて作らず廃止にすべきだったのに(海外じゃ現金なんてもう使わない国が急増中)
0240SIM無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 09:31:33.76ID:pFF4jTMO
消費税増税がなくなったら、コード決済は全滅だろうね。
0242SIM無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 09:52:23.05ID:m/DMnAfj
まあ、クレジットカード決済仲介型ならある程度規格統一されて残るかもだがな
Felica非搭載も多いし
0243SIM無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 10:08:35.16ID:wIVnaBbr
海外で現金使わん理由は便利だからじゃなくて窃盗強盗で危険だからやで。
0244SIM無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 10:15:36.66ID:m/DMnAfj
>>243
それもあるが決済でちょろまかすのが多い
偽札のリスクもあるし
0245SIM無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 10:42:20.94ID:K7lvgROS
そうですね。日本銀行券を使うメリットはありません。仕事ができる絵柄作成師と印刷所だけが喜びます。
0246SIM無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 12:21:47.07ID:wxyn/gt3
>>245がそこまで言うなら
所有している現行の日本銀行券を
無料で引き取るよ

本来なら有料だけど
今回は特別に無料だよ
0247SIM無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 12:57:07.79ID:m/DMnAfj
むしろ、俺なら引き取りに一割分の報奨金出すよ
0248SIM無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 13:10:17.55ID:pFF4jTMO
私なら2割だすよ。
0249SIM無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 19:54:55.36ID:xaii3+ID
Felica(将来的にはNFCも)決済でまとまるわな
今更現金だけには戻れない
どっちにしろsuicaは何があっても手放せないし
0251SIM無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 21:30:51.27ID:m/DMnAfj
>>249
FelicaはSuica以外死ぬと思う
つか、よほどうまく立ち回らないと
Suicaも駅改札以外ではたちゆかなくなる
というか、JR自身もそれを何となく察してFelicaをトリガーにしたクレジット決済なんて言ってんだろう
0252SIM無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 21:43:06.67ID:YL10b71W
そういえばEdyは使われなくなったなー
まぁメリットないからしゃーない。
Suicaでいいやになってるだろうし
0253SIM無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 22:11:18.83ID:z8fKdST8
電車乗らないからSuicaなんか要らねーわ
0254SIM無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 22:15:21.47ID:K7lvgROS
そういえばETCカードもウザいな。
スマホとうまく連携できないかねえ。
0255SIM無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 22:28:24.60ID:JtyBxG+B
>>254
海外だとナンバーを光学カメラで認証だね。
0256SIM無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 22:29:45.17ID:Tf6ijWPG
>>253
てめえの事情なんか知ったこっちゃない
0257SIM無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 23:20:38.39ID:SsicaXET
>>250
過疎地か低所得層地域に住んでいるんだね
0258SIM無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 23:28:15.04ID:gqHkE/Sx
東京すんでると殆どの人がSuicaで払ってるけど田舎は違うんだろうな
数年前新潟行ったらコンビニでSuica使えなくてびっくりしたわw
0259SIM無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 00:13:28.30ID:PCvs+lNA
>>241
アメリカとか現金受け付けない店増えてるけど、知らんの?
0260SIM無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 00:14:23.90ID:PCvs+lNA
>>251
iDとかグイッペとか、バラまきキャンペーン中のバーコード決済より使われてるのに?
0261SIM無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 00:43:12.28ID:CZBNYzJk
公共交通機関使わないとかお里が知れる
一般常識とかけ離れてても仕方ない
0262SIM無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 01:00:36.66ID:VMv9Tef3
>>252
自分はedy利用が一番多いな、他にはpaypay、pasmo、waon等ってとこ
edyは楽天クレカポイントをedyに交換して毎月2,000円くらいになるから小銭代わりになってる
0263SIM無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 01:07:01.06ID:L+vUJSlE
>>259
米国は逆に現金対応が強制化されたぞ
Amazon GOとかも現金対応することになってしまった
0264SIM無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 01:07:05.16ID:4xuFtGtD
電車が横向きに横断する一本と僻地にしか行かないクソ路線数本しかない大都会というところがあってだな。
0265SIM無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 06:16:05.88ID:sh+QIW0f
ローソンでポンタカードのポイント貯めつつiDで支払うには

「Apple Payで」と伝えた上で

iPhoneの画面はiDを選択するんでしょうか?
それともポンタカードを選択しておくんですか?
0266SIM無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 08:10:04.48ID:CUhLk1rF
>>265
Apple Payですと店員さんに言った時は店員さんレジの店員操作側にあるApple Payボタンを押してくれて自動的に両方読み込む。
0267SIM無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 08:51:33.30ID:08kuvfAt
>>265
一番手前に表示させてる決済方法が自動で選択される。
TouchIDやFaceIDの認証操作以外は不要。
0268SIM無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 17:26:13.49ID:jUApgHqD
>>260
Androidはおサイフケータイ対応端末でもクレカそのものがiDやQUICPayに対応してないとそもそも非接触決済は使えないんだよ

ポケットカードのTカードプラスはApple PayではiDが使えるがAndroidではiD利用すらできない
0269SIM無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 18:57:06.28ID:qZGthSEQ
>>268
何の話してんだ?

Felicaは使われまくっててそう簡単に死ぬわけ無いだろって話なのに
0270SIM無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 19:18:54.95ID:G8GlHv7j
>>252
楽天という変な名前付いてから使ってない。
>>268
ちょっと前のiPhoneじゃん。
あのころ、携帯かざすなんて頭おかしいとかいってなかったか?
0271SIM無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 19:20:38.05ID:Jnnx3xfe
FeliCa使ってたら現金には戻れない。
てか最近QR使ってみたら現金よりめんどくさいってなんだこれ。
0272SIM無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 20:08:00.35ID:TqOiNNqw
FeliCa便利だね。
QRって、いちいちアプリ立ち上げるなんて面倒。
0273SIM無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 21:07:29.64ID:SdgpMKBR
QR使ってるとバーコードリーダーを画面にゴツゴツ当ててくる糞店員殴りたくなるわ
0274SIM無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 21:30:54.50ID:fO3d0M5v
>>273
そういうのが嫌な人はFelicaを使用すべきだと思います
0275SIM無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 21:42:59.71ID:de47pSot
ぶつけてくるのなら下げればよい
0276SIM無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 22:22:45.78ID:HRVSUS4n
画面出してテーブルに置けばぶち当ててくるのはいないよな
0277SIM無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 22:45:08.86ID:AqscNk+m
>>271
現金を持ち歩かずにすんで取引記録が残せるなら多少不便でも使う

まぁそれならクレジットカード出した方が楽だけどな
0278SIM無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 22:54:27.21ID:PdDnFs/c
>>277
そう思う
まあ、財布持ち歩いてないときようかな?
立ちよる店が使えるってわかってて
遠出ではまず使わないね
0279SIM無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 23:33:05.31ID:W1D/Miqq
レジ通すまでの時間があるからそういう意味ではQRでもいいけど
あと前は出来たのに最近おサイフのロック出来なくなってるからセキュリティ気にする人はQRのほうがいいな
0280SIM無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 00:08:00.37ID:wt9xpNCx
>>279

おサイフのロックできないってそれ端末の不具合じゃないの?
0281SIM無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 00:55:57.66ID:8m8DR95W
>>276
自分がよく行くコンビニにはいます。
0282SIM無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 01:00:41.47ID:Z3ztCre/
ヨーカ堂でレジでみせる無駄なアプリなんとかならんのかね
店員の手間や管理費用増えてるだけじゃん
nanacoの優遇にしてくれればいいのに
0283SIM無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 01:34:42.58ID:QRaPwOmL
>>280
説明語りなかったけど
端末のロック解除しないとおサイフ使えないようにする機能の事
0284SIM無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 01:42:51.29ID:M4uVbk4Y
edyは楽R天に売り飛ばされてから使うの辞めた
0285SIM無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 03:40:04.06ID:m4t76XmH
>>283
Pixel3にはロック機能がないしNFCは常時オンじゃないとおサイフケータイ使えない今までのガラケーからSHARPや富士通のスマホとは仕組みが違う様だ
0286SIM無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 09:55:10.54ID:96zo1Iga
>>285
Apple Payの如く「支払時のみ指紋認証でロック解除」というのが不可能ってこと?>Pixel 3

なんのための指紋認証なんだよ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況