X



Y!mobile Android One X5 by LG Part2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0867SIM無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 11:50:56.11ID:mCQNNmG6
>>864
ショップ行って聞いてきたけど、今後p30liteも現状のまま使えるか明確な返答無かったのでファーウェイは止めることにした
あとはAndroidOneかフリーのスマホ別で買うかだな
0868SIM無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:32:38.62ID:ObCC9eIa
俺もX1からこれに機種変した。
x1と比べて電池みるみる減る気がするんだけど858さんはそんな事ないかな?
0869SIM無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:36:08.27ID:p0yEtyBm
最初のうちはぐんぐん減るよ
ユーザーの使い方を端末が把握するまで待ってあげて
0870SIM無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:45:38.71ID:hjLWxzfr
最初は全機能がフル開放されてるからバッテリー持ち悪いよ
パケットもガンガン食う
自分の利用法に合わせてカスタマイズしないとね
泥Oneで完全統一されてるからその辺はやり易いかと
0871SIM無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 14:59:12.13ID:5b2N3Wjx
でもまぁ電池の減りは早げかな
気にする程では無いが
0872SIM無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:24:54.73ID:hXAavcFU
あら?またwifi掴まなくなった、再起動で治るけど大丈夫なんか?
0873SIM無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:43:40.71ID:kxk2Fcpl
スターターキットでsim開通したから今度安心パックライトでもらいに行くつもりです。
一週間ぐらいたってからショップに行けばいいですか?
0874SIM無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 20:09:06.86ID:EiFy9RY5
Wifi繋がらない時って5GHzが全く受信できなくなってるっぽい
Wifi-analyzerってアプリ起動しても5Ghzだけ全く見えなくなってる
0876873
垢版 |
2019/09/09(月) 20:54:16.72ID:kxk2Fcpl
>>875
ありがとうございます!
明日いきます!
0877SIM無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 20:57:07.40ID:Iuo7vrz9
うちは5GHzのみ接続の運用だけど何も問題ないよ
WiFiルーターの相性?
0878SIM無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:00:54.93ID:p0yEtyBm
俺も>>846をやるまではWi-Fi不通のときは5GHz見つけてくれなかった
それ以降は無事
0879SIM無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 03:00:46.22ID:Mnnsf7oe
>>877
wifi-analyzerで周り中何処でも全く見えなくなるんだが、あんたの理屈だと日本中のルーターと相性悪いんだなw
ソレ相性なのか?
ダメじゃんよ
0880SIM無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 07:54:19.00ID:0McnM+9X
>>879
iPhoneでも普通に複数メーカーと相性悪くてつながらないとかあるけど
有名な話だけど知らなかったかごめんね
0881SIM無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 08:46:24.10ID:amczlv6D
何をもって有名なのかは知らないけど、とりあえず喧嘩すんなって。
0883SIM無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:57:58.80ID:J7Acaj5g
>>880
まだ理解できてないのか?日本語難しい?
0884SIM無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 14:46:14.28ID:/GMt3aGP
Ymobile10月から料金改定だって。
少し安くなって縛りなし違約金なしだって
0885SIM無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 14:51:02.97ID:/GMt3aGP
ソ−スはここ
ttps://www.ymobile.jp/sp/ymobile201910/?ref=topimp 
0886SIM無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 15:11:32.53ID:i0TW0gDd
安心保証ライトがなくならないならええわ
0887SIM無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 17:37:39.91ID:0McnM+9X
>>883
あぁまだいたんだ
こっちも忙しいからな
普通にスマホもPCも複数メーカー運用してたら知ってる話なんでな
アップルなんかは対策ファーム出したこともあるし
というかiPhoneiPadのWifiの動きのタチの悪さも
使ってる奴なら普通に知ってる
最近はルーターメーカーに対策放り投げててどうしようもないが
まあこっちもレベルを下げて合わせた話にすべきだったなすまんなw
0888SIM無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 17:59:27.29ID:W0T6eulS
すみません、この機種はタイプC→HDMIでテレビにスマホ画面を映せますか。ミラキャストは対応してないみたいなのですが有線接続ならどうだろうと思いまして。
0889873
垢版 |
2019/09/10(火) 19:36:55.17ID:0fCA8BVx
近所のビックカメラきたのですが、X5は他店も含めて在庫ないとのことでした。
ビックカメラ以外の他のショップ探してみます。
人気なんですね!
0890SIM無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 19:40:20.47ID:bK1fv8oo
人気というか単に玉が少ないだけかと
0891SIM無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 19:46:49.06ID:amczlv6D
>>888
MHLなら非対応なはず
変換アダプター経由とかはまったく知らないです
0892SIM無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 20:50:42.46ID:i0TW0gDd
平和なスレだと思ってたが
0893SIM無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:13:56.96ID:QOWVw+Qy
唐突だけどX5が5周年記念で一括5円になってたら大変なことになってたんだろうなぁ()
0894SIM無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:22:38.36ID:uqYxk5Oz
電話をかけると画面が真っ暗になって、数秒ごとに画面が一瞬表示されてまた真っ暗になる現象はなんなの?電話が切れないと操作もできなくて困る
あと、グーグルマップで経路検索してライブビューというボタンを押すと強制終了される
スマホのアップデートするたびに不具合が増えている気がする
0895SIM無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:55:33.03ID:QWo2BX45
アプデが多いのも考えものやな
0896SIM無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 23:19:18.59ID:BSqMTQUT
過去のハイエンドでの失敗あるから
在庫多く持ちたくない本部の思惑あるだろうね。

>>895
今のご時世完璧は難しいよ。
完璧目指すならそもそも全部出せないのが現状
何かしらエラーが起きたら修正して対応の繰り返しが一番理想なんだとさ
0897SIM無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 23:44:13.89ID:Knq5tBNi
数捌いてないこの機種に力を入れて修正するとは思えん
Android10で直ればいいけどもっと不具合増える可能性もあるな
0899SIM無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 01:30:50.48ID:aBFnPpLU
p30liteの方がスペック高いの??
0900SIM無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 05:15:37.90ID:iP6ak5A6
>>891
遅くなりました、ありがとうございます。MHL非対応ならカーナビ接続なども無理ですね。残念です
0901SIM無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 07:15:44.03ID:R8QRlXyn
>>899
処理能力はX5の方が高いけど、カメラはp30liteには劣る。でもP30liteは防水、防塵、Felicaに対応してないから結局普段使いはX5の方が優秀だと思う。
0903SIM無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 10:39:38.71ID:tsqnglqg
比較的最近のテレビだと
wifiダイレクトで対応できると思ったが、それより前のテレビなのかな?
0904SIM無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 11:31:28.19ID:fHUMvHKS
FireTVでも映せるし、カーナビでネット環境無いならEZCastでいけるはず
0905SIM無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 17:20:27.54ID:51j3Ffhy
キャストはChromecastしか対応してないだろ?
0906SIM無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 19:47:55.39ID:vxOYlFcr
ごめん、FireTV無理やった
NexusPlayerと一緒に使ってるから混同してもた
0907888
垢版 |
2019/09/11(水) 21:55:55.16ID:iP6ak5A6
fireTVの設定からキャストしようとしましたが無理でした。EZcastはwifi経由ならキャスト出来ましたがスレにあるようにwifiの掴みが不安定ですぐに切れます。車内ではwifi直でも動作せず(EZcast→HDMIコンボジット変換アダプタ)。X5でのキャストは諦めたほうがいいですかね…
0908SIM無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 22:05:52.51ID:rYnLNAix
Wi-fiの件はアプデの影響っぽいから修正待ちだな、あとは保存してるAP削除して作り直しでの民間対処療法
そこ直った状態だといい感じになるかは気になるところ
0909SIM無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 00:20:31.01ID:cmuX6uak
auの縛り終わるからY!mobileにするついでにこの機種買っておこうかな。今なら安いし
スペックは同等だけど予備にはなるか
0910SIM無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 00:51:12.69ID:IxqIwjRo
>>346
これのv1.5入れてるけど連続でパシャパシャ撮ってるとフリーズというかとれないときがあるな
もっと安定するバージョンがほしい
0911SIM無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 08:45:07.39ID:R1S0CsMw
俺も外から帰って来てWIFI  ON にすると5ギガ掴まなかったりしたけどWIFI ずっと入れっぱなしにしておいたら家に帰るとちゃんと5ギガのWIFI 掴んでるよ。
WIFI 入れっぱなしでもバッテリーの減りはそんなにかわらんし。
0912SIM無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 15:38:45.59ID:gl6uofrn
>>894
この機種は知らんけど、他機種でインカメ側にある近接センサが汚れてると同じような症状出たことある
皮脂が付いてて誤動作しているのでは?
0913SIM無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 19:39:20.84ID:bbanOTP0
>>911
いちいちそんなとこいじるアホ本当にいるんだな
0914SIM無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 19:48:37.75ID:hwRy4bnF
外でしょうもないwifiに接続したくないから外ではオフにしてます〜
0915SIM無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 20:17:29.16ID:nUXx8+ph
オンにしてても勝手に繋いだりしないだろ
バカな使用者が許可しない限りは
0916SIM無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:14:17.50ID:oBIc32/r
最近やけに攻撃的なやつがいるな
0917SIM無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 23:08:58.22ID:ZNEt0aUF
メルカリアプリのカメラ撮影でエラー出るよね
通常撮影は問題無いんだけど
0919SIM無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 11:34:33.13ID:EsTQcfZw
アップデートしてからバッテリーの消費が早くなった気がする。
0920SIM無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 11:54:36.48ID:/mI0Bdaw
機種変更9月中にするのと10月になってからするのとどっちがお得なんだろうか?
0922SIM無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 12:36:09.42ID:Px6tAhcR
>>920
10月1日以降の価格が判明しているAndroid One S5での2年間の総額比較(税込み版)

○機種変更

スマホプランS 2980*24*1.1=78672
Android One S5 49700*1.08=53676
月額割引 -1200*24*1.08=-31104
-----
総額 101244円

スマホベーシックプランS 2680*24*1.1=70752
Android One S5 29455*1.1=32401
-----
総額 103153円

参考:
○新規・MNP・契約変更

スマホプランS 2980*24*1.1=78672
ワンキュッパ割 -1000*12*1.1=-13200
Android One S5 49700*1.08=53676
月額割引 -1700*24*1.08=-44064
-----
総額 75084円

スマホベーシックプランS 2680*24*1.1=70752
新規割 -700*6*1.1=-4620
Android One S5 29455*1.1=32401
-----
総額 98533円
0923SIM無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 13:12:57.45ID:Px6tAhcR
>>920
あと、9月中の機種変更にはデータ増量オプション無料キャンペーンが付くけど10月以降は付かなくなる
0924SIM無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 13:23:52.69ID:/mI0Bdaw
>>921
>>922
>>923

ありがとうございます。
10月からの端末価格が分からないから何とも言えないけど、
3万値下げしたばかりだし、
さらに月額割引分値下がりすることもないと思うので、
9月中の機種変更で考えます。
0925SIM無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 20:51:14.73ID:dCTRIlHz
むしろ昨年の秋だったかに
今の容量になったが昨年までは
LTEは1Gと3Gと7Gだったんだぜ?
今は2Gと6Gと14Gと増えて値段は据え置き
ある意味激安通信は完全にいらねー
3大キャリアは高すぎだから論外
その上でX5で十分と結論が出せる
0926SIM無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 21:36:32.48ID:Qjv4txnN
>>925
言葉の意味はよくわからんが、とにかくすごい自信だ
0927SIM無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 23:41:22.38ID:xVj73jd7
>>925
意味分からん上に、改行が気持ち悪さを引き立ててるな
0929SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 08:45:04.59ID:Q6nZkut3
>>925の文章を要約すると
去年までYmobileは1GB,3GB,7GBのプランしかなかったけど、今では値段据え置きで2GB,6GB,14GBと増えたおかげでそんじょそこらの格安simはいらない子と化したし、3大キャリアは高すぎるからその時点で論外。これらを踏まえた上でYmobileのX5運用で十分使える。
って感じかね
0930SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 08:46:40.49ID:Q6nZkut3
>>929
要約はしてないな()意味の通るようにしたって方が良かったかも
0933SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 09:23:09.39ID:Byz5brNI
気持ち悪い持ち上げだなあ
まんこくさい
0936SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 11:12:28.50ID:Q6nZkut3
プリインストールのカメラとAPKのGoogleカメラってどっちが良いの?
0937SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 11:17:54.22ID:rHa4NkAP
googleカメラは外部ストレージに保存出来ないから内部ストレージ化してる人しかオススメできない
0938SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 11:37:03.26ID:NufXMvwA
>>925
ストロングゼロ系列は氷結とかと共に9%で確認して5%とかだとそんなに買わないけど9*%だと大体買っててだけど2本当なのか1本当なのかよくわからないけど飲んでみたら0本だったみたいな事もあると仕方がないからレジで5本買ったりする
0939SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:15:04.51ID:hrhbJfrU
スレ間違えたのか知らんけど文の意味までわからん…
0942SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 20:00:31.58ID:Qdz719Y/
この端末でダブルタップでScreen on off出来てる人います?アプリ入れてもうまく動かずで。
0944SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:01:14.92ID:wDKdLmqD
ざっとスレ見た感じWi-Fiの5ghzは不具合って事ですかね?
唯一登録してあるWi-Fiが自動で掴まない、名前も出てこないので毎回削除して登録し直してます
これはアップデート待ちですよね?
0945SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 22:22:28.99ID:Qdz719Y/
>>943
Double Tap Screen On and Offですね。
オフは最初だけ動いて、オンは全く動かず
0946SIM無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 08:58:00.27ID:NFSlGYLy
Double Tap Screen On and Off
不具合出まくってるアプリじゃん
俺のもOnできないよ諦めろ
0947SIM無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 09:49:43.20ID:WKrzCWnK
5GHz掴めないのは既知の不具合だったのかー
Wi-Fiモジュール辺りが壊れたのかと思ってダメ元で全リセット掛けるとこだったわ
非常に鬱陶しい不具合ね
0948SIM無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 10:25:11.55ID:S5bQC3W/
NOVAのジェスチャーで画面OFFしてる
ホーム画面だけだけど
0949SIM無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 17:03:23.20ID:GorWG+o8
>>934
これ最新バージョンはまだ対応してないぽいね
0950SIM無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 17:20:47.90ID:5E3+ax26
>>944
>>947
今更気付いたんだが、設定→ネットワークとインターネット→Wi-Fi→Wi-Fi設定で「Wi-Fiを自動的にONにする」が位置情報をONにしないと有効にならなくなってんだけど、前からそうだったっけ?
俺は位置情報常に切ってるから、コイツが犯人かなと思ったんだけどイマイチ確証が得られん。
0951SIM無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 17:21:52.42ID:xowh18d2
たまに指紋認証が反応しないのはなぜ?
指の指紋がとか思ったがそうでもなさそうだし
0952SIM無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 17:26:40.86ID:o6xVXrTm
>>950
まえからでしょ
ずっとオフにしてるし
0954SIM無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:16:30.18ID:aE6U3UpP
>>951
指紋アプリ消えてるときがあるので再起動
0955SIM無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 11:32:29.78ID:wx3agafT
>>953
>>954
再起動したら直りました。
水分不足なのか、過多なのかはわかりませんが
あるとしたら、毎日仕事から帰ってきたらアルコールスプレーをキッチンペーパーに吹きかけて
そのキッチンペーパーでX5を綺麗に拭いてるくらいですね。

指紋アプリ消えてる場合があるってのもアル意味修正対象ですよね・・・
0956SIM無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:06:15.22ID:SgkD+OU9
液晶フィルムがどれがいいのかわからない・・・
どれを選んでも表示画面より小さいフィルムしかないってこと?
0957SIM無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:27:48.49ID:x/NNKf/S
>>956
見ての通り左右が湾曲してるからね。
硬いフィルムじゃ全面覆えない。
デザインの弊害だ。
俺はPDA工房って店の通販で覗き見防止のを買ったけど、真正面からなら一応液晶部分は隠れてる。
横から見ると0.5mmくらい画面の光が漏れてるけど…
0958SIM無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:35:29.40ID:BdRF99mD
基本的にはない
隅っこ1mmくらいがカーブになってるから、そこをなんとかしようとするなら各方法のデメリットと見比べて選択
保障つき利用ならフィルムナシって手もあり

・カーブにかからないようちょっと小さいやつ ->覆われてないところとの段差気になる場合も
・ピッタリサイズ特注して、隅は曲げて貼る ->剥がれてくるかも
・平面+外周黒塗りつぶしタイプでごまかす ->隅っこ見えない・タッチ反応悪化するの多めな印象
・カーブに合わせた機種専用ガラス ->貼り付け器具込みで購入して自力、高め (G7 ThinQ用、日尼1万5千、米尼6千〜)
・塗るタイプ ->強度はない
0959SIM無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 00:16:15.40ID:HvJ54rQP
イヤホン使ったら音量クソデカいのは仕様?それとも不具合?
アップデートしたら少し小さくなったけどそれでも最小から1つ上げるとうるさい
0960SIM無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 00:59:54.19ID:ATZ30G3+
>>959
耳が敏感すぎるか使ってるイヤホンのインピーダンスが低すぎかどっちかじゃない?
0962SIM無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 07:57:00.29ID:IdaVO3zp
なかなか液晶フィルムもいいのは難しいんだね
とりあえず適当なものを買って試してみます
0963SIM無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 08:14:38.96ID:HTsu2Ayc
PDA使ってるけどまぁペットって感じはわかるから割り切りだね
0964SIM無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 15:59:32.94ID:2YLr/DP0
アプデ来てるけど相変わらずワイモバ公式にアプデ情報掲載されないのは何なのか
0965SIM無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 16:05:55.26ID:kxGVmgZj
>>964
内容がセキュリティの向上だけだと掲載されないっぽい
0966SIM無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 20:42:42.17ID:gjF+rdPz
アプデ完了したけどWIFI 不具合解消したかなぁ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況