X



docomo Xperia Z3 Compact SO-02G part 126

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 14:49:02.34ID:5k80OJnV
■製品ページ
ソニーモバイルコミュニケーションズ
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02g/
NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so02g/

■スペック
【OS】Android 4.4.4(KitKat)→Android 5.0.2(lolipop)→Android 6.0.1(Marshmallow)
【CPU】QualcommSnapdragon801MSM8974AC 2.5GHz クアッドコア
【RAM/ROM】2GB / 16GB
【サイズ/重量】127 x 65 x8.6mm/129g
【ディスプレイ】4.6インチ(1280×720HD)
【カメラ(外側)】約2070万画素 1/2.3型Exmor RS for mobile/25mm G lens/BIONZ for mobile
【カメラ(内側)】約220万画素 Exmor R for mobile
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n/ac
【Bluetooth】4.0
【外部メモリ】microSD/microSDHC/microSDXC(max 128GB)
【外部端子】microUSB/3.5mmオーディオジャック/マグネット充電端子/nano SIM slot
【バッテリー容量】2600mAh / (実使用時間:78.3時間)
【連続待受】LTE:約650時間/3G:約800時間/GSM:約620時間
【連続通話】LTE:約990分/3G:約700分/GSM:約650分
【カラー】Black / White / Orange / Green
【主な機能1】防水(IPX5/8)/防塵(IP6X)/ステレオスピーカー/NFC/FeliCa(おサイフケータイ)/ワンセグ(録画可)/MHL3.0
【主な機能2】4K video/電子式手振れ補正/ノイズキャンセリング/DSEE HX/ハイレゾ単体再生/2タップ起動/ISO12800撮影

生産終了(発売日:2014年11月12日)
修理受付可能(2019年8月まで)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so02g/
より

荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入

■前スレ
docomo Xperia Z3 Compact SO-02G part 125
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543132499/
docomo Xperia Z3 Compact SO-02G part 124
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1537699698/
docomo Xperia Z3 Compact SO-02G part 123
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1532417795/
0384SIM無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 22:18:46.56ID:plnq6Xnw
オレンジを使ってます
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-02K/9/LR
0386SIM無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 00:51:40.55ID:xid4Rfo4
完全にタッチ切れになってパターンロック解除も出来なくなってしまった
とっくに機種変してるけど今からでも無償修理対応してますか?
0389SIM無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 07:54:19.21ID:h5f8++sT
使ってない修理済みのso-02g1台あるけどどうするかな
バッテリー劣化するから売って新しいの買うべきか…
0390SIM無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 08:25:32.23ID:s/3ArsPa
Z3CからR2Cに買い換えてようやくSIMロック解除できた
今までありがとうZ3C
0391SIM無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 09:14:54.63ID:6NJ66b6K
この機種って6.0にあげても
root取れますか?
0392SIM無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 10:33:32.23ID:oV+PwELx
>>391
取れない4で取ってtwrpでprerootedzipをフラッシュ
0393SIM無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 10:56:41.45ID:+uHF9E0X
4でroot取ったあと6を焼く
5の時と手順はおなじ
0394SIM無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 22:48:48.75ID:TYEbfTkw
root取らずに4に戻す方法はあるのでしょうか?
0397SIM無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 11:49:39.58ID:e4WA1240
>>386
メーカーの対応が変わって有償になりますけどみたいなこと言われるけど見積もりは無料だから預ければよし

今月ピカピカ二になって帰ってきた
0398SIM無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 14:32:31.93ID:nTHoSSsN
カピカピになって帰ってきた

に見えたわ
0399SIM無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 19:41:27.69ID:LcKzvIq5
に が、二 になってるからそう見えるんだな
0400SIM無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 21:36:33.08ID:h9xFLHIq
>>396

「Flashtool」で検索した。だけだ。
0402SIM無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 12:01:29.84ID:MTGE6iks
ショップでパターンロック端末購入したのですがROM焼きで外れますか?
Googleのデバイスプロテクション?かからないですかね?
0403SIM無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 12:27:24.14ID:pP5J/IKP
>>402
パターンロック品のスマホ買ったことあるけど自力で解除できたけどな。2日かかったけど
0405SIM無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 13:44:32.64ID:MTGE6iks
さすがに自力では難しい…です。
時計の表示がアンドロイド5だから
強制リセットするとGoogleロックかかりそうだし
xperia companionはパスあると使えないしお手上げです。
0406SIM無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 14:49:30.50ID:NlvlOjLO
>>405
そんな不発弾みたいな端末をおいくらで手に入れたの?
0407SIM無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 15:00:20.21ID:MTGE6iks
超美品3000円でした。
so-01gの代替えで使おうとしたけど甘かったみたいです。
強制初期化しかないかなー
0408SIM無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 15:09:16.47ID:qk/Zri5D
FlashToolでFTFをフルワイプで焼けばいいんじゃね
オススメは0.9.18.6、FTFはA4でもいい
0409SIM無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 15:24:22.00ID:Co0nDh62
>>407
バーマンの修理から戻ったらヤフオクに出すので買って下さい
0410SIM無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 14:49:39.80ID:A1PBy+pp
>>408
夜チャレンジしてみます。
Googleロック発動大だけど覚悟決めます。
z1で過去焼いたから環境は整ってます。
しかし不安だー
0411SIM無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 14:51:45.94ID:A1PBy+pp
>>409
失敗してから考えます。
1円スタートでお願いします。
0412SIM無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 10:07:57.01ID:p7CaAm6K
SDの内部ストレージ化してアプリ移動したら本体の動作が軽くなった

でも移動したアプリの読み込みがすごく遅い、下のSD使ってるんだけど内部ストレージとして使うには遅すぎる?class10なんだけど。。。

東芝 Toshiba 超高速U1 microSDXC 64GB + SDアダプター + 保管用クリアケース [バルク品] https://www.amazon.co.jp/dp/B079HS2M8Z/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_YvoZCbQSNFPR0
0413SIM無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 15:55:07.36ID:LnEuIsQo
なんのアプリが重くなった?
SDの内部ストレージ化でラインとか使用頻度高いものを移したら俺も動作重くてもたつきとか通知こないことが増えたから会員証とかクーポンとかの軽そうなアプリのみ移すようにしてるよ
使ってるSDはトランセンド製128GBでclass10のもの
アマで買って顕著にそもそも画像データとかの読み込み全部遅いとかあるならSDが偽物の粗悪品の可能性もあるかも?
0414SIM無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 16:06:17.87ID:c+9p5209
LINEはとても無理そうでまだ試してないやw、大きいから移せたら一番効果あるんだけどね

音楽や画像だけ保存してた時は遅く感じなかったけど、アプリ移行は全体的に重いね、移せないのもあって移せたのは下8つ

・onedrive
・ジョルテ
・乗換案内
・Amazon
・Amazon music
・office suite
・EXファイルエクスプローラ
・AliExpress

UHS-3に替えたら遅延しないのかな、とか思ったり
0415SIM無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 16:09:10.91ID:c+9p5209
あとacrobatも移してたわ

ジョルテですら起動から画面表示までに23秒もかかった、AliExpressは起動せずフリーズするw、使い物にならんなぁ
0416SIM無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 16:41:29.53ID:LnEuIsQo
乗り換え案内とAmazon系は俺は違和感なく動作しててSD側に入れて使ってるがダメそう?
ジョルテは同じく使い物にならなかった
インスタもフリーズやデータ参照させるときに読み込み不良多かった
officeやAdobe系も重いんだなぁ
オミットされてるだけで公式機能のはずなのにアプリ動作は厳しいのかね
UHS-3で快適になるなら買い換えちゃうかもしれないけど効果なかったときのダメージでかいから手出せてないな
0417SIM無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 17:15:09.09ID:z+s5ruka
rootからのlink2sdにしたほうが快適になるぞ
0418SIM無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 18:04:31.66ID:82WyCKKp
>>412
アプリ入れるならA1対応のやつ買わないと
お金あるならA2対応がなお良し
0419415
垢版 |
2019/05/05(日) 08:52:17.76ID:gai9noRi
>>416
軽めのアプリは、起動から時間経ってれば多少使えるようにはなるんですけどね
起動直後はどのアプリもアイコンの上に赤いSDカードのマークが表示されてて起動できないw
Amazonは起動できてもお気に入り画面が開けなかったり色々支障あり・・・。

>>417
root化がちょっとハードル高いんですよね
いざとなったら検討しますわ

>>418
A1、A2っていう概念を知らなかったです。買ってみようかな
レビューの画像見ると、私が買ったのもA2対応のも
どっちも読み90MB/S、書き90MB/Sくらいで大差ないんで、不思議ですが。。。
0420SIM無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 12:22:16.47ID:t9M3fA0T
>>419
アイコンのとこに赤いSDのマークってそれ確か内部ストレージ化したSDが未挿入だから使えないよって意味だった気がする
もし可能ならSD変えてみてどうなるか試してみるといいかも?
0421SIM無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 14:11:23.38ID:ZXKy/dqq
俺のはもう限界だ
2回目のバーマン、バッテリー1日持たない、WiFiハードウェア故障
そして、昨日からネットも通話もできなくなった

機種変しようと思うが、ネットにつなげないとLINEを引き継げない
有線LANをスマホに接続するアダプターを買おうと思うが、使ったことある人いる?
0422SIM無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 18:33:02.54ID:JYHl/UtO
バーマン出てるなら無料修理したら良いじゃない
0424SIM無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 19:11:30.90ID:xGT5J4UM
>>219
A1,A2はランダムアクセスが速いみたいですよ
walkmanにA1のmicroSDを入れてるんですが曲リストが出てくる速さが違いました
無印だとパラパラ、A1だとさーっと出てきます
0425SIM無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 21:14:40.07ID:gAzmVXIk
そもそもこの機種でA2対応してるん?
0426SIM無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 10:42:01.18ID:yvvI2h+F
DSで電池交換を依頼すると、データは消えますか?
0427SIM無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 10:58:07.02ID:8fxml3xX
今ってバーマンを修理に出すと、バッテリーや基盤も一緒に交換してもらえるの?
0428SIM無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 11:07:34.93ID:gAiF1t8+
便宜上「部品交換」ということにはなっているが実際は検査済みのリファービッシュ品と丸ごと交換されるだけ
0429SIM無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 11:13:03.88ID:dOlkqzHa
>>428
最近はちゃんと修理してるみたいだよ
おいらの基板、液晶は交換されたけどメインカメラのフィルターコーティングについた傷は修理前のままだったからね
0430SIM無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 11:59:52.87ID:m4BP7xrH
個体識別番号見ろやアほども
0431SIM無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:48:09.74ID:QBMsmA87
IMEIがどうしたって?
んなもん基板換えてるんだから変わって当然だろ
それでリファービッシユ品を出しているなんて決めつけてるなら無知丸出しww
0432SIM無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:56:50.16ID:RtMWfDJD
基板交換・ガワ交換・バッテリー交換

まぁ、別個体だよねw
0433SIM無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:16:25.68ID:NFdUrfhK
先月にバーマンの修理から戻ってきた時、基盤(タッチスクリーンと一体型?)、外装(前後面)、SIMスロットの破損は明細に記載されたけどバッテリーは含まれていなかったよ
0434SIM無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:16:28.36ID:peu0vQzo
>>426
預ける時点で目の前で情報流出防止のためって初期化かけられるからバックアップ必須
0435SIM無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:38:36.40ID:MV2/tNzP
>>431
twrpのバックアップ使えなくなるのに同一品扱いとかとか情弱すぎるわ
0436SIM無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:36:27.24ID:okaf5as3
>>425
既存機器やPCでも効果が出てるから機器側での対応は必要無いのでしょう
0437412
垢版 |
2019/05/07(火) 08:12:06.25ID:cvvV+vMR
内部ストレージ化でトラブってたものですが、東芝製のSDカードから、ドラレコにいれてたSamsung製のに替えたらアプリの読み込みが速くなって問題なくなりましたw
お騒がせしました

Samsung microSDカード32GB EVOPlus Class10 UHS-I対応 Nintendo Switch 動作確認済 正規代理店保証品 MB-MC32GA/ECO https://www.amazon.co.jp/dp/B06XSV23T1/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_N7l0CbM3S502G
0439SIM無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 09:30:51.66ID:sC5ziBsM
尼なんて偽物に溢れてるよ
0440SIM無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 09:52:44.54ID:UgEvqIAv
>>437
やっぱSDが問題だったか
この前書いてくれてたアプリどれも快適に動くようになった?
0441SIM無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 13:53:13.98ID:ZYXvCgp0
バックパネル割れて数日そのまま使ってたら
ペラペラのセンサーか何かが引っこ抜けてた
ありゃぁ
直すと幾らくらいかかるかなぁ?

https://i.imgur.com/tLx3G65.jpg
0442SIM無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 14:49:32.54ID:ZLVyLXjr
ペラペラって上の黒いやつ?
だったら問題ないよ
動作に関係あるパーツじゃない
0443SIM無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 14:57:35.98ID:cMyXO04x
>>442
サンクスです!
カバー付けて、もうしばらく使い続けます!
0444SIM無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 15:35:42.07ID:XcJWca9j
>>441
こらは壊れたというか分解したレベルだから修理は受付てくれないよ
0445SIM無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:14:51.64ID:ab6rIVPc
嘘つくんじゃないよ
有償修理は受付してくれるから
高いからネットで裏蓋と専用両面テープ買えば安く直せる
0446SIM無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 20:53:37.20ID:QTG5PhhY
>>441 >>443 です

結局、今日ドコモショップに持っていって修理受付してもらいました

公式の修理してもらうチャンスも最後かなと思って、見積りしてもらいます
0447SIM無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:06:11.05ID:DEreBvLu
修理済みの中古買ったほうが早い
0448SIM無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:56:12.40ID:ibRxuidL
機種変した方が安いんじゃ
0449437
垢版 |
2019/05/07(火) 23:39:20.16ID:aJWGIk/j
みんなありがとー

>>440
結局12個くらい移したよ
ジョルテ、乗換案内、Adobe Acrobat、AliExpress、Amazonショッピング、Amazon Music
ESファイルエクスプローラ、LINE、MX Player(コーデックも)、Office Suite、OneDrive、Poweramp

どれもそんなにストレスないくらいに動いてる、特にLINE移せたのが嬉しい
アプリの起動は、内部ストレージよりもしかしたら1〜2秒遅いかもしれないけど
2回目以降の起動はそんなに待たないんで初回の起動だけ我慢かなと
他に移せるアプリはなかったんで、結局32GBの10%しか外部ストレージに割いてない

内部ストレージ15.5GB/16GBでもたつきまくってたのが、12GB/16GBになって超サクサク
カメラがすぐに起動するようになったのがすごく良いね
起動に時間かかってシャッターチャンス逃すことが多かったから
0450SIM無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 14:35:07.63ID:koIlPRXd
>>449
Android6.0.1で非ルート環境なんだけどLINEってSDに移しても問題なく通知くるし画像ビューとかファイル送信でファイラー開いてるときとかもサクサク動く?
動作重いのとLINEに限らずSDに移したアプリ動かすと発熱が激しくなったり通知こなかったりで2週間くらいで全て結局内部ストレージに戻しちゃった
俺もSD変えれば快適になるかな
0451SIM無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 15:53:23.97ID:SRIOtMg+
sd壊れるとめんどくさいんよな
0452SIM無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 23:34:26.92ID:Wi88D0Sx
なんでみんなは02Gを使い続けるの?
俺は惰性で使ってるだけだが
もう5年目だ
0453SIM無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 00:19:08.36ID:G8A91imY
重量 、片手サイズ 、素なデザイン
0454SIM無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 00:23:22.33ID:/Qk7bkoM
「rootが”マトモに”取れる最後のXperia」
ただそれだけの理由
0455SIM無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 00:24:01.29ID:6s1NjE7Z
root化可能でFlashtoolにより復旧も楽々な国内版Xperia
0456SIM無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 06:12:28.84ID:xbKV1l8D
ネックストラップで外出時に使えて、モバイルSuicaやnanacoとか手軽に使い易い
0457449
垢版 |
2019/05/09(木) 06:47:30.14ID:rxGYRm4o
>>450
同じ環境だけど、普通に動いてるよ
東芝の32GB、64GB、サムスンの32GB
3枚試してまともに動いたのはサムスンだけだった、もし何枚かあるならSDかえて試してみるのが良いと思う
0458449
垢版 |
2019/05/09(木) 06:49:51.94ID:rxGYRm4o
NGワードでリンクできないけど、下のページでも読み書きの速いカードとして紹介されてる

比較2019'【高速で安い】全20点の最新SDカードの性能とおすすめ!【サンディスク ...
0459SIM無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 17:21:47.22ID:UXbgOA56
Z3CとA4をrootとって丸っきり同じ環境にして併用してるんだけど、なぜかZ3Cのほうが動きが軽い気がする
0460SIM無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 18:03:45.82ID:SI6dUin5
中身は一緒だぁw気のせい
0461SIM無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 18:36:14.46ID:g4aMxNjj
class10 UHS-1対応のカードだけどSDに移すと使ってはいるが少し動作重くなったなぁ
そのサムスンのカードはアプリケーションパフォーマンスクラスとかいう規格のA1かA2対応?
サムスンだけうまくいくなんてことないだろうから信用しててずっと使ってるサンディスク製の同じスペックの買ってみようかな
0462SIM無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 18:49:51.42ID:MQVj7xOU
A1対応のサンディスクの買っとけ
0463SIM無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 22:41:18.08ID:9Ip1FkjN
後継機種もバーマン出てるの?
0464SIM無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 22:44:30.19ID:f6tYGnzh
後継機種は爆熱CPU、プチフリーズ、ランチパックと盛り沢山だぜッ!!
0465SIM無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 22:48:32.23ID:EhDYh0+z
ごめん本体メインは既にXZ1cなんだけど、SanDiskのA2は読み込み早いよ。
ちょいお高いけど、その価値は体感出来るかと。
0466SIM無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:17:25.43ID:KolAr5UJ
いつになったら後継機にイケメングリーンが採用されます?
ずっと待ってるんだけどなかなか出ないから変えられない
0468SIM無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 00:08:07.69ID:J/empMsE
GPSを殺すのに分解しようと思うんだけど必要な工具は何をそろえればいいのかな?
0469SIM無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 00:18:51.09ID:q5mLk4h7
>>462
>>465
情報ありがとう、A2対応のものを買いたくなりました
ちなみに試す人いないとは思うんだけど、この機種で256GBのSD挿入したらどうなるかわかる方いませんか?
どうせなら今後の機種変のために大容量買っといて先に使っておきたいんだが、そもそも対応してないから認識しないorエラーになるのか128GBとして認識してその容量分だけは使えるのか気になります
0470SIM無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 00:35:51.82ID:jPc/NUMt
普通に認識するでしょ
当時その容量までしか出てなかったってだけで
0471SIM無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 00:43:34.25ID:BCdMrXeu
国内版はmagisk入れられないんだよね?
それ以外は何も不満ないからあと1年はいけそう
0472SIM無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 04:27:36.85ID:dq4wgRud
>>468
root取ってgps.confファイル弄るのが簡単
0473SIM無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 08:40:17.43ID:b7wNhUPe
いよいよバッテリーが1日持たなくなった
0474SIM無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 08:48:06.02ID:d0AT42dL
サンディスクのA2
プロがつく方買わないと意味ない?

SanDisk ( サンディスク ) 64GB Extreme microSDXC SDSQXA2-064G-GN6MA [ 海外パッケージ ] https://www.amazon.co.jp/dp/B07FCMBLV6/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_6Tl1CbQTA9Z7V

SanDisk ( サンディスク ) 64GB microSD Extreme PRO microSDXC A2 ( 読込 最大170MB/s 書込 最大90MB/s ) SDSQXCY-064G-GN6MA [ 海外パッケージ品 ] https://www.amazon.co.jp/dp/B07G3GMRYF/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_wVl1CbP68R52T
0475SIM無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 09:13:14.42ID:OyNAxUji
AmazonのURLがダラダラ長いのって何かヤだw

いい加減スレチって指摘は置いておくかな
0476SIM無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 09:37:15.44ID:fbweIg5P
>>472
どんな値にすればいいの?
0478SIM無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 10:34:06.77ID:LWVawyg2
短縮はちょっとなあ
ref=以降削ればいいだけ
0479SIM無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 11:10:32.21ID:jPc/NUMt
>>474
A2欲しさならどっち買ってもおk
どのみちZ3CはUHS-I に対応してないから転送速度は似たようなもん
もちろん対応機器やカードリーダーに繋ぐというなら別だが
0480SIM無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 15:01:08.36ID:Yz3UQFiQ
>>470
まじで?
信じて今後の機種変のためにも256GB買っちゃいそう
0482SIM無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 16:46:37.05ID:Yz3UQFiQ
おーまさか利用者いるとは
ストレージのとこのスクショ貼ってもらいたい
SDカードの合計容量のとこ何GBになってます?
0483SIM無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 16:58:24.44ID:Yvq0464s
てか、家族仕事用に小型のスマホほしいんだが本気でいい機種でなくて困るな
エロは5インチくらいのからなんでもいいのだが
0484SIM無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 21:50:40.17ID:+nxxAsg5
>>480
問題なく使える
てか512GBが安くなってきたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況