X



ASUS ZenFone シリーズ総合スレ Part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 19:26:43.30ID:KYC7FRAC
ここはASUSのZenFoneシリーズについて語るスレです。

◆関連スレ
スレ一覧から【ZenFone】や【ASUS】で検索。
ZenFoneは色々な種類が出ているので、型番を要チェック。

◆SKU
 *JP:日本 WW:ワールドワイド TW:台湾 CN:中国 CHT:香港 H3G:Hutchison 3G(キャリア) CCUC:不明(中国のキャリア) RKT:楽天モバイル(キャリア)
 *JP以外には技適なし
 *JP(と一部のTW?)はFOMAプラスエリア対応
 *CNにはGoogle Playが入っていないので購入時注意

◆システム関連
 ダウン、アップグレード、SKU変更
  https://www.asus-zenfone.com/2014/09/easiest-way-downgrade-upgrade-change-rom-to-ww-zenfone.html
 テストモード
  電卓にて.12345 =
  電話にて*#*#4636#*#*

◆ケース,カバー,その他
 ASUS Store
  https://jp.store.asus.com/
 ASUSオリジナル
  https://www.asus.com/Phone-Accessories/

◆前スレ
ASUS ZenFone シリーズ総合スレ Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1541096504/
0138SIM無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 14:18:54.45ID:DJEDWYV+
6は無印:675か712、上位:855、下位:632辺りを積んでくるのかな
個人的には625ですら不満がないから下位は439でも良いんだけどなー
あとカメラが格納式になるのかどうかがとても気になってる5/14が待ち遠しい
0139SIM無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:26:54.13ID:9o3WQLt1
5q、セールのときだけ売れてんね
0140SIM無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:34:15.97ID:dXJL91Ks
4無印(SD660 6GB)も29800円セールなら爆売れしてたな
0141SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 06:21:51.91ID:+48eReDz
外回りの仕事でスマホ壊れると詰む上にそのへんのショップで
とりあえずある奴を買う羽目になるので早く6発売してほしい
0143SIM無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 12:01:38.23ID:HSMw0RAv
やっぱ人柱の報告が出揃って好評な機種を買うのが吉だわな
3の520→4無印TW64GB(今ココ)→6が好評で値段が下がったら買おうかと
0145SIM無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 00:33:11.45ID:n4PZxrSn
520TLのスレ、落ちちゃったのか。
ZENの展開が一番元気だった頃のエントリーモデルなのに
あまり話題にならなかったな……。
0146SIM無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 06:30:19.96ID:MPQPLAFQ
金曜日の夜泥酔して
土曜日の朝メール着てて
zenfone5を9800円で買った模様
酔っててもヤルじゃん俺!

昨日再配達で来たのは
A500KL…
0148SIM無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 11:39:57.23ID:qcUBk45S
Zenfone2を発表する時に3年後の心配はしなかったんだろうか
0150SIM無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 14:17:42.10ID:Ycuk7lVe
>>148
Nexus7→Nexus7(2013)があったんだし (年)付けとけばいいだろという
0152SIM無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 16:18:10.23ID:fB1WYwlE
参った参った
gooシムセラーのスマホセットで買ったけど
散々待たされて届いたスマホがこんな騒ぎ
シムセラーからの連絡には不便をかけているお詫びの言葉もなく腹立たしい

お手数をおかけしますこと、誠に申し訳ありませんが、
じゃないでしょうに 申し訳ながるべきところが違う
0154SIM無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 19:17:49.76ID:XQx6MHFy
gooは人員削減か処理が遅いよね、MNP優先で新規は後回しにされて
発送まで10日くらいかかったわ
まあそんな会社なので誠意を求めるのは間違いです
0157SIM無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 08:19:12.15ID:itzw/BfC
M2Pは受け取りその場で交換方式らしいけど私個人にはこのスマホしか電話番号は無いです
「今から行きますよ」を着信した後で大慌てで初期化の流れになりそうですが
ASUSスマホって単純に初期化ワンクリックで全てが消えますか?
ガラケーでは初期化しただけでは消えずに本体に残る重要な物が有り、
2ちゃんねるで指摘されないと危うかったです。
ASUSスマホにも同様な事態は有るでしょうか?
0158SIM無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 08:34:27.20ID:LoXCPsTN
悪魔のZと同じミッドナイトブルーのZenFoneMax Pro M2買ったら慣らしする前にオーバーレブ(Max)でお釈迦になりメーカーチューンド(Pro)でマーク2(M2)になって交換されるようです。
ASUS面の洗礼を受けた訳ですが、そこに痺れる憧れる初心者向けのメイン端末でのZenFoneはどれが良いですかね?
一台だけで充分とは言えないと思うので(クオリティや故障率的に)部品単価下げてカタログスペック良くすれば、まあそうなりますが 
0159SIM無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 12:11:16.33ID:VZcHrS1/
とりあえず1千万持ってこい

     _ / ̄  ̄`-_ __
  /⌒ヽ/ `\   `     `丶-─ -.._
 /   ∧ /\ヽ                `-._
 |  | | Y /`|.|-_  ー              `-.,
 i   |.|i | ll.,-|.|" ̄~\__ー、  ーヽ
  ,   ||-~   l|     iヽ\_\
 l     ||    !  ,_;- --|├,,_\__ー
  i  ::| !    _-";-"~""'|_「"~ ll  \_ /⌒ヽ  _
    .| ,,i-;ゝ,  .ヾ'_,,-'て)`>     | / _  |
  !   /'''~__,^i  'ー' ̄" .l |      lj / .` |     フフフ
   ノ ヽ_'ゝ'-|       l |      r'__) .|
      l,  ノ       |/  ///  「 _ノ
      l, /          ;    ├'~
       l, ;ヽ-⌒       ;     |\
       l ;       __ ,   ;     l  ヽ
        l, ; ー─'" ̄    ;     |   ヽ
        l,; 丶-─ -'~   .i    .ノ
         ヽ ;.       ./   /      :|
         \ ;..     .:"  /       .:::|
          \_'ー - '" _,,-"   __,--' ̄ ̄ ̄|
            'ー┬─"   | ̄        |
             ┌┤     |
0162SIM無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 15:19:45.06ID:SIDtxuYl
はしばしの作りが良くないから期待できないな
0163SIM無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 19:50:29.72ID:uj+KyF73
フフフじゃねえよそこはクククだろ
0164SIM無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:01:05.13ID:UD9Wkq4J
このCPUなら3000MHzクルーズもまんざらホラじゃないかな(´・ω・`)
0165SIM無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:20:33.76ID:fmmhwY0V
最近のZenFoneってASUSカバー(って名前でした?
丸窓に時計とか表示されるやつ)は搭載されてない
んでしょうか
ZenFone 3laserを持ってて気に入ってるので次機種も
この機能が欲しいんですけど
0168SIM無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 21:59:34.31ID:fmmhwY0V
あーないですか
ありがとうございます
0169SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 00:11:13.00ID:2Tu2Nhrx
禅6無印・・・これは7万コースかね・・・?
廉価モデルは4万以下でお願いしたい所だけど(´・ω・`)
0170SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 07:59:01.22ID:i+hm/foU
無印が5.8万くらいでないの
0171SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 08:55:33.88ID:Ce/hX4NI
6が6万、6Zが8万
これぐらいと予想してる
0172SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 09:07:16.59ID:XtiCvtzc
やらかしお詫びで8万くらいかもね
0173SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 10:03:34.71ID:eKIVMg7N
ASUS Zenfone Max Pro M2 不良品交換方法、配達と同時に返品を要求!
https://srad.jp/submission/81594/

─────────────────
■ 同時交換対応
─────────────────
不具合を解消した新しい製品をご指定の住所までお届けいたしますので、
その際にお手元の該当製品と同時交換いただく流れとなります。
0174SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 10:13:15.70ID:5yAC8IEq
ROG我慢してスルーしたから早く6z欲しいぜ
0176SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 13:10:52.40ID:D5NOx2Jq
6無印が5.5万、6Zが7.3万くらいかなぁと思ってる
0177SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 14:57:23.60ID:FqwGkaK1
6、ノッチ無いのはいいけど更に縦長になるっぽいな
0178SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 16:01:28.33ID:oPjwV23o
ノッチはないほうがいいね
画面がちょっと狭くなっても
あれは目ざわり
0179SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 16:49:21.33ID:CgAv0nRQ
今回は高いぞ

2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_I01WD/9/LR
0180SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:36:41.00ID:QaWGknpW
高すぎるのはROGに任したいw
0181SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:51:10.89ID:3pCA36x0
早くお願いしたい
Sanka 3.3.0.0/Windows.Mobile/VAIO VPB0511S/10.0.15254.556
0182SIM無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 07:53:19.22ID:XmJO/hjv
今zenfone3使ってて次をMaxproM2か5(無印)で迷ってるんだけど、どっちがおすすめ?
ゲームは軽くするくらいだけど、カクついたりするのはストレスになるから嫌だからその辺り教えてもらえると嬉しい。
M2のリコールは知ってる。
0183SIM無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 08:36:36.15ID:UjRDNF4i
M2まだ買えないでそ
M2はZen3で1日1回充電してた俺の使い方で3日で1回の充電になってる。
ただ、それ以外はCPUは誤差程度で全部Zen5の方が良いでしょ。
M2買えるようになっても恐らく値段もZen5の方が安いだろうし。
0184SIM無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 09:02:38.47ID:LHhMANyn
>>183
MAXproM2はZenFone3に比べて
2倍の性能だぞ
ポケモンGOがサクサクプレイ出来る
0185SIM無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 09:17:28.28ID:3KLpfmyq
M2はMicro USBなのがちょっとね
0186SIM無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 09:23:52.23ID:XmJO/hjv
182です。
5無印の電池持ちって3と比べてどうですか?同じくらい?
0187SIM無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 12:45:21.51ID:dV8FLGcP
>>175
blog情報だけど無印に855やら6/128やら乗せてる
予想だけど5zの後継が6無印になるんじゃないかな
0188SIM無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 13:02:55.65ID:upH6o7CE
>>187
予告ビデオがZじゃないから少し変だとは感じてたがそうなのか
だとしたらお手頃価格?になるのか
0190SIM無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 23:52:18.18ID:PmRwUZys
ハイエンド路線に行くらしいからな
0191SIM無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 08:33:37.98ID:ng04BueI
もうliveみたいな安いの出さないのかしら?
0194SIM無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:01:38.07ID:3Hb4A0Yh
ハイエンドだけになるってのは「これからはゲーマーとかを重視する」「ラインナップを整理」という話を拡大解釈して騒いでるだけ。
それ以外を無くすとは一言も言ってない。
0195SIM無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:13:13.96ID:nOFiXotk
解釈がどうであれ、言ったことを絶対に守るとは限らないからな
ハイエンドに注力すると言いながら 年1回にしたいと言いながら、全然守れてない某メーカーもあるしな
0196SIM無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:51:48.56ID:6GlGLipo
ハイエンドだけじゃなくてヘビーユーザーにも注力だからね
大容量バッテリーのMaxシリーズは独立ナンバリングになって整理された
Liveも似たような感じだから今後はこんな感じだろうか
・Rog
・ナンバリング
・Maxシリーズ
・Liveシリーズ
0197SIM無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:38:24.84ID:UoVsb72N
ハイエンドもいいけど耐久性をだな…
0198SIM無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 18:25:35.35ID:R168ZhOR
たのむ、防水にしてくれ
0199SIM無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 18:56:15.82ID:BWWZ21eA
1万円上げてもいいなら、意味の無い防水認証をわざわざ取得して書くぞ
0200SIM無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:13:20.51ID:yy74QxfW
防水にしたところで
浸水で故障しても自己責任だと意味ねえしな
0204SIM無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 22:17:33.40ID:ZdnuZiuU
防水ほしい奴はROG phoneにするといいよ
0205SIM無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 22:26:15.93ID:rQJ6c80X
ゲーム機買うくらいならsamのほうがまし
0207SIM無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 23:40:11.43ID:1z+PM2Vt
リーク写真見てきたけどワクワク半分不安半分だな
ギミックは大好きなんだけど値段が心配・・・
0209SIM無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 00:10:13.93ID:864oPSlg
>>207
値段もだけどカメラもなぁ…
dualの文字が読み取れるけどどうなるのやら。
歪曲収差嫌いなんで、超広角要らんから望遠にして欲しい。
0210SIM無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 00:24:11.70ID:301+/iHL
>>209
同意
広角も深度測定も要らん、dualにするなら望遠が欲しい
間違ってもインカメdualとか要らんマジで
スライドしてインカメが出てくるみたいだけどそっちじゃねえ!と叫びたい
(ノッチ回避のためには仕方がないんだろうけど)
スライドして更にズームレンズが延びるギミック搭載してたら7万くらいまでなら買ってもいい
0211SIM無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 00:52:44.90ID:/R5yypVM
歪曲なんて今日日アプリで直せばいいし、カメラにこだわるならミラーレス買えば?
0212SIM無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 00:58:54.80ID:uYVfQow8
スライドカメラ採用ってことは今より重くなることは確実か
バッテリー容量もショボいんだろうなぁ
がっかり
0213SIM無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 01:11:07.15ID:RexVcl0a
草花の写真撮るの好きだから、
もう少し接写できるようになれば嬉しい
0214SIM無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 03:42:35.83ID:8iMOhXFV
カメラなんてバーコードQRコード読み込みくらいにしか使ってないから世間のスマホがこういうカメラのために何かを犠牲にするように進化してくのが残念
0215SIM無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 10:14:56.76ID:YrlqE2cf
うわ、スライドの画像なんて出てきてるのね
こんな機構付けるならインカメ失くてもいいなぁ
でも、これじゃなくてMAX的なの待つとMicroUSBになりそうだし・・・
0216SIM無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 11:16:27.68ID:5gXPR6Qr
Mi MIX3みたいになっとるなあ
0217SIM無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 11:28:01.22ID:HoAr45GQ
Mix3めちゃクソ重いけどそこは真似しないで欲しい
0218SIM無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 11:58:19.28ID:gfHIQvP6
EIOどうこうってそんなに深刻なの?
このスレ見ると普通に固定ファンが居るみたいだし、それほどでもなさそうに思える。
m2スレはなんであんなに荒らされるんだろ。
個性の有るお手頃機だから標的になってるのだろうか。
0219SIM無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 11:59:34.90ID:W8REdTH+
次はスライド式になるのか
よく分からないけどポップアップ式のカメラじゃ駄目なのかな
0220SIM無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 12:04:13.83ID:zzI/HWUh
>>218
普段他の板荒らしてる連中が、古事記狙いであそこになだれ込んだ。
火消しの秀逸さに一気にいなくなったがな。
0221SIM無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 12:48:44.38ID:/ILhQQes
>>220
交換してくれるならまともな人は待つからねえ
普通の人が大量流入した分、おかしい人の大声はかき消された
今回の誠実対応に惚れたのでオーソドックス設計っぽい5も予備用に買う予定
0222SIM無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 17:49:21.19ID:Da9AeLho
MAXproM1で、
canon camera connectとかIPカメラとかの
wifiでカメラと直接接続する機能が使えないのだが、他の人問題なく使えてます?
直接接続しようとしてもタイムアウトしてしまって接続自体ができない。

別の泥端末ではデジカメもIPカメラも使えてるので多分端末の問題なのだが
0223SIM無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 19:50:50.10ID:JgHScPkB
ω・`)新着レス多かったので何か動きあったのかとワクワクしながら開きました
0225SIM無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 21:44:17.65ID:4RgC7rmt
ポップアップよりはまだスライドのがマシかなぁ
どうでもいいけどノッチ以上に角丸勘弁して欲しいからリーク?の角い方が来て欲しい
0226SIM無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 22:35:27.45ID:JgHScPkB
アサスのノートブックかノートPCでLTE搭載してるやつがあればそれでもいいや(´・ω・`)
光回線乗換で3万円割引が使えることが条件だけど
0227SIM無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 22:47:10.69ID:JVRHPMkq
× アサス
○ アスース
0228SIM無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 23:18:36.69ID:I5SDYHss
親用にMax Pro M1を購入したんだけどお勧めのガラスフイルム無いかな?ケースも付けるからそこに干渉しないやつ
0229SIM無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 23:18:51.82ID:BCopHzFS
なに洒落た呼び方しとるねん
0230SIM無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 23:42:59.18ID:oEZnRGPg
いまはえいすーすですよ
0233SIM無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 02:22:51.93ID:PC0HWlg5
Google PlayでZenUI Launcherが消えてる?
これから発売するスマホには搭載しないってことかな

ZenUI LauncherとView Flip coverは特徴があって良かったのに
0234SIM無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 03:10:27.91ID:u0fuNgp+
そろそろzenfoneにも手を出してみたい
6の廉価版type-cにしてくれないかなぁ
0235SIM無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 08:29:37.08ID:WL62byXn
>>224
一週間前はネットワークの初期化含めて思いつくこと全部やってもだめだったが
昨日試したらすんなり繋がったわ。改善要因がさっぱりわからん
0236SIM無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 08:39:24.06ID:WL62byXn
中華製IPカメラとキャノンのデジカメのwifi設定両方消して、
キャノンのデジカメから先に設定したらIPカメラの方も設定できたので
IPカメラとつなげた際に悪い虫でもついたのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況