X



【技適限定】SIMフリースマートフォン総合スレ★47  
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 9b12-jw+3)
垢版 |
2019/03/03(日) 13:21:00.84ID:r8Gn2jyF0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

SIMフリースマートフォンについて語るスレです。

ただし技適云々についてもめるのも何なので、このスレでは技適を通った機種限定ということで。
技適の議論・海外端末・キャリアから入手した端末に関しては該当スレでお願いします

■FAQ
・おすすめ教えてください
 →あなたにSIMフリーは無理です。キャリア製をお勧めします

・AとBどちらの機種が性能良いですか?
 →「機種名 ベンチマーク」でググってから質問しましょう

■前スレ
【技適限定】SIMフリースマートフォン総合スレ★46  
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1547942738/

 荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
 sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0376SIM無しさん (オッペケ Sr03-rm1b)
垢版 |
2019/03/25(月) 13:20:14.52ID:C2NBFCpnr
>>375
いやもともとは技適があるってだけでいいんだ俺的には
カスロムは長く使うなら必要
メーカーアプデ切られても大丈夫だから
0377SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-7R4k)
垢版 |
2019/03/25(月) 13:45:12.54ID:BqZ7sNblM
>>376
個人的にはその理屈が判らないな
ま、いいやグローバルモデルのあるキャリア白ロムで良いんじゃ?

その理論だとSIMフリー機種である必要すらないからね
0379SIM無しさん (ワントンキン MM3a-5SjC)
垢版 |
2019/03/25(月) 13:52:28.21ID:rEGGPKOvM
バンドを気にし始めると技適ありから絞ったほうが楽じゃね?
でも2台持ちのうち1台はルート取りたいし
カスロムも面白そう
俺はこういう感じで彷徨い続けてる
似てるかと思ったがそうでもなさそうw
0380SIM無しさん (ササクッテロレ Sp03-5zlT)
垢版 |
2019/03/25(月) 15:06:30.62ID:0XWT8jeBp
>>376
メーカーアプデ切られても
カスロムでサポートされ続けてる機種なんて
余程のメジャー機種以外そんなにないだろ
GalaxyのメジャーシリーズかNexusか
0381SIM無しさん (ワッチョイ def1-Rzym)
垢版 |
2019/03/25(月) 17:18:27.56ID:Lzv+oD8v0
この条件で選べば良い
https://s.kakaku.com/keitai/smartphone/itemlist.aspx?pdf_Spec104=1,3,5,7&;pdf_Spec106=2&pdf_Spec115=7&pdf_Spec311=32-&pdf_Spec313=3-&pdf_so=p1
キャリア:SIMフリー
OS種類:Android
内蔵メモリ(ROM):32GB〜
内蔵メモリ(RAM):3GB〜
認証機能:指紋認証,指紋/顔認証,指紋/虹彩認証,指紋/顔/虹彩認証
0382SIM無しさん (ワッチョイ 8606-otqk)
垢版 |
2019/03/26(火) 03:31:25.80ID:2SRiJRUf0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0383SIM無しさん (ワッチョイ 06c2-DTGA)
垢版 |
2019/03/26(火) 03:51:55.35ID:hxyjzrob0
コピペする為の道具が中国経済に貢献してる矛盾
今すぐ窓から投げ捨てて手書きメッセージボードで訴えたらいいのに
0384SIM無しさん (オッペケ Sr03-rm1b)
垢版 |
2019/03/26(火) 10:48:50.93ID:lmkeEWF0r
技適SIMフリー最後の希望が終わってしまったぞ
どうすりゃいいのか


https://jp.reuters.com/article/asus-cyber-idJPKCN1R628D?feedType=RSS&;feedName=special20

テクノロジー
2019年3月25日 / 19:17 / 1時間前更新
ハッカー、台湾エイスースのユーザー100万人攻撃か=情報会社
Reuters Staff

[25日 ロイター]
エイスースのユーザー100万人強が昨年、悪意あるソフトウエアのアップデートを通じてハッカー攻撃を受けた可能性のあることが、ロシアの情報セキュリティー会社、カスペルスキー研究所などの話で25日分かった。

攻撃が行われたのは昨年の6月から11月までの間。
何者かがソフトウエアアップデートシステムを乗っ取り、悪意のあるソフト(マルウエア)を送ることが可能な状態にあった。感染した機械にハッカーがアクセスできるよう「バックドア(裏口)」が設けられていたという。

セキュリティーソフト大手の米シマンテック(SYMC.O)の広報担当者は、エイスーステックのユーザーを狙った攻撃を特定できたと話した。

エイスーステックは、26日に声明を出す方針を示した。
0386SIM無しさん (ワッチョイ 8606-otqk)
垢版 |
2019/03/27(水) 00:22:01.65ID:9e4L72C00
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0390SIM無しさん (ワッチョイ 4a11-5HBQ)
垢版 |
2019/03/27(水) 18:10:44.87ID:u8NEupU10
海外版ってみなさんどこで購入されていますか?
購入検討しているのですがどこが信用度高いのかよくわかりません
アマゾンでもいくつかあって迷い中です
0397SIM無しさん (ワッチョイ ef06-1rTY)
垢版 |
2019/03/28(木) 01:37:37.72ID:5hmzuqhJ0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0400SIM無しさb (ブーイモ MM8f-e/4M)
垢版 |
2019/03/28(木) 08:44:52.11ID:g8mdX54MM
年度末なのに契約不要の大したセールは無しだな
いつも売り切れで買えない志村のZenfonelive7800円ぐらいだったか
0401SIM無しさん (ワッチョイ 8bbe-RkGr)
垢版 |
2019/03/28(木) 08:56:43.99ID:p7QAbGnT0
3年くらい前にゼンフォンゴーってやつを買って使ってますがそろそろ買い替えたいのですが
2万円くらいの安いのでオススメおなしゃす。
0412SIM無しさん (オッペケ Sr4f-cPJU)
垢版 |
2019/03/28(木) 10:54:14.78ID:EGsDnYiwr
>>409
まあ、moto zよりはマシだわな
0424SIM無しさん (ワッチョイ ef06-1rTY)
垢版 |
2019/03/28(木) 23:19:32.17ID:5hmzuqhJ0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0428SIM無しさん (アウアウクー MM4f-zF5j)
垢版 |
2019/03/31(日) 13:04:01.12ID:A4myBBlUM
huawei p10 lite 使ってるのですが、液晶を壊してしまい修理も18000円くらいかかるといわれたので、買い換えるようと思ってます。
不自由はなかったので最近の機種で同じ程度又は以上のスペックでオススメありますか?
値段はお手頃20000円前後で考えてます。
0434SIM無しさん (ワッチョイ 6b32-ZTi4)
垢版 |
2019/03/31(日) 18:05:29.43ID:Afxu3BsM0
zenfone3から機種変したいのですがHuaweiは避けたほうがいいんでしょうか?
スパイがどうとか今後アップデートに対応しないとか噂が気になります
0443SIM無しさん (ワッチョイ 0ff1-CE8S)
垢版 |
2019/04/01(月) 00:36:47.83ID:VkEQ2lCo0
>>381で選べば良いよ
0449SIM無しさん (スフッ Sdbf-xNzw)
垢版 |
2019/04/01(月) 16:10:47.03ID:FeRvmlnYd
>>446
発売当時、ODM元の倍値をふっかけてみたが売れなかった。
日本語化もかなり適当で、発売以降のサポートやアップデートは無し。
カタログスペックで見れば今でもそれなりだが、作り込みが甘いのでいろいろ残念。タッチ感度や指紋センサーの反応も良くない。
0457SIM無しさん (ワッチョイ ef06-1rTY)
垢版 |
2019/04/02(火) 01:33:54.55ID:Fpk/Y05P0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0460SIM無しさん (ワッチョイ 3b76-ZTi4)
垢版 |
2019/04/02(火) 18:05:41.14ID:HUNvMrKu0
わかる
どうしても欲しいなら技適無視でUMIDIGIにするし
バンド対応重視ならjetfonがあるし
この金額出すならもっと高性能な機種買えるな
0461SIM無しさん (ワントンキン MMbf-CE8S)
垢版 |
2019/04/02(火) 19:48:42.25ID:Yj/+Ra69M
スナドラ625ってそこまでサクサクでもなくね?
0462SIM無しさん (ワッチョイ efc2-ZTi4)
垢版 |
2019/04/02(火) 19:57:47.47ID:5lvOHFGN0
625は大抵の作業重くは無いけどパワー有り余ってるサクサク動作ではないね
1世代前の14〜16nm品の中でワッパ偏重の電池持ち重視
0465SIM無しさん (ワッチョイ 0ff1-CE8S)
垢版 |
2019/04/03(水) 00:12:37.91ID:W4nCkVro0
スナドラ425/615が最低限だよ
SH-M03(実質410レベル)使った経験からすると、もう少し良ければ最低限に達すると思われた
0467SIM無しさん (ワンミングク MMbf-yoLO)
垢版 |
2019/04/03(水) 01:09:34.08ID:EZLIEtosM
低スペ機種のサクサク感は画面解像度でだいぶ違う気がするぞ

>>466
ゲームなど除く通常用途でそれ以上性能上げても大きな意味がないボーダーは660位の印象だな
0468SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-OJPU)
垢版 |
2019/04/03(水) 01:41:16.79ID:33bVQWoR0
SD625のMoto G5S+を1年ぐらい使ってるけど、最近妙に固まったりするんだよな。
買い替えた方がいいのかねぇ
2chMate 0.8.10.45/motorola/Moto G (5S) Plus/8.1.0/LR
0469SIM無しさん (ワッチョイ 0ff1-CE8S)
垢版 |
2019/04/03(水) 02:01:22.86ID:W4nCkVro0
>>467
antutuの総合−GPUの値が10万点くらいって事かね?
スナドラ820やkirin950/955なんかも該当するな
スナドラ636だと10万切るくらいかな
スナドラ820はGPUが高いけどそれ以外はkirin950レベルだな

最低限は総合−GPU値が4万点だと思ってる
0470SIM無しさん (ワントンキン MMbf-yoLO)
垢版 |
2019/04/03(水) 02:08:45.24ID:2nBrqe30M
>>469
自分の印象は最低限というよりそれ以上上げても恩恵が少ない上側のボーダーね
最低限≒イライラしない目安ならもっと低く設定するよ
0473SIM無しさん (ワッチョイ abb1-omrS)
垢版 |
2019/04/03(水) 08:36:29.69ID:OnLSotJ50
>>469
SDM410から820に換えたときは、もちろん体感的にも大きな違いあったけど、
820と636比較するとどうなんですかね?
636の機種に換えようと思ってるので、参考までにお聞かせください!
0475SIM無しさん (ワントンキン MMbf-rZma)
垢版 |
2019/04/03(水) 09:01:52.12ID:BDF9SwNDM
p20liteは名スマホやね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況