X



Huawei Mate 20X Part.5

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001SIM無しさん (ワッチョイ 1fbb-79mA)
垢版 |
2019/02/24(日) 18:37:55.66ID:zzc0HoyV0
ワッチョイ適用はこの行の上に↓をコピペ
!extend:on:vvvvv:1000:512

■公式サイト
プロモーションページ(英語)
https://consumer.huawei.com/my/phones/mate20-x/
詳細スペックページ(英語)
https://consumer.huawei.com/en/phones/mate20-x/specs/

■発売日/価格
2018年10月26日発売
・6GB RAM/128GB ROM版 4999元(約81000円)(グローバル版&大陸版)
・8GB RAM/256GB ROM版 5999元(約97000円)(大陸版のみ)
日本国内版の発売は無し(確定)

■サイズ
・縦幅174.6mmX横幅85.4mmX厚さ8.15mm
・重量:232g/電池容量:5000mAh
・カラー:
  幻影銀/ファントムシルバー(大陸版/タイ版/マレーシア版/台湾版)
  宝石藍/ミッドナイトブルー(大陸版/香港版/タイ版/マレーシア版)
・ディスプレイ:7.21インチOLEDペンタイル(BOE製)/アスペクト比:18.7:9
・画面解像度:FullHD+(2244×1080)/画面密度:346ppi/画面占有率:87.6%

■スペック
・OS:Android9.0(Pie)/EMUI 9.0
・CPU:HiSilicon製Kirin980
・RAM:6GB(グローバル版&大陸版)/8GB(大陸版のみ)
・内部ストレージ:128GB(グローバル版&大陸版)/256GB(大陸版のみ)
・拡張ストレージ:NMカードスロット(最大256GB)
・アウトカメラ(恐らくSONY IMX600センサー)
  メイン:40MP/27mm/f値1.8/センサー1/1.7
  超広角:20MP/16mm/f値2.2/センサー1/2.8
  望遠:8MP/80mm/f値2.4/センサー1/4.4
・静止画:AI手ブレ補正(電子式+光学式)光学3倍ズーム(ワイド端16mm〜テレ端80mm)
/ハイブリッド5倍ズーム(135mm)/デジタル10倍ズーム(270mm)/ISO:102400
・動画:4K30fpsまで電子手ブレ補正対応/最大画素数:4K,2160p/960fpsスーパースローモーション撮影対応
(※Mate20Proと全く同じレンズ、センサーを搭載)
・フロントカメラ:24MP/広角26mm/f値2.0
・その他:イヤホンジャックあり、USB-TypeC、防水規格IP53、M-Pen対応、急速充電対応(22.5W)、PCモード対応、
ゲームパッドBETOP G1対応、熱放出デバイスベイパーチャンバー内蔵、Dual GPS(L1+L5)搭載、非接触充電Qi非対応、
3Dキャプチャー機能非搭載

■周辺機器
・NM(NanoMemory)カード:
  64GB 199元(約3200円)日本未発売
  128GB 399元(約6500円)国内販売有り(アダプタ付き税別21000円)
  256GB 799元(約12900円)日本未発売
・BETOP G1(ゲームパッド):269元(約4400円)
・M-Pen:AliExpressなどで販売中(約6000円)

■対応バンド
3Gバンド:HSDPA/800,850,900,1700(AWS),1900,2100
4Gバンド:LTEband/1(2100),2(1900),3(1800),
4(1700/2100),5(850),6(900),7(2600),8(900),9(1800),
12(700),17(700),18(800),19(800),20(800),26(850), 28(未確認),32(1500),34(2000),38(2600),39(1900),40(2300),
41(正式対応では無いが掴んだとの報告あり)
 
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0892SIM無しさん (ワッチョイ 9b58-kvld)
垢版 |
2019/05/22(水) 02:29:46.12ID:1+4Nw3AJ0
インストールされてなくても中国産は使えるようにしちゃうから
アンドロイドだろうがグーグルだろうが
0898SIM無しさん (ブーイモ MMfd-9oXD)
垢版 |
2019/05/22(水) 10:09:12.79ID:eazkoYupM
googleを別途後からインストールすればいいだけのことでしょ?それなら30X大陸版買って使えばええんしゃないかと
0901SIM無しさん (ワッチョイ 0e6d-Ngnt)
垢版 |
2019/05/22(水) 11:21:57.92ID:AWvhJGKv0
>>896
メジャーアップデートは停まる。ただ、Androidでもオープンソース版は使えるからね。AmazonのFireOSみたいなもの。多分、一手間掛ければGooglePlayも使えるだろ。
0902SIM無しさん (ワッチョイ 84b1-zEtr)
垢版 |
2019/05/22(水) 13:53:50.74ID:MlGQwSS10
中国版のgoogle play未対応の端末でもplayを使えるようなセットは簡単に見つかる(ライセンス的には疑問だが)
独自OSでandroidアプリが動くものもあるからハブられても同じようには使える可能性は高い
信頼性は低くなるけれど
0908SIM無しさん (ワッチョイ fac0-qj4t)
垢版 |
2019/05/22(水) 22:40:39.19ID:6Vv3ooj80
トランプは朝令暮改のクソ政権だから騒ぐこともないと思うがなぁ
どうせしばらくすれば解禁される

最悪、中華ROMオンリーになってもGoogleAppsくらい簡単にインスコできるし
0909SIM無しさん (ワッチョイ 2c5e-UoNI)
垢版 |
2019/05/22(水) 23:09:58.28ID:zY1Xxv1W0
Huawei端末に限った話じゃなくて多くの大陸版端末に該当する事だけどGMS認証通ってない状態の端末でのGoogleサービスを利用不可能にするという話も去年から出てるからな
もしそうなったら後からGoogleアプリを勝手に追加しただけの端末はプレイストアとかにもアクセス出来なくなる
0913SIM無しさん (ワッチョイ 0771-qc1E)
垢版 |
2019/05/23(木) 08:10:23.49ID:bQvJcwF90
osのアプデは諦めるとして
GooglePlayや
Google製のアプリ使えなくなるのは無理ゲーなんだけど
早く既存端末の救済声明出してくれ
0917SIM無しさん (オイコラミネオ MMbb-FW6U)
垢版 |
2019/05/23(木) 12:10:50.10ID:APYwd4v+M
米商務省によるとファーウェイが既存ネットワークの保守や既存のスマートフォン向けのソフトウエア更新を行えるようにする一時的な措置を発表した。
これはファーウェイの既存顧客を支援するための措置で、米政府が前週発表した同社への規制を緩和するものとなる。一時的措置は8月19日まで認められる(ロイター)。

既存のスマートフォン向けのソフトウェア更新も3ヶ月後からは出来ない
0919SIM無しさん (ワッチョイ 676d-jV7c)
垢版 |
2019/05/23(木) 12:54:45.02ID:uda4skdl0
エンドユーザが購入した端末はエンドユーザの個人資産。それでGoogleのアプリやサービスを利用しても、それはGoogleとエンドユーザとの契約でHuaweiは無関係。ここまで禁止するのは難しいと思う。

Android本体のアップデートだとGoogleとHuaweiの契約で行われるから禁止されても理解できるけど。
0921SIM無しさん (スッップ Sdff-2ib6)
垢版 |
2019/05/23(木) 19:06:26.71ID:HhaCLlKEd
なんかプレミア付きそうな気配だな
7.2インチ端末なんてそうそう出ないし、製造できないなら今売られている分で終わりだし
0923SIM無しさん (ワッチョイ 0758-qc1E)
垢版 |
2019/05/23(木) 19:32:02.46ID:Ns/9UMaM0
画面サイズだったらmi max4で代替出来るけどスペック落ちるんだよね
どこか7.2でハイスペ出してくれないかな
0924SIM無しさん (ワッチョイ 675e-qc1E)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:41:45.59ID:lNZn2hKw0
新型出せるのかな
Mate20XとP30Proでカメラ性能かなり違うから同等以上にブラッシュアップしたMate30Xが欲しいのに
0926SIM無しさん (ワッチョイ a758-Fpyl)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:57:50.49ID:w3mjmSGm0
Android OS自体はオープンソースでアメリカの支配下に無いし、
大陸版みたいにGoogleアプリ外して売れば問題無い。
0929SIM無しさん (スッップ Sdff-qc1E)
垢版 |
2019/05/24(金) 12:58:30.49ID:Ox9qObnXd
暴落する可能性もあるけど、プレミアor品薄になる可能性にびびって
ずっと保留してたnmcardカード256注文しちまった。
たけーよー
0930SIM無しさん (ワッチョイ dfbb-42gw)
垢版 |
2019/05/24(金) 14:26:47.11ID:he3qJopy0
microSDカードが使えなくなるんだから、むしろHuaweiとしてはNMカードの生産に注力するんじゃないか?NMカードも生産不可能になるんだっけ?

俺はそのうち買おうと思ってたミヤビックスのガラスフィルムをポチッといた。サードパーティー製メーカーがまず周辺機器の生産を止めるんじゃないかと踏んで。
0931SIM無しさん (ワッチョイ 0773-qc1E)
垢版 |
2019/05/24(金) 15:07:45.86ID:2ZWG0IeU0
火曜日旅行先で雨だったので相方とGoogleplayでレンタルした映画見て過ごしたんだけどPCモードならもっと簡単に見れたんじゃないかと思い、HDMI端子の付いた充電しながら使えるハブをポチった
0932SIM無しさん (ワッチョイ 676d-jV7c)
垢版 |
2019/05/24(金) 17:25:18.66ID:oZg6YvTB0
>>928
大丈夫じゃないかな。普通、設計時にはライセンス契約を終結ずみでしょ。調印が多少前後したとしても、独自設計部分があるから、設計自体にもそれなりに時間が掛かるし。

それに少なくともTSMCによる生産受託の契約も終わってるくらいでないと製品の広告に具体的な型番を載せないんじゃないかな。納期がハッキリしないと不安でしょ。ネットリストを渡したら翌日できあがるという訳じゃないし。
0933SIM無しさん (ワッチョイ 676d-jV7c)
垢版 |
2019/05/24(金) 17:32:47.12ID:oZg6YvTB0
>>930
Huaweiはファブレスだと思うから、生産は外部委託なんだよね。kirinはTSMCなんだけどNMカードはどこかな。
評判の良いSDカードのチップはSanDisk/東芝だったりするけどね。
0940SIM無しさん (ワッチョイ 676d-jV7c)
垢版 |
2019/05/25(土) 10:48:29.79ID:v9nsDexZ0
ZTEだと半国営だからそうなるだろうけどな。いや、Huaweiもデカいから支援はするか。アメリカが自動車のビッグスリーを救済したように。
0949SIM無しさん (アウアウウー Saab-42gw)
垢版 |
2019/05/26(日) 00:37:32.29ID:X3imGNjBa
ここにきて色々急展開だなーでも次スレは立てるぜ
明日の夜あたり立てますがなんかあったら言っておいて
今回テンプレ修正案結構でたから拾えるとこは拾っとく

>>822あたりからのスレの雲行きの怪しさがヤバいな…
後継機はもう絶望的かもしれないけどせめて壊れて使えなくなるまではこの機種が使いたい
0952SIM無しさん (ワッチョイ 676d-jV7c)
垢版 |
2019/05/26(日) 11:33:52.94ID:CMjpwJ+20
素材や部品の在庫を積み増してるという話だから、現行製品か正式発表ずみの製品なら当面は製造できるかも知れないが、新製品は無理だろうな。

ARMも新規ライセンスは認めないようだし、供給打ち切りを表明していないメーカーでも、アメリカ・日本・台湾・韓国あたりの主なメーカーなら事実上供給できないだろうし。
0955SIM無しさん (アウアウウー Saab-42gw)
垢版 |
2019/05/28(火) 01:43:31.88ID:bWr2fdIOa
eBay、グロ版で送料無料68890円なんてのが出てきたな。つか意外と値段全然下がらねぇのな。
買い取りはHuawei端末は国内だともうどこに持ち込んでも二束三文か買い取り不可とかになってるみたいだけど。

Huawei関係のニュース毎日検索してみてるけど、トランプ日本来てて接待受けてるからか状況が何も変わらん。

しばらく話題も無さそうだから新スレは必要そうなタイミングで立てるわ
0956SIM無しさん (ワッチョイ dfc4-jV7c)
垢版 |
2019/05/28(火) 07:15:40.02ID:HUeS+iL50
90日間の暫定猶予があるから8月の後半あたりに
やっぱアップデートが簡単にできないとかわかれば、暴落するんじゃね?
0970SIM無しさん (ワッチョイ 17ba-Ddlz)
垢版 |
2019/05/31(金) 17:46:19.99ID:53K/1TUx0
水没、落下等の破損を考慮すると補償なしは4万円位までかな。
デジカメなら自動車保険の携行品補償があるが。
「モバイル保険」どうなの?
0976SIM無しさん (スッップ Sd8a-Dtu/)
垢版 |
2019/06/01(土) 13:23:49.38ID:XduoaIo0d
米中貿易摩擦とは関係なく2年位待てば5万以下になるだろう
新品は無くて美品中古位しか残ってないかもしれんけど。

現時点での性能に見合った対価も払えないならその時が来るまで待つしかない
0980SIM無しさん (アウアウウー Sa1f-8O5U)
垢版 |
2019/06/01(土) 19:47:55.85ID:GdbZZ9MDa
294 SIM無しさん (ワッチョイ 9e76-chtd) [sage] 2019/03/21(木)
五万切ったら買う

797 SIM無しさん (ワッチョイ aa76-m4kf) [sage] 2019/05/17(金)
五万切ったらオコシテ

840 SIM無しさん (ワッチョイ 4622-Ngnt) [sage] 2019/05/20(月)
叩き売りにならないかな?
5万円きるくらいなら、買ってもいいけど。

875 SIM無しさん (ワッチョイ a458-6GaH) [sage] 2019/05/21(火)
ホント投げ売り始まらないかなー。
50000円位にならないかな。

960 SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-iJA+) [sage] 2019/05/28(火)
グローバル版が50000円以下にならんかな?
そうなったら買っておきたい

962 SIM無しさん (オイコラミネオ MM9b-EnJK) [sage] 2019/05/30(木)
5万以下になったら買う

971 SIM無しさん (ワッチョイ 2673-jO9a) [sage] 2019/06/01(土)
5万円台になったら起こしてくれ


おまえらww いい加減買えww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況