X



ドコモメール 22通目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0022SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 18:56:01.35ID:91LPQKqc
初心者的な質問ですみません
ドコモメールをGmailで送受信させるのアプリの方は設定できたのですがGmail(PC版)では設定できませんでした
アプリとPCのとでは設定の仕方が違ったりするのでしょうか?
それともPC版のGmailで送受信させるのはそもそも無理な感じなのでしょうか?
もし出来るなら方法が有れば教えてもらえると泣いて喜びます
よろしくです!
0023SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 23:01:02.77ID:6W3wcmtB
>>22
gmailに「PC版」は無いよ
「PCのブラウザで使ってる」ということ?

ドコモメールは、imapメールだから、その設定を、gmailに設定するだけ
何か勘違いしてるだけだと思うよ

できない例のスクショ(あなたが施した設定の手順)を貼ってね
※個人情報の部分は隠してね
0025SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 13:03:52.12ID:U/A/o6MH
>>22
スマホでのgmailアプリによる送受信はドコモメールのマルチデバイス機能
pcでマルチデバイス送受信をするならimap対応のpc用メーラー(メールソフト)にドコモメールを設定する
0026SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 13:19:15.22ID:2V6RwBDD
>>22
PCブラウザ版のGmailはGmailify対象外のプロバイダの場合POP3にしか対応してない
ドコモメールはGmailify対象外かつPOP3にも非対応だからアドレスをリンクできない
よって現状PCブラウザ版のGmailでドコモメールは使えない

IMAPで設定しろとかいう情弱は無視でおk
0027SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 13:46:27.47ID:HuNQYh6H
ドコモメールスレでなんかGmailに自信ニキがイキってて草生える
0028SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 13:59:47.46ID:0Qzl/PTe
>>23 >>25 >>26
レスあざす!
そして詳しくありがとうです!
Gmail内に全部まとめたかったのに残念...
諦めてドコモメールはPCのメーラーに入れてみます!

また分からない事があれば質問させてもらうかもです
その時はまたよろしくです!
0029SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 14:05:00.92ID:osYSUqk7
2chMate 0.8.10.45/SHARP/SH-03J/9/
アプリの通知、端末の設定内の通知ともにオンにしてるのに、通知領域に「送信中」のアイコンは出るけど「未読メールあり」のアイコンが出ない
一度メールアプリを初期化しても一緒…あとはどこの設定を確認したらいいんだろう
0030SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 15:10:42.65ID:DaycVqpp
新たに一般サービス化した「みえる電話」の話題ってここで良いかな?
スレたてるまでもないと思うんで
0032SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 22:20:32.77ID:QqnacGXj
>>28
横レスだけど、AndroidならGmailに移す手段あるけど。
003323
垢版 |
2019/03/05(火) 23:18:27.17ID:0C+tVgdZ
>>26
>>28

> IMAPで設定しろとかいう情弱は無視でおk

あー、ボケてた、ゴメンゴメン
gmail(web)に、pop3でspモードメールを設定してね!だったわ

ドコモメール≠spモードメール
実際の手順は、iPhoneがspモードメールに対応した頃の記事を参考に

良くある「メッセージRを受信したい」と同じ対応じゃなかったかな?

・非公式の手順だよ
・今でもspmodeprofile.mobileconfig?
・今でもpop3か?
・pop3がない時はspモードメールに戻す必要?
・今、使えてる人はいつまで使える?

もしかして、前スレの終わりのspモードメールアプリの話って、これ関連だったのかな?
0034SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 08:04:50.60ID:CQLph8lq
>>22
もう見てないかもしれないけど
PCでドコモメールとGmailを一元管理したいなら
Thunderbirdにドコモメールとgmail両方設定すればいいよ
0035SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 15:29:36.24ID:Ffjvjkud
マルチデバイス化をしようと思っているのですが、SC-01Eを持っていてWCDNA Only(3g固定)にするとFomaシムでも通信できるみたいなのですが、SC-01Eでマルチデバイス化できますか?
0036SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 17:30:30.71ID:ais/FYX9
マルチデバイス化ってドコモショップでできますか?
0037SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 17:40:14.42ID:jVOPW9wc
ショップに聞いてみるのが確実かな
0038SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 18:44:56.63ID:NsarW7Pw
>>35
SPモード契約SIMで使えるなら出来るだろ
つうか持ってるならなんで実践しない?
0039SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 19:44:03.53ID:Ffjvjkud
>>38
祖母にスマホ(Simは2枚目発行してシェア)をプレゼントしたんですけど、2台持ちが不便みたいなんで2枚差しにしてあげようと思ってます。
一緒に住んでないんで週末しか作業できないんです。
0040SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 19:48:20.08ID:Ffjvjkud
>>36
自分が調べた限りではやってくれないみたいです。
0041SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 21:00:30.64ID:f53j34OC
>>36
>>40
ドコモの公式手順の内容なら、
依頼者の、契約SIMと実機を持ち込めば、
「操作指導」はしてくれるよ

FOMAスマホが用意できないから、
DSの予備機で作業させてくれ!は無理
0042SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 21:42:08.27ID:cXFXPQIA
docomoショップ店頭にいかないと手続きできないものもあれば、逆にWebじゃないと手続きできないものもある。

ドコモはなんだかややこしいな。

マルチデバイスお願いします、をいまどきどうして古い端末からしか受け付けないんだ?
0043SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 23:12:29.98ID:cNghwTbx
変更するのにややこしい仕様ならまだ許せるけど、3Gスマホ必須なのはちょっとな…
0044SIM無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 00:14:08.84ID:v9yQLzck
マルチデバイス化ってドコモスマホ以外からもimapでやり取りするための設定だっけ?

設定ページがマイドコモ?かなんかで決まった端末からしか表示されないけど、
あれユーザエージェントで判断(それとspモード回線かもチェックしてるかもしれん…)してるから
UAをiPhoneに偽造すれば設定を変えれるはず
0045SIM無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 00:52:26.75ID:Z3f0v/Jh
ドコモメールを利用可能な人が他デバイスでも使えるようにする為の設定だから
そのSIMで通信できないのはおかしいとか、そんなとこじゃね?
0046SIM無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 01:17:17.55ID:B47gajWj
今はspモード回線であればUA偽装とかしなくても設定出来るでしょ
0047SIM無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 06:02:34.46ID:gjVaEbsC
>>35
D代までなら3Gonly設定で通信できるXi機種が多かったが
E代になると効かないのが多くて
例えばFOMA-simで

HW-01E SH-01E は通信ok
F-10D は3G通信できない

SCの機種はよく知らないが
FOMA-sim使用ok/NG機種を一覧にしたサイトを見たおぼえがある
0048SIM無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 08:16:51.96ID:2O098Tt9
>>39
2枚差しってスマホはDSDS?
それならFOMAでも通信できるかもよ
一部DSDVでFOMA通信不可のがあるにはあるけど
0049SIM無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:29:15.13ID:72RKfLFr
Xi機でFOMAバリューのドコモメール化をしたい?
そんな人はガラホ(F05GorSH05G)を準備
FOMAバリューSIMをガラホに差して
サードパーティーアプリでBTテザリング
Xiスマホにはモバイル通信可能なドコモ系SIM(MVNO可)いれてBT子機に
これでめでたくスマホの謹製ドコモメールアプリからドコモメール化

上にあげたガラホは用途が広がります
○パケ代がケータイ判定で安い(Xiでも)
FOMAスマホからテザリングするとPC通信判定で大変な事に
○ドコモメールだけでなく要SP通信認証のサービスに使える
等々、FOMAスマホには無い利点が有ります
0051SIM無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:33:07.73ID:72RKfLFr
ていうかFOMAガラホあればそれにバリューSIM差して直接ドコモメール化すれば良い
0052SIM無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:51:07.41ID:0abDAHcX
ウォークマン代わりに使ってたZ1fとなんで買ったかわからないGRAND Mが案外重宝して困る
0053SIM無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:56:48.07ID:T89gs5G9
最近迷惑メールがひどいんだが、とうとう国外からのアクセス検知とかってSMSきたわ
これってログインしたかどうかは分からないの?
アクセスを試みただけなんかな?
0054SIM無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 10:41:34.07ID:oEUuIIKF
>>53
そのSMS自体がフィッシングスパムでは?
0055SIM無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 11:26:44.69ID:7mHUvNoI
>>52
Z1f持ってる
いじればFOMAで通信できるし、テザリングしてもパケホの上限額が上がらないから良い端末だわ
0056SIM無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 11:50:52.85ID:T89gs5G9
>>54
いやそれはない
過去のドコモ通知と同じだしその履歴も残ってるからね
0057SIM無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 12:02:18.87ID:1nEs+Xbr
初期化したらグレーのテーマがダウンロード出来なくなってんだけど黒っぽいテーマってどこかでてに入らないかな?
0058SIM無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 12:15:51.09ID:tkmGQeR5
>>47
ShowServiceModeというアプリを使えば
3G OnlyにしてFOMA契約のsimカードでデータ通信できるようなんですが
SC-01Eはアップデートしたら使えないという記事を見つけて撃沈中です…

>>48
祖母のスマホは初代Zenfone Max(DSSS?)なんで、
最新のZenfone Max Proが入手済みです。

気付いたんですけど、もしかして3G Onlyに出来ればどのスマホでも
FOMA契約のsimカードでデータ通信できたりしますか?
もし出来るならカスタムROM焼いたり色々遊んだ端末があるので解決なんですが…
0059SIM無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 13:46:23.64ID:B47gajWj
root取れる端末でNetworkSignalGuruでLTE切ればFOMA SIMで通話は出来た
データ通信出来るかは確認してないから知らない
0060SIM無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 14:38:54.00ID:GaMENmgy
>>32
マジすか
差し支えなければその手段とやらを教えて下さいまし
>>34
ありがとう
Thunderbird 調べてみます!
0061SIM無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 14:45:02.13ID:MTSodwCZ
>>60
そんな大げさな話じゃないけど、アプリ買って自動転送させるだけ。Dメールバックアップ。
0062SIM無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 15:58:23.66ID:u9xHNBSo
>>59
通話だけなら何もしなくても使えるよ
0063SIM無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 16:25:38.67ID:GaMENmgy
>>61
Dメールバックアップっていうアプリをってこと?
ググってみますね、ありがとう!
0064SIM無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 19:06:29.66ID:B47gajWj
>>62
LTE切らないと数分でアンテナピクトに×がついてネットワーク無しになるんだが?
0065SIM無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 22:07:12.72ID:h6A4+bdt
>>49
ガラホを用意する必要がある時点でドコモのシステムはどうなのかと問いたい。
0066SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 02:08:06.62ID:iP/cl+es
>>65
Xi契約なら購入したスマホで公式マニュアル通り簡単に出来ますが?
FOMAバリューでドコモメールなんてお考えの方はそれなり努力して下さい
0067SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 07:03:42.06ID:bzqUvF6v
>>63
もう消えてるかもしれないけど、類似のアプリやソフトはありそう。自動的に1通ごと自動的に送らせる原始的なやり方だから、IMAPの設定さえできれば、作れそう。
0068SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 09:50:00.34ID:bTPkc/8t
別にFOMAだからってドコモメール対象外ってわけじゃないのにやたらとFOMA契約者敵視してる奴いるよな
3G通信もちゃんとできるLTE対応端末にFOMA契約のSIMを挿した場合はキックするなんてことをやってるドコモがおかしいのに
0069SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 14:56:11.56ID:ElCl/omU
>>68
開始当初ドコモメールは対象機種購入者限定サービスだったぞ
SIMフリーで使えるだけマシになったもんだ
0070SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 15:21:16.30ID:fUGNtt3U
>>58
SC-01Eにコリア版ROM焼けば3G端末になるよ
コリア版ROMはもう正規では配布してないけど
XDAのSC-01Eのスレからダウンロードしたと思う
1年くらい前だからまだあるか分からないけど調べてみるといい
0072SIM無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 01:46:22.16ID:ei6CA4bj
結局今もSIMフリー端末ではドコモSIM差してもドコモメール使えるないってことだよね。
ヘンな儀式なしでは。
0073SIM無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 02:29:37.98ID:vdzH6qOx
SIMフリー端末だろうがspモード接続出来りゃ設定変更出来るだろ
spモード接続のIMEI制限とかもうないだろ?
0074SIM無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 02:32:53.42ID:b9kzUo5G
>>73
1年くらい前までは特定のUA(の中に含まれてる機種名)でアクセスしないと、設定変更のリンクが出なかったんよ
今は知らん
0075SIM無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 03:52:58.69ID:vdzH6qOx
UA偽装ぐらい簡単にできるだろ
0076SIM無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 08:33:37.70ID:b9kzUo5G
>>75
だから偽装すれば出来るって上で書いてあるやんけ

ケチしか言わないなお前
0077SIM無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 08:58:22.40ID:lnXM94Zz
でもそこは結構重要で偽装が必須であるなら、ドコモメール対応機種(ドコモ機?)を
1つは持ってる人しか使えないってことだからな
FOMAで使うならFOMAスマホかガラホを用意するしか公式には不可ってことになる
0078SIM無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 09:38:15.82ID:ei6CA4bj
偽装しないと設定できないのが当たり前っておかしくね?

誰でもWebから設定できるか、セキュリティ上制限かけるならドコモショップで身分証書確認して申し込み出来るようにすればいいんじゃね?

ドコモの運営はおかしいわ。
0079SIM無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 09:53:09.53ID:j+GsKWaD
今は「dアカウント利用設定の確認/変更」(マルチデバイス設定)へのリンクはドコモ以外の端末でも普通に表示されるよ
0080SIM無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 09:53:25.53ID:5N3RMP1g
ドコモメールは対象機種利用者のみ可能なサービスとドコモが決めてるならおかしくはない
0081SIM無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 10:32:16.58ID:j+GsKWaD
以前
spモードメールをドコモメール化した後にマルチデバイス設定

今は最初からドコモメールになっているので、マルチデバイス設定するだけでいいから楽なもんよ
0082SIM無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 13:07:03.52ID:mOPJc55P
>>79
表示されるだけな
行こうとしてもSPモードでアクセスしろって出るだけ
0083SIM無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 13:29:06.73ID:vdzH6qOx
だからドコモ以外の端末でもspモードで繋げば設定出来るって事だろ?
0084SIM無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 13:41:44.59ID:4EdNU4OH
xi契約だと設定は簡単だけど、foma契約だと4Gに繋がると通信がブロックされるからガラホか古いスマホが必要なんだよ
偽装はAndroid4.0以下の端末で必要だったと思う
別に古い機種を用意しなくても4G止める技術があればマルチデバイス化はできる
0085SIM無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 13:44:33.02ID:4EdNU4OH
>>83
SPモードで3G通信できれば何でもいいよ
0086SIM無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 14:26:42.66ID:vdzH6qOx
だからそこをわかってない奴が文句言ってるだけなんじゃないの
ちなみに俺は1年前にSO-01Bの標準ブラウザ(Android2.1)で設定出来たから偽装とかもう要らないと思ってる
0089SIM無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 12:27:59.65ID:rDeetTGi
嫌がらせで画像多様してるから無駄にパケット使わされるんだよな
テキストだけでいいのに
0090SIM無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 18:41:02.53ID:3PaUdYCK
Pixel3に移植してWi-Fiでもプッシュ確認した。
以下の内容
app docomoAccountAuthenticator_sha2
priv-app DcmWapPushHelper_sha2
DocomoIdManager_sha2_v2
docomoset_sha2
SPModePushNotifier

因みにドコモメールをチタで復元したらdアカウント認証がうまくいかなかったがapkインストールした大丈夫だった
0091SIM無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 19:45:25.35ID:aMTqVV7P
>>89
画像表示止めれるブラウザ使えばいいんじゃない?
0092SIM無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 14:37:06.33ID:DYoo+xaM
>>8
うちは逆だったわ
iの大文字だと思ってたらLの小文字だった
アカウントロックされて面倒だった
非常に紛らわしい I l
0093SIM無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 13:00:30.77ID:+k7+BgdG
俺が実際にやった設定を簡単のまとめ

マルチデバイス設定
FOMAシム → 3G接続出来るスマホかガラホが必要
Xiシム → どんなスマホでもできる

設定に必要な消費パケット
※SPモードの認証が必要な直前のページまではWiFiでつなぐ
マルチデバイス 4,000〜5,000パケット
IMAP専用パスワード 2,000〜2,500パケット

設定に使用したFOMA端末
SC-02C(Operaでiphoneに端末偽装)
SC-03E(3gオンリーに設定した端末)

こんな感じだった。
マルチデバイス設定は数年前なので、今はもっと消費パケットは少ないかも
IMAPパス設定は昨日行ったので割と新鮮な情報かと

間違ってたら直して
0094SIM無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 14:39:26.71ID:kCH7INNN
念のためにパケホーダイ・ダブルにしとく方がいいな
0095SIM無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 17:17:53.09ID:5+5uunY6
>>93
自分の失敗
imapパスは仮発行された初期値を自分自身で再設定すると誤解してた
それでパケを必要以上に使ってしまった

imapパスはドコモによって作成されたものを使う
そこで注意すべきは >>8 >>92
lとI
Oと0

パケ代は >>9
0096SIM無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 18:51:10.20ID:koZvg4JH
>>95
俺も再設定しようとしそうだな…

しかしパスをランダムに割り振るなら誤読しやすい文字は除外するくらいの配慮をするべきだなドコモ
0097SIM無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 06:13:42.11ID:JVwDoNbO
>>95
おんなじことした
パケホで助かった
0098SIM無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 10:52:00.35ID:BBIcym9V
>>93
自分の失敗は、spモードパスワードの強制変更に引っかかって手間取った

ネットワーク暗証番号や2段階認証もあるので要注意
0099SIM無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 14:48:30.52ID:L/JpxQd4
IMAPパスワードを発行した
レスにあったように最初、I(アイ)をl(エル)と間違えたわ
親切なサイトだと読みも一緒に載っているんだけどなー
0100SIM無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 15:03:59.23ID:9xEOmz7E
自分も週末に何とか出来たけど、今はメールアプリでいいの無くて悩んでる
即時プッシュ通知が来て、送信者を電話帳の名前で表示できて、メール振り分けを設定できるアプリないかな?
0101SIM無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 15:37:06.52ID:4Ux1MAS0
>>100
imapでアプリ振り分けってできるアプリある?
0102SIM無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 16:24:15.97ID:9xEOmz7E
>>101
mymailに振り分け設定があったけど設定しても設定内容がすぐ消えて使い物にならなかった
ブラウザ版ドコモメールで設定するしかないのかな
0104SIM無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 23:51:17.26ID:Ueo5UZ4w
>>100
> メール振り分けを設定できるアプリないかな?

ドコモメール(web)で設定できる振り分けじゃだめなの?
0105SIM無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 23:59:49.84ID:LZkVHGX7
>>104
いちいちブラウザで設定するの面倒だとは思わない?
0106SIM無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 00:25:47.77ID:vb7z/C5Q
> >>104
> いちいちブラウザで設定するの面倒だとは思わない?

出来なくて良いなら、しなきゃ良いんじゃないの?
「面倒か?」じゃなくて「出来るのか?」でしょ?
0107SIM無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 09:08:55.69ID:sCx7PttB
>>106
何いってんの?
面倒だから振り分けできるアプリを探してるんでしょ
0108SIM無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 13:27:57.02ID:aVEq8Ny6
振分を頻繁に設定する必要がなければ
送受信はアプリで振分設定はweb

必要高いならアカウント移転が現実的かと
0109SIM無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 15:32:46.75ID:Njmwd6kO
今は知らんが、クラウドで振り分けると新着通知が来なくなるアプリはあったな
0110SIM無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 15:36:30.29ID:oRQkVuer
>>109
> クラウドで振り分けると新着通知が来なくなるアプリはあったな

受信トレイ以外の新着通知は「新着通知する設定が必要」とかじゃなくて?
0111SIM無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 20:55:48.70ID:6Jq02rgD
ローカルメールに保存してるメールをgmailとかに移行ってできる?
0112SIM無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 22:10:23.18ID:H/81kt8O
教えてください。
マルチデバイス化に使うFOMAスマホはspモードで通信できれば、ドコモメールがインストールされていなくても大丈夫ですか?
具体的にはsc-04dなのですが。
0113SIM無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 22:19:24.78ID:L0LJHH5T
>>112
微妙に認識がずれてないか?
SPモード通信?
ドコモメールをどこで使う必要が?
FOMASIMで3G通信できれば、マルチデバイス化はできる。
ネット情報は古いのもあるので注意
パケホがあった方が安心
0114SIM無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 22:38:10.15ID:zjMXCSOK
>>112は特にずれたことは言ってないと思うが
spモード通信ができればいいってのは事実だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています