X



Huawei Mate 20X Part.5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 1fbb-79mA)
垢版 |
2019/02/24(日) 18:37:55.66ID:zzc0HoyV0
ワッチョイ適用はこの行の上に↓をコピペ
!extend:on:vvvvv:1000:512

■公式サイト
プロモーションページ(英語)
https://consumer.huawei.com/my/phones/mate20-x/
詳細スペックページ(英語)
https://consumer.huawei.com/en/phones/mate20-x/specs/

■発売日/価格
2018年10月26日発売
・6GB RAM/128GB ROM版 4999元(約81000円)(グローバル版&大陸版)
・8GB RAM/256GB ROM版 5999元(約97000円)(大陸版のみ)
日本国内版の発売は無し(確定)

■サイズ
・縦幅174.6mmX横幅85.4mmX厚さ8.15mm
・重量:232g/電池容量:5000mAh
・カラー:
  幻影銀/ファントムシルバー(大陸版/タイ版/マレーシア版/台湾版)
  宝石藍/ミッドナイトブルー(大陸版/香港版/タイ版/マレーシア版)
・ディスプレイ:7.21インチOLEDペンタイル(BOE製)/アスペクト比:18.7:9
・画面解像度:FullHD+(2244×1080)/画面密度:346ppi/画面占有率:87.6%

■スペック
・OS:Android9.0(Pie)/EMUI 9.0
・CPU:HiSilicon製Kirin980
・RAM:6GB(グローバル版&大陸版)/8GB(大陸版のみ)
・内部ストレージ:128GB(グローバル版&大陸版)/256GB(大陸版のみ)
・拡張ストレージ:NMカードスロット(最大256GB)
・アウトカメラ(恐らくSONY IMX600センサー)
  メイン:40MP/27mm/f値1.8/センサー1/1.7
  超広角:20MP/16mm/f値2.2/センサー1/2.8
  望遠:8MP/80mm/f値2.4/センサー1/4.4
・静止画:AI手ブレ補正(電子式+光学式)光学3倍ズーム(ワイド端16mm〜テレ端80mm)
/ハイブリッド5倍ズーム(135mm)/デジタル10倍ズーム(270mm)/ISO:102400
・動画:4K30fpsまで電子手ブレ補正対応/最大画素数:4K,2160p/960fpsスーパースローモーション撮影対応
(※Mate20Proと全く同じレンズ、センサーを搭載)
・フロントカメラ:24MP/広角26mm/f値2.0
・その他:イヤホンジャックあり、USB-TypeC、防水規格IP53、M-Pen対応、急速充電対応(22.5W)、PCモード対応、
ゲームパッドBETOP G1対応、熱放出デバイスベイパーチャンバー内蔵、Dual GPS(L1+L5)搭載、非接触充電Qi非対応、
3Dキャプチャー機能非搭載

■周辺機器
・NM(NanoMemory)カード:
  64GB 199元(約3200円)日本未発売
  128GB 399元(約6500円)国内販売有り(アダプタ付き税別21000円)
  256GB 799元(約12900円)日本未発売
・BETOP G1(ゲームパッド):269元(約4400円)
・M-Pen:AliExpressなどで販売中(約6000円)

■対応バンド
3Gバンド:HSDPA/800,850,900,1700(AWS),1900,2100
4Gバンド:LTEband/1(2100),2(1900),3(1800),
4(1700/2100),5(850),6(900),7(2600),8(900),9(1800),
12(700),17(700),18(800),19(800),20(800),26(850), 28(未確認),32(1500),34(2000),38(2600),39(1900),40(2300),
41(正式対応では無いが掴んだとの報告あり)
 
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0689SIM無しさん (ワッチョイ d7b1-/eMp)
垢版 |
2019/05/05(日) 20:20:10.35ID:8Y6nvRvn0
既出かもしれませんが、mate20xはuqで通話できますか?
0691SIM無しさん (ワッチョイ d7b1-/eMp)
垢版 |
2019/05/05(日) 22:19:56.25ID:8Y6nvRvn0
ありがとうございます!
ワイモバイルに移るか…
0695SIM無しさん (アウアウウー Sabb-+7Tq)
垢版 |
2019/05/06(月) 16:03:12.76ID:JX7uBzEUa
中国だと売れてるって前言ってなかったっけ?Proと機能ほぼ一緒でPro よりデカくて安いから好評だって

これ使ってて良かったのは、意外と人に画面を見せるとき。写真とか地図とかを人に見せながら説明したりするときに、
大っきくて見やすくていいなコレって何回も褒められた
0698SIM無しさん (ワッチョイ 6fbc-Cg3z)
垢版 |
2019/05/07(火) 00:01:34.44ID:aLpgo9Hs0
なんか良いガラスフィルム無いんかね
強化プラスチックタイプの使ってるけどガラスに比べると指紋目立つからガラスフィルム貼りたい…
0699SIM無しさん (アウアウウー Sabb-YMav)
垢版 |
2019/05/07(火) 00:57:41.49ID:+o8S2La7a
>>695
中国のhuawei店舗の女子社員でmate20シリーズもってるこは全員Xだった
理由きいたらカメラ一緒だし画面でかいし他のスマホ充電できる機能のために
proを選ぶ理由がないだってさ
0701SIM無しさん (アウアウウー Sabb-+7Tq)
垢版 |
2019/05/07(火) 12:20:55.00ID:6aONUbqMa
honor note 10スレで話題になってる、hicareとAppGalleryの国指定を変更するっていうやり方で、まだ来てないアプデを無理やり降ってこさせること出来るかもね


283 SIM無しさん (ワッチョイ 62f1-QU7e) [sage] 2019/05/06(月) 22:52:10.97 ID:m7ZTKdkz0
システム更新が来ない人は、hicareのソフトを立ち上げて、国の指定を中国に変えてみてください。
私はそうしたら更新でRVL-AL09 9.0.0.189が来ました。

284 SIM無しさん (ワッチョイ bb0c-R0y6) [sage] 2019/05/06(月) 23:21:29.84 ID:Fs6HaKrA0
>>283
https://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=79416251&;postcount=21

これ見てやってみたら出来ました。


俺は特に今のバージョンに不満無いからやらないけど
0703SIM無しさん (ワッチョイ e242-pEIF)
垢版 |
2019/05/07(火) 17:21:03.42ID:Big8yL0U0
グロ版なんだけど、M-Penって、特にペアリング等の設定は必要ないよね?
それと、ここの設定によっては使えなくなるよ、みたいなのってある?

20X自体は前から持ってて、最近になってM-Pen買ったんだけどさ。
買ったはいいけど動かなくて、何か設定不良なのか、それとも製品自体の不良なのか切り分けたいなと。
0707SIM無しさん (ワッチョイ e242-pEIF)
垢版 |
2019/05/07(火) 18:54:39.60ID:Big8yL0U0
>>706
と書いてから、いつの間にか使えるようになってることに気付いた。
緑点灯になるまで充電して、
(特に監視してたわけじゃないのでいつの時点で緑になったかはわからないけど2時間ほど)
使えないなーと悩んでたんだけど、
緑点灯のまま、さらにケーブル繋いで充電(されてるかどうかは知らないけど)して6時間あまり。
「充電ケーブルつないだまま」、やっぱだめだよなー、と思いつつも使ってみたら、使えるじゃないのさ。
その後、ケーブル外しても使えた。
緑点灯からさらに充電したことと、ケーブル繋いだまま使ったこと、
どれがトリガーになったのかはわからないけど、いつの間にか使えてる。
まあ、なんかおかしい(特にバッテリー?)のかもしれないけど、
ひとまずはこのまま使ってみるよ・・・
0709SIM無しさん (スプッッ Sd22-otX7)
垢版 |
2019/05/07(火) 20:02:27.41ID:gjihRHXhd
いままで国内販売してる機種しか使ってこなかったからかもしれないけど、
しっくりくるフィルムやカバーがなくて絶望しそう。
もう結構な金額使ってもた
0711SIM無しさん (アウアウウー Sabb-+7Tq)
垢版 |
2019/05/07(火) 23:03:27.58ID:6aONUbqMa
その要求だけじゃちょっと情報が少なすぎる…

ALI EXPRESSで「mate 20 x」で検索かけて、価格帯を1000円〜4000円台に絞るといい感じのケースいっぱいヒットするからオススメ。俺はそれで好みのやつ見つけられた
0712SIM無しさん (ワッチョイ bb76-UTPw)
垢版 |
2019/05/07(火) 23:45:02.53ID:kViQTfHN0
俺はTPUケースのストラップ通せるやつにした

ダサいって言われるとダサいかもだが落とさないし滑りにくいから。

Amazonだと1500円
アリなら150円
0718SIM無しさん (ワッチョイ cb73-lcY8)
垢版 |
2019/05/08(水) 17:51:51.55ID:gXzoRqF+0
ガラスフィルムAmazonで買ったけど、水滴ノッチの部分が、カメラの穴だけ開いてる感じだった&微妙にサイズが小さくて貼るの止めた…

結局元から貼ってある飛散防止シール?が一番良い気がするのは私だけ?

ガラスじゃなくていいので、ピッタリな画面保護シートの情報下さい
0720SIM無しさん (ワッチョイ e239-lcY8)
垢版 |
2019/05/08(水) 19:35:18.67ID:IBvf4Jtv0
ガラスフィルムAliexpressで8ヶ所から買ったけど、一つもぴったりなのはなかった
一番マシなやつでも黒縁が表示面にかかってるしフロントカメラの位置も内側にずれてる
0726SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-99/3)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:16:08.69ID:f9VURnWh0
ETORENで買ったグロ版mate20xに付属してきたBFタイプ(UK仕様のプラグ形状)の超急速充電器(ACアダプタ)があるのですが、
プラグ形状変換アダプタをかませば、日本のコンセントでも超急速充電器として使えますか?
インプット電圧が下がると超急速ではなくなってしまいますか?
やはり変圧器を介さないと危険ですか?
0729SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-/qZ8)
垢版 |
2019/05/10(金) 21:24:53.05ID:m47jaPRYa
こないだの連休中のセブンイレブンでメルペイ使うと70%還元キャンペーンの時、初めておサイフケータイ対応だったら良かったなーと感じたポイント乞食です

5月になって各社次のフラッグシップモデルがぼちぼち発表され始めたけど、いまんとここれより魅力的な機種は全く出てこないな。
どのスマホもまず最初に画面サイズを見てイラネってなってしまう
0736SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-3L9O)
垢版 |
2019/05/12(日) 04:57:54.47ID:fm1fexHG0
「BETOP G1 ゲームコントローラー」はどこで買いましたか?
0739SIM無しさん (アウアウエー Sadf-DJVq)
垢版 |
2019/05/12(日) 11:38:20.57ID:k1t/lk3Sa
>>738
俺も気になってたから香港で見てきたよ。
よさげ。6.7inchもいいよ。
20xよりもだいぶ軽いし。
ただ、対応バンドに不安ありだな。
もうちょっと値段がこなれてから
再チェックがいいかもね。
0741SIM無しさん (ワッチョイ 97bb-/qZ8)
垢版 |
2019/05/12(日) 12:16:38.29ID:2aaIw8uu0
A70いいよね、あのサイズであの価格は魅力

もうちょっと値段上乗せしてA80…にすると20Xとほとんど値段変わんなくなっちゃうか

画面サイズ追求するんならhonor note10かY maxもアリだな
0743SIM無しさん (ワッチョイ 1fd2-Rfz/)
垢版 |
2019/05/12(日) 23:19:22.91ID:9qqURY/Y0
この端末はやっぱkirinってのがネックだな
充分快適でもう性能も頭打ちかと思ってたけどSD855機のが体感でもわかる程度にはサクサクな場面がゲーム以外にもあって驚いてるわ
kirinもMateシリーズも更新遅すぎるんだよなぁ
0751SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-01Yg)
垢版 |
2019/05/13(月) 08:39:44.17ID:gYBPPT9ja
>>750
じゃんぱらで買取5万3000だし7万くらいは狙えるんじゃねえの
0755SIM無しさん (ワッチョイ 97bb-/qZ8)
垢版 |
2019/05/13(月) 12:14:39.02ID:m4fJSkvw0
>>743
スナドラを始め、AppleのAチップや、SamsungのExynosチップと比べて開発がめちゃくちゃ後発なのに、
半馬身差くらいまで追い付いてきてるのは素直に凄いと思う。特にExynosチップに関してはもう追い抜くぐらいのとこまで来てる

個人的にはもうチップの高性能化はそんな求めないから、電池持ちの改善とか、カメラのズーム率とかに力を注いで欲しいな
0757SIM無しさん (ワッチョイ 97bb-/qZ8)
垢版 |
2019/05/13(月) 12:39:36.63ID:m4fJSkvw0
>>756
まぁ省電力化するにもAI補整で疑似ズーム作るにもチップの高性能化が必須条件だから、とりあえずチップの開発はやめないんだろうけども
0760SIM無しさん (ワッチョイ b781-P6MH)
垢版 |
2019/05/13(月) 18:55:45.66ID:p8lGrrpK0
mate9から買い替える人って、何にしてるんだろ、、?

20 Xが候補なんだけど、やっぱちょっとデカイかな、、、と。

でも、mate20proにしてもGalaxyにしても、最近のスマホって縦長すぎて、インチでかくても視認性が心配。
mate9の横幅(ディスプレイ)は確保したいんだよね、、
0761SIM無しさん (ワッチョイ 9758-vVMj)
垢版 |
2019/05/13(月) 20:24:57.64ID:zpLs9GIP0
Mate 9の上位互換はMate 10しか無いな。
Mate 20だと画面横幅狭くなるし。
プラスエリア捨てるならMeizuもあるけど。
0762SIM無しさん (ワッチョイ d7e8-/qZ8)
垢版 |
2019/05/14(火) 02:34:21.15ID:2Hg7xd/I0
>>760
mate9からの買い替え組。
大画面がいいなと思って乗り換えたけど、一度なれると小さい画面無理になるね。
rootが取れなかった以外、不満がないわ。
0763SIM無しさん (ワッチョイ 97bc-cRvs)
垢版 |
2019/05/14(火) 06:27:46.17ID:50wAYC380
>>760
mate9から乗り換えたよ

漫画を結構読むからmate9より横幅が小さいmate20proとかは選択肢に出来なくてこれになったけど

乗り換える前は少しでかいかなって思ったけど
もうmate9に戻れないくらい洗脳されたわ。
0764SIM無しさん (ワッチョイ b776-ukAg)
垢版 |
2019/05/14(火) 07:51:37.72ID:b/iLoGRh0
俺はmixからの変更組だけど、たぶん感覚的には16:9のテレビの時の感覚と似てるんじゃないかな?
最初出始めの時は無駄に横にでかく感じて違和感あっただろうけど
いま4:3のテレビなんて見てられないよね


例えは変かもだけどそんな感じ
使えば慣れるしそれが当たり前になる
0769SIM無しさん (ササクッテロ Sp8b-Rfz/)
垢版 |
2019/05/15(水) 20:08:20.41ID:CFxotH6rp
横幅ないと本やPDF見るとき一々拡大しないといけないから
でギリギリポケットに入って持ち運べるのはこれだけ 
小型で片手でスイスイか迷う程度だなぁ
x1はないw
0772SIM無しさん (アウアウウー Sa12-mhDr)
垢版 |
2019/05/16(木) 08:55:13.86ID:1nAFXuIUa
ようやく購入。
0779SIM無しさん (ワッチョイ b0bc-1HEG)
垢版 |
2019/05/16(木) 15:55:02.62ID:DidLFWcE0
huawei betop g1買おうか迷ってるんだけど

これ充電端子側に着けることもできるのかしら?(イヤホンジャック使いながら使用できる?)
0780SIM無しさん (ワッチョイ 567e-56US)
垢版 |
2019/05/16(木) 16:42:10.36ID:tWTfnzxk0
30Xはよ
Kirin990、10G/256G、Switch型のコントローラーに変更、ペン内蔵、ノッチ無し(ベゼルあり)
インチは変わらず
0781SIM無しさん (ワッチョイ 2cbb-QpId)
垢版 |
2019/05/16(木) 17:50:14.77ID:3BrD/nX10
20Xの完成度・満足度ともに素晴らしいから、しばらく機種変しなくてもいいレベルだな
仮に3年後にこれの後継機が出てなかったとしたら、また新しい20Xを買おうか検討してる
0783SIM無しさん (ワッチョイ 84b1-KsZF)
垢版 |
2019/05/16(木) 19:11:26.79ID:RjygICx30
画面バッキバキに割れてるの使ってる人居るけど、そんなに割れる?
ケース付けずに、フィルムも貼らないの?
画面割れてるの使うの平気なの?
0786SIM無しさん (ブーイモ MMed-UoNI)
垢版 |
2019/05/16(木) 20:06:26.73ID:mHtefwKHM
アメリカから事実上の輸出禁止措置?をされたとかニュースで見たけど、20xは大丈夫かな
実施時期はこれから決めるらしいけど、googleplayが使えなくなったらappgalleryで生きていけるかしら……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況