X



Essential PH-1 Part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 6fda-9x0m)
垢版 |
2019/03/16(土) 08:18:19.58ID:7yxUgiKZ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512
」をコピペして立ててください
※荒らしにはレスせず黙ってNG入れること

■モデル名
Essential PH-1

■基本情報
公式サイト https://www.essential.com/jp

■仕様・特徴モデル名
高さ : 141.5 mm 幅 : 71.1 mm 厚さ : 7.8 mm
重量 : 185 g 未満

ディスプレイ
解像度: 2560 x 1312 QHD
アスペクト比: 19:10
対角寸法: 5.71 インチ(円弧角を含む)

背面カメラ
13メガピクセル デュアルRGB + Monoカメラ(イメージフュージョンテクノロジー搭載)

前面カメラ
解像度8メガピクセル、アスペクト比 16:9

バッテリー
3040mAh

接続性
Bluetooth: 5.0LE
WiFi: 802.11a/b/g/n/ac with MIMO
NFC: 搭載
位置情報: GPS および GLONASS

ネットワーク / 周波数帯
UMTS/HSPA+: 1, 2, 4, 5 6, 8
GSM: 850, 900, 1800, 1900 MHz
CDMA EV-DO Rev. A: 0, 1, 10
FDD-LTE: 1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 11, 12, 13, 17, 19, 20, 21, 25, 26, 28, 29, 30, 66
TDD-LTE: 38, 39, 40, 41, 42, 43
TD-SCDMA: 34, 39

システム構成/OS
Android
Qualcomm® Snapdragon™ 835
RAM: 4GB
ストレージ: 128GB UFS 2.1

ポート
USBタイプ-C
Weatherproof
Water and dust resistant (IP54)

■次スレは>>980が宣言して立てること。もし立てられない場合は>>980が指名して立ててもらうこと。
■前スレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Essential PH-1 Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1547292538/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0386SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-P1B5)
垢版 |
2019/04/13(土) 03:10:05.21ID:Dfp8CzC90
USBDAC使ってると
フリックのア行、英字キーボードのe辺りが反応弱くなって横のwとかrばっかり入力されちゃうから困る
というかUSBDAC接続中は全体的にタッチ不安定になるよね
0387SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-j8UW)
垢版 |
2019/04/13(土) 07:03:50.96ID:nzZ/V7Fj0
>>377
返信ありがとうございます
なるほど、そういうものだと諦めたほうが良さそうですね
まあ、他の部分は不満はないので、設定をちょこちょこいじりながら使って行こうと思います

>>379
SIMカードは疑ったことなかったですね(実はこの端末買ったときにminiからnanoSIMに変更)
他の端末でSIMカードが生きてるか確認してみます
0389SIM無しさん (ワッチョイ b173-9xBB)
垢版 |
2019/04/13(土) 10:36:22.43ID:eiEBf0t70
そんなポンコツは窓から投げ捨てろw
0391SIM無しさん (ワッチョイ b173-9xBB)
垢版 |
2019/04/13(土) 11:03:25.06ID:eiEBf0t70
>>390
ないんだなこれが(´・ω・`)
2chMate 0.8.10.45/Essential Products/PH-1/9/DR
0397SIM無しさん (ワッチョイ 13a9-btfB)
垢版 |
2019/04/13(土) 17:41:04.21ID:K1HlyLqt0
Pieの時はいろんなメーカをベータテストに参加させてたのに、今回はケチすぎだよな
よっぽどPixelを売りたいんだろうな
最近のGoogleの、リンゴになりたい病は度を越してるわ
0400SIM無しさん (アウアウクー MM05-9xBB)
垢版 |
2019/04/13(土) 19:03:44.63ID:54fAzCKsM
>>395
Pixel3は筐体がかっこ悪すぎ湯
0409SIM無しさん (ワッチョイ 6958-9xBB)
垢版 |
2019/04/14(日) 08:13:21.16ID:7PdlJohE0
重いのは磁石よりもチタンフレームのせいだろ
チタンとセラミックで丈夫で高級感あるけど重いのが欠点
0422SIM無しさん (JP 0H8b-9xBB)
垢版 |
2019/04/15(月) 01:01:45.10ID:yCWYjyckH
落としたとき裸足の甲で受け止めると数日打ち身になるぐらいに重い
0425SIM無しさん (アメ MM4d-9xBB)
垢版 |
2019/04/15(月) 22:12:09.11ID:b1NNlYqpM
>>417
あ、放置してごめん。作者です。
バージョンアップして個人で使ってた。いまバージョン5
もう実用的なレベルまできたかな。
需要あるなら売りますけど。
0426SIM無しさん (アメ MM4d-9xBB)
垢版 |
2019/04/15(月) 22:13:55.13ID:b1NNlYqpM
>>423
DMMに作らせると高いんで利益出すにはその値段になってしまう。
なので個人的に売りますよ〜。
0429SIM無しさん (ワッチョイ 4136-9xBB)
垢版 |
2019/04/16(火) 09:18:02.87ID:8nnag09B0
>>409
磁石だけで20gくらいあるはず
そもそもチタンはそこまで重いわけじゃないし

てか、裸運用してたら磁石でカード死んだわ、、、
0430SIM無しさん (アウアウイー Sa05-Mbb3)
垢版 |
2019/04/16(火) 10:55:35.65ID:P5DukFDha
>>425
お、作者降臨
ん~、現状のフィルム+リングで不都合は無いから取り敢えずはイイかなw
けど選択肢が増えるのは良い事だし、眠っている予備機用に必要になるかも…その時はお願いします

このスレで『 作者様ー!』って呼べば降臨してくれるかな?w
0441SIM無しさん (ワッチョイ 9e73-U8pq)
垢版 |
2019/04/18(木) 03:49:30.05ID:XhE5H//R0
潰れる潰れる言われ続けてるわりには潰れる感じしないな
Pixel3aみたいなミドルクラスでいいから新作でないかな
0442SIM無しさん (ワッチョイ f5dc-U8pq)
垢版 |
2019/04/18(木) 08:46:06.15ID:LjZJFG1V0
充電して1晩置くとガクガクになって使えないくらい重くなるの仕様?
Bluetoothもブチブチ切れるし再起動毎回かけなきゃ行けないから手間なんだよな
対処法あったらご教示願いたい
0445SIM無しさん (スッップ Sdb2-U8pq)
垢版 |
2019/04/18(木) 09:21:59.14ID:EITIDowcd
>>443
いや…ほとんどニュースアプリとか最低限のSNS系しか入れてないんだよな
Bluetooth不良(1度Bluetoothを強制終了しないと繋がらない)の個体だったから完全に不良品なのかもしれない…
0447SIM無しさん (ブーイモ MMd5-U8pq)
垢版 |
2019/04/18(木) 09:35:29.69ID:bN5nWyQYM
>>445
設定→システム→開発者向けオプション→メモリで、平均メモリ使用量とかアプリのメモリ使用状況をみてみたら?
Android OSが2GB超えてればメモリリークを疑うし、それ以外のアプリがメモリを大量に使ってるかも
OSがメモリリークしてた頃は再起動後1,2週間くらいでガクガクになったり音楽アプリが落ちたりしてたかな
0448SIM無しさん (スッップ Sdb2-U8pq)
垢版 |
2019/04/18(木) 10:00:06.66ID:EITIDowcd
>>447
調べたら2GB超えてた
これが原因だったのかも…ありがとう
根本的な解決には至らなかったけど起きたら再起動するとかしてだましだまし使うことにする
>>446
何回かしたよ
0450SIM無しさん (オイコラミネオ MM91-U8pq)
垢版 |
2019/04/18(木) 11:28:17.84ID:wodwYqMGM
>>438
30hzってのはどこから来た数字?

どっかのアップデートでサンプルレートを上げたっていうのは見た事があったのだけどいくつからいくつにしたって出てたっけ?
0453SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-2pUQ)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:27:43.08ID:uledY6aJ0
>>450
redditのAMAで公式のエンジニアが答えてたよ
今から漁るのは面倒だから自分で見てみて


公式ツイッターでアプデ内容投稿してるから一年分くらいざっと見てみたけど
サンプルレート上げたってアプデは見当たらないな
どのアプデのこと?
https://twitter.com/essential
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0454SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-2pUQ)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:29:37.93ID:uledY6aJ0
>>452
液晶表示のリフレッシュレートの話じゃないんだよなあ

それに120Hz機の存在を除いても平均の半分だから全くお門違いではないよ
0460SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-2pUQ)
垢版 |
2019/04/19(金) 15:32:55.83ID:46IYyGBV0
>>459
なるほど
18年になってもパネルのハード的なlimitationを克服する為に奮闘してるから待っててくれ的な事を書いてるけど
60Hzでもあかんのね
0463SIM無しさん (ワッチョイ d281-U8pq)
垢版 |
2019/04/20(土) 21:10:33.45ID:VQsgJi+x0
>>455
根元からぽっきり逝きそうだという不安もあるが
モデルがバンソウコウしているのかな?
なんかそんな疑問が出てくる時点でクリエイティブではなくてありえない
0465SIM無しさん (ワッチョイ 9205-U8pq)
垢版 |
2019/04/20(土) 22:15:13.04ID:yXwd2h8E0
タッチが引っかかったりいきなりし始めた...
再起動しても変わらず、ファクトリーリセットしなきゃだめかな??
0473SIM無しさん (スプッッ Sdb2-U8pq)
垢版 |
2019/04/21(日) 18:31:38.11ID:9AQEyogbd
バックパネル抑えてるテープなら多分3Mの黒い粘着テープだと思う
スマホ修理用とかでamazonとかにも普通に売ってる
0475SIM無しさん (ワッチョイ 6558-YIQo)
垢版 |
2019/04/21(日) 20:08:18.68ID:u71D7zL00
>>471
一番良いのは剥がれた接着剤を全部とって強力両面テープとか売ってるからそれで張り直すのがいいんだけど
剥がれた接着剤を除去するのが一番大変なのよね
つかそんな2年しないで剥がれるとかロットのむらがありすぎるな
投げ売りの時に買ったのかい?
0479SIM無しさん (ワッチョイ 6558-eSiu)
垢版 |
2019/04/22(月) 02:45:40.00ID:sKHDgvlW0
Amazonで買ってみたんだけど届いた奴が調べた結果スプリント版だったんよね
ググったりした結果少し前のアップデートでスプリント版のSIMロックが再度かかる地雷があったらしいんだけどその時どうしたかわかる人っていますか?

一応、既に戻し方は調べて必要ファイルは揃えたんだけど経験者いないかなって思って
0483SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-8I1V)
垢版 |
2019/04/22(月) 21:10:42.04ID:SygFz1VX0
いまさらながらポチったんだけどこれエレコムのシリコンバンパーでも大丈夫かな
話聞いてるとさすがに裸で使うのは怖いわ
0486SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-8I1V)
垢版 |
2019/04/22(月) 22:44:00.41ID:SygFz1VX0
>>485
うーんちょっと視認性に影響あるのか
今まで割と頑丈なのを裸で使ってきたから専用品がことごとく背中まで覆うのが気に入らないんだよなあ
「素材は」頑丈なスマホっていう印象
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況