X



Huawei Mate10 Pro Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ abd5-ewIg)
垢版 |
2019/02/27(水) 13:21:01.38ID:RX8xiZ/P0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

ここは国内正規品のHuawei Mate 10 Pro専用のスレです
Mate 10、またはMate 10 liteの話題は当該スレでお願いします

https://consumer.huawei.com/jp/phones/mate10-pro/

※前スレ
Huawei Mate10 Pro Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1540412279/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0252SIM無しさん (ワッチョイ c27e-uGU8)
垢版 |
2019/03/10(日) 21:14:09.07ID:qIXcSwIQ0
前は自動オフになっていたような・・・ナビバー
直近のアップデートかな?ほんとにうざい
ブランドタッチで入力できない。ずっと画面見てないと・・・
0254SIM無しさん (ブーイモ MMdb-1yfe)
垢版 |
2019/03/10(日) 21:20:26.14ID:CmWlBM6ZM
>>248
もう一年以上ナビバーなんか使ってないわ
消してても上スワイプで出てくるのがウザくて
これも無効にしてしまいたいくらいだ
0258SIM無しさん (ワッチョイ 9758-1yfe)
垢版 |
2019/03/11(月) 00:53:40.70ID:Wf99luF50
8.0の頃からBluetoothで音楽聴いててポケットに携帯入れると音量大きくなったり小さくなったりすることがあるんだけど設定とか見逃してる部分あります?
音量ボタン固いから入れる時に押してるわけじゃなさそうだしモーションコントロール疑って見たけどそういう設定無さそうだし
0259SIM無しさん (ワッチョイ e603-/kwh)
垢版 |
2019/03/11(月) 02:26:40.07ID:lN3NET/80
あぷりをインストールしたら自動でホームに追加設定って何処か教えてください
0271SIM無しさん (ワイモマー MM3b-Ex+X)
垢版 |
2019/03/12(火) 13:01:20.28ID:9c4G/xweM
Lawnchair α版を惰性で使ってるわ…

P10とかのEMUI 9.0.1の方が多少改善されているので
こっちにもとっとと反映させてくれ!
0280SIM無しさん (オッペケ Sr07-U9wX)
垢版 |
2019/03/14(木) 08:26:45.76ID:nfSPZMGur
>>234
オレはdocomoで一括ゼロ円販売中のピクセルかなぁ。

ハイエンド系端末の価格が上がりすぎたからか通信費プラス端末代金で考えると月に7GB位使うとあんまりMateやP の最新購入しても節約にならないし
0281SIM無しさん (ラクッペ MM87-U9wX)
垢版 |
2019/03/14(木) 12:15:02.37ID:eF9eXpeVM
やっぱ明らかにモバイル回線遅くなったというか、0バイトで止まってる時間が長すぎる
あげなきゃ良かったわ
0282SIM無しさん (ワッチョイ 9373-8qVN)
垢版 |
2019/03/14(木) 12:27:10.30ID:ItutZBgD0
ブチブチ文句ばかり言ってて
絶対にもとのバージョンに戻さない不思議

楽天や禿げのなら出来るのかどうかも知らんが
0286SIM無しさん (ラクッペ MM87-U9wX)
垢版 |
2019/03/14(木) 15:38:50.99ID:eF9eXpeVM
まじでモバイル回線遅い。
なぜかキャリアアグリゲーションオンになってるんだけど、オフにした方がいいの?
0287SIM無しさん (ワッチョイ 9373-8qVN)
垢版 |
2019/03/14(木) 15:53:45.98ID:ItutZBgD0
>>285
あぷでの概要に「戻せます」って書いてあるじゃん

前と同じなら
pcに繋いでHiSuiteで「システム更新」→「最新です」→小さい表示の「他のバージョンへの切り替え」

なお初期化されるのと、どこまで選べるのかは知らないや
0288SIM無しさん (ラクッペ MM87-U9wX)
垢版 |
2019/03/14(木) 16:50:05.83ID:eF9eXpeVM
>>287
パッチまであてたからか、ないんですよ。
今のデータ完全にバックアップ取れる自信ないから初期化したくないんだけどなぁ。アプリいっぱい入れてるし。
みんな初期かかくごであげてるの?
0290SIM無しさん (ブーイモ MMa7-U9wX)
垢版 |
2019/03/14(木) 16:51:50.85ID:32KnHHrFM
>>288
ファーウェイのメジャーアップデートの場合は初期化覚悟でなきゃ怖くれ入れられない
そのくらいバグだらけで出てくることが多いから
0291SIM無しさん (ワッチョイ 9373-8qVN)
垢版 |
2019/03/14(木) 17:10:59.60ID:ItutZBgD0
>>288
方法はコールセンターにおたずね下さいになってるね
前は方法をサイトに掲載してたけど何か違うのかな

しかし、初期化は免れないよ
0293SIM無しさん (ラクッペ MM87-U9wX)
垢版 |
2019/03/14(木) 17:36:55.52ID:eF9eXpeVM
>>290
個人的には今回はモバイル回線以外不満ない。
明るさ調整の円が大きくなってたり、フォントも見慣れたらこれでいいんじゃないかと思うし。
それ以外は特に違いがわからないからなぁ
0295SIM無しさん (ラクッペ MM87-U9wX)
垢版 |
2019/03/14(木) 18:17:28.54ID:eF9eXpeVM
初期化するとして、HuaweiのPC使うバックアップツールって信じていいの?完全バックアップされてるとも思って
0296SIM無しさん (ワッチョイ 7f52-c0rZ)
垢版 |
2019/03/14(木) 18:32:12.28ID:ETYdPkNd0
お前がどこへどんなデータを格納してるかはお前にしかわからん
すべてのバックアップが取れているかどうかも当然、お前にしかわからん
0297SIM無しさん (オッペケ Sr07-U9wX)
垢版 |
2019/03/14(木) 20:34:49.30ID:j5ZJEu4Or
アプデの度に初期化するなら、アプデの度にクレーム言った方が、今後のアプデの精度が良くなると思う。

コストに跳ね返ってくるかもしれないが・・効率的なアプデ仕様の見直しができれば大丈夫だろう
0299SIM無しさん (ラクペッ MMc7-U9wX)
垢版 |
2019/03/15(金) 22:00:15.61ID:1PvxfYnPM
>>296
>>297
もう我慢できないから土日初期化する。
とりあえず、Huaweiバックアップでバックアップするのと、見えるフォルダはバックアップするけど、他にやった方がいいこと教えて
0300SIM無しさん (ワッチョイ cfbc-U9wX)
垢版 |
2019/03/15(金) 22:36:27.49ID:wdW6xbCG0
そういやpieにあげる前はいち部のアプリの通知がまとめてきたりということがあったがアプデしたらなくなったな
0301SIM無しさん (ワッチョイ b303-U9wX)
垢版 |
2019/03/15(金) 22:39:44.83ID:chPhpEd70
>>299
そこまで不安なら多少時間はかかるが
/storage/emulated/0/
以下のデータ、すべて吸い出しとけ
何か足らないことに気づいたらその中を漁れば出てくるだろ
出てこないデータはそのやり方では吸えないものだからもう諦めろ
0305SIM無しさん (ワッチョイ bf83-U9wX)
垢版 |
2019/03/16(土) 14:57:08.20ID:M/GcxSrn0
>>301
ありがとう、今、Huaweiバックアップして、
pc接続後にデータ転送を選択して出てくるフォルダをコピーしてる。

昔、Android/data下のフォルダでアプリのみアクセスされる領域があって、
涙した思い出があるけど、root取ってないからHuaweiバックアップを信じるしかない
0306SIM無しさん (ワッチョイ b303-U9wX)
垢版 |
2019/03/16(土) 15:23:38.46ID:S2osTtqu0
>>305
あのバックアップは基本的には全部吸い上げてる
ただしゲームなんかでデータが巨大すぎて別に持ってるものはそこまでは吸わなかったはず
正規に買ったものならデータが欠落してたら勝手に再インストールするはずだが
古いゲームや割ったゲームなどで手動でデータを移したようなものの場合
元データがないと戻せないこともある
0308SIM無しさん (ワッチョイ bf83-U9wX)
垢版 |
2019/03/16(土) 21:43:52.30ID:M/GcxSrn0
設定画面や下を黒基調に変更する方法ってどうするんでしょうか?
8の時はあった気がしていて、アップデート後も仕えていたんですが、初期化したら設定画面がわからなくなりました
0321SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-U9wX)
垢版 |
2019/03/18(月) 17:01:22.46ID:ZDVOn7uOM
ライターでも素人と同じような感想なんだな
モノクロセンサーとか俺と全く同じこと考えてて草
切り欠きや端末サイドのカーブ(エッジ)が嫌いとか個人的にはもう少し色々あるが
6万切る端末としては良い方でしょ?(適当)
0322SIM無しさん (ワッチョイ ffb1-MQ/l)
垢版 |
2019/03/18(月) 17:15:44.78ID:YyHsxNET0
独立したモノクロが高画質だと書いててそれは同感なんだけど
Mate20ProのモノクロモードもきちんとチューニングしたとHuaweiは言ってるから
多少の比較が入ってこそ記事になると思うんだよなあ
0329SIM無しさん (ラクペッ MMc7-U9wX)
垢版 |
2019/03/19(火) 22:22:37.18ID:vZ4ie90HM
アップデートして、なぜかアプリの通知来ないと思ったら、勝手に自動起動向こうにしてるのかよ。
こういうせこい真似して起動時間確保してるの残念だよね
0339SIM無しさん (ワッチョイ 06fe-JZep)
垢版 |
2019/03/21(木) 19:34:38.02ID:R90K4XOm0
アップデート後にWiFiやLTEが切れる現象の原因が分かりました。
結論から言うと機種が原因ではありませんでした。
0340SIM無しさん (アウアウクー MM43-JZep)
垢版 |
2019/03/21(木) 20:31:39.10ID:H4xOWGYVM
Qはいつごろ?
0342SIM無しさん (アウアウクー MM43-czZZ)
垢版 |
2019/03/22(金) 08:27:28.42ID:kq8bL7lMM
ゲームはあまりやらなくて、Netflixとかアマプラでの映画鑑賞とネット連絡の普段使いがメインでこの機種買おうか悩んでる
この使い方なら現行ハイエンドじゃなくて安くなってる有機ELのmate10で十分かなって思ってるんだけどどうかな?
0345SIM無しさん (ワッチョイ b3b1-czZZ)
垢版 |
2019/03/22(金) 09:25:29.99ID:HjUmQBK40
>>343
再生できないって高画質がダメってこと?
>>344
禿のギガモン契約する予定だから自宅でダウンロードみたいなことはあまりしない予定なんだよね
0348SIM無しさん (ワッチョイ b3b1-czZZ)
垢版 |
2019/03/22(金) 10:25:41.36ID:HjUmQBK40
>>346
ありがとう
ある程度のカメラと綺麗なディスプレイと大画面があればって感じだから性能は満足できそう
>>347
調べたら価格comでも同じ問題出てる人いたわ
プライムビデオ見られない可能性あるとなると買えないな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況