HUAWEI nova lite 3 part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 03:51:59.12ID:J6YK9LmD
↑スレ立て時は1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペしてください

Huaweiのエントリーモデルnova lite 3のスレです。
海外版はP Smart 2019 (POT-LX2J)

■スペック
OS Android 9 EMUI 9.0.1
SoC Kirin 710
メモリ 3GB
保存容量 32GB
ディスプレイ 6.21型/ノッチ付き/19.5:9
解像度 2340 x 1080/FHD+
アウトカメラ 1300万画素+200万画素
AIデュアルカメラ
インカメラ 1600万画素
AIシングルカメラ
バッテリー容量 3400mAh
MicroUSB
サイズ
高さ:155.2mm
横幅:73.4mm
厚さ:7.95mm
重量 160g
Wi-Fi Wi-Fi 802.11 b/g/n
準拠 2.4 Ghz

前スレ
HUAWEI nova lite 3 part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551695049/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)

HUAWEI nova lite 3 part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1552545234/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0583SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 22:05:00.41ID:0ZB8Sfjo
文鎮化記念真紀子
0585SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 09:50:04.11ID:ZEwrFFVS
今後のHuawei製品はmicroSDカードやSDカードが使用不可能になる可能性


最後simすら刺さんなくなるんちゃうか!?
0586SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 09:56:00.15ID:mdGHxOCW
>>585
今でもHUAWEIのハイエンド製品の外部ストレージは独自のNMカードを採用しているし、既存製品のSDカードが使えなくなる事はないともソースで明言されているからそこは意外に心配なさそう
0587SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 12:26:29.42ID:ByAFeNxI
OCN って、解約するのにお客様コールセンターみたいなとこからでも出来るのかな?
マイページから打ち込むの面倒臭いから電話で済ませたいんだけど。
0588SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 12:33:43.74ID:toDL6KBl
スレチだし、そもそもその程度は公式見りゃわかるだろ。どんだけ常識ないんだよw
0589SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 23:43:05.40ID:cJpgTQmY
新品買取価格が半分の9000円にまで下がってるじゃないか。。。
0590SIM無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 20:59:45.59ID:xfj2HqsZ
18,000円で買い取るとこなんかあったのか・・・
0591SIM無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:23:50.31ID:CpMCkS88
3月はじゃんぱらで18000で買い取ってくれたわ
0593SIM無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 10:35:21.77ID:JRg6qXWK
>>592
メルカリに15000円で出して見たら?未使用なら
0595SIM無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 12:08:16.08ID:sss1hZdh
ファーウェイの最新スマホ「P30 Pro」、下取り価格は1万4000円未満
0596SIM無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 12:41:14.97ID:lAuQfqMO
オクとかメルカリで2万くらいで拾えないかな?PRO
0597SIM無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 12:59:21.32ID:d2nvbBNY
>>595
p30無印が今日買取55000なのにproの方が低いとは_
0598SIM無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 13:42:08.92ID:1gcFHVVR
本体のアプデしたらアプリのアイコン四角くなった
NOVAランチャーだからかね
0599SIM無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 13:47:31.89ID:tn98ih40
あー、またアプデ来てたのか。901178.頻度高すぎて少しだけ鬱陶しいな
0602SIM無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 04:30:17.33ID:uYcXxuk+
心配ならやらなきゃいいだろ。聞くくらいなら様子見して人柱が騒がないのを見極めてからやっとけ
0604SIM無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 08:40:04.45ID:TOqLi+us
いよいよ始まった。もうファームウェアアップデートはしない方がいいよ。
エロ・闇サイトを見ない限り、セキュリティアップデートなんて必要無し。
そもそもスマホは、全てハッキングされている前提で使うべし。

Huaweiスマホのロック画面に突然“Booking.com”の広告が……?
https://www.excite.co.jp/news/article/Qetic_319629/
0605SIM無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:31:29.49ID:VPys2cBs
>>604
164 :SIM無しさん (ブーイモ MM7f-+yQ2) [sage] :2019/06/15(土) 22:54:15.43 ID:OyUFWnlbM
>>142
既にファーウェイのサーバーからは取り除かれたみたいだよ(23時間前の記事)
https://www.androidpolice.com/2019/06/14/huawei-apparently-decides-it-needs-more-bad-press-puts-ads-on-phone-lock-screens/

Huawei reached out to XDA Developers to confirm the wallpapers have been removed from the company's servers, and should no longer be visible to device owners.
0606SIM無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 22:52:23.66ID:SboIQ6bL
>>604
今更かよノロマw
お前の情報3日遅れてんな
0607SIM無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 19:27:09.04ID:SS/3xwWQ
今日、注文したから嬉しくて、はじめてこのスレ見たけど、めっちゃ変な人しか使ってなくて萎える。
因みにtryuqで触り倒して納得して買った。
0608SIM無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 23:46:58.33ID:rkP4orQy
納得してるならいいじゃん。
0609SIM無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 08:46:16.01ID:mOZdyUWz
>>607
おまえは世界の全てが5ちゃんなのか
変なのがユーザーになって萎えるわ
0610SIM無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 10:08:07.52ID:DyCAI65z
5チャンネラーに変な奴が多いって事だろ
0611SIM無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 15:10:48.18ID:LGM4t/Wq
>>607
普通のことは普通過ぎて書こうと思わないだろ
結果的に変な書き込みが多くなるんだ。解れよ
0612SIM無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 01:36:44.32ID:hfHASKtk
まともな人は荒れたスレには寄り付かんしな
0613SIM無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 13:04:08.00ID:k7emDqGn
この端末着信音量最小にしても、鞄に入れてると爆音になり
鞄から取り出しても爆音のまんま、設定も見あたらず
どうにかならんかな?
他の端末なら設定項目が有るんだけど、こいつには設定項目がマジ見当たらない
糞仕様なのか?
0614SIM無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 13:07:34.77ID:k7emDqGn
因みに鞄に入れず試したが、着信音量最小でも明るい部屋で爆音でなる
マナー設定にしないと怖くて使えないじゃん、会議中やら静かな場所に居る時など。
0616SIM無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 16:02:23.50ID:mL5YSZDj
会議中っていうか、外にいるのにマナーモードにしてない>>614に驚きだ
自分の家以外で音を鳴らすなんて考えたことも無いわw

んで、デフォでポケットモードはONになってるな。どうでもいいけど
0617SIM無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 16:59:19.46ID:Kj2zYiy2
海外製端末にはワンボタンで全音量がマナーモードになる設定はない
0618SIM無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 18:04:20.42ID:k7emDqGn
>>616
そんな項目どこに有るの(ポケットモード)
0619SIM無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 18:10:39.67ID:k7emDqGn
>>616
価格掲示板で以下の回答が有りますね
全く糞仕様にもほどが有る
同じ内容で困っていてHuaweiに問い合わせした結果、現在の仕様ではポケットモードが標準仕様で仕様変更は出来ませんとの事でした。アップデートで改善を要望しましたが対応してもらえるかはわかりませんが気長に待ちます。
0620SIM無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 18:33:07.21ID:tfSjmk00
>>619
字も読めない、検索もできないなら
キャリアを使いましょう
0621SIM無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 19:27:09.67ID:k7emDqGn
>>620
調べたがポケットモードは解除不可みたいだな
音が嫌ならサイレントモードかマナーモードしか無いみたいで糞すぎる
キャリアならソフトバンクとドコモ ワイモバ使ってるけど
ポケットモードは格安とかキャリアは関係ない話だわな
0622SIM無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 19:32:20.27ID:tfSjmk00
>>621
いや、自分でやり方が調べられないなら
ショップでやってくれるところで買おうねって意味
0623SIM無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 19:38:14.28ID:k7emDqGn
>>622
ポケットモードがデフォルトで解除不可能なのに
バカなの?お前大丈夫か頭。
0624SIM無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 20:21:49.11ID:mL5YSZDj
いやいやいやw OFFにするスイッチボタンがあるぞ。ちゃんと読めよ
0625SIM無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 20:54:31.22ID:k7emDqGn
>>624
端末にはなく電話アプリ内の設定項目からポケットモードをOFFるんだな
普通は端末自体に有るんだが、HUAWEI端末を初めて使ったが糞仕様には変わりない。
0626SIM無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 20:56:51.63ID:WeFwxujd
>>625
糞なのはお前だろ、手首切るブス
>>615に書いてるのにちゃんと読まずに喚きやがって
0627SIM無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 21:27:58.05ID:tfSjmk00
>>625
だからキャリア使っとけ
二度と来るなよ
0628SIM無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 17:30:06.39ID:36hUpyfp
Android9からはnovaランチャーで画面オフしても指紋でロック解除できるみたいだけど、この端末も対応してますか?
0629SIM無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 17:33:16.47ID:s1edwKd9
ふつーに指こすっただけで解除してるぞ
0630SIM無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 17:40:38.22ID:36hUpyfp
ありがとうございます。それならこの端末買うことにします!
0631SIM無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 07:57:03.09ID:XbfeVic9
ふつーに指こすっただけで射精してるぞ
0632SIM無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 19:20:33.76ID:Cw1TKxg+
今日から使ってるけど、ダウンロード中に↓が出ないのと、ロングスクリーンショットが融通きかないこと以外は快適。
SIMフリー端末はASUSしか使った事なかったけど、Huaweiアリだなと思った。
0633SIM無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 20:58:15.61ID:dK703cpT
端末のバージョン最新にしてから、2画面表示機能使った末、マルチタスクボタン(アプリ使用履歴)画面が何も表示されなくなった。
再起動とかしたけど改善しないし、初期化しかないのかな。
0635SIM無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:12:10.78ID:KrMVXliY
3回再起動したら治りました。すみません。
0636SIM無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:20:46.88ID:KrMVXliY
いや、でも、設定で何もいじってないのに、今まで普通にタスク終了出来てたアプリが、鍵付きになってる。
どうなってるんだ…。
0637SIM無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 22:25:37.56ID:J/i8kdvP
novaランチャー使ってないか
ファーウェイと相性悪いよ
0639SIM無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 00:01:51.05ID:JF8Kjn5V
novaランチャー使ってます(汗)。
そうなんですか、ランチャー変えてみます。ありがとうございます。
0640SIM無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 00:30:02.73ID:WmdokpEP
アプリタッチして使うだけのスマホにランチャーとか面倒くせー事するんだなw
0642SIM無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 11:32:23.44ID:nsGX2cfF
電源、音量+長押し、バイブなったら電源のみ離すやつで、キャッシュクリアしようと思ったけど項目がない。
0643SIM無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 21:14:12.34ID:5YpYzzWg
カスタマイズ性の高いAndroidなのにホームアプリ変えると不具合起きたり、HUAWEI純正の各アプリは例外なく、情報収集に同意しないと使えないし、
唯一マトモに使える純正ホームはそれ以外のページからアプリ開くと、メインページに戻れないし、テーマからしかアイコンも変えられない。

あと、ナビバーもジェスチャーに変えると、YouTube見ながら何かマルチウィンドウで開こうなら再生止まるし、Google日本語入力だと下段でミスタップ誘発する。
Android9のナビバーは選べもしない。
不便だぁ。ホント不便だぁ。
価格以上の操作感と快適な動作は嬉しいけど、カスタマイズ出来ないならiPhone買う方が幸せだとさえ思ってしまう。
ホント勝って損した。
まぁ、今はホーム画面とかカスタマイズする人も減ってるし、こういうものなのかな。
更に云うと、ホームをドロワータイプにすると、ドロワーアイコン移動さえ出来ないとかもう、泣きたいわ。
0644SIM無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 21:17:17.17ID:5YpYzzWg
「純正ホームはそれ以外のページからアプリ開くと、メインページに戻れない」
ってのは、個人的に、アプリ使った後、ホームに戻ったらメインページでないと操作が増えて不快という意味です。
0645SIM無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 21:32:04.07ID:5YpYzzWg
しかも、純正ホームはアイコンサイズサイズも変えられなくないですか?
らばフォンみたいな巨大なアイコンが嫌すぎる。
ドロワー開いたときの右にでる平仮名達のデカさもおかしいだろ。
0646SIM無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 21:35:36.79ID:5YpYzzWg
ミスタップしないために買ってから何年も使ってなかったATOK使う羽目になりました。
ATOKは入力欄を上下出来るのでね。
https://i.imgur.com/wuQmwFU.jpg
0647SIM無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 21:37:05.75ID:5YpYzzWg
あと、ホームアプリ変えて起きた不具合は、純正ホームを強制終了する事で改善はする。だがしかし、不具合起きたときの操作をすればまた繰り返す。
0648SIM無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 21:39:48.41ID:5YpYzzWg
らばフォンは楽々フォンの間違いです。
申し訳ありませんでした。
0649SIM無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 21:44:05.61ID:5YpYzzWg
あと、もう一個だけ言わせて。
AppAssistantももちろん情報収集されてるわけで、パケット通信速度制限されたら起動が遅いこと。
しかも、あれって、設定したらどんな時も適応されるわけではなく、AppAssistantを開いて、そこからアプリを起動しないといけない。これ注意な。
0650SIM無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 22:55:16.39ID:msw+jZGZ
情弱怒りの火病7連投ww
0651SIM無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 23:36:12.88ID:5YpYzzWg
ホントに情弱だと思う。
失敗した。
0652SIM無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 01:32:39.55ID:Mmi4Tzmc
要らん事せんで、デフォルトのままで、使ことけばええねん!
0654SIM無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 16:58:26.01ID:LBXV8fzz
>>646
グーグル日本語入力を使ってるが上下左右に移動できる
むしろジェスチャー使うならグーグル日本語入力一択
0655SIM無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:04:07.77ID:9Zcwal3T
片手モードでないと上下は無理じゃね?
片手モードは外観崩すから使いたくないし、ATOKならサイズ関係なく上下も移動出来る。
画面大きいから、そもそも片手で文字打たないし、そうなると、片手モードだと文字盤小さくて打ちづらいのよな。
人それぞれだけど。
0656SIM無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:08:35.09ID:tCKLh5e5
SD カードが破損してる可能性が有りますとか、たまに出るんだけど…
ただの接触不良なのかな。
再起動したら治る。
一度取り出して差しなおしたけど。
0657SIM無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:16:05.74ID:9Zcwal3T
>>656
SDカードが破損しているって解釈で間違いないと思うけど、もし、新品のSDカードでもそのメッセージが出るなら、端末側の問題かもしれないな。
0658SIM無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 07:48:04.22ID:63czP7b/
普通のセオリーで言うと、フォーマットしなおしたらあっさり直るパターンじゃね
それでだめなら、別のPC等でチェックだな
メモリーやディスクの類は怪しくなった時点で潔く捨てたほうが精神に良い
0659SIM無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 09:15:25.47ID:Gjozd/MW
↑そうだね
nova2だが2回壊れていますメッセージでた
再フォーマットで直った
nova2二台持ってるが↑こっちは振ると
simかsdcardがカチャカチャ音がする
もう一台は問題なし
0660SIM無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 14:06:16.86ID:wl0Nby7Y
フォーマットしたらなおるってのは、つまり破損してるんじゃないの。一度エラー出たsdカードは買い替えるけどな。
気持ちの問題もあるし。
0665SIM無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 20:29:41.91ID:wl0Nby7Y
予測変換が俺の方が貧乏人みたいになってるが、気にしないでほしい。
0666SIM無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 21:37:46.33ID:XaVreDro
>>664
左下長押しの設定でキーボードレイアウトは微調整出来るよ
全画面キーボードでも少し上にずらせるよ
0667SIM無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 05:18:36.20ID:kymSSYy7
キーボードの自由度が高くてびっくりしたなぁ
いじりすぎてデフォの状態忘れたくらいw
0668SIM無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 21:27:50.79ID:QSAbudHL
スナドラ450、RAM2GB、アンツツ50000代の端末から乗り換えだけど、アプリの起動が速い以外何もかも糞。
前端末と同じアプリしか入れてないのにゲームとかするとマトモに動かない(前端末では快適だった)。
個人的に必要だが、使ってたホームアプリ、tasker等、常駐するアプリは諦めてアンスコしたが、ダメだ。
まだ買ってないけど検討してる人に言いたい。
あと10000円出してASUS買うべき。
ASUSは故障しまくりだけど、バッテリー妊娠でも無償修理してくれるし、何より、普通に使えるぞ。
買って損したナンバーワンやぁ(泣)。
こんな端末がコスパ良いとか言われてるのは、umidigiみたいにレビュー操作してるからだと実感した。中華端末はもう買わん。
0669SIM無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:37:27.65ID:VDTFKab8
nl3のカメラ、かなり良いね
nova3とは鮮明さで流石に画素数の違いに出てるけど
輝度の高い部分も低い部分も上位機種と変わらずしっかり描写できてるし
色の自然さはnovalite3の方が好みだわ。
m2proのカメラは酷いよ
白飛びしまくり、黒は潰れ、色味が浅い
あとからコントラスト補正ガッツリ入れただけのようないかにもな安カメラだった。
m2pro買うかどうか悩んだけど、買わなくて良かったわ
0670SIM無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 23:04:50.52ID:QSAbudHL
>>669
うん、君が良ければそれでいい。
俺はスマホの、それも二万円台のスマホのカメラなんて使わないから、この端末所有する喜びを感じない。
イライラさせちゃったのは謝る。
ただ、カスタマイズも出来ないAndroid端末って意味あるのかな。
zenfone6出たら買うからいいけど、この端末はサブにもならない。ホント金をドブに捨てた気分。
0671SIM無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 00:02:01.24ID:5kltyQ5g
>>670
うんそうだね君の言う通りだね
だからもうこのスレにも用はなかろ?
単発で後悔した愚痴を言うぐらいならいいが他のユーザーにまで絡むなよ
0672SIM無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 01:50:40.77ID:QGpzEPU0
zen6とこの端末比べるってのもなかなかトリッキーな話すね。
あと、SD450のantutuが50000点台ってのもなかなか摩訶不思議な話すね。
0673SIM無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 04:56:42.12ID:8j5kWoIY
画面が上に広々使えるのは想像以上に快適。
動作もpubgがサクサク動くしこの値段でこれだけの性能のスマホが買えるなんてオドロキ。
ただ、動画の再生時に5.5インチ程度の画面と同じになるのはイマイチかな
0674SIM無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 11:20:52.04ID:PycannXD
>>672
端末はアクオスエバー。
調べたら出てくるよ。
で、なんでzen6と比べてると思ったのかわからん。
0675SIM無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 12:18:07.13ID:PycannXD
>>668
今調べたら、スナドラ420でベンチマーク40000代だったわ。
0676SIM無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 14:41:46.89ID:IbLb8nwO
こんなにスレに粘着するほど後悔したのならとっとと売り払って他機種に買い換えればいいのに
それができないから徹底的に愚痴り続けてこのスレを俺の日記帳にしてやるってか
0677SIM無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 16:10:31.21ID:kVfnQqYI
自分のやってたゲームが動かないからヒステリー起こしてるってのがみっともねぇなぁw >>668
たぶん原因はアプデが済んでないとか別にあるだろ

そもそも通話契約とセットなら1円〜3000円くらいで手に入るのに、追加で一万円も出せるかっつーのw
0678SIM無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 18:54:06.13ID:JXM3sjvy
>>677
ゲームはzen5でやってるから問題ない。
超低スペのサブ機の買い替えで痛い目見ましたよって話。
あと、君のお財布事情とか知らないし、絶対買えと言ってるわけでもない。
これから買う人への注意喚起だよ。
0679SIM無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 19:16:51.64ID:HfveCrMS
いや
>ゲームとかするとマトモに動かない
こういう話だったんじゃないの???
0680SIM無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 19:18:57.25ID:JXM3sjvy
>>679
頭悪いんか。
スナドラ420だかで、RAM2GBの端末よりダメだって話だろ。
こんなもん説明しないと分からないかね。腹立つわ。使えない奴だな。
0681SIM無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 20:08:53.69ID:aQWRlzhg
あるから
ちなバイブったら音量プラス押しっぱなしだよ。
0682SIM無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 20:21:51.78ID:JXM3sjvy
100MBくらいのアプデ適応したら普通に使えるようになったわ。
毎日アプデ確認してたから、今日来たやつかな。
この端末、価格以上には使えるな。
買って良かったわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています