X



Huawei Mate10 Pro Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ abd5-ewIg)
垢版 |
2019/02/27(水) 13:21:01.38ID:RX8xiZ/P0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

ここは国内正規品のHuawei Mate 10 Pro専用のスレです
Mate 10、またはMate 10 liteの話題は当該スレでお願いします

https://consumer.huawei.com/jp/phones/mate10-pro/

※前スレ
Huawei Mate10 Pro Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1540412279/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0580SIM無しさん (ワッチョイ 2e73-iMOx)
垢版 |
2019/04/06(土) 17:52:00.18ID:JRi1gwlg0
ATOKオンリーで使ってるからナビゲーションバーに入力切り替え表示されてるのウザくて純正のを無効化したら端末を再起動したときにパスワード入力出来ないw
何でサードパーティ性のアプリを弾くんだよ…
0585SIM無しさん (ブーイモ MM8d-Xb1R)
垢版 |
2019/04/09(火) 07:28:47.54ID:oiDuaaljM
>>584
発売から一年そこらで半額以下の値段で買える有様なのに?
そんな水もんにいったいいくら払って保険かけるわけ?
そんな馬鹿げたことやってるからお前はいつまでも貧乏なんだよ
0589SIM無しさん (ワイモマー MMad-7b9S)
垢版 |
2019/04/09(火) 08:12:17.48ID:NM0C7+uCM
>>585
は?ファーウェイ安心保証なら1万円の掛け金で2年間ほぼあらゆる故障に修理時費用掛からず修理してくれるんだぜ?(水没、落下保証まで)
フロントガラス交換に3万円掛かったならはるかにお得だろ?
0590SIM無しさん (オイコラミネオ MM95-Dj7h)
垢版 |
2019/04/09(火) 08:20:08.97ID:1ePT1NlXM
てか、個人で加入してる保険(損保なり)に動産の保証特約なりを付ければ良いんじゃね?
別で保険に入る意味が分からん
0592SIM無しさん (ワイモマー MMad-7b9S)
垢版 |
2019/04/09(火) 09:04:58.93ID:NM0C7+uCM
>>591
そんな事が有るかも知れないし無いかも知れないそれに備えるのが保証やろ
この場合フロントガラス割って修理に3万以上掛かってんだから保証入っとけば良かったのにねって一般な話だよ?
キミ個人の考え方をどうのこうの言ってはいないんだか?
0596SIM無しさん (オッペケ Sr91-jeeb)
垢版 |
2019/04/09(火) 12:27:06.48ID:Y7++2/xzr
このディスプレイの配給元は2社ある?
個体によってガラスフィルムの端が浮くものと浮かないものがある。もちろん同じガラスフィルム。
0597SIM無しさん (ワッチョイ de03-k8NZ)
垢版 |
2019/04/09(火) 12:36:43.70ID:lhEmJ+t70
液晶フィルム付けてたのにどういうわけか内部液晶にクラックが入るの巻
0599SIM無しさん (ワッチョイ 9d3b-Dj7h)
垢版 |
2019/04/09(火) 15:59:15.21ID:eyKhlsUJ0
そりゃ少し衝撃吸収はしてくれるけどガラスの方が割れやすいからな
フィルム無事でガラス割れなんて結構ありそうな話
0601SIM無しさん (ワッチョイ ee1d-ryMS)
垢版 |
2019/04/09(火) 21:28:09.60ID:TrwSjP3f0
おれは大事なスマホだからプチプチにくるんで貸金庫にしまってるよ、保険も不要だし通信費もかからない。
将来の値上がりも期待できる。
0602SIM無しさん (オッペケ Sr91-jeeb)
垢版 |
2019/04/09(火) 23:05:50.83ID:Y7++2/xzr
>>600
そうですかぁ。外れ端末だったんかな?
ちなみにSB版でガラスフィルム浮き、SIMフリー版は浮かなかった。それぞれ同種類のガラスフィルムを数枚ずつ試してみた。
0603SIM無しさん (ワッチョイ 9d5a-Dj7h)
垢版 |
2019/04/09(火) 23:46:36.53ID:W7iYu6rM0
>>601
つまらん
0610SIM無しさん (ワッチョイ 8173-+xsp)
垢版 |
2019/04/12(金) 15:07:42.96ID:ObYrx9Wd0
>>609
このスレ読むだけでもそのバグバグ言ってるやつの頭がバグってる事がよくわかるだろうに…


毛髪のことではないぞ…決して
0613SIM無しさん (ワッチョイ 516f-clLQ)
垢版 |
2019/04/13(土) 14:58:09.02ID:wOtd91Hp0
さすがにkirin970ではハイエンドとは言えんがな
今年出てくるミドルのススナドラ730がantutu25万余裕で越えるみたいだし
0615SIM無しさん (オイコラミネオ MMbd-Mbjs)
垢版 |
2019/04/13(土) 15:37:39.20ID:FBccRaW+M
>>613
21万じゃね?
835が19万くらいで845が27万くらい

970が21万くらいだから丁度730と同じくらい
Mate10Proも47kで買えるから値段的にはミドルクラスだね
0616SIM無しさん (ワッチョイ 7bee-3XQ7)
垢版 |
2019/04/13(土) 22:59:06.44ID:vIapVFV90
>>572
そのレスの真偽は知らないが

Huawei端末のチップは子会社HiSilicon製なんだから
GoogleよりもHuaweiの方がチップの仕様や
チップの省電力制御を熟知してるだろ
0619SIM無しさん (ワッチョイ 93b1-T9dt)
垢版 |
2019/04/13(土) 23:12:57.47ID:ZOTx2hb20
チップ起因の問題じゃないだろそれ
Huaweiのカスタムが問題でSoCを例に出してるのがおかしい
Huaweiの数少ないスナドラ端末でノー不具合なら話は別だけど
0623SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-Gl1B)
垢版 |
2019/04/13(土) 23:29:12.15ID:GNN69AhZ0
>>620
キリンはあくまでEMUI(カスタムAndroid)の指示通りに動くだけ
SoCが関係してくるのはカーネルレベルでの話
アプリが落ちるだとかそんなのはOS側の話
Androidが正常でカーネルに内包されたSoCセット品に不具合があるなら端末が落ちるよ
どのレイヤーの問題なのか切り分けしようね
0624SIM無しさん (ワッチョイ 7bee-3XQ7)
垢版 |
2019/04/13(土) 23:32:20.23ID:vIapVFV90
>>621
省電力コードはハードウェアの制御

GSPやLTEやWiFiの制御
CPUやGPUの負荷の制御
加速度センサーを使用状態の把握
画面を除けばSoCの制御と言って差し支えない

ハードを自ら設計している方が最も詳しいのは当たり前
0625SIM無しさん (ワッチョイ 93b1-T9dt)
垢版 |
2019/04/13(土) 23:36:25.20ID:ZOTx2hb20
>>624
何が言いたいのかなんとなくわかった気がするけどそれは噛み合わないわ
"Androidの仕様を逸脱したお節介省電力機能"に文句を言ってる話に"Huaweiはkirinを知り尽くしてるんだ"って
根本的にズレてるのがわかるかな?
0626SIM無しさん (ワッチョイ 7bee-3XQ7)
垢版 |
2019/04/13(土) 23:46:13.87ID:vIapVFV90
>>625
Huaweiのお節介機能とやらが
Kirinの制御コードな訳だから

そもそもAndroidの仕様(省電力コード)は
そこまで便利な親切機能ではないから


Xperia XZ3唯一の不安材料、バッテリー持ち低評価は
Android 9が原因か、アプデ後のXZ2でも電池持ち悪化の報告多数
https://sumahoinfo.com/post-26363
0628SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-Gl1B)
垢版 |
2019/04/13(土) 23:51:48.43ID:GNN69AhZ0
相手するだけ無駄だよ
ドライバがなんなのかすら理解してないんじゃ幼稚園児に数学を教えるようなもの
0631SIM無しさん (ワッチョイ 7bee-3XQ7)
垢版 |
2019/04/14(日) 00:20:43.68ID:z3rHzvV00
>>630
その理屈だと
Windows10はスナドラでも動くからな

それは冗談としても
kirinに入ってるカスROMを
スナドラ機に焼いて動作すると言うつもりかい?
0639SIM無しさん (オッペケ Sr85-Mbjs)
垢版 |
2019/04/15(月) 12:28:00.72ID:1TabotXZr
マツダ純正カーナビ(KENWOOD製)に
繋げてるけど、たまにBTは切れるようになったな。
ただBTイヤホンに繋いでても切れたこと無いので、おま環の感じがする。
0640SIM無しさん (オッペケ Sr85-SvCr)
垢版 |
2019/04/15(月) 12:37:11.04ID:TXY7EJzpr
FiioというBTアンプとの接続なんだよね。ゲームしながらBT経由でゲームBGM流してるときなんだけど、task切り替えとかすると、確実に切れて再接続してくれない。VU前は問題なかった。

また、音楽再生中にポケットにいれると雑音もするようになったよ。
0642SIM無しさん (ワッチョイ 3103-Mbjs)
垢版 |
2019/04/15(月) 13:55:16.13ID:bJmJlmjj0
>>640
そういやうちもワイヤレスイヤホン、雑音や瞬断が増えたな
piwになるときbluetoothの出力絞るとか、なんかいらん変更がされたのかもな
0645SIM無しさん (ワッチョイ 3103-Mbjs)
垢版 |
2019/04/15(月) 16:02:20.67ID:bJmJlmjj0
SIMフリー版でも微妙だろ
mate10 proの性能は全体の上位40%くらい、もはや中堅よりやや下
いまさら感強いし
もうちょい足して現行機種買わないか、ふつーは
0647SIM無しさん (ワッチョイ 3103-Mbjs)
垢版 |
2019/04/15(月) 16:24:48.24ID:bJmJlmjj0
さあ?俺は当分買い換える予定がないから現行機種調べてない
ギャラクちょんのS9とか良さそうだけどね
型落ちで安くなってそうだし、性能はmate10 proよりは遥かに上だし
それかxiaomiあたりの何か
0649SIM無しさん (ワッチョイ 3103-Mbjs)
垢版 |
2019/04/15(月) 16:30:33.09ID:bJmJlmjj0
(´・ω・`)知らんがな
mate10 proの性能は上位から60%(40%と書いたのは間違い)、もはや真ん中よりも下なんだわ
何と比べてもたいていはそっちのほうが性能は上
そういう一般論のお話だ
0650SIM無しさん (オイコラミネオ MM8b-Mbjs)
垢版 |
2019/04/15(月) 16:37:07.78ID:FuwnmRE2M
その一般論を踏まえた上で普通の思考の帰結として思い当たる最適解機種があるような口振りなのに実際は具体的な候補は何も無いと?
普通の根拠が何もないどころこRAMやカメラ度外視ってとこが面白いw
0651SIM無しさん (ワッチョイ d9b1-SvCr)
垢版 |
2019/04/15(月) 16:41:33.92ID:n4e3iJGK0
今使ってて
処理能力が足らないとか記憶容量が少ないとか
カチカチ山だ文鎮だの
不満が無いなら他機種なんぞどーでもええわ
じゃねえの?

最新型なんてどんな地雷在るか分からへんし
本人がお値段と性能で選んでこれ買ったのに
何で貶されなあかんねん?

地雷買ったり
自らユーザーテスト(人柱)する人が居るからこそ
選択時の情報が上がるんやで
0655SIM無しさん (アウアウクー MM05-Mbjs)
垢版 |
2019/04/15(月) 18:38:17.32ID:MuS3v55/M
ソフバンかぁ

価格的に対抗できるのってハイスペはないよな
ミドルならスナドラの最新でも性能的には同じくらいだろ?
0657SIM無しさん (オイコラミネオ MM8b-Mbjs)
垢版 |
2019/04/15(月) 18:54:53.29ID:0PGm5RNvM
mi9も良いんだけどグロ版の128gbだと諸々込みで70k近く
バンドもあれだし防水も心許ない
一番困るのは壊れたとき面倒臭い

S9シリーズだとPlusが似た感じだが128gbで63k~(パンツで送料込)

855、845とkirin970の差で16k~出したいかと言われると俺は出したくないわ

爆売れしてるmi9のグロ版スケルトンが安くなったら欲しいけどw
0667SIM無しさん (ワッチョイ b173-lf2b)
垢版 |
2019/04/15(月) 22:07:28.08ID:nJewHsrn0
インスタでコメントできないのは機種固有の不具合?それともOS依存の不具合?それか俺だけ?
コメント入力欄が反映されないと言えば伝わるのか...
0668SIM無しさん (ワッチョイ b173-lf2b)
垢版 |
2019/04/15(月) 22:15:29.05ID:nJewHsrn0
あ、ホーム画面から投稿に直接コメントができない状態ね。
コメントを表示を押してコメント一覧画面からや、投稿者のページに移動してからのコメントなら問題なくできる。
0672SIM無しさん (ワッチョイ 134a-pBLJ)
垢版 |
2019/04/16(火) 16:37:57.93ID:COHWTfuq0
HUAWEIの新型凄いな
液晶が2つ折りに出来て価格30万円って
なんかどこのメーカーも曲げれる液晶を使った新製品が流行りなのか
アイポンの側面まで全部液晶ってのはどうかと思ったが
0673犯罪首謀者・高添沼田の連絡先:東京都葛飾区青砥6−26−6 (ワッチョイ 13b1-zErZ)
垢版 |
2019/04/16(火) 16:57:55.78ID:FrrPIz900
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青砥6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青砥6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青砥6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青砥6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青砥6−23−20)
0675SIM無しさん (ブーイモ MM4d-WrrP)
垢版 |
2019/04/16(火) 20:15:43.36ID:tv6Nb9byM
>>674
元に戻せないだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています