X



SONY Xperia XZ2 premium part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 07:51:44.18ID:8tXmxsDY
仕様
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz2-premium/specifications/

プレスリリース
https://blogs.sonymobile.com/press_release/taking-smartphone-cameras-extreme-sonys-new-xperia-xz2-premium-ultra-high-sensitivity-dual-camera-4k-hdr-movie-recording-display/
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/05/14/3114.html

グローバル版
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz2-premium/#gref

docomo版
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so04k/

au版
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sov38/

※前スレ
SONY Xperia XZ2 premium part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543359807/
SONY Xperia XZ2 premium part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546065710/
SONY Xperia XZ2 premium part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1548586840/

SONY Xperia XZ2 premium part11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1536566724/
SONY Xperia XZ2 premium part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1538656262/
SONY Xperia XZ2 premium part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1540896051/
0049SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 05:03:00.80ID:CZC+jb2F
質問
auって2年後本体返す仕様だよね?つまり半額でレンタルして新しいの見つかったら本体返すレンタル的なイメージだよね
途中やめたら残り1年払うんだがこのサポートって入ってるのと入ってないのとでは何が違うの?
払うと安いとかあるの?買取してもらわないつもりだったら意味はないの?
0050SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 07:14:57.61ID:XJbnGXZg
>>49
返すのは強制ではないよ。
25か月目に残りの支払いを免除してもらって
新スマホに機種変する場合のみ現機種を返却する。

返したくなければ48か月払い続ければいいだけ。
その場合アップグレードプログラム390円×24か月分は
auウォレットに返却される。

どちらを選ぶのも自由。
0051SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 07:24:14.94ID:XJbnGXZg
肝心なことを書き忘れた。

サポートの加入の有無は、

加入:>>50の2通りを選択できる
非加入:48か月支払しか選択できない
0052SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 08:35:19.62ID:b5rg0WRj
auって10万程度の端末にも4年ものローン組ませるのか…しかも縛りって
0053SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 08:46:23.96ID:Wgj07QaH
非加入だと支払回数選べるよ。24回払い選べたし。
0055SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 09:40:16.03ID:L1wDWNG2
Xperia 1はやっぱ、モノクロセンサー搭載してこなかったな
全カメラ12MPみたいだけど、ついに画素追うのやめて、ノイズのないセンサーを目指したか。
0056SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 10:53:02.07ID:+/E4W9dw
>>46
自分も反応の良さには困ってるけどこの機種の欠点だと思って諦めてる
オークションサイトとかスクロールしながら見てると勝手にページ開いてほんと困る
通話中のスピーカーと反応が良すぎる点はもう直らないよね
0058SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 12:11:37.37ID:hGIKlRQK
>>57
そーいうんじゃないのよ
Twitterとかスクロールしてるだけ(のつもり)なのにタップになっちゃったりみたいなの
0059SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 12:12:32.24ID:hGIKlRQK
>>56
POBOXの感度下げたら少しマシになったかもしれない
0060SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 12:24:58.50ID:g9CGU5Sh
>>36
この機種スペックの割に不人気だから安く買えていいよ
通常割引きとか定価で買うならやめたほうがいいXZ3とか4にすべき
まあどうしても16:9がよければ止めはしない
0061SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 12:28:56.78ID:g9CGU5Sh
>>49
EXアップグレードは強制じゃないでしょ
罠だからそんなオプションは加入しないほうがいい
48回分割だと安く買えるショップは結構あるけど翌月に全額精算してもいいし、そもそもEXアップグレードとは
別物だから2年後に返す必要もない
0062SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 12:31:15.85ID:oJtHCkPk
新型は180gらしいから正直羨ましいけど、こっちはもう二万位で買えるから充分選択肢に入る
0064SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 12:54:29.79ID:VYp++gnN
>>58
それってタップが切れた判定になってるかまたはタップした判定なってるってことだから、ゴーストタッチが一番怪しいと思うが
0065SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 14:19:12.96ID:CZC+jb2F
>>61
そうなんだ
加入はしてなくてXZ2Pを発売日に9万ちょいで買ったけど正解だったのかしんぱいになったのできいた
ありがとう
0066SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 14:20:01.42ID:VLM0UuzL
XZ2Pで正解というか
他が間違いすぎというか
でも世間的売上的には正しいからぐぬぬ
0067SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 14:20:34.21ID:D/J9XicZ
>>62
二万なんてどこで買えるの?
都内のauだと機種変でまだ8万とかする
0068SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 14:32:47.91ID:VLM0UuzL
au購入サポート(プランによっては毎月割)で-5万円
コジポのクーポンで-3万円
では?
0069SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 14:33:38.22ID:hGIKlRQK
>>64
だからそういうんじゃないって
なんならそれは買って直ぐに試してるからw
0070SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 14:40:45.33ID:x1QVh1z/
普通に、故障(レベルの個体差)では。修理に出すには面倒な案件だけど。
0071SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 15:31:49.83ID:hGIKlRQK
てことはみんなのはそんなに感度良くないって事か
故障でクレームつけるほどのことでもないから慣れるように頑張るだけかなー
0072SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 15:54:17.42ID:wUdm3+Rg
温度と帯電だろ
Xperiaの場合は大概帯電でXZ2Pは発売当初からの問題になってるが殆ど対応はしてくれない
0073SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 16:22:11.53ID:hGIKlRQK
関西地方やし寒くはないぞ?
帯電は加圧シャツ着てるし否定できないかもな
お風呂はいっててもなるから静電気の可能性も低いとは思うけど
0074SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 16:33:22.65ID:PP3NTbah
POBOX使わずATOKだけど>>59でマシになった様な気がする
0075SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 17:06:18.94ID:+eLsZliT
さっき行った店で機種変か新規かMNPか分からんけど売り場チラ見したら2万でやってたわ
新規やMNPなら今0円かな?
だとしたら機種変かな?


半月買うの早かったか(´・ω・`)
0076SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 17:35:35.39ID:LxxEzmQP
文字入力のとき指を離したつもりが離れてなかったことはある
0078SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 18:07:18.46ID:8c8fu9l2
誰か教えてくれ
ホームを5画面とかにしてるときに
ホームボタン押したら右から2画面目が最初に表示されるようにしたい時はどうしたらいいかな?
言ってること分かるかな?
俺もよくわかんねーや
0079SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 18:10:18.45ID:oJtHCkPk
>>78
ホーム画面を長押ししたら右上に家マークがあるじゃろ
0080SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 18:14:09.25ID:1uFVvrTD
手元だと左上にあるな。目的のページでそれを長押しするとそれがデフォルトページになる。
0081SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 18:15:23.61ID:1uFVvrTD
訂正。長押しでなく押すだけでデフォルトになった。
0082SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 18:29:54.50ID:3rARa+pP
>>79 >>80
その家ボタンが左上に無かったんだけど、設定からグーグルフィールド消したら現れたw
グーグルフィールドが左にある時はその1つ右のページが強制的にホームにされるようだね
いずれにしてもよかったわ
お二人ともどうもありがとね!
0083SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 21:19:10.61ID:ShnWuB9B
>>75
au、先週MNPでゼロ円にしてくれたよ。
0084SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 21:30:15.85ID:oaX5gsfm
ヤマダだと下取り無しで乗り換えだと2万とかになってたりするな
0085SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 21:43:35.25ID:57jrBsDv
>>36
これ機種に限らずソニーのスマホはほぼ漏れなく不具合が出る
絶対にやめとけ
0087SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 21:49:04.16ID:bkztdqQW
中華スマホや朝鮮スマホみたいに爆発したり色んな情報引っこ抜かれたりしないから選んで大丈夫
0089SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 22:01:14.12ID:57jrBsDv
爆熱、妊娠、バーマン、パケ詰まりにタッチ切れその他モロモロ
書き切れないほど色んな症状が出るソニーのスマホ
富士通のスマホだってこんなに不具合出ないわ
0090SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 22:58:58.05ID:Czw1/t20
そろそろこれ9にしても安定するようになった?
0092SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 00:03:22.36ID:IdKjLJUJ
このスマホいいの?
カメラとか
大きさは構わない。
0094SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 00:33:53.23ID:cKrfWZ5E
朝鮮人に訊いても無駄
話通じないし
0095SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 01:03:43.05ID:1okVru4s
>>92
サクサクでこの画面サイズが色々やるのに楽
0096SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 01:15:16.70ID:/WNt6bgg
>>92
重さとデザインに文句が無いなら最高の機種だと思う
暗所の動画撮影はこれに勝るものが今のところないと断言できる
0097SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 01:55:00.41ID:2dL/O+Jx
>>91
細かい不具合書いたらキリがないんだが
それとソニーのスマホはスペック詐欺みたいな端末が多すぎ
出荷台数が落ちてるのは消費者の満足度が低いからだよ
シャープあたりに抜かれたのもそれが原因
0098SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 01:58:05.48ID:30TC1x+4
量販店でMNP0円で購入できるみたいだけど、実際はドコモ加入最低料金設定24か月で
1年目約3,000円×12 2年目約4,500円×12 
Lineモバイルで使いたいからドコモ端末のXZ2P単品欲しいけど高いなあ
0099SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 04:23:28.00ID:dT9lYdNT
スペック詐欺なんてシャープの方が酷いと思うから
XZ2のデザインが爆死したの大きいと思うけどねえ

同じカタログスペックなら、薄くて軽くてイヤホンジャックがあるのを選ぶわ
0100SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 06:29:30.03ID:8BpLkp86
>>32
荒野行動はヌルヌルですよ
ゲームのためにこの機種購入したのですが、もうやってないので只のデカイお荷物になってしまいました...
0101SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 08:05:05.86ID:Tr3ds0/s
>>92
もう1台買おうか真剣に考えてる
世間で出ている不人気要因はあなたが言うた大きさ
他はランチパックとデザインと重さ
実使用するのに困ることは何一つない
今安く買えるなら使って損をしないと思うよ
0102SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 08:20:11.09ID:tYNtF/c5
都内で山手線とか乗ってるとき繋がりにくい
0103SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 08:22:57.11ID:toU3BLrn
>>102
わかる
日暮里-田端と神田-有楽町が地獄
0104SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 08:39:31.83ID:wSXLq0OC
重さと幅よな、コイツのネックは
0105SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 09:07:55.54ID:d7B9uYSV
この鉄アレイ売れてますか?
0106SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 09:37:35.51ID:AWiSYcmB
これで鍛えとけば何使っても腱鞘炎にはならないだろ

ところでこれ、電池もちはどれくらいなの?
毎日だいたい残り20%くらいまで使うとして、毎日充電するとどれくらい持つのかな?
目に見えてバッテリーがヘタってきたなと感じる辺り

これ出た時に替えてもう電池ヘタってる方います?
0107SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 09:39:17.07ID:AWiSYcmB
今までのスマホはセルフ電池交換出来るやつ使ってたので、電池パック複数持って使い回ししてたんですが、これは自分では電池交換出来なさそうなので(´・ω・`)
0108SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 09:43:55.46ID:nDDJX+xC
毎日ハードに使ってい1-2回充電するけどヘタる感じはないなぁ
0109SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 10:43:35.73ID:DGxK8Hzz
2月のパッチが来たと思ったらタッチパネルの動作ってw
0110SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 10:44:43.71ID:NXb0XU0/
ソフトウェア更新きたからdocomoのホームページ見にいったけどパッチじゃないのね
0111SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 11:06:31.55ID:er5iDxG4
docomoキャンペーンで3月からspecialprice入りする可能性ってあります?
0112SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 11:26:27.15ID:AayImdfD
もはやxperia1にお株を奪われたな
こんなデブ誰も買わん
一括1万なら買ってやるよばーか
0113SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 11:33:35.91ID:sqF6A/JB
>>112
Xperia 1は指紋認証が改悪するだろう
狭い指紋認証がクソなのはXperiaの歴史が物語ってる
なんで背面のままに出来なかったのか...
0114SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 11:49:16.26ID:SGlivvkl
Xperiaなんてもはやデザインしかないんだから
背面認証なんてデザインぶち壊すゴミ仕様はなくして正解
どうせなら画面内認証にしてほしかったけど
0115SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 12:10:14.05ID:KAtJCGt3
画面タップで起動って無くなったんです)
0118SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 14:55:50.80ID:aQpjPYnc
持ってるの大変だから置いて使うのに背面認証とかちょっと。

側面でも精度で問題あるというなら前面でやるしかないね。
AndroidはともかくiPhoneは物理ホームボタンが指紋認証兼ねるのでいいと思うんだけど何がいかんかったのかな。
0120SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 15:00:30.58ID:DOl0dbDI
>>119
ワッチョイ付けてないスレなんて使わないよ?
0123SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 15:31:26.61ID:70v7XI4T
はやいうちに店頭からなくなってたから投げ売りあるか疑問
0124SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 16:35:36.86ID:UucLzT+0
>>118
ホームボタンが場所を取って全画面液晶にできないから

すでに中華スマホは有機ELの画面内指紋認証の機種もあるけど
アップルはfaceID推したいし、ソニーはあいかわらず周回遅れなので上記の指紋認証機能は付けられない
0125SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 17:21:24.17ID:ZkJNj0T6
いまだ強気で売れる機種だしなぁ
0126SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 17:26:32.29ID:l6+AtfkJ
すいませんが質問させてください
文字入力の×ボタン、文字を削除するボタンですが前は押しっぱなしで文字が消えていったのですが最近押しっぱなしでゆっくりしか消えていきません
対処方法をご存知の方おられませんか?
よろしくお願いします
0127SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 17:29:49.92ID:jJCXSNW6
auだけど本体更新きた
なんだろうこれ
やっといたほうがいいの?
0129SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 17:39:02.98ID:raZiXq0o
ドコモのページだと
・まれにタッチパネルが正しく動作しない場合があります
の修正らしい
0130SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 17:42:23.83ID:5wkmv9Z9
PCと繋ぐとSDに入ってる画像にアクセスするとビジーになるのは仕様なのかな
皆サクサクファイル操作できる?
Xperia Companionとか入れないとだめなのかな
0131SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 17:46:40.24ID:Cy7GQLo+
>>130
どちらかに当てはまるはず

・1フォルダー内に大量の画像データがある。
・SDカードの読み込み速度が遅い(低クラス品)
0132SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 17:50:57.57ID:33EGr01Q
これコピーした文章の一覧てどうやって出すの?
0135SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 18:16:03.06ID:RwsPZcMD
>>134
なんだ、神更新か(ちゃんと更新されてれば)
0136SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 18:16:29.66ID:WtoESh9E
すげーやん
おれんとこでは問題ないけどしといた
0137SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 18:33:24.66ID:Fs2+p3rw
更新直後、逆にタッチ操作が不安定になったので「ヤバい!不具合か!?」と思ったけど、少し時間がたって安定してきた。ちょっと焦った…。
0138SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 18:40:48.68ID:WtoESh9E
手袋モードの性能は昔の機種より全然いいな
手袋モードのまま素手でも普通に使えるし
0141SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 19:09:55.31ID:WtoESh9E
普通に持ってる時は指紋センサー裏の方がいい
しかし置いてる時は横か表の方が画面起動しやすい
ダブルタップで起動出来ればどっちでもいいけど
0142SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 19:18:40.91ID:GiSAiIAI
単に本体を温めるだけじゃねえか?これ
0143SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 19:57:25.17ID:k1LLNKPu
敏感過ぎるタッチが普通になった!
不具合だったのかよ
0144SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 19:58:45.35ID:RwsPZcMD
>>143
ソフトウェア制御でなんとかしたって感じでは?
0145SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 20:08:56.60ID:pQc8tMZJ
>>144
なんでもいいわ
普通に使えるようになったからありがたいアプデでしたのん
0146SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 20:12:41.26ID:QhKEqgrI
特に敏感でなかった俺はどうなる……?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況