X



Huawei Mate 20 Lite part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 22:02:03.54ID:TBq1G/C7
ファーウェイ「HUAWEI Mate 20 lite」の主なスペック

ディスプレー 約6.3型液晶(19.5:9)
画面解像度 1080×2340ドット
サイズ 約75.3×158.3×7.6mm
重量 約172g
CPU HUAWEI Kirin 710
4×2.2GHz+4×1.7GHz(オクタコア)
メモリー 4GB
ストレージ 64GB
外部ストレージ microSDXC(最大256GB)
OS Android 8.1(+EMUI 8.2)
対応バンド LTE:1/3/5/7/8/18/19/28/38/40/41
W-CDMA:1/5/6/8/19
4バンドGSM
DSDS ○(DSDV)
無線LAN IEEE802.11a/b/g/n/ac(2.4/5GHz対応)
カメラ画素数 リア:約2000万画素+約200万画素
/イン:約2400万画素+約200万画素
バッテリー容量 3750mAh(急速充電 9V/2A対応)
SIM nanoSIM×2
USB端子 Type-C
カラバリ サファイアブルー、ブラック

ないから建てた
0642SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 12:27:32.62ID:9GUwAFhW
ちなみに980円は1人1つはなくて1契約に対して1つだからね
ちゃんと調べような
0643SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 12:28:09.96ID:HyQzf2Fy
>>152
ちょっとまって
何でこれ無視されてんの?
ヤバくない!?
0644SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 12:28:17.69ID:c47N8NVt
>>629
間違えて一括にしちゃったパターン?
0645SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 12:29:56.87ID:9GUwAFhW
>>643
そこまでやばくないでしょ
総額48000円ぐらいするし
割引額ならmate20liteの方が上だし
0646SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 12:36:34.40ID:Kn3FM9Ol
>>643
分割払いがあるから33000+100円だぞ。
>>645
100円になるなら割引額はr17のほうが上じゃないか?
0647SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 12:39:02.85ID:9GUwAFhW
>>646
そうなんか?
mate20liteの割引額は月2,000円、R17Proは月1,750円だから
mate20liteが上だと思うけど自分がアホなだけかもしれん
0648SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 12:39:04.90ID:qHL3cnVg
>>629
34800円の本体と3000円のsimを買ったのでは?アシストオプションとその割引付けないで。本人も店員も理解してないと起きうる
0649SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 12:41:14.28ID:WJEriFXe
>>643
自分の行ったコジマにはこれのセットは扱ってなかったな
トータル5万円だから
市価より19,000円くらい得なのかな
まあ欲しかった人にはお得だね
単純にコスパで考えたらm20lのが全然お得だよ
0650SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 12:42:00.06ID:Kn3FM9Ol
>>647
そこはあってる。
ただ、購入時の割引(m20lは5076円)が同額だと100円にならないのでそこが一万円くらい違うはず。
0652SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 12:48:49.50ID:9GUwAFhW
>>650
なるほど理解した(だぶん)
mate20liteは28,800円引き
r17proは36,980円引き
ってことかなr17pro安いな
0653SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 12:53:47.48ID:Kn3FM9Ol
>>652
多分r17で(2500-2000)x12のパターンも使えるんじゃないかな?
もしそうならさらに割引額が増える可能性もあると思う。
0654SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 12:57:20.38ID:PSq6nh+i
>>643
端末代は2.1万円引きで
残りの5万を分割払いされるってだけ
元値が高いし別に大した案件じゃない
だから見向きもされてないだけ

初期費が108円になることで
ポイントも10円しか付かないし

端末代で5万払うなら回線契約なしで
他に選択肢はいくらでもあるし
0655SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 12:59:12.26ID:QGGFihPw
来年度末にいい案件がありますように!年度末用の弾としても活躍してくれることを期待しています
0656SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 13:00:30.59ID:3ei22Tbq
R17Pro ほしいです、
即解約しちゃうけど
0657SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 13:02:31.74ID:3ei22Tbq
R17Pro  https://i.imgur.com/M2wm6BU.jpg
よく見ると通常価格も2,990円てなってる。
維持が3,730円〜っていうのが恐い

2,990円でかえるなら即解約するけどほしい
0659SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 13:05:55.54ID:Kn3FM9Ol
>>657
2990はシム代
即解すると残額満額+違約金12000とられるので計80000円以上になるけど金余ってんの?
0660SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 13:07:42.69ID:3ei22Tbq
>>659
sim代なのですね、勘違いしてました。

一括でなく分割のみを価格なのですか?
だとしたら毎月端末代もかかるんですか?
0661SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 13:09:12.59ID:v3Tlm9Q1
oppoまじ?
こっちのほうが全然いいじゃん!
0662SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 13:09:18.48ID:Kn3FM9Ol
>>660
アシストオプションてのが毎月の分割代。
0664SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 13:10:44.97ID:3ei22Tbq
>>662
有難うございます。

sim代はドコモで425円というのを見たのですが、
実際はどうなのでしょうか?
0665SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 13:12:28.30ID:d1qQQLcL
>>661
元値から考えると安いっちゃ安いけど
oppoってもともと性能の割に割高だからなあ
0666SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 13:14:26.42ID:kJ4B74H3
>>654
また読み取れない人が居る
月の支払いは980円(回線)+2750円(端末)これを12ヶ月だよ
アシストだから短期解約は割高になる
初月の誤差はあるので若干どんぶり勘定だが
oppoの話ならoppoスレでやろうぜ
0667SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 13:16:58.99ID:HBSgLcxX
丁寧だが自分で何も調べていないな
0668SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 13:17:42.18ID:3ei22Tbq
R17 PROもビックの各店でやってるのなら欲しいのですが、
維持費が3,730円〜は高すぎます。
mate20liteは1,480円〜なら mate20lite一択だけど
0669SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 13:18:58.94ID:Kn3FM9Ol
>>664
意味がわからんけど、bicシムは今キャンペーン中なので一円。

bicでアシストオプションをつかって端末同時購入の人はなぜかゼロ円になってる。
コジマだと一円取られてる。
0670SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 13:23:13.11ID:9GUwAFhW
・事務手数料+端末の頭金 100円
・sim発行手数料 ドコモ394円 au406円
・通信料 月980円×12ヶ月
・端末分割代
 R17Pro 月2,750円×12ヶ月
 M-08 月750円×12ヶ月(←違ってるかも)
 Mate20lite・zenfone max pro 月500円×12ヶ月
 AX7 月500円×12ヶ月
 R15neo 0円              (税抜)

自分が目でみてたり調べた情報がこれ
0671SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 13:28:21.25ID:DkzU22LX
>>670
r15neo0円ってマジですか?
一体どういうカラクリですか?
0672SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 13:30:18.13ID:d1qQQLcL
自分がいったコジマだとR17proは扱ってなかったな
代わりにp20proがラインナップに入ってた
m20l、m08、ax7、r15neoは共通
m20lしか眼中になかったから他機種には目もくれなかったけど
自分だったらr17proよりも
p20proを選ぶかな
0673SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 13:32:05.38ID:gbXw9uI/
もうこのスレも終わっちゃったね
0674SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 13:32:14.01ID:Kn3FM9Ol
>>664
あー、シム代って言い方が悪かったのか。すまん。
普通にシムを買ったときに払うお金ね。初期費用
0676SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 13:33:44.77ID:9GUwAFhW
>>673
まあもともとこういう話してたら隔離されたスレだからね
0677SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 13:35:44.63ID:9GUwAFhW
>>672
P20proってdocomo専売じゃないの?
日本正規品じゃないのかな?
0678SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 13:36:32.54ID:LryajJew
OPPO AX7とM20lってスペック的にどっちが上?
0679SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 13:37:00.11ID:cP4lDH1Z
>>671
12ヵ月縛りの実質0円
ま、回線代も月980円と安いけどね

>>672
P20proは国内版出てないから何か見間違いかと
0680SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 13:40:07.12ID:d1qQQLcL
>>677
>>679
p20かもしれない
俺の電話メモにはp20pと書いてあるから、俺の書き間違いかもしれんけど多分どっちかかな
0681SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 13:42:04.18ID:TWVlQ4cq
いまだ機種自体の話題無しwwww




なんという乞食糞スレwww.
0682SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 13:44:09.90ID:daIYo3Gx
まあ、販路が一つでそこで格安セールやってるんだから仕方ないかと。

黒かったんだけど、スレ見る限り青の方が人気?
0683SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 13:44:26.83ID:lR6ZOc8V
>>681
元々、novalite3でこのビックカメラセールの話題してて
隔離されたスレだからな
新参のお前さんは知らなくてもしょうがないけど
ビックカメラセールの話題が続くのはしょうがないんだよ
0685SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 13:49:14.26ID:9e6bFvJ/
このスレってE585使いも潜んでそうだなw
0686SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 13:49:18.91ID:qkO4yesc
ビックなんばに電話したらキャンペーンはやってるけど、本体がないって言われた。
近所のコジマに来たら、潤沢に有りますよって言われて、契約審査開通待ち
0687SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 13:51:18.46ID:XKffK+lW
120=11さんは神。
それまでは疑心暗鬼だったけど、120=11さんが実際に人柱になって買いに行ってくれて、実際に買えた報告をしてくれたので、首都圏だけじゃない地方店舗も含めた本当の祭りだと分かった。
紹介コードを利用すれば特典を受けられることを最初に教えてくれたのも120=11さん。
それまでは15桁番号どころかその存在、特典自体を隠していたようなもので。
大セールで買えた自分がかわいい、他に人には教えたくない、自分だけが優位でいたい。そんな感じでみんなが買えるように教えてはくれなかった。
おかげで昨日買えたし、120=11さんの紹介コードを使わせてもらいました。
0688SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 13:52:10.84ID:FJ8OgFUK
すみません、初心者的な質問で申し訳ないんですけど、
分割NGでも一括でなら契約できます、って言われた場合って
TCAブラックではないってことでいいでしょうか?
ヤマダ電機行きたいんですけど、デビッドカードの上、こんな状態なんで躊躇してます。
0689SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 13:52:30.60ID:9GUwAFhW
>>687
バレバレやぞ
0690SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 13:54:26.96ID:uExXixqH
正直このネッチこさは何かの障碍だな
病院で調べてもらった方が今後の社会生活が楽になるだろうな
0691SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 13:56:07.33ID:uxDb57Tr
>>687
単発でそんなん言われてもw
まずはいつどこで買ったかを晒してから言おうよ。
じゃないと本人乙とか言われちゃうぞw
0692SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 14:01:17.18ID:gbXw9uI/
>>676
そういう意味じゃなくて
mate20liteはビックカメラ(グループ)の専売機種だから、機種スレ=ビックカメラ・購入スレの要素も持つのは当然と思う
その肝心な購入情報、お祭りのわいわい感がなくなって来たね、ということ
0693SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 14:01:19.56ID:W/uZRa3Q
買ったでー

紹介コードどぞ
485 8931 3457 4240
0694SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 14:03:04.69ID:lR6ZOc8V
>>688
そもそもデビットカードの時点で難しいんじゃないか?
0695SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 14:03:11.54ID:9GUwAFhW
>>692
おっとそいつは失礼しました
0696SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 14:04:27.92ID:REiYZtYG
>>687
お前ほんとキモいな
なんで生きてるんだ?
息をするな 死ねよマジで
存在がめざわり
0698SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 14:08:25.99ID:9GUwAFhW
>>688
これってなんか見たことあるけどコピペなの?
だいたいヤマダ電機ってなんだし
0700SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 14:12:06.84ID:9e6bFvJ/
ところで回線の質はどんな感じなん?
0701SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 14:13:05.46ID:Cgzq/NNu
Huawei Mate 20 Lite 定価34,800円(税抜)

コジマ×ビックカメラ初期持ち帰り価格 100円
IIJmioアシストオプション 2500円/月x12ヶ月
総支払額 30100円

計算合わないんですけどどういうカラクリですか?
0702SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 14:15:49.18ID:ODRc2fLf
>>701
アシストオプション割引 -2000円/月x12ヶ月
0703SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 14:16:53.63ID:Kn3FM9Ol
>>701
支払い時に端末代割引が5000円くらいある。
名目はアシスト値引き。
0704SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 14:20:25.44ID:Cgzq/NNu
>>702
いや
定価34,800円からアシストオプション -2000円/月x12ヶ月の割引いても
100円にはなりませんよね
0705SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 14:22:29.13ID:FJ7PW7an
>>704
アシスト値引きって名前で会計時に5076円引かれる
今レシートみた
0706SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 14:23:45.42ID:Pf35Zq/o
現時点で判明してるのはこんなもん?

東京○
新宿、池袋、有楽町、渋谷
東京×

神奈川○
横浜
神奈川×

埼玉○
春日部、坂戸
埼玉×
川口店、、鳩ヶ谷店

愛知○
名古屋JRゲートタワー

大阪○
ビックなんば(本体無し)

※判明した店があったら付け足してください
0707SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 14:25:52.57ID:Cgzq/NNu
>>703
なるほど
それ店頭Popだけでは全く分かりませんね
会計内訳がアシストオプション割引とかアシスト値引きとか怪しさ満点ですね
0708SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 14:25:54.95ID:gbXw9uI/
>>695
恩知らずな人が多いね
自分で少しも調べもせずに質問魔も
お祭り、新規購入をサポートするような情報もなくコードだけを書いていく人とかも
うんざりだよ
0709SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 14:28:56.67ID:PuWzniZf
>>708
お前は2ちゃんに何を求めているんだ?w
0710SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 14:31:27.09ID:Cgzq/NNu
これじゃ一般客は警戒して当たり前だわ
わかりずら過ぎる
0711SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 14:31:38.98ID:DdwwcMa4
オススメのカラーは?
0712SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 14:33:09.38ID:uExXixqH
おれも契約の時全然数字が違うし理解できないから聞いたけどなんか数字が3つあってどうのこうの言われたwww
だから結局1年縛りで月だいたい1500円ぐらい払えばいいんですよね って確認して契約した なんかオススメのオプションありますかって聞いたら速攻 無い って言われたわ あと特に罠は無いですよね って言ったらちょっと考えて 無い って一応言ってもらったよw
0713SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 14:37:09.52ID:oTf9tla3
静岡市2店舗回ったけどpopなしだった
店員に聞いたら調べ始めて出来る!出来るけどビックシム担当が休みだから無理!
片方の店舗に至っては取り扱いないから取り寄せになるって(笑)
0714SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 14:47:24.36ID:Cgzq/NNu
>>712
もうカラクリがめちゃくちゃですよね
なんでアシスト値引き5076円はアシストオプション割引 -2000円/月x12ヶ月に加えないんですかね
ただでさえ分かりずらい分割払い強制なのにそこから割引が2つあるとかもう訳分からん
0715SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 14:49:58.83ID:Kn3FM9Ol
mate20liteスレで言うのも何だが、このアシスト値引き額が端末に固有ならR17なんかは2500-2000のパターンを選んだ方が総支払額は減るのでR17買う予定の人は店員に聞いてみたらどうだろう。
0716SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 14:50:26.31ID:SNwZDSkx
気泡マンです
楽天・ヤフショで一番安かったケース届きました
どうでしょうか
https://i.imgur.com/Yj4fB3J.jpg
https://i.imgur.com/tav7qTb.jpg
https://i.imgur.com/NmTHn5y.jpg
個人的に微妙です
本体のダークブルーが全然映えない
なんか横がやたら分厚くて横幅めっちゃ太くなりました
これなら普通に透明なTPUケースでよかった
でもこれでやっと外に持ち出せる
0719SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 14:53:14.24ID:QGGFihPw
気分的に端末売却野郎には協力したくないから、ちゃんと箱開けて使ってる状態とコード晒してる人のを使ったわ
特典自体はしょぼいけど晒した人が得すればええしな
俺の情報がコード晒した人に行かないことを願うのみ
0720SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 14:54:42.86ID:9GUwAFhW
>>715
さすがにアシオプ2,500円はやらないでしょ
やったとしても頭金100円は無理

>>716
だいぶ気泡減ったんじゃない?w
爪で外側に押していけば消えそう
0721SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 14:55:44.94ID:cV1Z6RG/
サブに買っとこうかなぁとビックカメラに突撃してきたものの、店員のYmobile推しに辟易して退散したぉw

先月のノルマも達成出来てないので今ならポイント弾みますよ!とp20liteを必死に勧めてきたわ。
上司に掛け合えば3万ポイント+αぐらいはいけますよ、って。
0722SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 14:56:27.60ID:jI6AxpoP
>>716
なんでケースなんて数百円しか違わないのに
こんなダサいケース買ったんだ?
外に持ち出せんぞ
0723SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 14:56:48.47ID:Kn3FM9Ol
>>720
アシストオプションはおそらく端末代の範囲内で客が選べる。m20lで1500円のパターンも選べるって言われた。
だからr17で2500円が選べる可能性も高いかと。
0724SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 14:57:47.50ID:u6FOuJkH
>>721
ワイモバの店員はそうだろうね
iijの店員見つけるのが一番いいけど
見つからなかったらUQの店員も親切だった
0725SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 15:04:35.24ID:Bixmqp1h
ケースなんて1,000円未満のふにゃふにゃの透明のでいい
0726SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 15:05:50.71ID:bdYNSxff
1台ゲットして売ってきた。26000円です。開通まで40分だったけどババアの胸の谷間ガン見しながらだったので、もっといたかったぐらいw地方だから買取金額はしょうがないな。
0728SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 15:09:38.41ID:gbXw9uI/
>>726
そのやり方だとHuaweiから商品券はもらえないんじゃない?
それでも数千円はプラスになるからOKってこと?
0729SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 15:09:48.87ID:h6KL3HqA
これナビゲーションのジェスチャー操作できんことない?
ナビバー消して
下から↑でホーム、画面ハジから←で戻るのやつ。
ファーウェイはこれで慣れちゃったから無いと困るなあ
0730SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 15:12:03.04ID:Pf35Zq/o
>>716
レンズの出っ張りはちゃんと隠れた?
0733SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 15:19:39.48ID:SNwZDSkx
>>730
レンズはピッタリ収まりますね
よくファーウェイに付属してるTPUケースより分厚めなので
防御力はまあまあ高そうです
0734SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 15:23:43.14ID:HBSgLcxX
TPUならレンズの高さより厚みがないと意味が無いな
0735SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 15:24:43.60ID:5DT9Rg81
bic枠でm20lなんかに手を出すやつは素人
oppoは日本で全く売れてないから撤退もそう遠くない
近くr17シリーズの至高の祭りが来るから
0736SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 15:29:02.52ID:9GUwAFhW
>>735
その時はその時でまた祭りに参加するだけだ
0737SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 15:29:30.64ID:SNwZDSkx
>>711
2色しかなくて
黒はなんの変哲もないシンプルな鏡面て感じでつまんないんだよね
https://i.imgur.com/ivCXwbi.jpg
だから消去法で青かな
青だけなにげにヘアラインぽい反射するし
0740SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 15:32:57.18ID:uExXixqH
なんとなく一番安いのは避けたwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況