X



ASUS ZenFone シリーズ総合スレ Part22

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 19:26:43.30ID:KYC7FRAC
ここはASUSのZenFoneシリーズについて語るスレです。

◆関連スレ
スレ一覧から【ZenFone】や【ASUS】で検索。
ZenFoneは色々な種類が出ているので、型番を要チェック。

◆SKU
 *JP:日本 WW:ワールドワイド TW:台湾 CN:中国 CHT:香港 H3G:Hutchison 3G(キャリア) CCUC:不明(中国のキャリア) RKT:楽天モバイル(キャリア)
 *JP以外には技適なし
 *JP(と一部のTW?)はFOMAプラスエリア対応
 *CNにはGoogle Playが入っていないので購入時注意

◆システム関連
 ダウン、アップグレード、SKU変更
  https://www.asus-zenfone.com/2014/09/easiest-way-downgrade-upgrade-change-rom-to-ww-zenfone.html
 テストモード
  電卓にて.12345 =
  電話にて*#*#4636#*#*

◆ケース,カバー,その他
 ASUS Store
  https://jp.store.asus.com/
 ASUSオリジナル
  https://www.asus.com/Phone-Accessories/

◆前スレ
ASUS ZenFone シリーズ総合スレ Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1541096504/
0882SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:30:42.49ID:DPmnBhat
>>875
折りたたみはサムソンの後追いでしょ。カメラもデジタルガジェットとしてのギミックが物珍しいぐらいにしか見えなかったけどな。
電動モーターにすることでHTCやHUAWEIレベルのカメラ性能になるとも思えないし、まあ売れないと思うよ。最低でも同等のレベルになったら高付加価値として認めるけど多分無理だろね。
0883SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:39:47.07ID:TYSwhg7X
>>881
あああれそうか。A80はチェックしてなかった。サンクス。

>>882
まあその物珍しいすらないと埋もれてしまうのが現状だからいいんじゃないかね。
0884SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 06:19:11.28ID:PcPFdBwr
bicのキャンペーンでMax M1 とmate20 lite で迷った末にM1貰ったが

結果的にセーフだったw

huawei の買取下がりまくりw
0885SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 13:50:34.10ID:2K5/4q10
実用ではmate20liteだけどな
0886SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 17:56:16.01ID:8hDuJ4US
ファーウェイの販売数激減してるもう二度とないチャンスなのに、何もできずか
0887SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 18:18:51.33ID:HdXnFHx8
週販でMaxProM2復活してるらしいからいいんでないの
0888SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 18:21:05.28ID:OD3b5v7d
felicaやAIカメラが欲しい層は3aに流れてるけどASUSにも流れてる感じはある
バッテリー重視 → M2の2機種
総合バランス重視 → 5の2機種
5の2つは去年モデルだからOCNやビックで安く買えるし
7月(と予想されてる)には855+フリップ+5000mAhの6も控えてる
(5無印の後継機が無いのがちょっと痛いけどこの情勢なら多いに期待したい)
0889SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 18:32:13.35ID:NDgRK9Md
無理だろ せっかくの好機なのに

HWのP30liteに対抗できる機種無い状況だぜ
0890SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 18:39:00.71ID:6uaITQLK
好機もなにもP30pro辺りを考えてた層はカメラ重視だし、ASUSは眼中になさそう。
0891SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 18:42:29.20ID:6uaITQLK
>>889
あれ考えてた層は色々欲張りだしな。
カメラもCPUもストレージも欲しい。
だけど高すぎは嫌って。
ASUSだとmax proM2が近いけどストレージ128GBないしカメラも弱いしってのがねぇ
0892SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 19:32:29.88ID:64yzHbjB
AsusよりHUAWEIの方がメーカーとしてマトモ。
Asusは国内版のセキュリティーアップデート放置してるし、サポートは腐ってるし日本を舐めてるとしか思えない。
マトモなのはマザボだけだ。
0893SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 19:32:43.44ID:Fqzz6E6f
ファーウェイのスマホ、シェアが3分の1に激減、経済制裁決定後1週間で

スマートフォン(スマホ)の販売台数でファーウェイのシェアが激減している。
BCNランキングで日次の販売台数シェアを集計したところ、問題発生直前の5月15日に15.3%でアップルに次ぐ2位だったファーウェイのシェアが、直近の5月22日に5.0%と3分の1に縮小したことが分かった。
わずか1週間でランキングも6位に急落し、米政府が強行した経済制裁の影響が早くも現れた格好だ。ファーウェイからシェアを奪ったのはアップル。
8.4ポイント伸ばした。サムスンは1.3ポイントと、わずかながらシェアを拡大。シャープやソニー、ASUSは微減だった。

http://news.livedoor.com/article/detail/16519831/

シャープやソニー、ASUSは微減だった。
0894SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 19:38:50.31ID:OD3b5v7d
ファーを買う層って林檎を買う層だったのか・・・
0895SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 19:42:39.01ID:6uaITQLK
まああくまでパーセンテージの話だしな。
それに林檎様ならトランプの逆鱗に触れる事もないだろうよw
0896SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 19:45:05.39ID:degVzK/R
P30LからMax Pro M2に来ようとしても
microUSBの時点でUターンだからな
そのくせ5000円ぐらい高いという
0897SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 19:46:03.90ID:PscWqvhN
GoogleのHUAWEI排除あっても微減のAsus。
俺のZenfone4は去年からずっとアップデートなし。このメーカーはマジで消費者舐めてるよ。
0899SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 19:50:10.53ID:OD3b5v7d
P30Lからなら5無印をOCNで3万でしょ
0900SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 19:50:29.49ID:PscWqvhN
>>898
おま国で高過ぎて売れなかったからだろ。
0902SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 20:46:14.71ID:2K5/4q10
PRO M2が最強すぎるんだよなぁ
あの性能であの価格
売れるわけだわ
0903SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 20:56:12.55ID:2K5/4q10
誰や俺のZen4をdisってるやつは
0904SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 21:10:50.21ID:KEi3DuWW
次機種はMAXproM2かxperia10+どちらにするかで悩んでいる
バッテリーのM2か21:9の10+か、悩むなあ・・・
0905SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 21:30:49.14ID:EnuJKJX1
>>902
type-cだったらな
0906SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 21:57:40.50ID:0HCRjzrY
>>902
ゲームにノイズ乗るらしいけど事実ならココスパ的には最低の部類では?
0907SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 22:03:12.46ID:ZnoNdErO
6を海外価格で出せばシェア少〜しは奪えるかもしれないのに
いつものごとく予想以上で来るんだろうな
0908SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 22:20:44.83ID:OD3b5v7d
>>901
antutuは5無印の方が上
3Dゲーム以外は5無印の方が早い(メモリ6Gだしね)
0910SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 22:45:17.19ID:qzDcMTXs
>>905
5Ghzも使えないのも駄目だな
NFCのがいらねーのにな
0911SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 22:52:09.19ID:2K5/4q10
>>906
ゲームやるやつはMAXシリーズ買わないからOK

>>909
M3楽しみだよな
0912SIM無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 02:06:10.87ID:6V47ERUk
MaxPro M2がTypeCだったらねぇ・・・
0913SIM無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 02:25:24.85ID:+27ppxxx
インドに100均ショップが出来ないとずっとmicroUSBのまま
0914SIM無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 02:56:16.76ID:0jY4bcZd
おま国価格で売るならfelicaぐらい付けとけやボケがよ
0915SIM無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 03:02:19.18ID:5tWJDcPP
>>913
ダイソーって途上国にも店舗展開してなかったっけ?
0916SIM無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 03:14:04.06ID:RgqPkPYh
>>915
途上国だと100JPYや0.99USD(99セントショップ)は昼飯代より高い。
0917SIM無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 05:57:26.67ID:+AoEqXD0
16:9で5インチ程度の3万で
SD660 type-C 3000mAh
RAMとストレージは少なくても構わないから
普通の出してよ
0918SIM無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 09:39:33.05ID:Epz18j1d
ROGはゲーム機or最高級機、6は新技術盛り盛りメディア機として
MAXPROをスタンダード、MAX無印を格安機、そんな構成でいいよ
MAXPROは5GhzとType-cケチらなければもっと売れる機体だろうに
0919SIM無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 10:40:12.55ID:r0FdJ7Sa
確かにタイプCがあればさらに評価上がったのにとは思うね
PRO M2
0920SIM無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 11:41:06.70ID:KoFSATfI
ここにもUSB-Cバカ涌いてるのか。
使い勝手がいいのは認めるけど、普及してない発展途上国を重視したモデルにまで要求すんなよ。あれはあくまで安物だ。
0922SIM無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 12:10:30.41ID:KoFSATfI
こんな煽りしかできない時点で…
0923SIM無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 13:16:17.21ID:niSGIriW
馬鹿は分かりやすいから毎回助かるわ
0924SIM無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 14:52:58.89ID:7W/XpBxc
MaxPro-m3のオフィシャルっぽい動画あんのな
レンズ窓こそあるがTypeCだしスペックも普通だし、このまま出てくれれば俺はこれでいいやw
0925SIM無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 15:08:49.01ID:RgqPkPYh
Arm、スマホで“ノートPC並の性能”を実現するCPU「Cortex-A77」
〜性能1.4倍の「Mali-G76」GPUや機械学習コアも
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1186724.html

https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1186/724/a77_o.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1186/724/01_o.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1186/724/g77_o.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1186/724/ml_o.png
0927SIM無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 17:14:48.53ID:RgqPkPYh
>>926
Armから契約拒否されたらArm設計のコア使えないし、自前で設計したARM命令セット互換のコアも製造・販売出来ない。
0929SIM無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 17:29:57.23ID:vcsKveD1
>>924
6の情報が出たら次はM3か、忙しないなぁ
0930SIM無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 17:40:04.18ID:kZ8sWrip
また嘘つきArmの実現した詐欺か
0932SIM無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 19:44:59.81ID:niSGIriW
あれ?
5無印とPRO M2ってどっちスペック上なんだ?
バッテリーや画面とか上回ってるところ結構あるよね
0934SIM無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 19:52:31.51ID:2eSL1DtF
5z(845)>max proM2(660)>5(636)だろ。
バッテリー容量もmax proM2が上。
Wi-fiやカメラといった性能と直接関係ないとこの作りは5の方が上。
0935SIM無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 20:08:32.85ID:5eeHwB0V
バッテリーとCPU以外5が買ってるやんけ
0936SIM無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 20:11:49.68ID:cIBdpn11
type-c使ってるほうが格上です
使ってないのは廉価版
0937SIM無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 20:29:44.45ID:2eSL1DtF
>>935
だからどこを重視するかによるんだよ。
CPUとバッテリー、値段最優先ならmax proM2は良い選択肢。
その辺を妥協してでも使い勝手の良さを選ぶなら5は優先的選択肢になる。
0939SIM無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:27:23.82ID:j4Kh0D2Y
zen6は通知ランプがないらしいですが、代わりにフリップできますか?
0941SIM無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:54:55.86ID:gumJ/y5F
>>939
裏返しに置いてる時だけフリップで通知はありかもw
0942SIM無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 01:17:19.18ID:oXUUcUfu
形だけtype-Cなら別にいい。
急速充電や高速通信もセットなら必要になってくるけど。
0944SIM無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 14:46:54.47ID:n+sRJxo+
TYPE-Cのメリットってなんだろうね
特に思いつかない
0947SIM無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 15:30:34.17ID:LuEqnuaa
Bってすぐ端子の引っ掛けるとこがダメになってスカスカになるよね
0948SIM無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 18:11:21.29ID:8gVd7D6t
>>944
オレも同感
裏表ないのは便利だが
Bは表裏確認すればいいだけで
Cが優れているとは思わない

ぽまいらは優しく刺す事を知らないのかと
熟専の非ロリか
0949SIM無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 18:16:13.70ID:GrpyEIZu
電気を消して暗い中で差すと
大抵間違えるんだよ
熟女なら前も後ろも問題ないが
幼女なら大事件になる
0950SIM無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 18:26:37.39ID:LuEqnuaa
幼女なら前も後も大事件だろw
0952SIM無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 18:49:21.78ID:iXV9BbKt
仕様上は耐久性同じじゃなかたけ?
0957SIM無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 23:08:05.61ID:2QD6+csz
SD730
6GB128GB
5000mAh
Type-C
水滴ノッチかポップアップカメラ

Max Pro M3はこれで4万で頼む
0958SIM無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 23:09:53.85ID:x5L2DhKX
俺だけ気付いてることあるけどまだ言わない(´・ω・`)
0960SIM無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 23:32:00.87ID:UzZiRcHI
ノッチもポップアップカメラも要らん
実用性だけ追求してくれ。
0961SIM無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 23:44:19.64ID:0jBTEA2z
>>958
俺も気付いてるけどあえて言ってないわ
0962SIM無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 23:56:18.67ID:wrjoLdgQ
やっぱ現状は価格、性能のバランス的にPRO M2が最強ってことか
0965SIM無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 09:00:10.34ID:Cpb3GCC6
>>948
>裏表ないのは便利だが

同感と書きながら自分で答え書いてるじゃんw
0966SIM無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 11:41:05.71ID:CzyCL3/V
>>960
実用性って何よ?
大画面+セルフィカメラ保持は
外人と女子にとっての大実用性やろ
0967SIM無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 12:07:29.49ID:XNbIGEvC
>>964
ノッチは実用だろ
普通の人にとっては画面デカくなって情報量増える
0968SIM無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 12:16:47.96ID:WX9YEmmx
俺にとっての実用性
電池長持ち(1ヶ月くらい)
お財布機能
大画面
防水
耐衝撃性
0969SIM無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 14:46:51.82ID:QCWJIYCk
>>967
普通の人の意味が分からないけど、表示領域に被さるノッチをその人達は好むの?全画面表示出来ないしステータスバーや表示出来るアイコンの数も少なくなるんだけど。
0970SIM無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 14:57:03.97ID:7Cry9OJ2
iPhone8とp20lite持ってるけどzenfone live l1買っていい?サブとしてさ
0971SIM無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 14:59:55.46ID:ItbPL8v6
>>L1
Android9.0にならないけど
それでも良ければ
0972SIM無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 15:57:11.34ID:XNbIGEvC
>>969
表示領域に少しかぶるが、画面占有率は増えてるじゃん
通知バーにそんなに表示することもないだろうし
0973SIM無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 16:47:51.18ID:QCWJIYCk
>>972
僅かな画面占有率拡大よりも常にノッチに邪魔されて見れなくなる部分が嫌だからノッチは要らない。
0974SIM無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 17:06:53.05ID:vf14lmVv
>>973
本それ
大事なステータスだからわざわざ一番上に表示させてるのに隠すとか
林檎の開発者に説教したい
0975SIM無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 17:12:29.83ID:7wYSvzdF
俺もそう思うわ
2段で常に全アイコン表示してくれるならノッチでもいいんだけどな
…が嫌
0976SIM無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 17:14:16.14ID:TKs1+ETz
お前らステータスに何表示してんだ?
時間とバッテリーとメール通知とかが2つくらいがマックスなんだが
0977SIM無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 17:47:35.79ID:RLjx5Wiw
それ以外にもたくさんあるじゃん。テザリング、青歯、留守録、着信、機内モード
地図見る時も邪魔この上ない
0978SIM無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 17:53:50.78ID:E7QSf5O2
夜、深夜、早朝はタクシー会社へ電話してもダメ!!→※スマートホンのアプリ「DIDI」
とりあえず、携帯端末には、「DIDIアプリ」をインストール!! 【タクシー!、急ぐ時にスグに!、スグに!タクシーが来るから。】

検索「DIDIアプリ」 スマートホンで先ずは、使ってみよう!!
※【夕方から朝まで、タクシー会社へは電話かけてもつながらない!! → DIDIアプリ!】
飲食店、居酒屋・ラウンジ・スナックへタクシーは、スマートホンのアプリ「DIDIアプリ」に限る。

スマートホンのアプリ「DIDI(リリー)」で、簡単にタクシーが呼べる。【最も近い!】アプリを導入・使用しているタクシーが来る!! タクシー会社は無関係。
乗車するタクシー会社・乗務員が分かる! アプリの履歴に残る。→「忘れ物」「財布」「携帯電話」が即座に分かる。
現金・アプリ決済など、事前に登録して選べて現金不要!でタクシーに乗れる。

DIDIカスタマーセンター 0120―919―071 年中無休・24時間対応
紹介動画 https://youtu.be/nu_dQ4Hb9Qo
ダウンロード 、スマートホンで検索「DIDIアプリ」

※【Yahoo!・Googleで検索!「DIDIアプリ」 大阪限定!】
この「DIDIアプリ」、使ったら便利。これでしか、タクシーを呼んで乗らなくなるよ。

※【夕方から朝まで、タクシー会社へは電話かけてもつながらない!! → DIDIアプリ!】
飲食店、居酒屋・ラウンジ・スナックへタクシーは、スマートホンのアプリ「DIDIアプリ」に限る。

そして、SuicaやICOCAなど交通系ICカードを持って(通勤定期)、限度額の現金をチャージ!!
※【タイムズのカーシェア】を持つ!! もう、マイカーは要らん!! タイムズカーシェア、マイカー持っていても、宿泊先・出先・出張で使える! カーシェアカード、使ったら重宝するよ。
マイカー保有に伴う、費用は総額いくら?【車両費・車両重量税・駐車場・自賠責保険・任意保険・定期点検・法定点検・車検・オイル交換費・燃料費】

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190529/k10011933611000.html
0979SIM無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 18:22:28.22ID:+cW5AViD
てか16:9で
普通のスマホ作れよ
林檎も泥も
縦長は使い辛いんじゃ

うーざー無視のギミック意味無し
ZenFone Live が一番!
0981SIM無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 19:05:16.22ID:pB5UKkOb
>>979
16:10とか3:2で。16:9の動画をフルスクリーン再生中に常時ナビゲーションボタンを表示出来るし。
0982SIM無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:34:58.41ID:inJ6Cez8
ここ最近出たのではLiveのサイズと重量が一番かな
個人的なベストはフルHDで物理ナビキーのZE520KL
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況