X



SONY Xperia XZ2/XZ2 Compact Part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (アウアウウー Sadf-a3yn)
垢版 |
2019/03/02(土) 08:22:34.70ID:9ESQpAbxa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※ スレを立てる際は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」が3行になるようコピペして下さい。
※ 荒らしにはレスせず黙ってNG入れること。

製品ページ
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz2/

プレスリリース
https://www.sonymobile.co.jp/company/press/entry/2018/0226_1_mwc2018.html

※ 前スレ
SONY Xperia XZ2/XZ2 Compact Part10
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1547999675/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0103SIM無しさん (ワッチョイ 9f4e-6UGc)
垢版 |
2019/03/06(水) 12:45:33.68ID:UTdANfbP0
>>99
リークされている情報だとAndroid 10 提供予定は
Xperia XZ2シリーズ移行らしいよ
ただ、この情報が正しいとは限らないからなんとも言えないが
0109SIM無しさん (ワッチョイ 576d-45CU)
垢版 |
2019/03/06(水) 14:53:23.74ID:SCofGJH+0
PieはSDM820以降からって話もあったのにね
XpとXZは6→7→8だからまぁ良いとしても
XZsは実に気の毒(´・ω・`)
0116SIM無しさん (スプッッ Sdbf-oCt6)
垢版 |
2019/03/06(水) 20:08:03.79ID:gHo6nfsFd
安くなってたのでXZ2買って彼女に自慢したら「なんでこんな重いの?電池膨張して膨らんでんじゃんゴミ買ってきたの?」って言われたので別れました。
0119SIM無しさん (エムゾネ FFbf-XxZY)
垢版 |
2019/03/06(水) 23:27:31.14ID:kyO/XcTrF
>>116 別れを告げられたんやろ? ランチパックやし色もダサくて
0120SIM無しさん (エムゾネ FFbf-XxZY)
垢版 |
2019/03/06(水) 23:32:58.52ID:kyO/XcTrF
Xperia xzp Rosso使用してるが 次回はXperia 1 ランチパックちゃうし色もいいから買いやな ランチパック電池膨張はxz3までかwwww
0126SIM無しさん (ワッチョイ b702-LsRW)
垢版 |
2019/03/07(木) 09:02:47.69ID:JBdBeTxa0
デュアルSIMってどこまで使えるんかな

高速大容量のデータSIMと音声SIMの2枚同時に使って
テザリングしながら、音声SIMで通話・待受出来ますか?
0127SIM無しさん (ワッチョイ b796-Tw3L)
垢版 |
2019/03/07(木) 10:19:49.87ID:gLOoWaA60
>>126
DSDSなら同時待受はLTEと3Gしか出来ないのと同時通信が出来ない
データシムで通信中に電話の着信があれば取ることは出来るがデータ側が切断される
まあ不満無く普通に使ってるけど
0128SIM無しさん (スププ Sd32-MDn0)
垢版 |
2019/03/07(木) 12:33:04.87ID:3Ecl7qQ7d
>>116 ランチパックやし色も変でダサいから別れを告げられたんですねwwww ランチパック半端ないもんな まだxz3の方が湾曲マシやな
0130SIM無しさん (スプッッ Sd52-da6R)
垢版 |
2019/03/07(木) 13:10:38.71ID:nXmaz27yd
ぼくドMだからあえてこの機種買ってかわゆ子ちゃんにランチパック野郎!って罵られると勃起します罵ってください
0135SIM無しさん (スフッ Sd32-a5T8)
垢版 |
2019/03/07(木) 14:06:37.55ID:rSRZeagMd
個人的にはxz2cの大きさや厚みがベスト
もう少し軽かったらいいなとは思うけど
xz2は自分からしたら大きいかな?って思ったけど、手が大きい人には丁度いいんだろうね
0136SIM無しさん (スフッ Sd32-a5T8)
垢版 |
2019/03/07(木) 14:07:34.13ID:rSRZeagMd
何より電池持ちが良くて助かる
ポケgo復帰したけど、3時間のイベント中つけっぱなしで歩いても電池余裕あったのは嬉しい
0137SIM無しさん (スフッ Sd32-a5T8)
垢版 |
2019/03/07(木) 14:09:19.95ID:rSRZeagMd
発売当初のスレにはランチパックって煽ってた人はちらほらいたけど、ここ数ヶ月はその話なかったよね?
なんで最近になって出てきたんだろ?安く買えるようになったから?
0139SIM無しさん (スフッ Sd32-3RwR)
垢版 |
2019/03/07(木) 14:38:29.03ID:0HaE1w5Ld
ホントはAQUOS R2 compactが良いんだけど、DSDSは必須だから現状コレしかないな。
フルHD動画をFPS60で光学式手ブレ補正ONで撮れる端末なら多少デカくても良いのだが。
0144SIM無しさん (ワッチョイ b71d-3RwR)
垢版 |
2019/03/07(木) 15:29:57.66ID:vXofVGYj0
>>143
あんまり変わらんのか?!
R2がその設定できるみたいなので羨ましかったのだが、、、
歩きながら動画撮ることが多いので少しでも手ブレをマシにしたいのです。
0147SIM無しさん (ワッチョイ b796-Tw3L)
垢版 |
2019/03/07(木) 16:44:24.31ID:gLOoWaA60
>>144
ジンバル使って動画撮ってるけど、それほど違いが感じられなかったのでスタンダードにしてる
手プレ補正は画質とトレードオフだから弱目の方が良いかなと思ってる
それより4Kが60fpsじゃないのが辛い
0148SIM無しさん (スププ Sd32-MDn0)
垢版 |
2019/03/07(木) 17:37:00.87ID:3Ecl7qQ7d
>>129 イカリみたいな釣り針でも釣れるのねwwww
0150SIM無しさん (スププ Sd32-3RwR)
垢版 |
2019/03/07(木) 18:19:41.12ID:uJk+1Ypcd
>>147
光学式手ブレ補正なら画質はおちないのでは。ほとんど電子式と併用なんだろけど、スマホの場合。
4K60fspで画質の落ちない光学式手ブレ補正のスマホがあればランチパックでも弁当箱でも買う。
0151SIM無しさん (スププ Sd32-MDn0)
垢版 |
2019/03/07(木) 18:30:29.28ID:3Ecl7qQ7d
>>149 反応してカキコミしてる時点で釣れてますよね? イカリみたいな釣り針でかかってるって事は釣れたって事ですねw
0152SIM無しさん (ブーイモ MM32-Tw3L)
垢版 |
2019/03/07(木) 18:32:10.03ID:3uNt5gHjM
>>150
手ブレ補正は光学式であっても補正分の余裕をみるために画角が狭く(出来上がりの映像はセンサーの面積をフルに使っていない)なるので必要でない限りはoffが、1番良いんだよ
0153SIM無しさん (スプッッ Sd97-D20B)
垢版 |
2019/03/07(木) 21:16:59.21ID:5yNHc/tyd
ここ数日明らかにタップの反応が変わったんだがなんでだ
アプデはしてない
2chMate 0.8.10.45 dev/Sony/SO-03K/8.0.0/LR
0154SIM無しさん (アウアウカー Sa6f-2Npt)
垢版 |
2019/03/07(木) 21:18:12.84ID:lUhqai7va
だんだん気に入ってきた
0155SIM無しさん (スプッッ Sd97-da6R)
垢版 |
2019/03/08(金) 00:12:58.80ID:cwcwIHucd
持ちやすいってただ単に重くて手にまとわりつくってだけだろwww
軽くてフラットな方がいいに決まってるのにねwww
0160SIM無しさん (スプッッ Sd52-da6R)
垢版 |
2019/03/08(金) 07:31:22.56ID:fYhggv3Id
>>156
うんうんわかるよ自分がいいって思わなきゃやってらんないもんねw
ここでいつもの謳い文句どうぞ

「意外と気にならないキリッ」
0161SIM無しさん (ワッチョイ af25-R+To)
垢版 |
2019/03/08(金) 07:32:17.17ID:UQceuHCo0
型落ちで安くなって流れるのはある事だろ
0162SIM無しさん (スプッッ Sd52-da6R)
垢版 |
2019/03/08(金) 07:47:40.87ID:/Q54t8Imd
俺はフラットに戻ったXZ4出たらこいつと即効おさらばするけどな。あのとき新デザインに飛び付いて後悔しかないわ。中身は悪くはないが特別よくもないし。
0163SIM無しさん (スププ Sd32-MDn0)
垢版 |
2019/03/08(金) 07:48:01.57ID:p3OQ7crzd
>>161 型落ちじゃく…ランチパックやからxz1に流れたんやろw 有機ELちゃうし 机の上にスマホ置いてゲームしたらグラグラ 15000円も出して買うスマホちゃうわな(笑) 0円でもxz2いらん
0166SIM無しさん (ワッチョイ af25-R+To)
垢版 |
2019/03/08(金) 08:01:36.82ID:UQceuHCo0
>>163
煽りに来ただけの方でしたか
相手してすまなんだな
0169SIM無しさん (ワッチョイ cb76-uGU8)
垢版 |
2019/03/08(金) 10:13:42.11ID:GZB3eBT10
>>163
お前の価値観が万人の価値観だといつから錯覚してた?

まぁそのときXZ1を選んだ人はXZ2がフラットじゃないことに拒否反応を示した人が大半だろうけどね。
でもその一方でXZ2を選んだ人はフラットじゃないことは問題無くて18:9であることやQi対応だから選んだんだろう。
0170SIM無しさん (ワッチョイ a3d6-Q6aG)
垢版 |
2019/03/08(金) 10:19:13.45ID:GKfMLP9k0
>>15

ありがとう ノ
0171SIM無しさん (スプッッ Sd52-da6R)
垢版 |
2019/03/08(金) 10:36:47.84ID:BKTzoUFTd
ソニーも一度ランチパック化させて徐々にスリムにして進化させてるっぽい戦術しか残ってなかったんだろう。
おまえらのお陰で首の皮一枚つながってるんだもんな。
0174SIM無しさん (ワッチョイ 1ff1-2Npt)
垢版 |
2019/03/08(金) 11:08:47.72ID:KWjaq7sC0
ネガキャンすごかったからなあ
ランチパック連呼したり845全体の不具合をこれだけの問題みたいに拡散したり
あの頃ツイッターでxz2いいなって呟こうもんなら
FF内外からやめとけランチパックだ安くなるxz1買う方が絶対いいxz2とxz1の中身はほとんど同じって
凄い勢いでシュバババされたもの
0175SIM無しさん (スププ Sd32-MDn0)
垢版 |
2019/03/08(金) 11:14:27.10ID:YBLZwfmjd
>>168 >>169 ここの釣り堀はイカリみたいな釣り針で餌無しでも、簡単に釣れるのねw xz2持ってたぐらいで偉そうに言われてもな(笑) Xperia 1 買うから心配するな。色はダサいし電池膨張してるし
0180SIM無しさん (スププ Sd32-UKFF)
垢版 |
2019/03/08(金) 12:47:32.15ID:ZXih4cocd
バッテリーが昼過ぎまでしか保たず敏感暴走パネルのXZから乗り換えだが今のところ満足

とはいえかなり重たい
厚みと重さのせいかXZがコンパクト機にしか見えなくなった
0182SIM無しさん (スプッッ Sd52-da6R)
垢版 |
2019/03/08(金) 12:54:46.98ID:PlMp5mXfd
とにかく重い
この重いのはなんだと思ったらダイナミックバイブとかだもんな
買って一度だけ試して二度と使ってないやつ
0184SIM無しさん (スップ Sd52-c7yR)
垢版 |
2019/03/08(金) 13:14:51.58ID:0tUuZKVAd
Pixel3は64GBしか無いのに外部メモリ非対応なのと、ドコモメールアプリとか使えないのがちょっと
0187SIM無しさん (ワッチョイ 1ff1-2Npt)
垢版 |
2019/03/08(金) 13:48:44.24ID:KWjaq7sC0
自分もめちゃくちゃ気に入ってるよ
実際いい機種だしね
ソニーアンチ・薄板原理主義者・日本メーカーを叩く仕事の人、と
ネガキャン対象に狙われやすい機種ではあると思う
0188SIM無しさん (アウアウカー Sa6f-XoXl)
垢版 |
2019/03/08(金) 13:48:52.85ID:7mnFCxvza
外見も中身も好きだよデザイン安っぽくないし
だけど重さと厚さには思うところはある
身近にXZ3持ってる人いるけどあの薄さは羨ましい
0189SIM無しさん (ワッチョイ 1ff1-2Npt)
垢版 |
2019/03/08(金) 13:53:42.80ID:KWjaq7sC0
あ、自分は無印のxz2
昔infobar2愛用してたからこのツルリヌルリボディに一目惚れした
あっちは中身は微妙だったけどxz2は機能面も文句なし
0191SIM無しさん (ワッチョイ 93c6-zzgg)
垢版 |
2019/03/08(金) 14:35:34.44ID:T5Ksv/G10
今までのXPERIAで一番売れてないってことはそうゆうことだ
人によって価値観の違いがあれランチパックと背面に移動した指紋認証
またすぐに平面になって側面へ復帰
まあそうゆうことだ
0192SIM無しさん (ワッチョイ 4702-LsRW)
垢版 |
2019/03/08(金) 14:37:36.78ID:amfk1H7B0
XZ2Cは海外YouTuberとかみんな褒めてるね

ただ小さいだけでバッテリー持ち悪かったり
低性能だったりする他のスマホとはわけが違う

見た目も悪くないしね〜
0193SIM無しさん (アウアウカー Sa6f-XoXl)
垢版 |
2019/03/08(金) 14:45:59.23ID:7mnFCxvza
指紋認証背面のが個人的にはやりやすいんだが少数派なのかな
手が大きくないからかもしれないけど普通にカメラと間違う事もない
側面に移るのは残念
0195SIM無しさん (ワッチョイ cf6d-Kig4)
垢版 |
2019/03/08(金) 16:22:51.73ID:iO4CCOnq0
XZ2CもXZ2も売れてきてるやん
キャンペーン割引で値下げしたからだけどw

もう新機種に飛び付くだけの体力が無い人が多いってだけの事っすな
0198SIM無しさん (ワントンキン MM42-KM+N)
垢版 |
2019/03/08(金) 18:36:06.16ID:pDr68pCDM
>>197
ん?xz2の話か?
コンパクトにはそんなもん付いてないぞ
0200SIM無しさん (スププ Sd32-MDn0)
垢版 |
2019/03/08(金) 18:59:47.81ID:YBLZwfmjd
>>191 だね! 電池膨張してるようなデザイン 色もダサい。 叩き売りしてるって事は、そう言う事! 有機ELちゃうしxz1とそんなに変わらない。 ならばデザイン重視xz1選ぶわな。0円一括でもいらんxz2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況