X



【技適限定】SIMフリースマートフォン総合スレ★47  
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 9b12-jw+3)
垢版 |
2019/03/03(日) 13:21:00.84ID:r8Gn2jyF0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

SIMフリースマートフォンについて語るスレです。

ただし技適云々についてもめるのも何なので、このスレでは技適を通った機種限定ということで。
技適の議論・海外端末・キャリアから入手した端末に関しては該当スレでお願いします

■FAQ
・おすすめ教えてください
 →あなたにSIMフリーは無理です。キャリア製をお勧めします

・AとBどちらの機種が性能良いですか?
 →「機種名 ベンチマーク」でググってから質問しましょう

■前スレ
【技適限定】SIMフリースマートフォン総合スレ★46  
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1547942738/

 荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
 sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0023SIM無しさん (ワッチョイ bfc2-IBRN)
垢版 |
2019/03/04(月) 12:13:33.19ID:GI1J8o7v0
価格.comより掲載されてる端末多いサイトどっかないですかね?
価格は尼で見かける端末で載ってないのも結構あるから調べるのしんどい
0026SIM無しさん (ブーイモ MMcf-IrYr)
垢版 |
2019/03/04(月) 13:05:09.39ID:v6C3hJ22M
fleaz cue買ったけど4.5インチでもまだ大きいな
片手だと辛い
2.45インチのはさすがに小さすぎたし
かといってアイホンは使いにくいし

3.5インチぐらいで薄いの作ってくれないかなー
0028SIM無しさん (ワッチョイ bfc2-IBRN)
垢版 |
2019/03/04(月) 14:13:17.91ID:GI1J8o7v0
>>25
ども、そこだと現行販売モデルの掲載数は価格と一緒みたいですね
終売のモデル調べて中古端末買うのには便利そう
0029SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 21:25:04.30ID:4Cku2WxK0
・Snapdragon 845搭載機
Pixel 3
Pixel 3 XL
AQUOS R2 compact
ZenFone 5Z
HTC U12+
OPPO Find X
0031SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-fNzu)
垢版 |
2019/03/06(水) 16:09:08.79ID:pwiA5SDn0
自分用にはSD820、845と最新ハイスペばかり買ってきたんだけど
義母にお願いされて義母用端末買うことになった

実際SD430とかどーなん?
義母はマップとライン、ちょっとネットサーフィンできれば良いくらい
実用に耐えうる?
0038SIM無しさん (バッミングク MM5b-C3+p)
垢版 |
2019/03/06(水) 17:47:42.97ID:Di/aX7AYM
ここの住人だと「スマホなんて数年(1年半〜2年)使えればいいや」だけど
一般人「数年(5年)使えればいいや」
だったりするからな……
0039SIM無しさん (ワッチョイ fff1-XmGW)
垢版 |
2019/03/06(水) 18:01:37.38ID:Lv4523uZ0
SD450で安い機種っていくらなの?
0043SIM無しさん (ワッチョイ fff1-XmGW)
垢版 |
2019/03/06(水) 19:36:16.52ID:Lv4523uZ0
>>40
音声契約無しなら?
0045SIM無しさん (ワッチョイ 9f7a-Gdjf)
垢版 |
2019/03/06(水) 22:17:57.86ID:rgnDX2v90
felica対応かつDSDS対応がほしいけど
唯一条件を満たすOppoはOSが地雷という
もう8万くらいでもいいから、どっか出せよ
シャープとか一番作りそうなのにな
0047SIM無しさん (ワッチョイ ef1d-ATBS)
垢版 |
2019/03/07(木) 02:54:55.28ID:kmpp7MQh0
>>42
省電力でパワフルなkryoコアの境目だから
搭載するGPUはadreno509
kryoではない側の境目のsdm630に乗ってるadreno508とではGPU性能を左右するALUsの数が508が96に対して509は128に増えている
性能と先進性のバランスが良いモデルは636、欲を言えば一段上の660
005131 (ワッチョイ a7b1-u1EN)
垢版 |
2019/03/08(金) 00:37:06.69ID:LbMS9PUR0
ここのアドバイス見てSD660で探しました
結果Xiaomi Mi A2をAliで購入
二万であの性能なら義母には十分でしょう
アドバイスくれた方々ありがとうございました
0061SIM無しさん (ワッチョイ cbed-3S8R)
垢版 |
2019/03/08(金) 15:36:13.63ID:8tHGwETh0
『バンド26は、800/850MHzバンドであるBand 5/6/18/19を内包するバンド』ってググったら出てきたんだけど、
バンド26対応なら、au系のプラチナバンド18だけじゃなく、ドコモ系のプラチナバンド19も使用可能なんですかね?

だとしたら、かなり良いんだけど。
0064SIM無しさん (ワッチョイ 9273-7btV)
垢版 |
2019/03/08(金) 16:17:09.92ID:KKQJvl170
ASUSはデザインが一歩遅れてるんだよ、今頃M字ハゲってどういうことなん
M字ハゲなんか飛ばして水滴行けよ
0069SIM無しさん (ワンミングク MM42-wONZ)
垢版 |
2019/03/08(金) 19:15:13.66ID:oT0GDPVTM
ASUSもコスパ良いの出せてるのかな
モトローラが割高なイメージだわ
0071SIM無しさん (ワッチョイ efee-gi2a)
垢版 |
2019/03/08(金) 19:23:06.33ID:2M0fYCod0
>>66 それだったらiPhone7のほうがいいぞw
0072SIM無しさん (ワイモマー MM32-/kwh)
垢版 |
2019/03/08(金) 19:24:42.37ID:ERvYGGvtM
いまだにMicro USBでワロタ
売れ残ったMicro USB再利用で抑えているつもりで逆効果になってるジャネーノ
ZenFone5z値下げしたらそっちを検討するわ

>>67
最近に某家電量販店で1万台で売られていたよ(過去形
0079SIM無しさん (ワッチョイ 16f1-wONZ)
垢版 |
2019/03/08(金) 20:16:07.31ID:48u9U7ki0
>>68
Zoom Sはバッテリーが無印M2より多い5000mAhだし、USB Type-Cだし、ストレージも64GBだし優れてる点も多いよ
0080SIM無しさん (ワッチョイ 16f1-wONZ)
垢版 |
2019/03/08(金) 20:16:55.90ID:48u9U7ki0
シャープも性能の割におサイフや防水あるから高いよな
0081SIM無しさん (ワッチョイ ef1d-ATBS)
垢版 |
2019/03/09(土) 02:08:26.69ID:k3HmfsgN0
欧米でもiPhoneとAndroid高級機以外の普及機以下は殆どmicroUSBだから
日本だけtype-c優勢で世界では殆ど普及が進んでない
0082SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-87UU)
垢版 |
2019/03/09(土) 02:10:55.91ID:DM+nza3L0
そうなんですね クッソ便利なのに
ASUSのスマホは欲しいとは思ってるけどいい感じのtype- c機出してくれないから手が出ない
0084SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-87UU)
垢版 |
2019/03/09(土) 02:18:22.34ID:DM+nza3L0
かなりストレスだけど
0092SIM無しさん (ワッチョイ 7303-DZHv)
垢版 |
2019/03/09(土) 20:59:03.60ID:HW5TtjU10
以前、ここで相談させていただいたURBANO PROGRESSO使いの者です
あれから無事、念願のモトローラmoto X4を入手し、auから格安SIMへ移行しました
いやあ、あれだけ古い機種からですので今のどの端末に変えてもそうなんだろうけど
浦島太郎気分で技術の進歩に驚かされるばかり、この5、6年間の技術進歩は素晴らしいw

X4はちゃんと家電量販店で国内正規品を買いました(←ここ重要w)
さすがに幅が1cmほど大きくなると多少握り辛さも感じるけど、その他の面が素晴らしく
差し引いてもお釣りがくるほどなので、ここを唯一の妥協点として慣れることにしたよ

買ってすぐにPieへのアップデートを試みて、寝る前にスタートかけてみたんだけど、
朝起きてみたら…OSのアップデートって1回では終わらないんだねw
Nougat→システム(数回)→セキュリティ(数回)→Oreo→システム(数回)→セキュリティ(数回)→Pie
を一回一回手動でDL、再起動、を繰り返して、結局1日がかりでPieに辿り着いたw

で、結局MVNOは再度よくよく評判を調べ上げて熟考した挙句、UQモバイルに落ち着いた
「カウントフリー」的なサービスってLINEモバイルだけでもないんだね

データの環境移行そのものはそんなに大変だったわけではないけど、一番手間取ったのは
LINEのデータ移行、いつの間にか個別バックアップから全体バックアップに仕様が変わってて
一度旧Verにダウングレードして移行という答えが見つかるまではかなりあれこれ難儀したかな

そんなこんなで、今は快適なX4ライフを楽しんでます(というか新しく環境再構築中w)
ほんとバッテリー持ちが良いねこれ!単純に以前のからバッテリー容量が2倍になって、
古い機種から新品に変わったからというだけでなく、体感としてすごく電池持ちが良い!
もっと早くSIMフリー機に移れば良かったと思う反面、発売から1年以上経ってるからこそ
先人方のレビューを参考に選べたので、これでPieも使えるっていうなら大満足!

と、まあ、長々とすみませんw
少しでもスレ主旨に沿った内容で報告をと思ったけど、「技適SIMフリー機ならでは」
といった内容は結局あまり書けてないかも…スレ汚し失礼しましたw
0094SIM無しさん (ワントンキン MM42-rxvz)
垢版 |
2019/03/09(土) 21:29:21.00ID:T/3u9D1lM
>>90
スナドラ600でももっさり動作なのに400てw
0096SIM無しさん (ワントンキン MM42-rxvz)
垢版 |
2019/03/09(土) 21:52:08.68ID:T/3u9D1lM
>>95
らくらくスマホプレミアムがスナドラ600クアッドコアなんだけど、かなりもっさりしてる。
今は卒業してZenFone使っていて快適至極だけどね。
0098SIM無しさん (ワッチョイ dfaa-nmne)
垢版 |
2019/03/09(土) 22:35:57.93ID:7bwKqK010
>>97
別にGoogleアカウントは必須ではない
だが、Googleアカウントがないとplayストアが使えないから自分で野良apkファイルをダウンロードして直接アプリをインストールしなければいけないよ
0099SIM無しさん (ワッチョイ 927b-7jB3)
垢版 |
2019/03/09(土) 22:44:52.59ID:rAoMkZX+0
>>98
ありがとうございます。
アカウントは有った方が良さそうですね。
ただ、アプリをDLするとき以外はログアウトしていても、不便はないんですよね?
それともやっぱりみなさんログインしっぱなしなんですか?
0100SIM無しさん (ワッチョイ a376-bPNi)
垢版 |
2019/03/09(土) 22:52:20.65ID:Kn3q3/CF0
iPhone使いっていちいちAppleIDサインアウトしてiPhone使ってんの?
俺の周りではわざわざGoogleアカウントのログオフして使ってるのは見たことないけどなあ
0101SIM無しさん (ワッチョイ dfaa-nmne)
垢版 |
2019/03/09(土) 22:55:41.95ID:7bwKqK010
>>99
一々ログアウトする意味って何なの?Googleに関わりたくないのにAndroidって意味わからん
それならiPhoneのままで良いよね
0104SIM無しさん (ワッチョイ 9273-7btV)
垢版 |
2019/03/10(日) 10:50:49.68ID:u7K8J6YA0
モバイルSuica使うためだけの安い端末なにかない?今持ってるのがAndroid4でGooglePay使えないからAndroid5以上で
0105SIM無しさん (ワッチョイ 83be-hHiE)
垢版 |
2019/03/10(日) 10:53:25.92ID:lSVH4HJc0
>>102
悪気はないんだよ、ただ疎いから見られてる気分で嫌なんでしょ
利便性と個人情報は、どこまでいっても相反するけどさ
深夜番組でJDがiPhone検索履歴見せて、早漏とか言ってる世の中だから
テロでもしない限り、好きに生きろと
パンピーが穴埋めすることで、得られる安全もあると、中華は政治利用してる
話ズレズレだわw
0107SIM無しさん (ワッチョイ 92da-wBIQ)
垢版 |
2019/03/10(日) 13:12:50.43ID:nfiI2NsY0
>>92
良かったね
その機種防水でコンパクトで結構いい機種だと思うよ
たまに使い勝手でも報告してくれ
ビックカメラで水槽に入れられてブクブクされてたのを思い出すな
0110SIM無しさん (ワッチョイ 83be-hHiE)
垢版 |
2019/03/10(日) 16:30:55.00ID:lSVH4HJc0
アロー04とか楽天セールだと、早めに売り切れるんだよね、驚きだが同じ需要なんだろうな
sense白ロムなら新品でも安いね
まだ現役世代だし
0115SIM無しさん (ワッチョイ 83be-hHiE)
垢版 |
2019/03/10(日) 17:45:05.47ID:lSVH4HJc0
>>108
あ、思い出した
この前UQで、sense1 括ゼロ
マンスリー割引あり=1年目は月800円?とかそんな事言ってたわ
端末、喋りと3ギガ込みでその値段だから良いかもよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況