X



SONY Xperia XZ2 premium part17

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 07:51:44.18ID:8tXmxsDY
仕様
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz2-premium/specifications/

プレスリリース
https://blogs.sonymobile.com/press_release/taking-smartphone-cameras-extreme-sonys-new-xperia-xz2-premium-ultra-high-sensitivity-dual-camera-4k-hdr-movie-recording-display/
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/05/14/3114.html

グローバル版
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz2-premium/#gref

docomo版
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so04k/

au版
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sov38/

※前スレ
SONY Xperia XZ2 premium part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543359807/
SONY Xperia XZ2 premium part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546065710/
SONY Xperia XZ2 premium part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1548586840/

SONY Xperia XZ2 premium part11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1536566724/
SONY Xperia XZ2 premium part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1538656262/
SONY Xperia XZ2 premium part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1540896051/
0843SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 09:41:47.19ID:8WOpwcn0
>835
不具合出てるのに自分でできる対応しないドMさん達は放置スルーが出てないウチ等の最善策として、この機種は貴方にバッチリと思う。
当方auでアプデ前後に不具合何もなし。
不具合ではないがガラスフィルム探しがめんどくさく非ガラスフィルム貼ったことくらいかな
早く手にいれると良いです
重さとデカさはもちろん慣れるし、背面指紋認証の押さず触ればOK仕様もすぐ慣れますよ♪
腰下げポーチもスリーブケースもまぁまぁ在るし、Amazonとかで探せばそれなりに各種ケースも選べる。
2chMate 0.8.10.45/Sony/SOV38/9/DR
0844SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 10:15:13.17ID:7AC6l75S
ガラスの透明度になれるとフィルムがヤボったくてな…
0845SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 11:38:22.19ID:dgAQzTUq
高画質VR見るならこれ一択だよね?
0847SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 11:58:39.46ID:H9OKRriY
エレコムの画面フイルム貼ったけど、3層になってるうちの真ん中を使用するらしいんだけど、
3層の一番下は貼るために剥がすけど表側のは剥がさない方が良かった(´・ω・`)
真ん中のだけになったらツヤもないし頼りないw
表側残してた方が画面もクリアでキレイだったような

端末傾けると画面見えなくなるからのぞき見防止なのかな?
0848SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 12:00:15.80ID:mY5JcFzW
スマホでVR見たつもりになってるやつwwwwwwww
0849SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 12:38:00.93ID:8UCy9V3G
USB PDで急速充電すると、30分で10%→50% という感じで早いけど、数時間かけた通常充電に比べて確実にバッテリ寿命を縮めてるような気もする。
0850SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 13:22:52.60ID:mY5JcFzW
>>849
やっぱり電力溜めるには時間掛けてやらんとあかんよな
0851SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 13:26:11.15ID:0CeDNPOm
>>845
それはかなりメリットある
サイズもこれが丁度いいし
VRだけじゃなくYouTubeとか2D4kで見れる
0852SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 14:02:58.60ID:WiielrZJ
2.4Aでほどほどに10充電してるわ
0853SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 14:15:04.08ID:TuChfTAf
オラとか言ってる巨漢が現れててワロタ
まじでキモいwwww
0854SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 14:20:23.44ID:/SwTZpLO
山のフドウみたいな容姿でか?
0855SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 14:21:28.28ID:tQ2bZRVU
更新をずっと迷ってたけどアイコンがウザイので
昨日更新。
現状不具合はない。
0856SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 14:24:55.85ID:TuChfTAf
でも198センチ本当にあるなら100キロ近くても筋肉アスリート体型かもしれない
まあ言動がキモすぎるからただのキモいおっさんだろうけど
0857SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 14:31:09.84ID:ER3wSQLg
ここの何人かの惨状を見てアプデする勇気は凄いな
俺も通知アイコンうざくて勢いで更新したけど見事に不具合出たし失敗した側の1人だよ
修理から戻ってきてもこれからのアプデは2週間くらい様子見てから更新します
0858SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 14:38:28.33ID:JIt5kf0d
>>797
背中がこれだけ膨らんでるとミクさんの体がダルマ体型になるんじゃね?
0859SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 14:40:48.88ID:8er9K5Gm
通知アイコンより毎日不具合連呼してる奴の方がウザいわ
マイノリティなんだから黙って修理出しとけよ
0860SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 15:03:22.24ID:lg2swTU5
>>859
不具合の報告でたまたまここ見てアプデ回避出来た人もいるはず
不具合の連呼がウザいならNGワードに「不具合」「アプデ」「タッチ」「修理」でも入れておけば良いでしょ
0861SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 15:33:09.17ID:67bwZJYz
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-04K/9/DR
記念カキコ。不具合は、Yahooブラウザ読まなくなった事
0862SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 15:42:48.19ID:qos+Wbx6
>>858
曲面を活かしてミクさんの新たな表現を切り拓くという発想もありうる
0863SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 16:09:44.10ID:6y1jqw4v
不具合になったら誰でも愚痴や文句いわなきゃ気がすまないぐらい酷いからな
何も起こらなかった人には想像すらできない世界
人それぞれ違うけど

ロック画面でロック解除できなくなったりwwwww
暗証入力でダブルタップされたりwwwwwwwwww
通知を消そうとして通知タップしたり、ショートカットエリアをタッチしたり
文字入力も勝手にダブルタップして文字入力したり、改行したり。

気温や温度が低いと正常動作したり
ストレスの高まりが凄いんだわ
単に壊れてんじゃなくて、、、正常動作したり壊れたりを繰り返すから
そして壊れた動作をショップや修理で再現できなければ正常動作として戻る可能性がある

壊れるなら最初からぶっ壊してほしいんだよね
中途半端に正常動作とぶっ壊れを繰り返すからストレスだけがドンドン溜まる
これは、実際に不具合へ遭遇しないと絶対に分からん
0865SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 16:18:27.91ID:6y1jqw4v
アップデートが新しくくるか
不満者が修理や端末交換など終わらないと収まらんよ
実際に遭遇すると考え180度変わるぞ?
0866SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 16:35:45.27ID:ay4ea0da
ここのスレにいる不具合出てる人からしたら自分は不具合大丈夫だったアピールもウザイだろうけどな
なんだアプデ大丈夫なのかポチー→不具合出ましたじゃ被害拡大させてるだけだし
0867SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 16:45:14.71ID:6y1jqw4v
かなりやばいからな
人によってはロック解除すらできない
失敗!失敗!(略)から制限かけました。
ダブルタップとタッチ切れのダブルコンボなので再起動後にロック解除できないと終わり。
再起動や電源オフから指紋以外は常にそれが発生する可能性があるわけで

実際に被害者になると怒り心頭になるだろうよ
糞タッチと言われたAndroid2から泥を使ってるけど
過去最高のストレスだったわ。端末交換して正常動作品になってるけどさー

兎にも角にも正常と壊れを繰り返すストレスがハンパない
正常と壊れを繰り返すから人によっては壊れてないと誤認するわけさ
暫くしておかしいなー?検索!

ふ!ざ!け!ん!な!!!!

これが延々とTwitterと5chへ流れ込むわけw
0868SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 16:49:55.07ID:IhF/QWAx
ズルトラで使用して1年経たずに酷いゴーストタップ、タッチ切れでロック解除すら困難になって新品に交換して貰った経験あるけど

とりあえず だ ま れ
0869SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 16:51:19.27ID:6y1jqw4v
被害者はどんどん増えるよ
誤認してる人がおかしいと気が付くからね
交換や修理が多発するだろうから
XPERIAにトドメさすかもしれんねw
アップデートで端末壊したソニーが全部悪いだけだが
0870SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 16:51:46.72ID:VE1QNIv1
また自演バックアップから復帰に2日かかる人か引きこもってゲームしてろよ
0871SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 16:58:20.71ID:ccjo5AcI
まだアップデートしてないから大丈夫!
0872SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 17:03:39.18ID:6y1jqw4v
>>870
3日かかったがな、交換したのセットアップしながらやってたから
諦めろ。これから土日なって文句が増えるだろうよ
0874SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 17:32:27.38ID:6y1jqw4v
>>873
そんなに交換と修理を推奨すると困るん?
0875SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 17:34:09.23ID:yyVPUSRt
>>874
お前がキモいんで消えてくれと言ってるだけ
0876SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 17:46:51.07ID:3ckBpY4F
ここで文句たれてる暇があるなら、ショップに行って交換してもらうなり、修理に出すなり、自分で焼き直すなり、何かアクションを起こしなよ。
ここで文句を垂れるのは最優先ではないはず。
0877SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 17:53:47.51ID:6y1jqw4v
そもそもさー
これから暖かくなるのに
低温のタッチパネル修正するのが謎
低温が何度なのか不明だが

今回の修正で壊れた端末が圧倒的に多いだろ?
ゴーストタッチが低温で発生しやすいと仮定すると

そもそも論として低温環境で使う人のが少ないわけよ。
室温5度以下になるとか、室外メインとか別としてもかなり少ないわけでしょ?

室温10〜15度ぐらいは多いだろうし
今なら室温20〜26度も多い

低温環境といってもポケット(ダウンなど)や保温されてる人が圧倒的多数な訳じゃない
そんな状態で低温環境で発生するタッチパネルを修正して失敗したら正常動作が壊れるのわかりきってるじゃない、静電気量か、タッチした閾値ぐらいしか変えられないんだから

ちゃんとしたアルゴリズムなら不具合は発生してないだろうし
0878SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 18:00:27.81ID:6y1jqw4v
それを11月とか12月にやるならまだしも
2月下旬にやるとか頭わるすぎねー?

温度がキーなってるんだから
温度が上がるこれからの時期にやる必要性ないよね?
しかも、配信された時期から温度が極めて暖冬なのもデータでてるよね?
アップデートする意味ないよね?w

ゴーストタッチが発生して直った人には意味があるんだろうけど
どうに考えてもやる必要ないよね?
個別対応した方がマシでしょ?
低温環境で端末が低温になるほうが少ないんだから

このアップデートを決定して強行したのが全部悪いと思う
ゴーストタッチして不具合してる人もいるんだが
それでも温度が上がる時期に低温環境の修正をする意味が分からない

結果として、低温環境のゴーストタッチが露呈してた人よりも
簡単に温度が上がるとか、暖かい所で使うとか、端末温度が上がるとか
不具合が簡単に出やすい温度が上がる環境で起こりやすい不具合のアップデートを強行した。

これでソニーが悪くなくて誰が悪いのよ?
0879SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 18:13:14.84ID:6y1jqw4v
修理や交換が多くなれば一台あたり数万は必要になるからなwww
パネルや外装だって安くないし
人件費もかかるよね。基板流用するにしても再生産しなければ流用も難しいし、各種接点の問題もあるからな

ただ、ユーザーが壊したんじゃなく
アップデートで壊したんだから全責任はソニーにある
ユーザーが任意アップデートしたのが悪いと言うならアップデート通知を簡単にOffできるべきである

必死に否定してるのがなんかねーw
一台2万として1000台も交換修理がきたら対応難しいだろしなーw
金額も凄い金額になるし

不具合が発生してる率が不明だが
ゴーストタッチが露呈した端末よりも
遙かに多く不具合が露呈してる筈だしね
0880SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 18:40:32.40ID:BCIiSluB
>>877
君の気持ちはわかるが、はやく修理に出せよ
0881SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 18:52:45.64ID:dT/EhI+w
>>880
何度も交換端末で正常動作してると言ってるんだが?
交換して正常動作してるのを修理しろとかなんだろ?w
0883SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 19:03:26.43ID:dOL4dNrt
本体は交換して直ったけど傷ついた心が治らなくて粘着しているのでは。
0885SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 19:04:58.81ID:Djbb54OI
ワッチョイ無いからって別人のレスに返信しててワロタ
0886SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 19:07:25.00ID:dT/EhI+w
リファビッシュ品だからパネルロットによっては不具合でるかもって以前に指摘してるじゃん
パネルロットの個体差でアップデートが不具合を引き起こしてるんだろうと
リファビッシュ品だから新品よりも検査はしっかりしてるだろうけどね
0887SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 19:08:20.70ID:dT/EhI+w
>>885
いや、本人が説明したほうがいいだろ
本人が理解してないと思われるのが心外だしwwww
0888SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 19:09:52.30ID:EPnsQrZD
ソフトウェアの修正で済む話なのに何をそんなに嬉々としてるのか
0889SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 19:14:55.43ID:dT/EhI+w
ならさっさと再修正するべきだね
対応が遅すぎるよ
0890SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 19:24:40.74ID:1VlfVbCi
これこそノイジーマイノリティ
0891SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 19:55:52.37ID:GwPFCCL1
スレ内で不具合起きてるって言ってる奴がマジキチだからこれっぽっちも同情の余地もねーよばーか
端末よりもお前自身が不具合出てんじゃん
0892SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 20:03:21.87ID:dT/EhI+w
そう言ってるのが、不具合へ遭遇すると発狂モードになるのは歴史が証明している

詳細な条件まで自身の端末からだけど出してるからな
もう返送してしまったが
信じたくない人へ無駄な言葉は存在しない
そう言って、不具合者を攻撃する人ほど
自身が不具合に遭遇すると狂化してクレイジークレーマーなるからね。

批判や否定する人間ほど不具合発生した立場になると豹変するからな
何でなんだろうね?不思議だよ
0893SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 20:12:02.72ID:gyhFczGF
3回交換したがすべて過敏タッチ起こしてるんだが
0894SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 20:23:45.00ID:/SYaw2o1
頭の不具合も発生しちゃうアップデートか
0895SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 20:39:33.54ID:4hW+eKBb
通話してると耳?でいろいろタップしちゃうの私だけでしょうか?
0896SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 22:18:15.54ID:9bKgUcBW
そんなに文句あるならさっさと買い換えろよばーか
0897SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 22:23:21.91ID:3ckBpY4F
これも新手の情報操作の一種かもしれない
0898SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 23:51:35.00ID:nTfNR4Va
不具合ないけどな
画面フィルムも何も貼らずに使ってるからかな
0899SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 23:57:13.08ID:0CeDNPOm
俺もフィルム貼ってないわ
貼る人ってどういう意味で貼るのか分からん
昔の傷つきやすいプラスチックみたいのなら分かるけど
車とかのフロントガラスはどうしてんだろうな
ワイパーとかタオルでふくのに
0900SIM無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 01:45:49.34ID:5lhnUHYQ
俺は最近買ったばかりで保護フィルムないけど
保護フィルムないことにおちつかないわ
単なる安心感目的
0901SIM無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 01:49:40.59ID:z9jxxXz/
Xperia1まで待てないからXZ2P買おうか迷ってるんだけど使い勝手どう?
0902SIM無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 02:00:44.17ID:GaodQSHa
そらもう最高よ。
てかXperia 1と比べるとしたらXZ3でしょ。
XZ2Pとはアスペクト比が違いすぎる。
どちらが好みに近いのか次第でしょ。
0903SIM無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 02:37:36.03ID:9g15orf6
>>899
傷が付くからってより落とした時の保険だわ
0904SIM無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 02:51:08.55ID:GhR/Oour
フィルム無しで小傷とかつかんの?
0906SIM無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 04:27:18.98ID:m0ek4490
>>904
付いたっていいじゃん。
どうせ2年しか使わないんだし。
傷が嫌なら床の間にでも飾っておけw
0907SIM無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 05:19:52.71ID:RyueXQKB
>>904
フィルムの方が傷つきやすいけど
傷ついたらどうするの?
0908SIM無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 05:57:53.61ID:/E5+MseC
>>899
車だったら洗車やタイヤ交換を自分でやる気があるなら大抵はガラコ塗る

俺はXZ2Pにはハルトコーティング
完全にフィットするフィルムが無いし、
ショップの貼り付けサービスも本体とサプライがオワコンで期待出来んし
コーティングと手帳に落ち着いた
0909SIM無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 06:15:43.19ID:mVVJ4+ep
とりま、重いけど、この画面比率は好き
0910SIM無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 07:33:34.05ID:1QzIWUJA
>>908
車版でもコーティングは無意味、という意見が多数だがな。

理由:
ガラスコーティングと言えど、
新車時の焼き付け塗装の硬度には到底及ばず、
硬い塗装の上に柔らかいコーティングをしても
傷が付き易くなるだけ。(光沢が失われるだけ)

裸の状態で数年乗って小傷が付いたら(それでもコーティング層の傷よりマシ)
塗装屋で再研磨してもらうのが費用的にも外観的にもベスト、
というのが結論。

スマホも全く同じ理論。
どうせ2~3年使ったら買い替えるのだから、再研磨の必要すらない。
0911SIM無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 07:42:18.11ID:Git+nqx5
フィルムに小傷が付くか、本体に小傷が付くかの違いでしょ
結局次の機種変までに一度もフィルム交換しないなら一緒だと思う
割れ防止で貼るなら実際アイホン以外で画面割れてるの使ってる人なんて見た事ないけど
ペリアなら割れる位の衝撃受けたら本体も死んでるよね多分
0912SIM無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 07:51:28.36ID:mxXBFyL0
Z Ultraは裸で5年使った
XZ2Pもすっぴんで5年使います
0913SIM無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 07:53:53.76ID:KckAPCID
フィルムは傷ついたら替えればいいだけだけど液晶画面に傷ついたら修理に出さないと直らないからなぁ。
滅多に傷つかないし、傷を気にしないなら裸でもいいと思うけど
0914SIM無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 08:20:23.80ID:GtnHHQuR
>>913
液晶になんか傷つかないよ
その液晶をまもってるのがガラス
0915SIM無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 08:51:19.73ID:liguvizB
>>910
まてまて、フロントガラス等の話だぞ
0917SIM無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 10:30:22.64ID:DQdbXQD7
>>884
何度も交換する様な人がZX2ねぇ・・・
0918SIM無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 11:13:09.78ID:UacCMItu
フロントガラスも傷付くぞ
鳥の糞を拭いたら中の小石で傷がつくレベル
みる距離と範囲と汚れが違うので本当に細かいのは超綺麗に洗車して初めて気になるレベル
内側の汚れもあるしね
0921SIM無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 11:30:03.73ID:/E5+MseC
>>918
車のガラスをどうのと言うのはキズ防止よりも撥水性を狙っての事だよ
0922SIM無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 13:38:45.61ID:GhR/Oour
>>906
>>907
俺は傷が目立ってきたらシート変えてるわ
本体だとそうもいかないのが性格的にキツイ
0923SIM無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 15:16:55.48ID:vv1mxHzk
>>901
オンラインショップで買って昨日届いて色々いじってるけど中々いいですよ。
0924SIM無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 15:17:13.45ID:H6cHfGJi
コーティング剥げたからハルトコーティングとやらやってもらったが撥水は変わらず剥げたところだけ親水になるのだが…本当にこれ効いてるの?
0925SIM無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 15:21:31.88ID:adWh0hR8
>>917
意味が分からん
基本1年ぐらいで買い換えてるよ
5G対応で買い換えする予定ではある
長くても2年ぐらいしか使わないでしょ?
0926SIM無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 15:22:15.86ID:adWh0hR8
>>924
撥水コーティングは1週間ぐらいと思って使う
そんなもんだ
0927SIM無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 15:52:31.31ID:hGl1agTZ
ID真っ赤になるまで執着してるのに機種名間違うってあるのかね
0928SIM無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 15:57:13.79ID:adWh0hR8
>>927
ああ、機種名はキャリア型番で覚えるから
それはすまん。どうしてもZXと浮かんでしまう
0930SIM無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 17:32:06.91ID:M0BkBDmB
キャリア型番はSOなのでは
0932SIM無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 18:23:13.28ID:yK/Guj7h
動画見ると良さ感じるな。
0933SIM無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 18:29:34.31ID:adWh0hR8
うーむ。新端末はバグでてんな
タッチパネルなどは正常になってるけど
powerAMPなどで次のリストに飛ばなかったり止まったり再生不良になる(交換前の壊れた端末は一切不良がなかった)

CPUエラッタも絡んでる気がするわ
ただ、前はBTで曲切り替えでノイズ少し乗ってたのが
今の端末だと一切ない。

ほんと、トラブルの多い端末だことで、、、、、、、、、、
なお、設定は全て同じになっている。
横に並べて設定の差違を無くしたので
0934SIM無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 21:56:53.53ID:v4Gen+cH
タッチがヤバすぎて使い物にならんぞ
0935SIM無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 21:59:25.64ID:Js1ARI1e
どんなだよ
なんにも不具合無いわ
0937SIM無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 22:01:09.62ID:v4Gen+cH
>>935
タップしまくる
文字打ちでダブルトリプル
いらいら
0939SIM無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 22:06:22.40ID:9EMywwIb
次スレから
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑を1行目だな
0940SIM無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 22:10:12.27ID:BATa+eS4
au版とdocomo版では何か違いがありますか?
プリインアプリくらいなもん?
今auで機種変するかmnpするか迷ってます
auは近くの店舗に在庫がないのでオンラインで考えてます
0942SIM無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 22:26:19.27ID:z4G1bu1I
カメラ起動すると変な音がなるんだけど何だろう?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況