X



Huawei Mate 20 Lite part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 3676-v9Hk)
垢版 |
2019/03/11(月) 16:55:34.44ID:xCHN3LjW0
!extend:checked:vvvvv

ファーウェイ「HUAWEI Mate 20 lite」の主なスペック

ディスプレー 約6.3型液晶(19.5:9)
画面解像度 1080×2340ドット
サイズ 約75.3×158.3×7.6mm
重量 約172g
CPU HUAWEI Kirin 710
4×2.2GHz+4×1.7GHz(オクタコア)
メモリー 4GB
ストレージ 64GB
外部ストレージ microSDXC(最大256GB)
OS Android 8.1(+EMUI 8.2)
対応バンド LTE:1/3/5/7/8/18/19/28/38/40/41
W-CDMA:1/5/6/8/19
4バンドGSM
DSDS ○(DSDV)
無線LAN IEEE802.11a/b/g/n/ac(2.4/5GHz対応)
カメラ画素数 リア:約2000万画素+約200万画素
/イン:約2400万画素+約200万画素
バッテリー容量 3750mAh(急速充電 9V/2A対応)
SIM nanoSIM×2
USB端子 Type-C
カラバリ サファイアブルー、ブラック

※前スレ
Huawei Mate 20 Lite part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551531723/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Huawei Mate 20 Lite part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551886083/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0005SIM無しさん (ブーイモ MM0e-0zKG)
垢版 |
2019/03/11(月) 17:36:40.78ID:fqnJAYvjM
■コジマビックカメラ祭り概要

店頭の↓が目印
https://i.imgur.com/29WTHDo.jpg

・(月額基本料980円+端末アシスト料500円)x12
・本体代100円
・sim発行料396円
これに消費税を加算し、1年縛り後に解約した場合の総額が
■約21,000円
3,000円のファーウェイ商品券が貰えるので
実質約18,000円で
端末と毎月6ギガのデータ通信が使えるというセール。

※12ヶ月目(来年3月中)に解約手続きしても、13ヶ月目(来年4月中)に解約手続きしても、数十円しか差はありません。
※なので、mnpの弾にしたい方等は3月中、1ヶ月でも多くデータプランを利用したい方は4月中に解約手続きすると良いでしょう。
0006SIM無しさん (ワッチョイ 1288-k7ao)
垢版 |
2019/03/11(月) 17:44:17.90ID:nQxUK6Vp0
【購入時テンプレ】 1枚プリントアウトして店舗にGo! 
話が早く店員も内容把握の客だと安心、契約手続きがスムーズに進む
あるいはそれ以前にプリントを手元にTel&Faxで確認、在庫・色も
以下のビックSIM即時発行取り扱い店舗の中から
https://www.biccamera.co.jp/service/store/sim/index.html

ビックカメラ2019春の祭り!(金額は税込み)
北海道・東北・山陽含め地方のコジマ×ビックカメラでも結構やっている 〜3/31
Huawei Mate 20 Lite 4GB/64GB kirin710 Android8.1 3750mAh
 DSDV(2スロット) Wifi2.4GHz/5GHz(a/b/g/n/ac) USBType-C
端末実質価格 3,588円 6,588円支払い−商品券3,000円
 ビックカメラでの定価は(34,800円)37,584円
 端末 当日持ち帰り価格 (100円)108円 以下条件購入時割引▲(4,700円)5,076円
 端末 12か月分割的   (500円)540円*12=6,480円
  (IIJmioアシストオプション     (2,500円)/月x12ヶ月 =(30,000円)32,400円
   IIJmioアシストオプション割引▲(2,000円)/月x12ヶ月)=(24,000円)25,920円
 端末 Huaweiからの商品券プレゼントによる還元 ▲3,000円
 http://huawei-cpn.jp/2oku/000001/  2019年2月22日〜2019年3月31日
回線 初期費用1円
回線 SIM発行料 docomo の場合(394円)425円
回線 初月は日割り計算 正規の(1,600円)1,728円 データ量も3GBの日割り
    月末契約が得だが在庫・色売切れ、転売対策、公取不公正指摘で自粛等不安要素も
回線 12か月縛り BICSIMミニマルスタートプラン (980円)1,058*12=12,696円
    音声SIM データ:3GB+3GB=6GB 12か月間のみ620円引き(2019/4〜2020/3)
回線仮合計 14,850円 (初月の日割り分を月初1日の契約で満額としても)
※実質総合計18,438円(8%消費税込み)=21,438(端末6,588+回線14,850)-3,000
 初月(日割り)+12ヶ月の6GB高速通信可能な音声SIMと端末合わせて
 2か月目以降は端末分割的540円+回線料1,058円=1,598円で最小運用が可能
  (ユニバーサル料や通話料は別途)
※3月中の申し込みで端末代540円は来年2月で支払い終わる
 来年3月は回線代のみとなりここで解約がスムーズ MNPも(3/15前に)
 来年4月からは回線代が正規の(1,600円)1,728円となる
★店舗で契約申込書に紹介コードを記入すれば契約データ量の10%が2ヵ月間増量される
★紹介コード15桁 123 9612 7517 8227
0007SIM無しさん (ワッチョイ 1288-k7ao)
垢版 |
2019/03/11(月) 17:45:58.01ID:nQxUK6Vp0
OCN3月総決算セール3機種とビックカメラグループM20Lとの比較
支払い総額、回線利用期間:1年か半年かが大きなポイント
◆ビックカメラグループ 回線1年
\18,438 m20l 端末6588 回線14,850 =21,438 huawei▲-3,000=18,438
       FHD+ 2,340×1,080 
◆OCNモバイルONE 回線半年
\16,699 nova3       (17,800-5000=)12,800*1.08=13,824
 +12,875=26,699 huawei ▲-5,000=21,699 Pサイト▲-5000=16,699
\ 8,901 ZenFone MAX(m2)  (6,800-5000=)1,800*1.08=1,944
 +11,957=13,901 Pサイト▲-5,000= 8,901
\15,381 ZenFone MAX pro(m2)(12,800-5000=)7,800*1.08=8,424
 +11,957=20,381 Pサイト▲-5,000=15,381
回線代(半年)初期手数料3,240+SIMカード手配料425
 +月額(110MB/日コース1,382×6=)8292=11,957
オプション付けての5000円割引:nv3購入には上記に加え
オプション代が1か月分必要:かけ放(850*1.08=)918 =12,875
◆OCNモバイルONE 回線1年(半年延長110MB/日1,382*6=8,292を加算)
\24,991 nova3    FHD+ 2,340×1,080   
\17,193 ZenFone MAX(m2) 画面解像度が低い1,520 x720
\23,673 ZenFone MAX pro(m2) 2280×1080
0008SIM無しさん (ワッチョイ 1288-k7ao)
垢版 |
2019/03/11(月) 17:46:55.46ID:nQxUK6Vp0
結局、買い方、購入スタイルにも関わってくる話で
実はこの面も非常に大きい
OCNが安い!という計算、積算ではポイントサイトでの割引が前提となっている
ポイントが本当につくのか、判定はどうなのか、ポイントの現金化は容易か
そんな心配をしなくてはならない
販売側と購入側の二者関係ではなく、第三者が介在して割引=実質総支払額を
左右する、判定権限=生殺与奪の権を持つような構図となっている
非常にアホらしい
以前からポイントサイトに加入して、使い慣れている人ならよいだろうけど
初心者はポイントサイトへの登録自体、個人情報提供等でためらう面がある
その点ビックカメラグループ&IIJmioの今回の祭りは、
ポイントサイトに依存しないで安く買える安心スッキリのセール
店頭購入で当日の持ち帰り価格は108円、回線条件もよく総支払額でも安い
割引として勘案もメーカーHuaweiに直接申し込み直接JCB商品券で還元の3,000円分
だけだから、安心だし確実に見込める割引額となる
(転売屋、4月下旬に端末が手元にない人は安心できないと思うけど)
そして、店頭で実機を見ての比較、モノ自体の出来という面も重要
筐体、つくり、外装、塗装というか、モノ・細工の良さ、にじみ出る「気」
のようなものを比較してみる
lite3は色がケバくて一目で安物という気が伝わってくる感じ
人それぞれ、好みや感覚の違いもあろうけど
nova3はまさに好み、好き好き、ホスト紫とか
Mate20liteは背面ガラスの光沢感、サファイアブルーの色味がすごく良い感じで、
所有満足感は高いと思う
大きさ、重さの面は確かにあるけど、その分画面が広く見やすいし、
(軽量化重視のプラ外装で)チャチな印象ではない、バッテリー容量も大という
トレードオフ関係における十分な見返り、メリットが実感される
0010SIM無しさん (ワッチョイ ef35-Da3O)
垢版 |
2019/03/11(月) 17:53:46.18ID:dgCcV5JV0
>>6
のコード番号を入れても、入れた方には何もメリットがありません。
この長文マルチコピペ荒らしのゴミ乞食が
500円儲かるだけです。
この乞食荒らしのコードは絶対に入れないように。
コード欄は空欄で大丈夫です。
0013SIM無しさん (ワッチョイ 1288-k7ao)
垢版 |
2019/03/11(月) 18:01:37.43ID:nQxUK6Vp0
>>4 ワッチョイ efed-Da3O ID:O8n7KnRL0
>>9 ワントンキン MM42-e0Ip ID:JVCO3jGPM
>>10 ワッチョイ ef35-Da3O ID:dgCcV5JV0
こういう連中が、このスレに対してどういう関与、情報貢献をしてきたか、しているか
ログにすべて表れている
0014SIM無しさん (ワッチョイ 16dc-mA+S)
垢版 |
2019/03/11(月) 18:06:23.10ID:CjIZ4zno0
気をつけなければならないのはYmobileも類似のデザインで紛れているのでビックSIMの方を選択しなくてはならないということ
よってきた店員に任せて契約進めているとYmobileだったということがありうる
俺の経験上ビックSIMのポップよりYmobileのほうが多かった
0015SIM無しさん (ワッチョイ 1288-k7ao)
垢版 |
2019/03/11(月) 18:08:16.90ID:nQxUK6Vp0
テンプレ情報の整理、まとめ
関心者、購入希望者への有効な情報提供も出来ない無能連中
これらの存在こそ荒らし
0017SIM無しさん (ワッチョイ efc1-Da3O)
垢版 |
2019/03/11(月) 18:13:49.57ID:ZDZmT80d0
>>6
のコード番号を入れても、入れた方には何もメリットがありません。
この長文マルチコピペ荒らしのゴミ乞食が
500円儲かるだけです。
この乞食荒らしのコードは絶対に入れないように。
コード欄は空欄で大丈夫です。
0018SIM無しさん (ブーイモ MMdb-JaNJ)
垢版 |
2019/03/11(月) 19:19:48.76ID:JQNf29hUM
確かにIIJの紹介はされた側のメリットが超絶ショボすぎなのがな
そして、紹介したやつだけ現金値引きとかもうね
0019SIM無しさん (ワッチョイ 1288-k7ao)
垢版 |
2019/03/11(月) 19:24:47.47ID:nQxUK6Vp0
ワッチョイ ef**-Da3O
ネガキャンストーカーだけでなく、
スレ、Mate20lite、ビックカメラグループ、IIJmioに関して、
なにかポジティブなことを語ってみたら?
持ってる? 契約してる? 使ってる?
0021SIM無しさん (ワッチョイ 83be-Ly0m)
垢版 |
2019/03/11(月) 21:26:47.88ID:7fUt48nA0
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22506303/

ツムツムとかゲームがカクカクする人は開発者向けオプションから上の設定を試してみて
少しはましになるみたい
0022SIM無しさん (ワッチョイ cb97-U6P/)
垢版 |
2019/03/11(月) 22:15:20.77ID:F4X6r9fX0
>>1
関連スレ 紹 介コードもこちら

Huawei lite機種 購入検討スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1550786667/

3/31までこちらの機種キャンペーン中のBICsim=iijmioの紹 介コードはこちら↑のスレです
※紹介した方その月500円引き
 された方は2ヶ月間データ容量10%増量となります

次スレは>>970あたりでお願いします
0023SIM無しさん (オッペケ Src7-0zKG)
垢版 |
2019/03/11(月) 22:15:30.37ID:7NacgMV/r
連投はどうかと思うけど前スレでキャンペーン知ってこいつをゲットできた自体は素直にありがとうと言いたいかな

ミネオの3GBから移行したんで、月額通信費100円ちょい安くなってギガ2倍でこんな素晴らしい端末(前のはhonor8)が109円とか良い意味で世の中どうなってるんだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況