X



SONY Xperia XZ2 premium part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 07:51:44.18ID:8tXmxsDY
仕様
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz2-premium/specifications/

プレスリリース
https://blogs.sonymobile.com/press_release/taking-smartphone-cameras-extreme-sonys-new-xperia-xz2-premium-ultra-high-sensitivity-dual-camera-4k-hdr-movie-recording-display/
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/05/14/3114.html

グローバル版
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz2-premium/#gref

docomo版
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so04k/

au版
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sov38/

※前スレ
SONY Xperia XZ2 premium part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543359807/
SONY Xperia XZ2 premium part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546065710/
SONY Xperia XZ2 premium part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1548586840/

SONY Xperia XZ2 premium part11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1536566724/
SONY Xperia XZ2 premium part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1538656262/
SONY Xperia XZ2 premium part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1540896051/
0534SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 05:47:41.87ID:5f2AT8Jw
>>522
盗撮とか言う発想が盗撮してるからだろ
暗所に強い=盗撮の意味も分からんし
暗い所がなんで盗撮なの?
0535SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 06:12:59.25ID:fQJjcFXY
今日この機体が来るんだけど
アプデとか結局どうしたらええんやろか?
0536SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 07:20:00.73ID:mXWlbx3B
>>533
カメラからしたら屋内は暗い場所照明云々関係なく
いちいちコンデジやら一眼で撮影とか面倒くさいだろだから手軽に撮れるスマホのカメラ機能が重要視されてんの
0537SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 07:22:15.77ID:d6RaBTWT
>>535
ひとまず控えとった方がいいかも
タッチ関連の不具合が治ったという人もいるし、逆に不具合が発生したという人もいる。
0538SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 07:23:24.04ID:XDwbM2hX
>>534
店頭や室内の書類など
歩いてるときの風景や花の接写
暗い部分が綺麗なのは日陰と陽向のハイコントラストでも有効になる
これは白黒カメラのダブルだからできること
カラーカメラダブルじゃできない

低照度の環境は一般的にはXZ2の画面輝度30%ぐらいで丁度いいぐらいの所だよ
LEDシーリングで明るいと思っても直射日光に比べると暗いからね
0539SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 07:29:49.84ID:XDwbM2hX
>>535
まずはフル充電する
フル充電して起動してアップデートしてみる
それでダブルタップや長押しして連打されたら即交換をする
購入や交換補償などは到着日から2週間は交換回数にカウントされない
これは故障や初期不良の場合に適用される
交換してから2週間延長される。到着日からw

昔の機種で7回だか変えたのがあった
XPERIAだけど、確か、タッチパネルのタッチ不良だったかな? タッチ位置が1CMぐらいズレるハズレ端末引きまくって交換しまくった。
0541SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 07:39:11.16ID:d6RaBTWT
>>539
なるほど
なら、新品ならやってみるのもありだな
0542SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 07:50:42.93ID:XDwbM2hX
ちなみにタッチ位置ズレは複数端末所持してた頃で動画撮影してサポートへ送って還付無きまでに論破した。
電波時計も見える位置にしてね

サポートの人もビックリしてたね
それから2週間ぐらいしてタッチ位置の補正アップデートが配信されたw
3回は電源ボタンが反応しないとかだったな
昔の小さい丸いボタン
2回は液晶の変色だった。画面半分で色が違う。
昔の端末は本当に交換多かった
0543SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 08:48:41.26ID:zrtHL8cB
自分の声が相手に聞こえないって症状出てた人いなかったっけ?
0545SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 08:53:39.76ID:TQUkDFZl
>>543
Z1とZ5でこれにしたけど、Z1Z5ではそれが起こりこれでは起きてない
この機種固有って訳じゃないと思う
0546SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 08:57:17.26ID:d6RaBTWT
>>545
実はこの機種でも発生しているらしいし、他メーカーのAndroidやiPhoneでもたまに発生してるというのを聞いたことある

回線側の問題?
0548SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 09:20:35.09ID:zrtHL8cB
>>545
>>546
ありがとう
しかもBluetooth通話では問題ないという怪奇現象なんす
0549SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 09:29:48.93ID:v9JvGUaz
>>547
すごい運ないやついるよな
今まで一度も不具合ないわw
0550SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 09:39:19.24ID:Ma+Z4bya
Xperia 1の新型カメラ性能、αの技術が「ソニー内部の対立」解消で搭載可能に
https://sumahoinfo.com/post-30769

やはりデジカメ部門と内部対立があったんだな。デュアルカメラに消極的なとことか
αやRX100の売り上げを落としたくないソニーの事情があると思ったわ
デジカメ持ってないhuaweiは思い切ったことやれるが。
今後も根本的には解決されないと思われる
0551SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 10:27:19.03ID:IohndZEl
スマホのカメラなんて程ほどで充分

α7買ったけどでかくて重いから普段はRX100とか
NEX6とか使ってるし
0553SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 11:07:03.39ID:dUj06vY2
前スレでtaskerを使えば自動でデザリングをONに出来るとあったが試したけどダメだった
代わりを探してたんだが、MacroDroidならおkだったわ
これでポッケに入れっぱで出さなくても済むようになった
ペア機器はMDV-Z702W


>>551
俺は普段スマホで本気モードではD300だ
むしろコンデジこそ不要だとすら思ってる
しかしα7、フルサイズいいね
俺も欲しいが、ボディは元よりFXレンズ高いからな(´・ω・`)
0554SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 11:12:10.14ID:QxsBIThg
>>551
おめえはそれでいいや。
デカいの持ち歩いてろバーカ
0555SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 11:15:05.41ID:QxsBIThg
>>535
使って問題ないなら少し様子見がよいかも。
オレは不具合でた派。
文字入力と、スクロールしようとすると選んでしまうくらいの不具合だ。重篤ではないが、不快
0556SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 11:19:30.61ID:f4PbaKYO
>>553
手元ではTasker使って、Bluetooth接続をトリガに自動ONが出来ているが、何が違うんだろう。
ひょっとして、 plugin をインストールはしたけどpluginじゃない方の組み込みのactionを使ってるとか……
0558SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 11:41:46.39ID:dUj06vY2
>>556
plug-in? やべぇそんなのあったんだ状態
両アプリともタスク設定中にうまくいかないかもよ〜的なメッセージが
出てたところを見ると、何らかの制約や条件が厳しかったりするんだろうかね?
0559SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 11:46:21.78ID:dT/CBFo1
なーんだ結局具体的な事ひとつも上げられないんだね
くらい所で撮影出来るからなんなんだよ???たまーにしかそんなシチュエーション無いのにその稀なシチュエーションでしか使わない機能をありがたがるなんてバカの極みだろ
誕生日?年に1回ですけど?一眼カメラでよくね?
美術館?そもそも撮影していいの?
水族館?そんな行くか?
映画館?撮影禁止だぞ映画泥棒め
薄暗い場所?青姦してるカップル盗撮するの?スカートの中撮るのか?(笑)
薄暗い室内?電気つけろwwwwww

暗所の撮影なんて一般人は求めてないわwwwwwwwwスマホの売上落ちてるのが証明しとるwwwwwwww
メーカーは詰まらんもんをさもすごい機能と持ち上げて広告してるが一般人はだーれも求めてないンですわ残念だったね

だから売れねーんだよばーか
0560SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 11:49:57.90ID:eukm52PH
ちょっと前までは室内写真なんか見れたもんじゃなかったよな。
電気つけたくらいじゃだめだった。
0562SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 11:54:28.72ID:AvcSZKc4
なんかへんなスイッチ入った奴おるな
0563SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 12:27:37.57ID:aUCN5t7X
晴れの室外と明るい屋内だと露出は8段くらい違うからね、以前ならブレブレザラザラって言ってもカメラ好きな人じゃないと分からないか
0564SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 12:37:18.65ID:qdCWFhd+
やっぱりワッチョイないと変なのがすぐ湧くな
0565SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 12:59:14.81ID:Qd2aIQcA
アブデネガキャンシリーズ終わったからなw
0566SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 13:04:28.90ID:WXScdx1t
さっきこの機種、一年間継続使用で実質ゼロ円だったんだけど
そんなもん?
0567SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 13:11:38.02ID:aE2FObf9
やっぱりこの機種重いな
持ってる左腕がプルプル痙攣してしまう
0569SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 13:32:22.86ID:cPz1YFn4

それ機種のせいじゃなくて自身の問題では…
0570SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 13:33:09.57ID:2tAh42Aa
未だに実質0円に騙される情弱がいるのか
0572SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 14:55:43.02ID:xnyGJXL6
>>546
機種変更するときに今までの機種で相手のこえが聴こえなかったりしたことがないかって聴かれたから割とある不具合なのかもね
0573SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 15:06:15.25ID:LB+0EJZn
Googleフォト
勝手にバックアップしといて、ストレージ解放タップしたら端末の方の写真全部消しやがった
絶対許さない

普通なら「端末の写真は消去されますが消してもいいですか?」と聞くだろ
Googleに権限与えすぎるのは危険だと今回分かった

端末に戻す作業してるけど、消すよりも何倍も時間かかるし時系列の並びがクソ過ぎる(´・ω・`)
0574SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 15:13:43.24ID:mXWlbx3B
Googleに権限与えすぎるのは危険てお前がアホなだけだろ
0575SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 15:24:19.34ID:D/iQbGZz
さっきdocomoオンラインでポチりました。
これからよろしくです。
0576SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 16:24:00.13ID:aiikXMWZ
XZ2と全く関係ないワロタ
0577SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 18:03:22.26ID:2ibGkO4g
スリープ画面を3回タップして、3回目を指を付けたままXperia zoneって言ってみ?
0578SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 18:56:31.67ID:8r/W8wLl
話を蒸し返して申し訳ないんだけどやっぱりアップデート後のタッチが不安定なのが続いてる
スクショは全部シングルタップしたものだけど○が雪だるま状になってるのは1回のタップで位置がずれたうえに連続タップになってるんだよね?中にはトリプルタップになってるのもあって酷すぎるわ
0580SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 19:18:35.23ID:NUbltBI5
じゃあ買い替えろ馬鹿
他に質問は?
0581SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 19:22:53.87ID:XDwbM2hX
わらったwww
*#*#7378423#*#*
のドローテストはCPU負荷がほぼない、ストレージアクセス無しでタッチ切れが

ほぼ発生しない

ドローなどペイントソフトや日本語入力などはCPU負荷やストレージアクセスがあるから ダブルタップやタッチ切れ する

おい、温度変化による閾値の判定をCPUでやるからダメなんだろ
今時のCPUはCPU負荷による動作モード切り替えが多段階に恐ろしい数があるので、ダブルタップやタッチ切れをする

なんかねー、Yahoo!天気の更新や自動同期ファイルが動くとタッチ無効化されて動かないから色々と推測を昨日からしてた。《ソフトウェアアップデート前はそんな事は発生していない》

これさー、CPUのエラッタに直撃してんじゃね?
温度変化のCPU動作モードで特権取られてダブルタップしてんのかと思ってたけど
バックグラウンド処理などが入ると、タッチ無効化されたりする場合が多発している
しかも、特定のバックグラウンド処理
0582SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 19:28:55.62ID:BAXqSRm/
>>551
その使い方こそ、こいつとα7の体制にできると思うんだが。
0584SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 19:35:08.65ID:XDwbM2hX
ドローして描画負荷が高くなるとほぼ同じ位置で最初のタッチが切れる
ドローを多くすると負荷からタッチ切れ頻度が上がる
最初からヒントは与えられてたんだよな

しかし、もう時間切れだ。
交換端末が届いたのでそっちでテストしないとw
0585SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 19:40:28.94ID:6RNUN4dn
aliでusbcコード買おうと思いますが最大何アンペアの買ったら幸せにですか?
0586SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 19:53:31.42ID:0al7C/Qi
今日でアプデして4日たったが自分の端末は異常はないな
本体温度上げてみたりフル充電から残充電30%以下まで連続運用したけど問題ない
さすがに今さら不具合もないと信じたいがほんとわからんね
0587SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 20:08:36.07ID:XDwbM2hX
仮にCPUエラッタに直撃してるならば
多くの人の動作がバラバラな理由に合致する
同じ時期のロットでもCPUロットまでは同じではないだろうから

CPU動作モード関係だと特にそうなる
アップデート直後から半日して改善される例が不具合ある人に多い
アップデートして半日ぐらいするとアップデートバックグラウンド処理が落ち着くからね。

アップデート直後
電源OFFから暫く悪化
特定の操作はなりやすい
これらはCPU動作モードに深く関わっている

再起動は最小限の処理で終わるからバックグラウンド処理が短い
ゲームなどは負荷が一定なのでCPU動作モードは固定化される
逆に、ブラウジングや文字入力などはCPU負荷による動作モード変化が極めて大きい

そして、アップデート前は殆どの人がダブルタップはしていない
タッチ切れの報告もほぼない
開発者もCPUロットの全てのエラッタを把握してる訳じゃない

今も操作不能に2秒ほどなったけど
Yahoo!天気の更新処理だったw

たぶん、これで合ってるんじゃないかね
バックグラウンド処理や特定のCPU動作動作モードがエラッタでおかしくなってる。

エラッタ修正されてるCPUロットは問題がでないと。
その動作モードも温度が高くなる場合でCPUロットから禁止処理されてるのを投げた場合と
ただし、エラッタがあっても大抵は代替え処理されるから問題ないが、それが、タッチパネル処理だとw
0589SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 21:18:41.90ID:BT1Tz1+Q
無知でスマンが、どうしても困ってる事があるので質問させてくれ。

アプデ後、側面のボリュームボタンで着信音量の調整が出来なくなった(メディア音量の調整になる)のだが、これは正常進化?
俺的には改悪でしかなく、糞アプデなんだけど…
0590SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 21:23:06.27ID:Qd2aIQcA
この機種元からできないだろ?
0591SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 21:23:52.19ID:8r/W8wLl
それってアプデ関係無しにアンドロイド9.0からの仕様じゃない?
0593SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 21:29:45.23ID:BT1Tz1+Q
今日機種変で購入したばかりなんだけど、アプデ前は音量キーで着信音量変えれてたんだよ。
立て続けにアプデ来たから粛々と進めてたら、メディア音量の調整しか出来なくなったわ
0594SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 21:35:27.65ID:8r/W8wLl
それは9.0の正常な仕様なんで自分みたいにタッチの不具合がないだけラッキーだったと思ってください
0596SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 21:52:59.81ID:IohndZEl
>>554
デカいのってXZ2 PREMIUM馬鹿にしてるの?
0597SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 22:00:48.48ID:e1MRQhrX
>>596
この流れでそれか。
キミ日本語わかる?
アタマいかれてるな。
0600SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 22:59:46.60ID:QfodERBc
ドコモ(ショップでも可)に報告するとアンテナ感度の現地調査して弱ければ増設してくれたような
0601SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 23:01:39.48ID:fW10Hm+V
>>600
電波干渉地帯は強電波なので改善できねーのよ
弱電波は可能な場合もある

素直にレンタルするのが一番いいです。
無料やしね
0604SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 23:49:00.00ID:fW10Hm+V
はい。
交換端末へsim挿入しないで
時間空けずに連続アップデートして全部適用
1920x1920の新規へペイントソフトでドローしてチェック
3回ほど全力で指を動かして塗り塗り
3回共に問題なく戻すボタンで全部消える
今書き込んでる端末のアップデート前に戻りました。

端末の不具合じゃなくて
端末の個体差でアップデート内容が上手く行かない場合がある

この端末も今は調子が良くても塗りきる前に1回はタッチ切れてたからなー

これは次のアップデートで壊れたの直せるんだろうか?
0605SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 23:51:00.41ID:fW10Hm+V
このおかしくなったの初期化して返却するから調査行きだろうけどw
それでアップデートのおかしい部分が解明されればいいんだがな
0606SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 23:56:49.42ID:PlBERzsS
今回のようなアップデートの不具合で修理出したら単に端末リセットされて戻されるだけだよね?
窓口でオラァ!したら新品に交換してくれんかな?
0607SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 23:58:41.23ID:3OGhYz38
>>593
Android 9 Pieの仕様、端末依存じゃない
立て続けにアプデってことは購入時は8の状態だったんだろ?
というかggrks
0608SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 00:12:03.70ID:GivBotrn
新品に交換したがまた同じ症状に悩まされるという
0609SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 00:28:37.98ID:O9g9izrb
auのサポートチャットで聞いてみたら
修理交換よりは次のアプデ待ったほうがいい、てな返事は来た
もちろん向こうに俺の意図がうまく伝えられてない可能性はある
0610SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 00:38:35.48ID:Gpmf/jls
自分がドコモのサポートに聞いたときは保障期間中なんで無料で修理出来るはずだって言われたよ
修理するにしても今貼ってるガラスフィルム剥がされるだろうから無料でハルトコーティングをしてもらえませんかね?くらい言ってみようかな
0611SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 01:40:19.59ID:FjZZ71W2
昨日端末が届いた者じゃが
言われた通りにやってみたが
更新終わっても無事になんの不具合も出ませんでしたわ
相談に乗ってくれた方々ありがとうございました
0612SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 01:53:02.74ID:FJOBkQaC
バッテリもちが悪くなっとる気がする
0614SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 07:53:35.34ID:jAWDjnwS
アプデ前は何の問題も無かったのにつらいわ
0615SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 08:23:50.62ID:0Lp3xxwH
アプデしてからカメラが変わって使いづらい
0616SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 08:27:12.88ID:ZqNEJ1mH
職場の室温25度に設定してるこの時間だとまあまあ普通に書き込める
今回のアプデの被害者はどのくらいかな?
このスレを見てての体感だと3割くらいか?
0617SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 08:52:50.40ID:HYVt4hzb
最近この機種に替えたんだけど実行中のサービスからみると6GBのRAMのうちつねに半分位しか空いてない
カメラ立ち上げるとシステムがやたらメモリくって2GB位の空きしかなくなるし、なかなか解放しないんだけどこれは普通なんでしょうか?
0618SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 08:56:15.90ID:TKDyFYuI
androidはそういうもんだよ。ramが多いことで、アプリの起動や動作がひっかかったりしにくくなる。ガベージコレクションの確率が低くばるから。
むしろ空きが多すぎるのは、使用効率が悪いともいえるから。
0619SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 09:01:18.51ID:HYVt4hzb
ありがとうございます。
6GBあっても空きが少ないのに4GBとかどうなるんだろ…と単純に考えてしまいました
0620SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 09:11:22.84ID:ZD+C5zF/
>>617
システムが搭載容量にあわせて予め予約してるから減らんよ。
容量が増えても予約領域が増えるからシステム安定には寄与するかもだけど流石に8Gとか12Gなんてのは過剰
6Gでもどうなんだろな、極端には変わらんかと
Windowsでもそこまで必要なアプリなんて限られるしなぁ
0621SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 09:23:41.00ID:HYVt4hzb
>>620 詳しくありがとうございます
メモリは空きが多い方が良いというイメージがあったものですから、カメラ立ち上げる度にイライラしてました(笑)
気にせずガンガン使う事にします
0622SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 10:09:55.21ID:RdfFEzMm
Dynamic Vibration Systemって酷評されてるけど気に入ってるのは自分だけなのかなあ
0623SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 10:18:47.47ID:kLX5DHnF
昨日アプデしたら急に文字を打ったり変換する反応が遅くなってしまった。アプデ前は異様に早かったけどその方がよかったなぁ。
0624SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 11:25:32.23ID:QKIaw6o3
今スマホ買うならどの機種が良いの?
春モデル待ち?
0625SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 11:27:23.38ID:CZa/EeLW
>>624
秋冬を待った方がいい
0626SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 11:51:08.20ID:mi6H2csp
古いの使ってて今すぐ変えたいとかでなければ、5gモデルを待てばどうか
購入サポートとかの一年縛りで凌ぐのもありだと思うけど
0627SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 11:54:50.97ID:ZY+Z9IQT
>>624
今すぐ必要なら
この機種か、この機種が大きすぎるならXZ2がいいのでは?


そうでなければ春夏モデル……は様子見として
秋冬モデル
0628SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 12:26:54.25ID:TyLGhks0
>>624
この機種は人様におすすめできないわ
Xperia1かGalaxyS10待ったほうがいいよ
0629SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 12:28:36.57ID:SLFcTpwG
>>624
重さと大きな気に入ればこの機種が一番いいと思う
0630SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 12:28:48.94ID:4MP9+r3D
>>597
それ子供部屋から書き込んでるの?
皮肉で言ってるのが分からないかな(^^)
0631SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 12:45:12.14ID:bYF1SOhT
>>610
キャノンにデジカメ修理依頼したことがあって、
キャノンの都合で最新機種を送るので勘弁してほしいとなって、
追加購入した純正ケースとかも、対応品にかえてくれたなぁ

しかも、液晶フィルム貼ったまま送ったら、フィルムは何も言ってないのに新しい純正フィルムも同封して届いた

ドコモは、だめだろうなぁ
0632SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 13:41:33.53ID:NQzkq5tJ
適当に探しててこの端末に行き着いたならやめといた方が良い
0633SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 14:26:36.26ID:+MKIT8Ej
アフィスマホサイトの情報を鵜呑みにせずにこのスマホの良さを理解出来る人には最高の機種だと思うよ
大きさなんて慣れる慣れる、ズルトラだって最初はボロカスだったけど最後は難民まで出る位の神機扱いだからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています