X



Huawei Mate X総合スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 23:08:50.34ID:BfBwJobW
華為からも折り畳みスマホ発売か?
Mate Xについて語ろう。
0545SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 12:25:23.16ID:YLYX0fzp
ガジェットとして優れてるのはファーウェイの方だと思う。
サムソンのはカメラと液晶に無駄が出るのがなんかモヤるんだよな。
0546SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 12:26:53.03ID:/+ByDEUr
>>545
あれ、サブって液晶なんだっけ?
あのカメラだらけの不器用な感じも好きだけどな。
プロトタイプっぽくて。
0547SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 12:30:36.53ID:LKyMsTk9
色んな車売っててその色んな車が売れなかった会社と
色んな端末売って色んな端末売れている世界シェア2位の大企業じゃ比較にもならないですな
0548SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 12:46:22.79ID:uchWjYob
>>547
そうやってせいぜいあぐらかいてたらいいよwwwwwwww
0549SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 13:04:19.22ID:5iDoBwG3
>>539
その企業、一般人に媚びるのやめて
利益率No.1の高収益企業なんだけど
0550SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 13:07:55.04ID:5iDoBwG3
>>543
理論が破綻してるぞ?

スバルの事例は
一般人をターゲットにしないことで
高収益企業になった

お前は一般人を無視した
MateXだけを作れと言ってるのか?
0551SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 13:08:02.59ID:uchWjYob
>>549
それはなんの数字を見て言ってるの?シェアナンバーワンなのは知ってるけど(爆笑)
0552SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 13:08:52.75ID:uchWjYob
>>550
何も理解してない事は分かった
日本語しっかり勉強し直せ
0554SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 13:11:31.60ID:CZa/EeLW
>>553
トヨタ傘下SUBARUの話なんてしてませんがwwwwwwww
0555SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 13:21:55.74ID:5iDoBwG3
>>552
スバルは一般人を無視して
燃費なんて気にしない走りにこだわる
スバリストをターゲットに
車種を絞ることで復活した企業

なぜスバルを例に出したのか
詳しく説明してくれ


539 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2019/03/04(月) 11:23:57.08 ID:CZa/EeLW
まぁ一般人をターゲットにしてないなら好きにしてくれ
そうやって体力どんどん奪われて他企業に乗っ取られたSUBARUって企業がある
0556SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 13:25:16.60ID:CZa/EeLW
>>555
はぁ!?何その意識高い妄想wwwwwwww
現実はトヨタの傘下に入って無難で一般人に売れる車作ったからだよwwwwwwwwどこから出てきたんだその意識高いサクセスストーリーwwwwwwww腹痛てぇwwwwwwww
0557SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 13:50:39.36ID:5iDoBwG3
>>556
メンテナンスが大変な水平対向エンジンに
燃費が良くないHV車なんてものが
"無難"なわけないでしょw
0558SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 13:58:20.03ID:gz1UhvtF
https://car-rider.jp/subaru01/
トヨタ傘下で変わった営業力の弱い技術屋集団

自動車業界よくわからんけど、ここを読む限りは大衆車を切り捨てて業績好転したとのことだな
0559SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 15:06:39.66ID:CZa/EeLW
そうだな
水平対向という武器があるSUBARUと
何も無いHuaweiを並べるのはお門違いだったナ
0560SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 16:50:07.23ID:QnZEj1yt
スマホスレでなんで車の話してんだ
0562SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 17:51:27.70ID:/+ByDEUr
たとえ話で自爆したわかりやすい例
0563SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 17:57:31.73ID:umEKpCmm
中国での販売価格いくら位になるかね?
VATって20%くらいだっけ?
1,399元くらいだといいんだけど
0564SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 18:04:47.45ID:ZTTiSBt9
ソニーに有機EL4k出されてやんのwwwwwwww
Huaweiも寒損も大したことないなwwwwwwww
0565SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 19:24:54.04ID:QnZEj1yt
国抜きで製品のこと素直に評価出来ない頑固オヤジが多いようで。
歳だけ無駄に取った中身お子ちゃまのようだ
別に中国も韓国も好きじゃないが素直にこの技術は日本じゃ真似出来ない素晴らしいものだと思う
0566SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 19:35:16.77ID:F36E6rC8
高くて買えないんだろうよ。
iPhoneも10万超え審査掛かると落ちちゃう類の人でしょ。
0567SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 19:45:58.71ID:N1/3AbzI
>>564
有機EL4Kなんてスマホにいらないだろ...
そんないい目してるんか?
0568SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 20:23:01.86ID:2ubgHcqD
スレチ多すぎ
トヨタとスバルの話なら他でやれよ
0569SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 20:58:05.37ID:ZTTiSBt9
>>567
折りたたみスマホ要らないだろって言ってるのと大差ないぞwwwwwwww
0570SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 22:05:28.85ID:N1/3AbzI
>>569
わざわざ4Kにして高くなって電池持ちも悪くなるならいらないだろ
スマホの画面じゃ2Kと何も変わらんし。
折りたたみは折りたたまないスマホと違って明確な差があるからね

出そうと思えば出せるけど出さないのと、出そうと思っても出せないのはちがうよw
0571SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 22:10:38.10ID:ZTTiSBt9
>>570
明確な差ってなに?(笑)
0573SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 22:23:27.03ID:oQfbRkvu
>>570
他社が大して必要ないのにメモリ8GBとか積んでるのと同じでしょ
0574SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 22:49:25.57ID:QTNdFz0m
>>572
わざわざ折りたたみにして画面に折り目ついてぶよぶよになるならいらないだろ
スマホとタブレットの2台持ちと何も変わらんし。
4kスマホは2kスマホと違って明確な差があるからね

出そうと思えば出せるけど出さないのと、出そうと思っても出せないのはちがうよw
0575SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 22:53:46.30ID:F36E6rC8
こいつ折り目の意味ずっと間違ってるからIDころころしても分かりやすいな

Mate Xで目立つのは折り目じゃねーだろw
0576SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 23:20:04.69ID:y8bbzIlk
まだ折り目君居るの?
他にやる事無いのかよw
0577SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 00:40:55.21ID:OUl1c297
折りたたみスマホってキーボードどうなるんだろう?
折りたたんだ時はケータイ配列で開いたらパソコン配列とか?
0578SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 01:14:51.12ID:e5c1doyu
>>577
スマホとタブレット両対応のIMEと一緒じゃね?
タブレットサイズでもテンキー配列も出来るし、タブレットならテンキー横に記号や数字出せるIMEもある。
普通にqwertyももちろんいけるだろう。

マルチウインドウとか含めてスムーズに切り替え出来るのは純正だけかもな。
0579SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 01:48:47.56ID:OUl1c297
折りたたみスマホいいね
今はまだ試作機段階だけど
将来的にはスタンダードになると思う
外では閉じてスマホ
家では開けばタブレット
スマホの進化も頭打ちかなと思ってたけど
まだまだ未来が楽しみだな
0580SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 01:54:45.52ID:wOiRWLtY
画面をフィルムではなく曲がるガラスにして120hz対応にしたら絶対買う
0581SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 03:20:27.54ID:brV9vRh+
で、いい加減正方形のコンテンツ何があるか思いついたか?
こんな正方形で映画見るバカはいないと思うけど
こんな正方形でゲームするやついないと思うけど2画面で片方攻略サイト見ながら?自分で考えろばーか

電子書籍も正方形だと読みづらいしネット閲覧も正方形だから表示領域が狭そう

で、家でタブレットにして使うって言うけどなにするの??????

m9(^Д^)プギャー
0582SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 05:21:46.71ID:CtA9QO2w
内折より外折のほうが普及しそう
保護の面では内側に折ったほうが良いだろうけど片面でスマホとして使うには外折のほうがいちいち開かなくていいし便利そう
片面モードとかで片方壁紙、片方通常ディスプレイとかいいね!
0583SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 05:23:40.82ID:CtA9QO2w
そういえばhuaweiのスマホの中身は8割日本製でこのXのディスプレイ?も日本製って何処かで見たけどどうなんかなー
0585SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 08:34:11.82ID:HRrbqlz0
>>582
気分次第で外装変えれるようなもん(外側の画面で)だもんな
山折りには無限の可能性を感じる
0587SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 11:31:03.48ID:OtJNDsSd
使い道無いって人は公共交通機関の人だな
他の人に覗き込まれるの恥ずかしいとか大きい画面邪魔とか

自分は車移動だから
車のナビから徒歩のシームレスなマップ移動 正方形マップは理想
いつもカーナビの横固定だと進行方向の視野が狭くて不便だったが縦に広くなるのはいいな、とは言え元が今主流の10インチカーナビだと画面負けるから無意味か、ウチは7インチだからいいけど

あと車のドラレコも360度化しつつあるから
上下2分割で全方位近くモニター出来そうだ

Appleウォッチも正方形に近い形なりのコンテンツ作ってるし
機種が増えれば対応コンテンツは増えるだろうね
横画面にテンキーあるフルキーボードとかもExcel弄るのには楽そうだわ
0588SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 11:35:06.82ID:OtJNDsSd
法林岳之のケータイしようぜ!の速報版で広げたの操作してる所見ても
指だとたわみとか引っかかり無くスムーズに操作出来てるなぁ
ペンまで対応して貰えたらお絵描きも捗るのに
0590SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 12:29:24.77ID:JCwEiAHa
>>588
Fの方でも思ったけど、内蔵ペン欲しいよな
0592SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 13:33:10.00ID:brV9vRh+
>>587
1番まともな用途出ましたね
貴方みたいな人を待ってました
0593SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 14:04:18.24ID:wwlx0scj
普通に考えて、出先でタブレットやPCを持ち歩かず、大きい画面でブラウジングや動画観賞できる時点でメリットだと思うわ
0595SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 14:07:30.81ID:y0A6V4oM
電車乗る時とかもいちいちかばんの中からタブレット取り出して持ち替えたりしなくて済む品
0596SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 14:34:18.60ID:brV9vRh+
電車内ででかい画面で何かするのは有り得ないわwwwwwwww
エロ画像見てるのを覗かれても知らんぞwwwwwwww
女どもはセクハラだなんだと難癖つけて訴えられるぞwwwwwwww
0597SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 14:36:52.54ID:YH/yKdrw
>>596
サムスンのやつなら、内側にすこし畳んで覗き見ブロックできる
0598SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 14:38:05.93ID:OtJNDsSd
>>590
発表会の映像見てて、充電端子の穴がペンの穴に思えてもしや…!!!と超期待してしまったw
ちょうど縦に刺さりそうな場所なんだもの
0599SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 14:42:56.83ID:brV9vRh+
>>597
傍から見て覗かれたくないもの見てるんだなってバレバレだぞそれwwwwwwww
電車内でタブレット使ってるやつはいないそれが全てや
0601SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 14:53:57.80ID:BUpz4ZQ+
大きめのスマホ使ってるけど電車ではゲームとかロイターとかのニュースサイト閲覧ばかりでSNSとか他人に見られたくないのは一切表示しないな
都会に住んでると業務用途以外での大画面は外では持て余すよな
0602SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 14:54:11.83ID:EAo+zRgp
>>600
眼鏡型のスマホ出てきたらワンチャンあるで
有機EL3インチを左右にフレームに配線隠して耳掛ける所に電池
視線を下にするとスマホ視線を上にすると普通のメガネになる

どうよこれ!!!
0603SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 15:05:21.00ID:EAo+zRgp
Huaweiさん見てますか!?これ作ったら世界初の眼鏡型スマホ名乗れますよ!!!
0605SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 15:18:23.98ID:WJBCWu/r
>>602
VRを使って、目の前にいる他人を全裸にさせて…ムフフ
0606SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 15:47:26.89ID:brV9vRh+
>>605
あとはレディプレイヤーワンみたいに触感センサー付ければエアせっくすも捗るな
誰も妊娠しないし未成年もニッコリ
0607SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 16:15:01.20ID:wOiRWLtY
BOEの小型OLEDってクォリティーどうなんだろう
アップルもサムスンのものしか使わないし、明るさとか色とか寿命とかで弱点あるかも
0608SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 16:40:57.67ID:zwpPCtzg
>>603
Twitterならチェックしてるんじゃない?
0609SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 18:58:53.61ID:bRp0Citm
>>573
日本で必要無いけど、海外はかなり携帯ゲームやり込むから、需要有るみたい。
ちなみに、サムスン12GB出た。
0610SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 19:01:59.28ID:bRp0Citm
>>604
それ、マクロソフトさんが出したやつでしょ
0612SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 19:22:37.71ID:BBp1Ted+
アップルはサムスン依存をやめないとね
0613SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 21:00:35.07ID:brV9vRh+
>>610
なぁに企業の製品をコピーする能力は頭一つ飛び抜けてますからHuaweiさんは!
0614SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 21:23:34.78ID:PUzNaTXH
何万回も折り曲げ可能なガラスこそ、技術革新無いと無理じゃね?
0615SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 23:18:38.76ID:2uKk85vN
>>613
最初誰かって話だから、もう出てるよっただけで、そう言うの良いから、
中国叩き或いはファーウェイ叩きしたいならそう言うスレ自分で縦な。
0616SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 23:57:18.52ID:brV9vRh+
>>615
私はこれっぽっちも叩いたつもりないんだが叩いてるように見えたか?
それは君がHuaweiに対して思っていることじゃないかね?ん?w
0618SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 01:25:15.00ID:fTEmk4ZB
通常のアンチや荒らしと違うのは、本気さが垣間見えることだな。

お金がない人ってこういうときつらいんだな。本当に。
0619SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 03:39:34.39ID:A+/Sy/5w
>>617
冗談です

とにかく折りたたみもいいですがノーハンドで操作できるスマホの開発をお願いしたいものです
先進性で言えば折りたたみの比較にならないと思います
0620SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 04:12:05.48ID:cGSgRwV4
このスレは子供部屋のガキンチョしかおらんのなw
素人が思いつくようなことは玄人はとっくに気づいてて実際に市場に出した場合の需要予測から生産コスト計算やら生産上の問題点等々全て調査済みだわなwww
0621SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 04:23:02.94ID:mQPQcOKQ
開いて8インチ以上は欲しいな
(๑╯ﻌ╰๑)
0622SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 04:57:45.02ID:A+/Sy/5w
>>620
Huaweiは冒険するんじゃなかったんですか?
先進技術を先取りして先陣切って将来普及するであろう折りたたみ技術を作り出したんじゃないんですか?
0623SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 05:10:45.68ID:u6SoZZYF
畳んだモードのときGalaxyのよりHuaweiの方が大画面でええやんと思ったけど、冷静に考えるとHuaweiのやり方だと画面の左半分と右半分で焼き付きの差がえげつないことになるよな
欠陥機だろこれ
焼き付き避けようと思ったら畳んだモードは殆ど使わないようにしないとあかんな
0624SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 06:51:02.80ID:R23N2HVx
焼付き消去機能位付いてるだろ
0625SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 06:55:26.55ID:SRsPHTMa
焼き付き気にするなら有機EL端末買うなし
0627SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 07:34:01.28ID:3G/0Iiyz
サムスンのその動画見てるとシャープの昔のブラウザフォン思い出す
0628SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 08:56:30.29ID:sX2G1F6N
youtubeにデュアルディスプレイという動画があっています見てみたが、さすがにこれは斜め上だったわ、使いみちが思いつかない

https://youtu.be/g4B_UVBWVio
0629SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 09:42:55.01ID:xgT7Hy+7
使ったことない新技術を取り込んだスマホの使い道が今わからないのは当然
0630SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 12:26:12.44ID:A+/Sy/5w
焼き付きリスクがあるから買うなって消費者に言う?
そこはHuaweiに焼き付かない技術開発しろって言うでしょ普通
企業甘やかしていい事なんてひとつもないぞ
焼き付くのが普通だからどうしようもないって諦めてるのってどうなんだよ、、、
頭いいなら考えろよ少しは
0631SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 12:29:43.98ID:ivppHdl7
頭悪いのばれて恥ずかしくてまたキャラ変えてんのか。
0632SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 12:35:30.83ID:BVLXb7cb
お前らも頭悪いな
0633SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 13:45:23.05ID:fBMyPMjC
頭いいヤツはごちゃんとか見ない気がす
0635SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 19:19:05.64ID:z+zJ5jf9
ホームアプリの並びって開いた時と閉じた時でどう変わるんだろう?
0636SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 19:42:19.39ID:B8TpPFE5
>>613
韓国の有機ELパクったXperiaでも使っとけ
パクったお陰でデザイン面ではましになったが、所詮はGalaxyの劣化版コピーでしかないけどなw
0637SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 19:46:13.59ID:NIT+zsuN
>>636
パクるのと材料供給は違うけどな
0639SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 19:49:28.56ID:nI/+Vpo3
>>637
あのデザインはどうみてもgalaxyのパクりだけどなw
0640SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 19:51:04.10ID:fTEmk4ZB
つうか、日本のCMOS使ってカメラ高画質なHUAWEIやアップル(機種によるが)、それにサムスンがあるが、
だからといって何らかのソニー製品の劣化コピーとか思わないな。

日本製品があるのは悪い気はしないが、それを最大限活かせてるところが普通にすごい。
0641SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 19:51:58.31ID:XD7Q8/T1
>>636
両方ていうかnote9とxz3とmate20x持ってるが
ディスプレイはソニーが断トツ奇麗だぞ。
サムスンどう調整しても青いし視野角狭い。
むしろHuawei結構いい感じ。
細かい使い勝手はサムスンベストなんで
メインにしてる。カメラはmate20xのが
特にマクロ綺麗だけどな。
0642SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 19:58:06.77ID:iZWJ3a+/
キャリアでハイエンド売るのが厳しくなりそうだからソニーもミドルレンジSIMフリーで出してくれたらな
0643SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 20:31:08.28ID:xgT7Hy+7
10万以上だと審査厳しくなるんだよな
docomoで売られるんだろうか
0644SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 21:13:13.14ID:rqAb48xj
5G始まるのが20年の春頃でしょ?
日本で発売する頃には2代目になってるんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況