X



【技適限定】SIMフリースマートフォン総合スレ★47  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 9b12-jw+3)
垢版 |
2019/03/03(日) 13:21:00.84ID:r8Gn2jyF0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

SIMフリースマートフォンについて語るスレです。

ただし技適云々についてもめるのも何なので、このスレでは技適を通った機種限定ということで。
技適の議論・海外端末・キャリアから入手した端末に関しては該当スレでお願いします

■FAQ
・おすすめ教えてください
 →あなたにSIMフリーは無理です。キャリア製をお勧めします

・AとBどちらの機種が性能良いですか?
 →「機種名 ベンチマーク」でググってから質問しましょう

■前スレ
【技適限定】SIMフリースマートフォン総合スレ★46  
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1547942738/

 荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
 sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0624SIM無しさん (ワンミングク MMd2-H/dz)
垢版 |
2019/04/07(日) 14:31:53.97ID:5dwICRqdM
海外では交換しながら一日を過ごすのが当たり前で
純正の電池や「電池と電池単体の充電器のセット」なんか売ってたりとかいう時代も
あったのになんで廃れてしもたんや

あとガラケー時代にあった、大型電池と専用裏蓋セットとか今の時代なも面白そうなのに
0629SIM無しさん (ワッチョイ 8206-xk87)
垢版 |
2019/04/08(月) 00:54:01.86ID:0wkQFEVj0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0637SIM無しさん (ワッチョイ 8206-xk87)
垢版 |
2019/04/09(火) 23:25:00.64ID:1RXY02a00
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0645SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-ac9l)
垢版 |
2019/04/11(木) 06:50:44.65ID:iGK46VnUa
>>639
製品じゃないから詰めてないからだろうけど折り畳むときに大きく撓んでる
ディスプレイが壊れないようにだけど後ろ側に何かないと押したときにベコベコしそう
0648SIM無しさん (オッペケ Sr85-B+4Y)
垢版 |
2019/04/11(木) 08:56:12.48ID:n2IUGRZbr
>>643
OSそのものがマルウエア
HUAWEIもOS独自改変してるし独自ホームが中国サーバと通信してる
中華スマホはほとんど同じ様な動きしてる
0650SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-p98w)
垢版 |
2019/04/11(木) 09:45:44.02ID:sH+Puk8W0
中華androidに対してすべての人が危機感なさすぎだよね
インドでもベトナムインドネシアタイ、どこでもいいから中華以外出てくれ
0653SIM無しさん (AU 0H0b-Pya0)
垢版 |
2019/04/11(木) 10:11:43.84ID:9dJNwVy5H
最近スナドラの細分化が進み過ぎて型番だけで判断できないんだがクアルコムは何がしたいの?
0655SIM無しさん (ワッチョイ 811b-2loy)
垢版 |
2019/04/11(木) 11:51:07.61ID:8vfqBYZO0
中華はタスクキルしまくることで「省電力設計」って言い張るからな
特に最近は必要な物までタスクキルすることもあるから、対応外になったアプリも多いし
0656SIM無しさん (ワントンキン MMd3-nkF1)
垢版 |
2019/04/11(木) 12:47:46.60ID:JrDxritUM
oppoとASUSは難あり
0658SIM無しさん (ワッチョイ 7bc2-yqpC)
垢版 |
2019/04/11(木) 13:43:45.35ID:ISzA6Op/0
自分の使い方の悪さを製品のせいにするやつどうしようもないな
ASUSのWinTabなら約4年使って端子の寿命で充電できなくなって眠ってるわ、端子付け替えさえすればまだ動く
0663SIM無しさん (ワッチョイ 8b32-yqpC)
垢版 |
2019/04/11(木) 19:29:15.59ID:GcvZ3Ja+0
zenfone3を発売から使ってるけどカメラのライトがたまに付かなくなる以外特に不満はない
けどそろそろ買い換えたいけどいい買い替え先がない
0666SIM無しさん (ワッチョイ 13f1-clLQ)
垢版 |
2019/04/11(木) 20:36:44.19ID:4r33mVI80
初代Zenfone5(2014)はなかなかの名機だったけどカメラがトロかった。
Huawei P10liteに乗り換えたけど、スマホのカメラが進歩していることに驚いたよ。
0667SIM無しさん (US 0H2d-Pya0)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:09:19.00ID:oHsIytxdH
Zenfone4無印ってSocだけ見れば5Q、無印5を凌駕してるんだよな
なんでスナドラ660を5に載せなかったんだ?
0676SIM無しさん (ワッチョイ 1306-EjgJ)
垢版 |
2019/04/11(木) 23:11:38.60ID:nTQDrMJD0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0678SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-Gw2J)
垢版 |
2019/04/12(金) 04:16:43.15ID:oK7ZyR6+0
p20lite800円で買えたのが届いた
結構良いねタスクキルにも成らないし
大きさも大きすぎずに丁度よい
150グラム以上は大きすぎる
ゲームしなければ十分
0679SIM無しさん (ワッチョイ 13da-5/0E)
垢版 |
2019/04/12(金) 04:44:17.71ID:To1Ab9oj0
キャリアで契約無しでスマホ買えるようになるかな
たとえ10万のスマホだとしても、分割ならなんとかなる
SIMフリーのiPhoneみたいな売り方になりそう
全ての端末のSIMフリー化ならないかな
0681SIM無しさん (アウアウクー MM05-AFQQ)
垢版 |
2019/04/12(金) 06:41:40.85ID:WxxqoZSeM
Galaxyも長く使えるぞ
2chMate 0.8.10.45/samsung/SCL23/9/DR
0689SIM無しさん (ワッチョイ 7bc2-yqpC)
垢版 |
2019/04/12(金) 13:14:28.36ID:n4VoVt+c0
サービス開始直後は5G通信は別途有料オプション扱いなんてのもある
その場合は5G対応シムでも別途5Gでの契約しなきゃ使えん
0694SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-XGqV)
垢版 |
2019/04/12(金) 18:39:15.84ID:oK7ZyR6+0
800円でスマホ買えたのに買わなかったの?
P20Lite結構良いよ
タスクキル無いからタブ沢山開いても安心だし
RAM4GBで800円ってはかくだよな
0697SIM無しさん (ワッチョイ 51cf-La48)
垢版 |
2019/04/12(金) 20:30:10.38ID:8gMSzwrz0
AQUOS M07〜M09で一括で安いとこない?
0698SIM無しさん (ワッチョイ a95c-NGx/)
垢版 |
2019/04/12(金) 21:02:14.08ID:Dby0Pb6W0
>>690
3G要らんです
cdma2000の糞音質は酷かった
最低料金で使いたければ格安SIMのさいてい料金プランとVoLTE専用二つ折り携帯を組み合わせた方が良いですよ
データ通信も使うならUQかY!mobileもあるわけですし
0701SIM無しさん (ワッチョイ a95c-NGx/)
垢版 |
2019/04/12(金) 22:50:53.74ID:Dby0Pb6W0
俺の行動範囲だとまったくかわらん
アプリでどのバンドを捕まえてるか見ると都市部ではWiMAXをかなり積極的に使ってる感じで
田舎は800メガ帯だけで放置してバンド1すら整備する気が無さそうな場所まである
0705SIM無しさん (アウアウクー MM05-AFQQ)
垢版 |
2019/04/13(土) 03:21:23.66ID:c7Kcs+Z2M
トータルではGalaxyがダントツ性能だろ
中華は防水無いからな
0706SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-XGqV)
垢版 |
2019/04/13(土) 03:51:58.83ID:pcU6Msec0
OPPOのスナドラ855にRAM8GBで10倍ズームとか
スペックに対して値段安くてコスパ良いけど
もしRAM8GBでタスクキル有るようでは問題外だよな
0710SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-Gw2J)
垢版 |
2019/04/13(土) 17:53:00.59ID:pcU6Msec0
GalaxyS10とP30PRoのカメラ性能比較ツベで見たけど
どちらも良い勝負だった
値段から言ったら当たり前だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況