X



Sony Mobile 次世代Xperia 総合211

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001
垢版 |
2019/02/23(土) 14:43:01.26
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
未発表のXperiaシリーズに関する予想・噂・妄想を語るスレです。
「Xperia」ブランドで発売されるものを対象とし、日本版・海外版は問いません。

※前スレ
Sony Mobile 次世代Xperia 総合210
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1550561378/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003SIM無しさん (スププ Sd33-9csk [49.98.62.112])
垢版 |
2019/02/23(土) 15:42:26.67ID:V3+fQc3gd
Xperia 1のカメラ仕様やバッテリ容量など、スペック、価格、発売時期がリーク
https://sumahoinfo.com/post-30597

Xperia 1のスペック
・ディスプレイ:6.5インチ、4K HDR OLED。スクリーエリアはXZ3から30%アップ。ソニーのBRAVIA X1モバイルエンジン搭載
・ボディー、素材:前面・背面はGorilla Glass 6コーティング、フレームは金属製
・防水防塵:IP68
・メインカメラ:トリプルカメラ、12MP (標準)+12MP (広角)+12MP (望遠)
・フロントカメラ:8MP
・CPU:Snapdragon 855
・OS:Android 9.0
・メモリ:6GB RAM
・ストレージ容量:128GB
・microSDカード:最大512GB
・バッテリー容量:3300mAh
・価格:1099スイスフラン(約12.2万円)
・発売日:6月

今回のソースサイトは過去にOnleaks氏とのコラボでXperiaなど、複数の未発表機種のレンダリング画像などをリークしてきたサイトです。
よって、かなりり信憑性は高い情報ではないかと思います。
0005SIM無しさん (スププ Sd33-9csk [49.96.13.41])
垢版 |
2019/02/23(土) 15:51:35.27ID:sJIzKYMJd
国内携帯出荷台数、ソニーモバイルは3位キープも前年から30%減
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1902/08/news112.html

スマートフォン市場でのメーカー別出荷台数・シェア1位もAppleでシェア49.5%。
2位のシャープは413.3万台(6.9%増)でシェア13.3%
3位のソニーモバイルコミュニケーションズは299.5万台(30.6%減)でシェア9.6%
4位のSamsungは207.5万台(8.1%増)でシェア6.7%
5位はHuaweiの198.1万台(129%増)でシェア6.4%となる。
0008SIM無しさん (スップ Sd33-A44s [49.97.104.109])
垢版 |
2019/02/23(土) 16:01:54.65ID:yxo4O1pmd
サムチョンの最新技術に驚愕した!
折り畳んだ時の大きな隙間が空いて
画面が斜めってるのが最高にイカしてるし
上下の極太ベゼルとHD解像度って最先端だね!!
https://i.imgur.com/LIuyriU.png
https://mspoweruser.com/wp-content/uploads/2019/02/galaxy-fold-4.jpg

Galaxy Foldは開くと7.3型のディスプレーで解像度はQXGA(2048×1536ドット)、アスペクト比4.2:3のタブレットスタイルになり、閉じると4.6型のHD解像度、アスペクト比21:9のスマートフォンになるフォルダブル端末です。
0011SIM無しさん (アウアウカー Sa55-aKnF [182.251.246.39])
垢版 |
2019/02/23(土) 16:24:57.09ID:4gCPVYBSa
>>6
まぁ重くても200だとは思うが…あの外観なら別に構わないやって思える
TORQUEだって同じくらいだったし 魅力があれば享受出来る重さだ
XZ2は 重さを差し引いた所での魅力が足りなかったんだなって 改めて思うわ
0013SIM無しさん (ワッチョイ 1373-wQci [59.129.123.108])
垢版 |
2019/02/23(土) 16:28:57.15ID:UhOE8Nm30
>>12
そんなもん作って遊んでるだけの余裕はとっくの昔にない。
奇抜なもん作ってトリッキーな支持を取り付ける前に、
ごく普通のスペック勝負で追いつけてすらいないんだから。
0015SIM無しさん (アウアウカー Sa55-aKnF [182.251.246.39])
垢版 |
2019/02/23(土) 16:32:20.54ID:4gCPVYBSa
>>10
どーゆー意味だ?
凄さがイマイチ伝わって来ない…大気汚染の写り込みの事か?
あんまり他国を貶めるレスは控えるべきだと思うぞ
こんな所でも頑張っている人達がいるし そこには日本人だっているんだから
0032SIM無しさん (ワッチョイ fbad-VpOn [111.216.17.166])
垢版 |
2019/02/23(土) 17:21:30.34ID:RdxZj/KY0
>>10
おまえ中国行ったことあるか?
これらのビルは遠目ではすげーけど、近くからみたら汚れだらけ&ボロボロで不安になる
空室率も高いしな
あと、ローカルが住んでる住居を見てくるといいよ
とても進んでるなんて言えないから
0046SIM無しさん (ワッチョイ 790c-9csk [182.166.80.196])
垢版 |
2019/02/23(土) 18:10:34.74ID:j2AZEQuw0
否定的なレスしてる奴らのワッチョイ検索してみろよ〜
面白いことが分かるからww
0058SIM無しさん (オッペケ Src5-qABI [126.34.123.72])
垢版 |
2019/02/23(土) 18:45:33.49ID:crD/0vg7r
中国の知財泥棒と奴隷労働とインチキ為替を見逃して自慢のハイテク(笑)を育ててきたのがアメリカのユダヤ金融勢力
それを気に入らないと潰すことにしたトランプ大統領
まさにマッチポンプ
短い夢だったぜ
0062SIM無しさん (ワッチョイ 790c-9csk [182.166.80.196])
垢版 |
2019/02/23(土) 19:00:52.75ID:j2AZEQuw0
>>56
>>59
ほらなww
0070SIM無しさん (アウアウイー Sa45-C5sV [36.12.109.69])
垢版 |
2019/02/23(土) 19:20:18.74ID:dQJwGZ70a
イヤホンジャックは絶対に必要

あとあのカッコ悪い接続コネクタと外部TVアンテナ
Xperiaをためらうほどのカッコ悪さをホントにどうにかして欲しい
まあ、bluetoothが100時間ぐらい電池が持つなら話は別だが
0078SIM無しさん (アウアウカー Sa55-aKnF [182.251.246.40])
垢版 |
2019/02/23(土) 19:35:21.09ID:VEXMSwp6a
XPERIAが本気出したらウォークマン潰すから本気出せないって言うヤツいるけどさぁー…ウォークマンへの打撃だけで言うなら 音質よりも電池容量なんだよな
電池容量が倍になれば ウォークマンに限らず 音楽プレーヤーの類は大打撃だ
つまり 音質アップに尽力しないのは ただの企画者の怠慢である
カメラと音質を交互にアップグレードしてくれればいいのに。
0079SIM無しさん (スッップ Sd33-MHaF [49.98.131.226])
垢版 |
2019/02/23(土) 19:36:24.22ID:JR0SunK2d
Galaxyの画面内指紋認証の動画見てるんとけど、まさかこれって画面無点灯のとき動作しない?
なんか電源ボタン押して画面つけてから認証してるのしか探せてないんだが
認証速度も若干遅いしもし一度電源ボタンを押さなきゃいけないならマジでクソだと思うわ
0085SIM無しさん (ワッチョイ 79cf-KAx8 [182.165.46.134])
垢版 |
2019/02/23(土) 19:50:19.36ID:xU4tZGn80
本当はスペック勝負ならZシリーズ4辺りから遅れ目立ってたからカメラ以外ソフト資産引き継がせてスマホでmoraとかプレイステーションストアと外付けコントローラーで遊ぶような形目指せば良かったのにな
ウォークマンもpsvも死にかけだったんだし
0093SIM無しさん (アウアウイー Sa45-C5sV [36.12.109.69])
垢版 |
2019/02/23(土) 20:03:18.54ID:dQJwGZ70a
ギャラクシーの押し売り販売員の工作がホントにウザくてしかたない

だいたいサムソン自身がメーカーロゴをデリートしたぐらいのホンモノの恥スマホなんだから
いくら工作しようが結局サムソン電話は日本では論外というより他はないんだよ
エクスペリアが無くなったら素直にiPhoneにするよ
0094SIM無しさん (アウアウカー Sa55-aKnF [182.251.246.40])
垢版 |
2019/02/23(土) 20:03:37.79ID:VEXMSwp6a
>>86
ネーミングだけど 今回からフラッグシップが 一桁になるんだとしたら プレミアム機が XPERIA3なんじゃねーかな?

従来のソニー命名方式からすれば偶数飛ばすだろうし。
XPERIA1の後継機は XPERIA1iiになるだろうし。
0097SIM無しさん (ベーイモ MM8b-I8bp [27.253.251.162])
垢版 |
2019/02/23(土) 20:10:20.26ID:qo69PjjAM
静脈認証はよ
0098SIM無しさん (スプッッ Sd33-5fQ3 [49.98.9.247])
垢版 |
2019/02/23(土) 20:12:00.99ID:g9bI0qWUd
併用してるから無くなったら無くなったで諦めもつく
撤退したらしたでパナみたいに数絞っても致命傷にはならんしサムスンみたいに特化機出してほしいわ
0099SIM無しさん (ワンミングク MMd3-1yhJ [153.140.46.13])
垢版 |
2019/02/23(土) 20:18:58.11ID:UHrHywtCM
何でこのスレこんなにSamsung意識してんの?
GalaxyのSシリーズなんてGoogleの方針とかトレンドとか一切無視した特殊な端末でそもそも比較対象じゃない認識なんだが
意識するならLG、HTC、OnePlusあたりじゃねーの
0100SIM無しさん (ラクッペ MMe5-PjMa [110.165.144.55])
垢版 |
2019/02/23(土) 20:19:08.60ID:MyOrLAmFM
サムチョンの利益の8割を占めるメモリ価格が大幅下落なんてサムチョンが倒産しないか心配だよ!!

過剰供給の続くDRAM、2019年第2四半期も価格下落の見込み
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1171201.html
 第1四半期の契約価格動向については、PC DRAM市場で前四半期比20%以上の下落、サーバーDRAM市場では同30%近い大幅な下落が予想されるとしている。

2019年02月20日10時10分
https://japanese.joins.com/article/425/250425.html?servcode=300&;sectcode=330

韓国の主力輸出品目であるDRAM半導体の輸出価格が7年5カ月ぶりの最大幅で下落した。
半導体価格下落幅が拡大したことで今年の輸出にも赤信号が灯った。

韓国銀行が19日に発表した「2019年1月の輸出入物価指数」を見ると、先月のDRAM輸出物価指数(2010年100基準)は34.16で1カ月前より14.9%落ちた。
2011年8月の21.3%以降で最も大きい下落幅だ。

DRAM輸出物価は昨年8月から毎月下落している。6カ月連続の下落は2016年2〜8月の7カ月以降で最も長い。
また別の輸出主力製品であるフラッシュメモリーは状況がさらに良くない。2017年11月から15カ月連続で輸出価格が落ちている。
韓国銀行関係者は「中国のスマートフォン需要が振るわない上に世界的なIT企業の半導体注文が減ったため」と説明した。

半導体価格の下落は当分続く可能性が高いというのが市場の見通しだ。
半導体市場調査会社のDRAMエクスチェンジは、
DRAMとNAND型フラッシュともに今年1−3月期に10%以上価格が追加下落すると予想した。
0105SIM無しさん (ワッチョイ 790c-9csk [182.166.80.196])
垢版 |
2019/02/23(土) 20:27:36.31ID:j2AZEQuw0
>>82
ワッチョイでバレてるのに恥ずかしいww
0107SIM無しさん (ベーイモ MM8b-I8bp [27.253.251.162])
垢版 |
2019/02/23(土) 20:29:08.34ID:qo69PjjAM
VAIOに頑張って欲しかったが
初代で壮大なズッコケかましたからな
2代目は買ったけど
それっきりで撤退
0108SIM無しさん (アウアウイー Sa45-C5sV [36.12.109.69])
垢版 |
2019/02/23(土) 20:29:13.11ID:dQJwGZ70a
>>99
おまえはホンマもんのアホだったのか?

サムソン工作員がこのスレに粘着して押し売りしようとしてるだけだろ
しかし日本ではサムソンロゴなんてもし知り合いに見つかったら後ろ指さされて笑われるぐらいなんだぞ?
もうソロソロいい加減に気付けよ
0111SIM無しさん (ワンミングク MMd3-1yhJ [153.140.46.13])
垢版 |
2019/02/23(土) 20:36:34.53ID:UHrHywtCM
>>108
まんまと工作員に乗せられてるお前みたいなのをアホだと言ったんだよ
アホだから気付かなかったか
後ろ指差されるとかどこの話だよ
超チョン嫌いの俺ですら知り合いがギャラ持ってたところで別に何も思わないどころか富士通とか情弱端末使ってるより好感持てるわ
0113SIM無しさん (アウアウイー Sa45-C5sV [36.12.109.69])
垢版 |
2019/02/23(土) 20:46:16.82ID:dQJwGZ70a
いや、朝鮮人好き嫌いの問題じゃなくてサムソンスマホ自体がイヤなんだよ
だいたい2枚折のサムソン電話なんてあんなカッコ悪いの欲しい奴がホントにこの世にいるものなのか?
まあ、でも朝鮮人もこの上なくウザくて他の外国人と比べたら圧倒的に嫌とは思うけどそれはそれで我慢せんとアカンのはわかる
0121SIM無しさん (ラクッペ MMe5-BBRF [110.165.150.198])
垢版 |
2019/02/23(土) 20:56:03.32ID:W6FAfJn9M
何をどう喚こうがソニーとか言うゴミがSamsung以下のうんこ会社なのは確定なw
技術力ないから底辺ネトウヨは嫉妬で差別発言するゴミにしかなれない(笑)
きめーwしねw
0126SIM無しさん (アウアウイー Sa45-C5sV [36.12.109.69])
垢版 |
2019/02/23(土) 20:59:56.41ID:dQJwGZ70a
何を言おうがソニースレに粘着してるのはサムソン電話の押し売り工作員という事実
草生やして必死に誤魔化そうとしても2枚折のサムソン電話がカッコ悪いという事実は変わらないんだからいい加減に諦めろよ
0128SIM無しさん (ワッチョイ a958-mxW3 [14.8.130.225])
垢版 |
2019/02/23(土) 21:02:15.99ID:G26nxUTE0
>>71
うん。
機種変してきたんだよね。
本当はnoteほしかったんだけど高くて9+の在庫があったからそれにした。
でもXperiaのスレにサヨナラ言い忘れてたから機種変してない体で話してみた。
0134SIM無しさん (アウアウイー Sa45-C5sV [36.12.109.69])
垢版 |
2019/02/23(土) 21:08:36.04ID:dQJwGZ70a
>>130
いや、日本ではサムソンロゴは恥の象徴とされているんだが
サムソンも自覚してるからこそサムソンロゴ廃止したんだし....
一昔前はサムソン工作員は在庫のギャラクシーのロゴを砂消しで削って売ってたらしいぞ!?
0140SIM無しさん (スップ Sd73-RBUx [1.75.7.160])
垢版 |
2019/02/23(土) 21:19:54.34ID:f/kQyoQGd
経済力の逆転に伴って韓国人には余裕がうまれ日本人には「劣等感」と「火病」が移ったようだな
SAMSUNGは矮小な日本市場などはなから興味ない
0148SIM無しさん (スフッ Sd33-pWE8 [49.106.213.21])
垢版 |
2019/02/23(土) 21:28:51.39ID:JVs5Kc2Sd
工作員だの在日がーだの未だにそんなレッテル張りしか出来ないステレオタイプの似非愛国者なんかに最新機種なんて勿体無いわ
アローズで虎ノ門ニュース(笑)でも見とけよ
0150SIM無しさん (スップ Sd73-CONj [1.66.97.66])
垢版 |
2019/02/23(土) 21:30:03.61ID:aT/RsSPLd
>>130
最盛期からとか昨年度でどれだけ販売台数減らしてるか考えればうんこぺリア信者の言ってることがどれだけおかしいか解りそうなものだよな まあこいつらは5人中4人は離れて行ったぺリアにしがみつく最強信者どもだから言ってもムダだが
0156SIM無しさん (スップ Sd73-CONj [1.66.97.66])
垢版 |
2019/02/23(土) 21:45:10.96ID:aT/RsSPLd
>>151
ヒント
galaxy がすき
でもiphoneや国産以外のメーカーも頑張ってるな
でもxperia はほんとカッコ悪いし周回遅れだし日本の恥だからとてもじゃないがムリ
そんなことも判らずイキってるから罵倒したくなるw
0167SIM無しさん (スップ Sd73-CONj [1.66.97.66])
垢版 |
2019/02/23(土) 21:58:25.22ID:aT/RsSPLd
>>162
単細胞 言い負かされると 「巣に帰れ」w
0169SIM無しさん (アウアウイー Sa45-C5sV [36.12.109.69])
垢版 |
2019/02/23(土) 22:04:41.56ID:dQJwGZ70a
>>167
いくら勝利宣言したところでサムソンロゴが恥なのは厳然たる事実
サムソン自身が恥だからとサムソンロゴを隠蔽してるんだから諦めろ
ギャラクシーは要らないしエクスペリアがもしも無くなったとしたらiPhone買うだけ
0172SIM無しさん (スップ Sd73-CONj [1.66.97.66])
垢版 |
2019/02/23(土) 22:12:01.65ID:aT/RsSPLd
>>169
なんだよ勝利宣言ってw
サムスンロゴ→どうでもいいわw
0175SIM無しさん (ワッチョイ 790c-9csk [182.166.80.196])
垢版 |
2019/02/23(土) 22:16:18.62ID:j2AZEQuw0
ここが何スレかも分からん日本語不自由な奴がおるねww
0177SIM無しさん (アウアウカー Sa55-aKnF [182.251.246.40])
垢版 |
2019/02/23(土) 22:18:57.67ID:VEXMSwp6a
>>52
つまり 一番上がメインで そのセンサーが大きいんだろ
同サイズじゃないセンサーを等間隔で配置する方が気持ち悪いだろ
あくまで 1+2なんだから。
0186SIM無しさん (ワッチョイ 8bbc-rusg [153.219.247.100])
垢版 |
2019/02/23(土) 22:31:15.77ID:VVkpp6yt0
>>184
それで減るのGPU負荷だけだし
パネル自体の消費電力は内部解像度変えたところで変わらないし消費電力割り合いも圧倒的にパネルが高い
それに今回有機ELだからMIPでもないだろうし
0187SIM無しさん (スップ Sd73-CONj [1.66.97.66])
垢版 |
2019/02/23(土) 22:33:16.81ID:aT/RsSPLd
100歩譲って1はxperia だからしょうがねぇかと思えなくもないが、10とL3はないわこんなのMWC2019にだしたら
日本の恥だw
0192SIM無しさん (スップ Sd73-CONj [1.66.97.66])
垢版 |
2019/02/23(土) 22:41:37.24ID:aT/RsSPLd
>>188
だって、今時RAM3とかoreoとか載ってんだよ!
ひっそりとチラシにでも刷って街頭で配ってろと思う

ゴミの山ができるかw
0193SIM無しさん (ワッチョイ a958-fUcY [14.10.33.0])
垢版 |
2019/02/23(土) 22:41:37.98ID:/S3dXnvm0
>>189
Xperia買わないんだったらiPhone買うだけやで
0198SIM無しさん (スップ Sd73-CONj [1.66.97.66])
垢版 |
2019/02/23(土) 22:50:12.94ID:aT/RsSPLd
>>194
悪い、お前みたいにぺリア信者の常套句で反応されると
わりかし楽しいからからかってんだよ
スルーするかNGにぶちこんどけや
0204SIM無しさん (スップ Sd73-CONj [1.66.97.66])
垢版 |
2019/02/23(土) 23:03:14.01ID:aT/RsSPLd
>>196
ダウト
外寸、重量が公表されてないのになぜウリになるか解る?
最新機能てんこ盛りのmate20シリーズを引き合いにxperia を語るのはムリがあるかとw
0206SIM無しさん (スフッ Sd33-pWE8 [49.104.4.166])
垢版 |
2019/02/23(土) 23:04:39.49ID:lWYlDYVXd
>>88
誰がなに買おうがお前に関係ないだろ、どういう立場で物言ってるか透けて見えるキモさだな。
他人の買い物気にして勝手に憤死するのか?
面白すぎるw

キチガイww
0207SIM無しさん (アウアウエー Sae3-aKnF [111.239.164.27])
垢版 |
2019/02/23(土) 23:06:17.70ID:DLb3IhEJa
XPERIAの新シリーズなら年末に新しいの出たりしないよね
XZも初代だしてから1年後にXZ1だしたから、取り敢えず新しいのだしたら1年は様子見って感じかな
だとしたら変えたい人は高い値段払ってでも機種変するべきだな
0210SIM無しさん (アウアウエー Sae3-aKnF [111.239.164.27])
垢版 |
2019/02/23(土) 23:13:43.60ID:DLb3IhEJa
XZ3と2の間が短いのは2の評判が悪かったから、早く改良型を出す必要があったからだろうし
0211SIM無しさん (アウアウイー Sa45-C5sV [36.12.109.69])
垢版 |
2019/02/23(土) 23:15:37.03ID:dQJwGZ70a
そんなことよりXperiaは早くイヤホンジャックを復活させろよ
そうしないといつまでたってもxz1から買い替えられない
あのカッコ悪いコネクタケーブルだけはどうしても合点がいかない
あの付属品ケーブルはホントにサムソン並にカッコ悪い
はっきり言ってウォークマンが草葉の陰で泣いている
0216SIM無しさん (アウアウエー Sae3-aKnF [111.239.164.27])
垢版 |
2019/02/23(土) 23:23:23.37ID:DLb3IhEJa
>>212
じゃあ何でXZとXZ1は発売までに1年の間があるの?
0219SIM無しさん (ワッチョイ 13e9-MHaF [125.1.104.130])
垢版 |
2019/02/23(土) 23:37:28.63ID:2l0ARB+w0
>>216
バカっぽいなぁお前
XZ2とXZ3の関係性は同じSoCだから派生モデル扱いで発売日は半年差
XZで言えば、SoCが同じなXZとXZsの関係性と一緒なんだよ。だからこれも発売日は半年差。
XZとXZ1と比べてるのがおかしいんだよ。

例年の流れで言えば次期モデルのXperia1(仮名)と同じSoCのモデルがもう準備進んててそれが半年後の11月〜12月に発売予定だろうよ。
0222SIM無しさん (アウアウカー Sa55-aKnF [182.251.246.40])
垢版 |
2019/02/23(土) 23:38:38.09ID:VEXMSwp6a
>>216
XZsの存在無視するなよ
XZ2が予定より販売が遅れたから XZ3との間隔が短くなっただけだろ
α6300→α6500の時と同じだろ
0223SIM無しさん (ワッチョイ f96c-pWE8 [118.83.201.141])
垢版 |
2019/02/23(土) 23:38:41.25ID:0sLQAVyc0
>>190
PCのドライブ共有設定してるからファイルマネージャー使ってコピーする
最近はMoraでハイレゾ版購入することが多いから
PCで購入した曲もスマホで再ダウンロードして終わり
0226SIM無しさん (アウアウカー Sa55-aKnF [182.251.246.40])
垢版 |
2019/02/23(土) 23:43:28.11ID:VEXMSwp6a
>>223
共有するの色々と便利だよね
だからこそ選択肢がXPERIAだけになってしまう
自分のネットワーク上に組み込むスマホとなると やっぱりメーカー選ぶよ
0227SIM無しさん (ラクッペ MMe5-PjMa [110.165.147.95])
垢版 |
2019/02/23(土) 23:46:10.78ID:dVDS/JsRM
サムチョンの最新技術に驚愕した!
折り畳んだ時の大きな隙間が空いて
画面が斜めってるのが最高にイカしてるし
上下の極太ベゼルとHD解像度って最先端だね!!ステキ!!!
https://i.imgur.com/LIuyriU.png
https://mspoweruser.com/wp-content/uploads/2019/02/galaxy-fold-4.jpg

Galaxy Foldは開くと7.3型のディスプレーで解像度はQXGA(2048×1536ドット)、アスペクト比4.2:3のタブレットスタイルになり、閉じると4.6型のHD解像度、アスペクト比21:9のスマートフォンになるフォルダブル端末です。
0230SIM無しさん (ワッチョイ a958-8Xpw [14.10.133.32])
垢版 |
2019/02/23(土) 23:55:46.66ID:5miwKjoM0
なんでここのスレの人たちにはソニーの人もサムスンの人もファーウェイの人もいないのにこんなに争ってるの??
0231SIM無しさん (スップ Sd73-CONj [1.66.97.66])
垢版 |
2019/02/24(日) 00:07:48.01ID:/ZQ8fU8td
>>224
ワッチョイ検索おつ
土曜の昼から暇? お前ほどじゃないよw
余程くやしかったのなw
0234SIM無しさん (スププ Sd33-9csk [49.98.84.163])
垢版 |
2019/02/24(日) 00:34:41.58ID:oq6sTOLPd
>>231
ワッチョイとID検索の違いも分からんのかこいつw
0236SIM無しさん (ワッチョイ 1373-bAbS [27.85.50.139])
垢版 |
2019/02/24(日) 00:47:00.43ID:pHwRZrz40
>>231
馬鹿発見
0245SIM無しさん (ワッチョイ a958-fUcY [14.10.33.0])
垢版 |
2019/02/24(日) 01:13:20.88ID:YhwNOoJ70
>>209
別にOSに依存するような使い方してないし
こんなものジコマンの世界だから使いたいものを
使いたい順で使うだけやで
0253SIM無しさん (ワッチョイ fb58-dvyI [111.108.20.135])
垢版 |
2019/02/24(日) 02:56:35.95ID:4neY2u260
リーク画像見るとベゼルはgalaxy note8ぐらいか?
サムスンは宗教上買えないから興味ないが本当にソニーって周回遅れだな
まあ今回のソニーはカメラが圧倒的らしいから買いかな
0254SIM無しさん (ワッチョイ 93e3-kt5l [203.91.163.98])
垢版 |
2019/02/24(日) 03:05:44.12ID:dyvxlcal0
ワイの端末Z3+なんやが1のデザイン好きだわ
爆熱じゃないなら欲しい
欲を言えばイヤホンジャックがほしかった
0256SIM無しさん (ワッチョイ 79b0-mxW3 [182.166.129.221])
垢版 |
2019/02/24(日) 04:47:39.50ID:XrrhF9q30
>>179
Galaxyスレにもソニー工作員が荒らしに来ててうっとおしいんだろ
これで同じ事されたらどんな気持ちになるか分かったか?
てか君は人にやられて嫌なことは他人にするなって昔習わなかったの?
0257SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-cnIv [126.85.185.148])
垢版 |
2019/02/24(日) 05:00:03.12ID:iNr6/uma0
https://www.mysmartprice.com/gear/wp-content/uploads/2018/11/XPERIA-XZ4-ftr.jpg
ベゼルが太すぎるというが、ノッチもホールも採用しないんならこの太さが必然という気もする
映画を見ることをアピールした機種でノッチやホールはあり得ないだろうし
0269SIM無しさん (ワッチョイ f173-r0FC [106.166.70.98])
垢版 |
2019/02/24(日) 08:03:01.54ID:u78DufNY0
誰か素人の俺にオススメ教えてくれ。
今のエクスペリアは3年前のAU SOV32。
モデム名はわからん。
今の不満は、起動がめちゃくちゃ遅い、動画撮影すると熱暴走して1分位で強制終了。
次はエクスペリアもしくは日本製。
どれをいつ買えばいい?
0271SIM無しさん (ワッチョイ 5369-/eZh [115.177.19.237])
垢版 |
2019/02/24(日) 08:05:33.70ID:fOACZ9zO0
こんなクソ長いの売れないだろw
ポケットに入らんわ
0273SIM無しさん (ワッチョイ f976-vz6I [118.17.64.70])
垢版 |
2019/02/24(日) 08:10:19.45ID:UvWYtTcs0
色変わってる所は画像調節してベゼル部分と画面部分の境界線を解り易くしてるだけで、色変えてある所全体までベゼル太くなりますよって意味じゃない
0274SIM無しさん (ワッチョイ a958-mxW3 [14.13.128.64])
垢版 |
2019/02/24(日) 08:19:07.35ID:K50GOrB80
平面部分のベゼルの細さはリーク通りで
サイドの筐体が丸みで膨らんじゃってるのか

持ちやすいからサイド筐体を膨らませました!と言うんだろうけど
0280SIM無しさん (ワッチョイ 790c-9csk [182.166.80.196])
垢版 |
2019/02/24(日) 08:39:02.75ID:MpXMOx3v0
>>266
どう見ても一緒だよなw
0283SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-bb9Q [106.180.36.5])
垢版 |
2019/02/24(日) 08:41:03.13ID:ROOl2JQra
0284SIM無しさん (ワッチョイ 790c-9csk [182.166.80.196])
垢版 |
2019/02/24(日) 08:41:33.98ID:MpXMOx3v0
>>279
ワッチョイって知ってるか?
回線変えてもID変えてもバレるんだよww
0287SIM無しさん (オッペケ Src5-GVuE [126.212.254.176])
垢版 |
2019/02/24(日) 08:56:46.66ID:DpIIXwQer
SonyはYouTube、NetflixおよびAmazon Primeと広範囲に協力して、新しいデバイスでの画面コンテンツの拡大を最小限に抑えています。
YouTube向けのソフトウェアアップデートが発売前に入手可能になる予定です。
これは、デバイスがリリースされた直後にNetflixとPrimeがアップデートに取り組んでいるうちに、電話があなたの手に届く前にこの機能を実装するものです。
https://www.esato.com/board/viewtopic.php?topic=208774&;start=2025

21:9生かすにはアプリ側の協力は不可欠だよね
話違うけどGoogleの機械翻訳って凄いな
0292SIM無しさん (スプッッ Sd63-aEfC [183.74.192.206])
垢版 |
2019/02/24(日) 09:16:38.17ID:CRhioyb0d
>>284
ワッチョイ理解してないよね?
最初のカタカナが回線の種類、2番目の文字列がIPアドレス、3番目の文字列は使用してるブラウザによるものだから3番目の文字列は一致する人は多い
0293SIM無しさん (ベーイモ MM8b-I8bp [27.253.251.243])
垢版 |
2019/02/24(日) 09:17:08.25ID:wBGA8N8zM
コンパクトないとかどうすんだこれ?
0297SIM無しさん (ベーイモ MM8b-I8bp [27.253.251.243])
垢版 |
2019/02/24(日) 09:29:58.26ID:wBGA8N8zM
>>294
片手使いで親指が画面全体に届く限界がZ5Cなんだよ
これ以上は指がつる
高さ127mm幅65mmで5.5インチだしてくれ
0299SIM無しさん (ワッチョイ 11d5-rusg [58.92.172.70])
垢版 |
2019/02/24(日) 09:36:37.88ID:O6ZiGIwJ0
極小シェアのソニーだけのために21:9に対応するのはおかしいので
他もそのうち21:9にするんじゃないの
ブラビアがあるからとりあえず協力してくれてるだけかもしれんけど
0308SIM無しさん (ワッチョイ 933c-E10I [203.89.56.8])
垢版 |
2019/02/24(日) 09:57:33.29ID:0ObUtG+N0
片手モードでコンパクト民の需要満たせるとは思わないで欲しい。
あくまで端末サイズが小さいことにメリットを感じているわけで、表示されてる映像が小さくなったところでな…
スマホリングはそれを想定されて作られてないと思うから使いたくないな。
大きなスマホ持つには便利かもしれないけど、スマホ持つのにリング立たせて指通すっていう工程が必要になるのもなんか違う気がしてしまう。
0312SIM無しさん (ワッチョイ 933c-E10I [203.89.56.8])
垢版 |
2019/02/24(日) 10:02:49.64ID:0ObUtG+N0
>>307
ざっくり言うとのところにsonyから発売されるっていう誤った内容書いてあるから勘違いしたのかもしれんが、ちゃんと記事の後ろのほうにUMIDIGIって書いてあるじゃんか、ちゃんと読め。
今ならソニーの最新イメージセンサー搭載した中華スマホがクラウドファンディングで比較的安値で買えるよって書いてるだけだよ。
0313SIM無しさん (ワッチョイ f973-aKnF [118.158.62.139])
垢版 |
2019/02/24(日) 10:12:02.57ID:tnDag6nt0
コンパクト欲しいヤツらは要望先を間違えてる気がするわ
京セラ相手に声大きくしてれば作ってくれると思うぞ

まぁdocomoにはコンパクトくる可能性あるかもだけど HD液晶でヨシとして貰えないと旨味がないジャンルなんだよな
0318SIM無しさん (ワッチョイ 6982-0RHA [180.25.130.64])
垢版 |
2019/02/24(日) 10:57:45.02ID:Ponj7zyX0
なぜ10は下側がベゼルレスなのに1は若干ベゼルがあるのか。デザインの方向性が見えない。
0328SIM無しさん (ワッチョイ 6982-0RHA [180.25.130.64])
垢版 |
2019/02/24(日) 12:06:28.98ID:Ponj7zyX0
>>323
下側を10のようにベゼルレスにしたまま、上ベゼルを1の幅にできる技術力が今のソニーにはないのかと思ってしまうわ
0332SIM無しさん (ワッチョイ 11d5-rusg [58.92.172.70])
垢版 |
2019/02/24(日) 12:29:10.45ID:O6ZiGIwJ0
The Sony XZ4 uses a 21:9 aspect ratio, and I guess after 2020,
maybe high-end smartphones are like this. 21:9, the hidden camera under the screen.
https://twitter.com/UniverseIce/status/1073127638149914624
https://pbs.twimg.com/media/DuSD48LU8AAXcaG.jpg

Galaxy大好きなIce universeは2020年以降のハイエンドは21:9になるだろうって書いてるけどね
草生やして本気か聞いてみたらいいんじゃないの
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0338SIM無しさん (ワッチョイ f973-aKnF [118.158.62.139])
垢版 |
2019/02/24(日) 13:10:25.86ID:tnDag6nt0
>>319
21:9のまま ベゼルを少し広げてシンメにする方向だろ
横向きUIが進化すればベゼルは見直されるだろ
キモい機種増えたしな
0350SIM無しさん (スップ Sd73-UgsL [1.66.104.20])
垢版 |
2019/02/24(日) 13:48:16.17ID:TqCOnia3d
>342
2の倍数じゃないと気持ち悪くてね
6GBからすりゃ33.3%アップだろ
そのぶんバッテリー増やしてくれりゃいい
8GBにしてくれたら値段1万円あげていい

>>346
>次世代SDカード規格「SD 7.0」を仕様策定したと発表しました。

SD 7.0には、最大容量を128TBまで引き上げたSDUC(SD Ultra Capacity)および、高速転送を実現するSD Expressが含まれます。SD Expressでは、内部インターフェースにPCI Express 3.0とNVM Express(NVMe) 1.3を追加し、最大985MB/秒でのデータ転送が可能になります。

https://japanese.engadget.com/2018/06/28/sd-sd-7-0-128tb-sduc-985gb-sd-express/
0354SIM無しさん (スップ Sd73-poH/ [1.66.102.145])
垢版 |
2019/02/24(日) 13:51:24.07ID:gLmXwZ1Xd
>>350
ありがとう
つかスピードはUHS-iiすらスマホじゃフルに出ないのに意味なくね?
フォーマットはexfatのままだろうし、SDXC非対応でもFAT32フォーマットしたら認識したみたいに使えるんじゃないかね?
0358SIM無しさん (ワッチョイ c112-Otya [114.162.94.211])
垢版 |
2019/02/24(日) 13:57:03.28ID:uSZtSTAI0
1の重さってどうなると思う?
S10見てると160g台にしてくれって願ってるんだけどどうにか頑張ってくれないだろうか
XZ2〜3の一番の不満点は重くて分厚いことだったんだよね
0363低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19 (ワッチョイ 13b1-Lak8 [219.215.22.18])
垢版 |
2019/02/24(日) 14:00:28.48ID:QboSc9Mf0
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
0364SIM無しさん (スップ Sd73-UgsL [1.66.104.20])
垢版 |
2019/02/24(日) 14:02:58.82ID:TqCOnia3d
>>354
規格として動作が確実に保証されるかどうか
次世代Xperiaを買うとして次次世代以降にお古になった端末を動画再生専用機として使えるかどうかの一つの指標にしたいものでね

この辺は個人的な話だな
あとは新しいもの好きってところかな
0370SIM無しさん (スップ Sd73-poH/ [1.66.102.145])
垢版 |
2019/02/24(日) 14:24:06.39ID:gLmXwZ1Xd
>>369
いやSDは眉唾に決まってんだろw
バカじゃね?
デジタル部分や可聴域外の話と、アナログ部分の可聴域内の話を一緒にするお前の方が知性が疑われるわ
イヤホン色々聞き比べたことある?
好みがあるから高いほど良いとは言わんけど,低音や高温の響き方や割れ具合に差があるよ
0374SIM無しさん (スップ Sd73-poH/ [1.66.102.145])
垢版 |
2019/02/24(日) 14:36:16.06ID:gLmXwZ1Xd
>>372
イヤホンから出た音場は鼓膜を介して聴神経に作用するんだから、
それを言うなら高品質な食材や調理機器でと比較しなきゃ不適切
もちろん高級な機器食材で作っても不味いことはある
0376SIM無しさん (ワッチョイ e9e3-o7aX [116.67.253.254])
垢版 |
2019/02/24(日) 14:39:18.67ID:G1zb6cbV0
ディスプレイの画面の上下端を黒くしてベゼルの境界線を見えなくするのって卑怯だよね
そうすることによってソニー自身もベゼル太いのを恥ずかしいことと認識していることがわかる
今回の機種は前よりも多少良くなったが世界で売れることはないだろう
もう5Gを言い訳にしないで撤退した方がいい
0399SIM無しさん (アウアウカー Sa55-aKnF [182.251.246.19])
垢版 |
2019/02/24(日) 15:36:15.33ID:H8KTavRea
>>376
それ、appleとSamsungにも言ってやって
0402SIM無しさん (ラクッペ MMe5-PjMa [110.165.147.48])
垢版 |
2019/02/24(日) 15:40:41.60ID:n8n3O57mM
>>398
確かに台無しにしそう

Galaxy S10e、公式発表より先にディスプレイ破損報告が”リーク”
https://sumahoinfo.com/post-30283

GalaxyシリーズはXperiaなどと比べると正式発表前のリーク情報が多いという印象ですが、それでも流石に発表より先に破損報告が出た機種、というのはこのGalaxy S10シリーズが初めてではないかと思います。
https://i.imgur.com/q5WzxPZ.jpg
0410SIM無しさん (ワッチョイ e9e3-o7aX [116.67.253.254])
垢版 |
2019/02/24(日) 16:53:57.58ID:G1zb6cbV0
次のこと考えてないな
1が次は2になるのか
0412SIM無しさん (ワッチョイ 8bdc-qABI [153.174.28.62])
垢版 |
2019/02/24(日) 16:55:16.47ID:KHDJKalS0
全画面にM字ハゲも全画面に一つ目も先進的なイメージでカッコイイな
全画面の上端にSONYの文字を組み込んで
SONYのOの中にインカメラを仕込めばいいんや
0418SIM無しさん (ワッチョイ a958-mxW3 [14.13.128.64])
垢版 |
2019/02/24(日) 17:11:12.40ID:K50GOrB80
国内に限れば、販売台数はキャリアの仕入量でほぼ決まってしまう
仕入が多ければキャリアや代理店もプッシュするし

キャリアに「売りづらい端末」とレッテル貼られたらおしまい

じゃあ何が売りやすい端末かというと全部入りのスペックお化け
これ勧めときゃ間違いないと思える端末
0419SIM無しさん (ワッチョイ a958-mxW3 [14.13.128.64])
垢版 |
2019/02/24(日) 17:11:39.76ID:K50GOrB80
国内に限れば、販売台数はキャリアの仕入量でほぼ決まってしまう
仕入が多ければキャリアや代理店もプッシュするし

キャリアに「売りづらい端末」とレッテル貼られたらおしまい

じゃあ何が売りやすい端末かというと全部入りのスペックお化け
これ勧めときゃ間違いないと思える端末
0424SIM無しさん (ワッチョイ 6982-0RHA [180.25.130.64])
垢版 |
2019/02/24(日) 17:40:43.60ID:Ponj7zyX0
イヤホンジャックをなくしたりとスマホを作る上でのソニーの強みがよくわからんな。強みがないならソニーがスマホを作る理由はあるのかと思い始めた。
0425SIM無しさん (アウアウエー Sae3-RjxB [111.239.171.76])
垢版 |
2019/02/24(日) 17:47:31.78ID:A7WEGmTza
こういう板だとハイエンド至上主義な人間が多いが、現実ではAQUOS senseが3キャリアとsimフリー合わせて
1年間で200万台売れてるんだから、SONYもL3を国内投入した方がいいと思うんだがなぁ

docomo with用の端末として25000円切ってきたらインパクトあるだろうし
0434SIM無しさん (ワッチョイ 7b11-9Th4 [119.173.250.67])
垢版 |
2019/02/24(日) 18:21:43.18ID:bdSjmsUd0
Xperiaってさ、Xperiaのディスプレイならなんとかエンジンで低解像度の映像も高画質に見える!って宣伝してるけど
そんな宣伝してんのってXperiaしか見たことないんだけど
これはXperiaが世界で唯一、その技術を持っているってことなの?
そんなすごいスマホなのにどうして売れないの?

…ほんとにそんな機能あるの?
0444SIM無しさん (ワッチョイ f935-MHaF [118.241.249.16])
垢版 |
2019/02/24(日) 18:47:23.26ID:n8n3O57m0
画像処理技術はあるんだから、撮って出しのリアルタイムでやることに拘らずに、バックグラウンドで時間をかけてより丁寧に仕上げるようにしろ
ストレージのある領域に画像や動画を置いておくと数日後に高画質になっているというのが望ましい
熟成みたいなイメージだ
スマートフォンの演算力では難があろうから、LAN経由でPS3のパワーを使えばよい
0448SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-v1Tb [126.205.64.86])
垢版 |
2019/02/24(日) 19:04:56.50ID:b0PhA1x80
>>447
Zシリーズが終わって出てきたのが他社に見た目でもスペックでも劣るXシリーズ
さらにX Performanceをフラグシップと言って出しておきながら真のフラグシップ(笑)とドヤ顔でXZ出してユーザーを裏切ったからじゃね?
0453SIM無しさん (スププ Sd33-9csk [49.96.38.104])
垢版 |
2019/02/24(日) 19:44:41.25ID:9bbdeph1d
ニュー速のXperiaスレだとほぼ好評なんだがギャラさん工作しにいかなくていいの?w
0454SIM無しさん (JP 0He3-vZil [31.14.73.21])
垢版 |
2019/02/24(日) 19:45:12.17ID:GVopikIlH
XZ1Cから買い換えるか
ポケットに入らないとかいう意見もあるようだけど
基本鞄にいれててスマートウォッチで情報拾ってるから問題ないし
0458SIM無しさん (スププ Sd33-9csk [49.98.85.129])
垢版 |
2019/02/24(日) 19:53:51.07ID:HZbSs02Wd
あっ間違えた嫌儲だったわw
0461SIM無しさん (オッペケ Src5-eBGP [126.161.116.114])
垢版 |
2019/02/24(日) 20:00:26.73ID:EbFru3nKr
こんなにデカい本体サイズなのにバッテリー3300はふざけてるよ
これならGalaxy買うよね普通
0463SIM無しさん (ワッチョイ f973-aKnF [118.158.62.139])
垢版 |
2019/02/24(日) 20:02:59.79ID:tnDag6nt0
>>405
すぐ慣れるぞ
カメラで慣れてる側からすれば すげー分かりやすいしな
もしコンパクト出すなら 4桁にしてくれれば なお良い
0464SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-/eZh [106.128.13.143])
垢版 |
2019/02/24(日) 20:03:18.48ID:XNGI/Oo+a
バッテリーはZ3とあまり変わらないのかw
0466SIM無しさん (オッペケ Src5-eBGP [126.161.116.114])
垢版 |
2019/02/24(日) 20:06:08.14ID:EbFru3nKr
しかも画面解像度は4K?
そんな高い解像度だとバッテリー消費ヤバイだろ
3300じゃすぐ無くなりそう
0474SIM無しさん (ワッチョイ f173-2mGe [106.156.125.92])
垢版 |
2019/02/24(日) 20:25:14.65ID:J8+3dWZ00
ディスプレイ:6.5インチ

解像度:FHD+

アスペクト比:21:9

チップセット:Snapdragon 855 2.8GHz

GPU:Adreno 640

メモリ:6GB LPDDR4X

ストレージ:64GB / 128GB / 256GB

指紋認証センサー:電源ボタン部分

3.5mmヘッドフォンジャック:〇搭載

メインカメラ:トリプルカメラ(3つ)、メインセンサーのサイズは1 / 2.3型、OIS(光学手振れ補正)搭載

前面カメラ:スーパー広角カメラ

バッテリー:3900mAh

厚さ:8.9mm
0475SIM無しさん (ワッチョイ f973-aKnF [118.158.62.139])
垢版 |
2019/02/24(日) 20:25:18.53ID:tnDag6nt0
>>417
XPERIA0があるなら カード型の子機とかだろうな

上位機が出るなら XPERIA3か XPERIA5だろう
1を名乗ってる時点で 更なる上位機や 派生機はあるだろうね
0477SIM無しさん (ワッチョイ 1176-VpOn [58.95.160.225])
垢版 |
2019/02/24(日) 20:33:44.72ID:bcFeF1V20
https://youtu.be/Asl0fscJxs4
こんなんがまじで出たら嬉しい?
0482SIM無しさん (ワッチョイ f973-aKnF [118.158.62.139])
垢版 |
2019/02/24(日) 20:44:58.45ID:tnDag6nt0
>>481
偶数機は出ないだろ
0483SIM無しさん (ワッチョイ 1176-VpOn [58.95.160.225])
垢版 |
2019/02/24(日) 20:47:15.05ID:bcFeF1V20
数字もアルファベットも使い切ったらもう平仮名か漢字しかないやん
XPERIAあ、とかやめてくれよ
0504SIM無しさん (スッップ Sd33-j6uF [49.98.148.5])
垢版 |
2019/02/24(日) 21:17:12.90ID:PUG7oE0zd
XPERIATU V W X
XPERIA 一 二 三 四 五なんだかなぁ
0513SIM無しさん (ブーイモ MM8d-E10I [210.138.177.236])
垢版 |
2019/02/24(日) 21:34:22.42ID:3xc5qUpeM
自分はベゼル幅は別に均等じゃなくてもいいかなぁ、
見た目的に無理っていうのもシネマワイドとか言って横持ち意識してるのに何故横持ちの時左右対称にならないようにした?っていうのも分かるけど、
10(XA3)が初期リークの段階だと割と均等なベゼルだったのに最終的に片方にベゼル寄せるデザインになったのを見るとやっぱり縦持ちした時の指の届く範囲とかを考慮したのかなぁとか思って納得することにした。
0520SIM無しさん (ワッチョイ 1373-bAbS [27.85.50.139])
垢版 |
2019/02/24(日) 22:02:55.51ID:pHwRZrz40
>>516
変な人
0530SIM無しさん (スプッッ Sd73-VpOn [1.75.239.35])
垢版 |
2019/02/24(日) 22:44:13.80ID:+kP5+Dzhd
>>524
一般人は走りながら動画撮ったり町中で歩きながらライブ配信なんかもしないし

極々一部のユーザーしか利用しないシステムのクオリティを向上させ
価格を上げられても困る訳で
0549SIM無しさん (ワッチョイ a958-fUcY [14.10.33.0])
垢版 |
2019/02/24(日) 23:06:51.36ID:YhwNOoJ70
>>529
なんでソニーのスレでギャラ信者とアイフォン信者が喧嘩するのか
よくわからん状態だな。
ペリア使ってたらこの動画見ても
なんも驚かんわな。
手振れ補正に関しては
えーと・・・で?って感じ。
0550SIM無しさん (ワッチョイ 69b2-hvPN [110.3.254.190])
垢版 |
2019/02/24(日) 23:07:23.84ID:Sl/zWflX0
値段はともかくHuaweiのMate Xはワクワクするな
こういうフラグシップがないからXperiaはブランドイメージが悪いままなんだよな
0553SIM無しさん (スフッ Sd33-9VpT [49.104.2.216])
垢版 |
2019/02/24(日) 23:11:07.37ID:f/Wy2QmOd
Foldよりも断然Mate Xの方がいいな、その分お値段も大分違うみたいだけど
ソニーモバイルはいつかフォルタブルスマホ出すんだろうか
0554SIM無しさん (ワッチョイ 69b2-hvPN [110.3.254.190])
垢版 |
2019/02/24(日) 23:12:33.23ID:Sl/zWflX0
SamsungのFoldはなぜ内側に折りたたんだのか、謎だな。
0557SIM無しさん (ワッチョイ 79b0-mxW3 [182.166.129.221])
垢版 |
2019/02/24(日) 23:16:41.38ID:XrrhF9q30
>>529
ありえない。超広角レンズで得た映像をトリミングして強力に電子式手ブレ補正をかけてるからこそここまで滑らかに撮れるわけで
超広角レンズを持たいなXperiaしゃこのクオリティの手ブレ補正は絶対実現できない。
できたとしてもかなり画角が狭くなるはず
0561SIM無しさん (ワッチョイ 69b2-hvPN [110.3.254.190])
垢版 |
2019/02/24(日) 23:36:16.38ID:Sl/zWflX0
>>559
なるほどな。
ただそういう現実的な落としどこを選んでしまうあたり、サムソンもちょっと病んできたな
0562SIM無しさん (ワッチョイ 7ba3-pWE8 [39.111.62.180])
垢版 |
2019/02/24(日) 23:37:50.64ID:xkDqR4f20
>>451
あれはリアルタイム合成がSD845では力不足だったから作った。
SD855で事足りるならいらないんじゃないかね。
それかソフトウェア的な最適化で必要なくなったかその両方
0569SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-ERBY [126.147.143.234])
垢版 |
2019/02/24(日) 23:44:03.01ID:Ni9nMcvF0
>>560
結局指で操作するから爪とか当たるしな
傷が入りやすい上に曲がる部分があるから保護フィルム貼れないとか終わってる
折り畳みスマホはZTEの奴が現実的でフレキシブルディスプレイは真新しさだけで実際は強化ガラスが使えないから表面の材質に悩まされてるし解決もしてない

しかも、クソ高額だし流行らない
0571SIM無しさん (ワッチョイ 7ba3-pWE8 [39.111.62.180])
垢版 |
2019/02/24(日) 23:44:53.79ID:xkDqR4f20
>>470
いま5G出されても何処でつかうんよ?
韓国ですらそろそろ始めようかなって感じなのに、日本なんて来年一部でやるくらいだろ?
どのメーカーも取り敢えず作ってみたぜ!って代物だ。
そもそも4G統合SoCのX55が先日発表されたところ今のところ意味はない。
0583SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-ERBY [126.147.143.234])
垢版 |
2019/02/24(日) 23:52:12.26ID:Ni9nMcvF0
>>572
サムスンのはスマホモードが不格好だったけどこっちの方が見た目はスマートだね
無駄なディスプレイがないからmate xの方が薄いしカッコイイ
ただ曲がるという性質上柔らかい素材で傷つきやすいディスプレイが全面に覆われてて保護フィルムも貼れないし構造上ケースも無理だぞ
その辺デリケートに持ち運ぶストレスと向き合うなら俺はFoldでもいいかと思えてる
0598SIM無しさん (ワッチョイ 7ba3-pWE8 [39.111.62.180])
垢版 |
2019/02/25(月) 00:03:32.18ID:1wUY//dU0
>>582
結局画像処理エンジンの最適化とシリコン側の処理の兼ね合いだから、XZ2Pの時点ではエンジン側の最適化が厳しかったのでそのエンジンに合わせたチップを作った方が早いって判断なんじゃね?
今回もしAUBEを使っていないのだとしたら、855側で合成系のアクセレーターが追加されたかエンジンの最適化がうまくいったかってところじゃね?
各社マルチレンズになってることも、合成処理を強化しないといけないこともクアルコムは認識してるでしょ。
0602SIM無しさん (ワッチョイ 7ba3-pWE8 [39.111.62.180])
垢版 |
2019/02/25(月) 00:07:13.80ID:1wUY//dU0
>>567
それを言い始めると蒸気機関を開発した国以外は全部技術がないことになるな。

因みにインテルのx86系CPUの初代を設計したのは日本人だからな、フラッシュも東芝の技術者だ。
0622SIM無しさん (ワッチョイ 69b2-hvPN [110.3.254.190])
垢版 |
2019/02/25(月) 00:22:54.06ID:Ak8U3ETY0
まあでもソニーにしちゃ頑張ったんじゃねぇの?
このデザインならXZPから乗り換えようとは思うし。
パープルとブラックどっちにするかな。
0634SIM無しさん (ワッチョイ 6912-cnIv [180.44.106.25])
垢版 |
2019/02/25(月) 00:32:26.50ID:YAyMev0U0
>>262
斜めから撮ってるから太く見えるだけでは?
同じだと思う
0637SIM無しさん (ワッチョイ 6982-0RHA [180.25.130.64])
垢版 |
2019/02/25(月) 00:39:23.31ID:HAG1Zckn0
サイドベゼルがリークより幅があるせいで印象が違って見えるな。
0639SIM無しさん (スプッッ Sd73-VpOn [1.75.213.9])
垢版 |
2019/02/25(月) 00:49:06.62ID:iYA6y8GLd
>>548
携帯テレビやテレビウォッチ
バブル崩壊する前までは日本も斬新な商品を出したけど売れなかったのよ

スマホに関しては最近じゃ折りたたみスマホのメディアス
大してうれなかったんだよね〜
それを数年遅れで支那チョンが後追いしてるだけw

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1301/22/yuo_2gamen_01.jpg
0650SIM無しさん (ワッチョイ 6912-cnIv [180.44.106.25])
垢版 |
2019/02/25(月) 01:12:38.34ID:YAyMev0U0
>>575
Galaxy S9程度にはベゼルは細いのかな
なんか初めて出たまともなXperiaという気がする
あとはカメラが良ければ完璧
できればマルチアスペクトを実現していて欲しい
0654SIM無しさん (アウアウエー Sae3-aKnF [111.239.165.162])
垢版 |
2019/02/25(月) 01:20:17.54ID:nFvBVTkna
これもしかして2年前にXZ1に機種変した人が一番勝ち組的な感じかな
正確に言うとまだ二年たってないから年末まで十分待てる余裕あるもんな

まあ俺もXZ使っててそこまで不便に感じてないから年末まで待てるけどね
0658SIM無しさん (ワッチョイ 7bcf-iAN8 [119.228.115.226])
垢版 |
2019/02/25(月) 01:32:19.54ID:yLU54BNL0
ファーウェイのは断然サムチョンよりいいんだけど、28万はさすがに買う人選ぶやろな。
まあどっちか買わないと死ぬとかだったら数万高くてもファーウェイの買うけど。
0659SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-ZsBV [126.147.143.234])
垢版 |
2019/02/25(月) 01:46:51.57ID:1QzDCA5p0
>>639
最近ならZTE M Z-01Kだな
MEDIASの頃は処理能力も厳しかったから2画面あっても微妙だったけど時代が追いついてきたのが大きい
マシンパワーが備わってきた現在はまた違うだろうよ

ただmate Xやgalaxy foldとMEDIASのどれが時代先取りしてるかはMEDIASの方かなww
OSも全く想定してないから無理やりマルチタスク実現してるんだよね
0660SIM無しさん (スププ Sd33-9csk [49.96.8.114])
垢版 |
2019/02/25(月) 01:50:58.91ID:KmdvyXsFd
Xperia 1の4Kディスプレイ、解像度は1728x4096p、 リフレッシュレートは120Hzに
https://sumahoinfo.com/post-30612

画面解像度は1728x4096p、リフレッシュレートとは120Hz、True 10 bitになるとのこと。
既存機種で120Hzディスプレイを搭載しているスマートフォンは「Razer Phone」のみで、Xperia 1は120Hzディスプレイ搭載2機種目のスマートフォンということになります。
True 10bitに関してはGalaxy S10シリーズも対応しているとのことなので、スマホ初ではありません。




120Hz要らない言ってたやつらどうすんの?(´・ω・`)
0662SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-ERBY [126.147.143.234])
垢版 |
2019/02/25(月) 02:00:15.61ID:1QzDCA5p0
スゲーな4k と120hzは排他?かもしれんがどちらもスマホ最高峰レベルか
スマホみたいな小さな画面では画面の端から端を移動する映像でも移動距離がなく残像が残りにくいからあまり120hzの恩恵はないが、それでも搭載してきた変態ゲーミングスマホのRazerに並んでくるとは
これは買い
0670SIM無しさん (ワッチョイ f973-aKnF [118.158.62.139])
垢版 |
2019/02/25(月) 02:19:20.34ID:fuTwh35J0
>>660
おお、ガッツリ4096に合わせてきたか
ピンポイントで映画特化スマホじゃねーか
4Kシネスコに合わせてるから 1728に不満持つ人間は出て来るのかもね
0671SIM無しさん (ワッチョイ 1311-VpOn [125.15.47.96])
垢版 |
2019/02/25(月) 02:25:56.07ID:Qt4yGJ9N0
ディスプレイが120Hzになっても、ソースが30fpsだと。。。
YOUTUBEの動画もスマホ側でフレーム補間して120Hzにして滑らかに再生する仕様なら良いな。というかそうじゃないと意味がない。
電池持ちやばそうだけど。
0672SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-ERBY [126.147.143.234])
垢版 |
2019/02/25(月) 02:38:15.04ID:1QzDCA5p0
PUBGが対応してるからそれでいい
てかyoutube如き120で見らんでもいいでしょ
ゲーマーだからPCもゲーミングPCで昔から高リフレッシュレートには拘ってるがそのPCでyoutube見る時にソースが120じゃないから意味無いとか思ったことも無いな
カーソルが滑らか。それだけで気持ちがいいくらい違う
もう60なんてゲームしなくてもストレス

androidだとカーソルはないからスクロールとかで違いでるかな?
ただスマホはバッテリーの兼ね合いがあるから特定アプリでのみ有効化する設定とか充電ケーブルさした時に全ての場面でオンにする設定とかあったら使い勝手いいな
0674SIM無しさん (オッペケ Src5-eBGP [126.237.117.176])
垢版 |
2019/02/25(月) 02:49:54.92ID:pag06yNJr
>>660
AQUOS Rも120Hzだろ
0675SIM無しさん (ワッチョイ 1311-VpOn [125.15.47.96])
垢版 |
2019/02/25(月) 02:55:53.50ID:Qt4yGJ9N0
写真も4:3じゃなくて、フルサイズみたいに3:2で撮れるようにしてくれないかなぁ。
16:9で写真撮るのはなんかダサいと感じてたが、21:9ならなんかアリかも。画角的には16:9をクロップした形になるんだろうけどw
0676SIM無しさん (アウアウエー Sae3-aKnF [111.239.165.162])
垢版 |
2019/02/25(月) 02:59:09.67ID:nFvBVTkna
折り畳み成功したらタブレット市場から姿消すかもだな
ガラケーも最初はスマートだったけど、後から折り畳みが出たらすぐ人気出て主流になったもんな
スマホもそれと同じ路線辿りそう
0677SIM無しさん (ワッチョイ f973-aKnF [118.158.62.139])
垢版 |
2019/02/25(月) 02:59:18.92ID:fuTwh35J0
>>675
リーク画像の中に 21:9で撮影してるのあったよ
遠目で見た限りでは歪みも少なそう
0679SIM無しさん (アウアウエー Sae3-aKnF [111.239.165.162])
垢版 |
2019/02/25(月) 03:05:12.40ID:nFvBVTkna
タブレット契約したは良いけど、結局使わなくて料金だけかかってしょうがないって人いると思うから、折り畳みは絶対世間に浸透する。
端末価格がもう少し安くなればの話だけどね。
0680SIM無しさん (ワッチョイ 79cf-cnIv [182.166.162.224])
垢版 |
2019/02/25(月) 03:06:40.79ID:ATpRPt6f0
>>675
https://sumahoinfo.com/post-29139
この記事にあったようなマルチアスペクトなんじゃないかと淡い期待をしている
この記事自体はガセだったようだけど
0681SIM無しさん (ワッチョイ 790c-9csk [182.166.80.196])
垢版 |
2019/02/25(月) 03:07:33.57ID:XCJQy+BL0
ベゼルがリーク通りだったの確定したから今度はバッテリーネガキャンしてるのかw
0684SIM無しさん (オッペケ Src5-eBGP [126.237.117.176])
垢版 |
2019/02/25(月) 03:36:51.29ID:pag06yNJr
素直にGalaxy買いなよ
>>524見たらかなわないのわかるだろ
0686SIM無しさん (ワッチョイ f973-aKnF [118.158.62.139])
垢版 |
2019/02/25(月) 03:39:54.80ID:fuTwh35J0
>>679
なんで開いた時に両側とも厚くするんだろうな
手帳型ケースの様に片側を薄くしないなら 厚さの壁を越えられないだろ

均等の厚さにしたいなら そもそもマイクロLEDになってからのモノだと思うんだよなぁ、折り畳み機構って。
少なくともミニスケールLEDからの。

あとはわざわざ折り畳んで持ち歩くんだから 畳んだ状態で8インチくらいほしいよね
元々本体の半分以下しか液晶がなかったフィーチャーフォンとは事情が全く違う
0691SIM無しさん (ワッチョイ 8b02-2CcH [153.187.168.36])
垢版 |
2019/02/25(月) 05:14:03.44ID:jpCcdcna0
聖徳太子の笏に憧れている人ですか?
0692SIM無しさん (ワッチョイ 5369-/eZh [115.177.19.237])
垢版 |
2019/02/25(月) 05:18:02.04ID:pUGii0tL0
背面がランチパックに見えるんだがw
嫌な予感しかしない
0694SIM無しさん (ワッチョイ 8b02-2CcH [153.187.168.36])
垢版 |
2019/02/25(月) 05:26:46.19ID:jpCcdcna0
後進国のスマホ
0695SIM無しさん (ワッチョイ 8b02-2CcH [153.187.168.36])
垢版 |
2019/02/25(月) 05:28:19.33ID:jpCcdcna0
定規かよw
0704SIM無しさん (ワッチョイ d305-Jr0Z [131.147.13.86])
垢版 |
2019/02/25(月) 07:37:31.46ID:9ltG/44L0
4:3のセンサーを21:9にクロップしたら画角エグいぐらいに狭くなりそう
0706SIM無しさん (ワッチョイ 8b02-2CcH [153.187.168.36])
垢版 |
2019/02/25(月) 07:40:56.04ID:jpCcdcna0
身長じゃあるまいし
長けりゃいいってもんじゃねーぞ
0709SIM無しさん (ワッチョイ 8b02-2CcH [153.187.168.36])
垢版 |
2019/02/25(月) 08:02:09.60ID:jpCcdcna0
悪酔いのほうな
0710SIM無しさん (ワッチョイ 11d5-rusg [58.92.172.70])
垢版 |
2019/02/25(月) 08:06:12.98ID:zvsidvO40
Xperia(Japan)@xperia_japa
本日「MWC19 Barcelona」にて、ソニーモバイルがプレスカンファレンスを行います。
ストリーミング中継しますので、ぜひご覧ください。(英語音声のみ)
中継時間:2月25日(月)16:30 - 16:50(日本時間)
https://twitter.com/xperia_japan/status/1099806180199682048
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0721SIM無しさん (ワッチョイ 816c-JgKl [210.136.188.177])
垢版 |
2019/02/25(月) 08:42:11.46ID:iZOOAd6m0
背面はちょっと立体的な構造になってるからう写り具合でゴツく見えるんだろうね
それでも普通にカッコイイが
今回いろいろ発表になってる中で一番いいデザイン
0725SIM無しさん (ササクッテロ Spc5-8Xpw [126.35.20.212])
垢版 |
2019/02/25(月) 08:50:01.76ID:KDxFymBup
胸ポケに入れられるかなぁ
0730SIM無しさん (スププ Sd33-ClIm [49.98.77.202])
垢版 |
2019/02/25(月) 09:04:05.96ID:T0aOdU4dd
長くなくても胸ポケは落ちまくるから絶対に頭を下げないシチュエーションでしか胸ポケには入れないわ
自販機でジュース取るときとかトイレの大の時とか落ちやすい
0740SIM無しさん (スフッ Sd33-VpOn [49.106.209.175])
垢版 |
2019/02/25(月) 09:42:46.40ID:0YUBfOvnd
新しいの出たらXZ3
3万ぐらいになる?
0749SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-ERBY [126.147.143.234])
垢版 |
2019/02/25(月) 10:00:15.62ID:1QzDCA5p0
>>699
PCがその流れにならない限り絶滅するわけない
大体スマホ開発者は何処も勘違いしてる
確かに全画面ディスプレイはいいがベゼル部分までディスプレイにしてよく分からんアスペクト比になるのは求められてない
ベゼル部分をディスプレイにするんじゃなくてベゼル部分を極力削って16:9を維持しとけって話だわ
インカメ廃止でディスプレイ指紋センサーの16:9全画面スマホ出たら中華スマホでも買うわ
0755SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-ERBY [126.147.143.234])
垢版 |
2019/02/25(月) 10:27:18.87ID:1QzDCA5p0
>>140
真面目な友人がいたから悪く言えないけど現代自動車も日本で売ろうとして失敗したしGalaxyだってdocomoと提携して浸透させようとしてたのにはなから日本市場興味無いは笑える
相変わらず歴史の書き換えはお得意のようだ
大体市場の大きさは韓国の方が小さいだろ
0758SIM無しさん (バットンキン MM4d-ZdM2 [114.146.234.113 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/25(月) 10:34:48.49ID:wDiFn/VxM
COMPACTほしかった
0759SIM無しさん (ササクッテロ Spc5-8Xpw [126.35.20.212])
垢版 |
2019/02/25(月) 10:38:59.59ID:KDxFymBup
ベレルレスのZ1を出すだけでいいのに
0766SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-ERBY [126.147.143.234])
垢版 |
2019/02/25(月) 11:12:00.11ID:1QzDCA5p0
まぁ多メモリ化はマーケティングアピールな意味合いが大きいしその証拠に1年で何処も大容量化し過ぎだわ
たった1年でコンテンツの容量が倍になったのかよ
大体動画編集とかヘビィな使い方が想定されてるantutu 55万点オーバーのiPad proがメモリ4ギガだぞ
0767SIM無しさん (ワッチョイ e9dc-LRZv [116.94.156.205])
垢版 |
2019/02/25(月) 11:16:07.46ID:8CFLjO0N0
写真撮るときって4:3なら横持ちにしてもめっちゃ画面余って小さい表示になるよな
かといって保存される写真のサイズが21:9ですとかだとちょっと扱いにくいし
0773SIM無しさん (スププ Sd33-9csk [49.98.49.243])
垢版 |
2019/02/25(月) 11:51:22.71ID:J+cT+W7cd
Xperia X1の価格、Xperia史上最も高価に、カラバリは4色展開に
https://sumahoinfo.com/post-30638

Xperia 1の価格は949ユーロ(11.9万円)になるとのこと。

ヨーロッパでのXperia XZ3の発売時の価格は799ユーロ、
Xperia XZ2 Premiumは899ユーロだったので、過去のXperiaの中で最も価格の高い機種になる、ということになります。
0777SIM無しさん (ワッチョイ f973-aKnF [118.158.62.139])
垢版 |
2019/02/25(月) 12:10:37.70ID:fuTwh35J0
>>775
え?
12万なら問題ないだろ?
0787SIM無しさん (ワッチョイ f973-aKnF [118.158.62.139])
垢版 |
2019/02/25(月) 12:34:24.97ID:fuTwh35J0
>>779
一度使ったら もう16:9も 18:9も使えなくなると思うぞ
メインPCで21:9使ってるけど 別室の16:9開くとちょっとフラストレーション溜まるもん
0788SIM無しさん (スプッッ Sd73-poH/ [1.75.199.102])
垢版 |
2019/02/25(月) 12:34:57.08ID:4s04YdjWd
てかXperia 1のバッテリーが4400mAhて噂もあるけど、本当かな
そうばら海外旅行用にDualモデル買っちゃいそう
本当はZenfone Max買おうと思ってたけど,OLEDのが電池持ちそうだし,USB-C/PDとカメラもこっちのがいいよね、値段は4倍で海外専用にはちょっと勿体ないけど
0790SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-/eZh [106.128.0.121])
垢版 |
2019/02/25(月) 12:36:59.71ID:jV9Zud0Za
Xperiaに10万以上出す人は多くはないだろうね
iPhoneださえ8やXRの方が売れてるのに
0796SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-ERBY [126.147.143.234])
垢版 |
2019/02/25(月) 12:39:14.57ID:1QzDCA5p0
>>772
へぇ
そんなにAndroidってゴミなんだな
antutuゴミなくせにその性能で出来ることでも最低8GB 出来れば10GBや12GB必要とか思ってるお前が勘違いしてるわボケ
そんなに言うなら今のAndroidでiOSよりスペックが低くてもメモリを2倍も3倍も積まないといけない理由を説明出来るん?
0801SIM無しさん (ワッチョイ f973-aKnF [118.158.62.139])
垢版 |
2019/02/25(月) 12:51:43.39ID:fuTwh35J0
>>795
そうそう、PCとは違うんだよ
だからこそ ミドル以上のスマホで16:9が無くなる事に違和感はない
ロースペ機が16:9を維持するのか は知らんが。
0809SIM無しさん (スフッ Sd33-ERBY [49.104.46.23])
垢版 |
2019/02/25(月) 13:06:04.42ID:jQ5hcJVqd
>>801
PCと違うってのはPCはインチ制限がないみたいなもんだから短い方の比率でも高解像度で極デカインチにすることで表示領域なんか確保出来るけどスマホは違うってことかと

それに指で操作するから縦長は上に届きにくいデメリットもあるがPCにはそれすらもないから比較にならない
0812SIM無しさん (ササクッテロ Spc5-8Xpw [126.35.20.212])
垢版 |
2019/02/25(月) 13:11:25.85ID:KDxFymBup
XZ2よりXZ3の方ががっかりしたな
今回は頼むぞ
0819SIM無しさん (スッップ Sd33-pWE8 [49.98.133.208])
垢版 |
2019/02/25(月) 13:15:52.88ID:oIoJlD5Sd
>>788
4400はあり得んだろ、ど真ん中にカメラが鎮座しててバッテリーのスペースが大分圧迫されてる。
大容量バッテリーをのせるなら嵩張るカメラは上部端に寄せた方がいい
そうしないということはSonyが良く言う一般的な理由で1日2日程度もつ容量がその設計で確保できたってことだ。
3400程度だろうな多くて
ただでさえガラス筐体とかで重量がキツイのに無闇に大容量にするとは思えない。
0821SIM無しさん (ワッチョイ a958-ClIm [14.12.7.129])
垢版 |
2019/02/25(月) 13:17:39.90ID:X5wOPS0Z0
>>796
あんまり増やしても意味ないんだけどそっちの方が売れるからそうしてるって中国か台湾の社長が言ってた気がする
メモリとか画素数多かったら思考停止で食いつく人もいるからね
0834SIM無しさん (ワッチョイ f973-aKnF [118.158.62.139])
垢版 |
2019/02/25(月) 13:29:17.81ID:fuTwh35J0
>>827
そもそも スマホは横使いのフェーズに入ったと思っているんだが。
0835SIM無しさん (ワッチョイ 8b82-Y1hu [153.182.169.125])
垢版 |
2019/02/25(月) 13:30:14.13ID:wG4mxsHi0
折り畳みスマホはまだ時期早々かもな
20万30万するのでディスプレイ不具合ありとか嫌過ぎる

フォルダブルはまだ不完全?Mate Xでディスプレイに波状の痕が付く不具合か
https://sumahoinfo.com/post-30642
MWCでの展示品を撮影したものだと思われますが、ご覧のように左側ディスプレイの折れ曲がるあたりに波状の痕のようなものがでているのがわかります。
https://i0.wp.com/sumahoinfo.com/wp-content/uploads/2019/02/201902241402.jpg?resize=768%2C549&;ssl=1.jpg
これは「折り曲げ可能なプラスチックOLEDの問題」による不具合とのこと。
ただ、Galaxy Fも含めてフォールダブルスマホのディスプレイでプラスチックOLEDでは”ない”ものはないと思われます。
ということは、これはこのMate Xに限ったことではなく、今後リリースされる他機種でも同様の問題が起こる可能性があるということに。
0843SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-ERBY [126.147.143.234])
垢版 |
2019/02/25(月) 13:38:01.80ID:1QzDCA5p0
>>835
そもそも柔軟性のある素材で透過率の高い素材で何度折り曲げて使ってもブヨブヨにならないのが無理な気がする
永遠に解決せんやろからフレキシブルディスプレイはそういうもんだとして欠点としてこれからも残り続けると思う
しかも耐久性ないのに保護フィルムが貼れない

折り畳みスマホはM Z-01Kのスタイルが一番いい気がする
0845SIM無しさん (スフッ Sd33-VpOn [49.106.209.175])
垢版 |
2019/02/25(月) 13:43:58.51ID:0YUBfOvnd
おまえらなんでそんな高スペックが必要なんだよ
どうせSNS、Web(大半はエロ関係 )、5ちゃんくらいしかしないくせに
0847SIM無しさん (アウアウカー Sa55-aKnF [182.251.246.3])
垢版 |
2019/02/25(月) 14:03:25.01ID:cuaLbM9Sa
>>842
逆に横使いしないの?
そーゆー人の為には 10の方を16:9FHDのLCDにすべきだったのかもね

ソフトウェア管理の観点からハイエンドに合わせたんだろうけどさ
0848SIM無しさん (スッップ Sd33-5Ibu [49.98.173.221])
垢版 |
2019/02/25(月) 14:09:14.59ID:ivZHwep7d
過去のxperiaの発表会でリークや事前予想を良い意味で裏切った例ってある?
0852SIM無しさん (ワッチョイ 13e9-MHaF [125.1.104.130])
垢版 |
2019/02/25(月) 14:12:35.73ID:J/XQQiSO0
>>850
いやわからん
採用されてないってことは値段の面か、何度も何度も曲げ伸ばしの耐久性がないのかもしれないし。
はたまた耐久性あげられる余地があるなら今後期待できるかもって感じじゃないかな?
0854SIM無しさん (ワントンキン MMd3-mxW3 [153.248.87.39])
垢版 |
2019/02/25(月) 14:14:04.89ID:OJxaFHXUM
>>808
なんか日本のバブル時代のノリだな
お姉ちゃんに見せびらかすためだけに高額ガジェット買うという
見栄の市場ができあがってる

輝かしき時代を今のうちに味わっとけ(負け惜しみ)
0856SIM無しさん (スプッッ Sd73-poH/ [1.75.199.102])
垢版 |
2019/02/25(月) 14:19:31.77ID:4s04YdjWd
>>852
まぁ将来に期待しますか

>>854
一応純粋に文字情報中心のツールとして使う人には有用かなとは思う
俺は
ゲーム,動画も見るから折り目は嫌だけど
エッジも不可
ベゼルは画面阻害しないから可
0865SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-ERBY [126.147.143.234])
垢版 |
2019/02/25(月) 14:34:37.54ID:1QzDCA5p0
snsでもブラウジングでも無駄な改行少しでも減らしたいから同じインチで16:9と21:9なら16:9の方がいいな
21:9の方がいいって言うのは16:9のディスプレイよりデカいことが前提の話じゃない?

16:9なら5.2インチでもなんとも思わないけど5.2インチで21:9なら細すぎて使いにくい気がする
0866SIM無しさん (アウアウカー Sa55-aKnF [182.251.246.3])
垢版 |
2019/02/25(月) 14:34:47.24ID:cuaLbM9Sa
>>851
逆に 縦なんか ブラウジングと縦固定ゲームくらいでしか使わないぞ
あくまで 俺の場合だけど。
0871SIM無しさん (スップ Sd73-MHaF [1.72.3.174])
垢版 |
2019/02/25(月) 14:37:30.24ID:ANIIvI3sd
>>867
Xperia全く関係なく、エッジがどんどんフラットに近くなってきてるってことはエッジは不評って認めてるよね?ってことでしょ
それにXperiaの台数は全く関係ないよ
0878SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-ERBY [126.147.143.234])
垢版 |
2019/02/25(月) 14:48:33.59ID:1QzDCA5p0
エッジはどの端末でも不評でしょう
デザインもクソだしベゼルがなくなってきた現在エッジがあると端っこのボタンが扱いにくい
オマケに保護フィルム問題もあるしフラットがいい
iPhoneも6から軽くエッジが入っただけで相当糞って言われたでしょ
0880SIM無しさん (スップ Sd33-A44s [49.97.105.90])
垢版 |
2019/02/25(月) 14:51:40.68ID:vVVxM0Qgd
>>832
>>877
メモリの6Gと8Gの違いって殆どの人に意味なさないよね
ゲームとか重いしない人なら2Gで十分
普通は3〜4Gで困らない
Pie9は省電力機能がメインだから今ままでのAndroidよりバッテリー食わない
0887SIM無しさん (アウアウカー Sa55-aKnF [182.251.246.3])
垢版 |
2019/02/25(月) 14:55:05.38ID:cuaLbM9Sa
>>868
映画含めた動画と、PUBG、ウイイレ。
ディスプレイ使用用途、7割くらいはコレ。
2割が縦ゲームのパワサカ、パワプロ。
1割ブラウジング。

まぁ サブスマホも持ち歩いてるし、仕事用のiPhoneも持たされてるし 職場内にはピッチもあるから 他人との連絡やコミュニケーションは もっぱらそっちだけだなぁ
0910SIM無しさん (ワッチョイ 1373-wQci [59.129.123.108])
垢版 |
2019/02/25(月) 15:17:03.11ID:PcUYVVaO0
>>880
それフラッグシップなの?
クソごん太ベゼルも
「ベゼル細いと使いづらい」
って抜かしてた馬鹿がいたけど、
それはベゼルを細くできるだけの技術があって、
その上で敢えてごん太にしてないと前提が成り立たない話なんだよ。
必要十分だから敢えて6GBにしてるってのも上の話と一緒だと思うんだけど?
0912SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-ERBY [126.147.143.234])
垢版 |
2019/02/25(月) 15:18:07.67ID:1QzDCA5p0
やっぱり巨大なディスプレイを付けてるから21:9でも横がそれなりにあって許されてるだけで16:9が主流だった時のディスプレイサイズで21:9にしたら使い物にならんくらい細くなるなww

細長ディスプレイは巨大なディスプレイを受け入れる他ない
白と黒はリモコン感出るから他の色がいいな

21:9のディスプレイだとマルチウィンドウは使いやすいと思う
0928SIM無しさん (ワッチョイ f973-aKnF [118.158.62.139])
垢版 |
2019/02/25(月) 15:28:52.33ID:fuTwh35J0
>>915
携帯性なんか Zから大して変わってないだろ
Z4が排熱無視してちょっと頑張ってたけど それ以外では誤差の範囲だろ。
0934SIM無しさん (スププ Sd33-0RHA [49.96.15.205])
垢版 |
2019/02/25(月) 15:34:41.04ID:lWRnnoufd
ベゼル幅が上下対称じゃないなら10みたいに下側だけでもベゼルレスにしてほしかったなー
0935SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-ERBY [126.147.143.234])
垢版 |
2019/02/25(月) 15:37:20.09ID:1QzDCA5p0
ベゼルが上下で違うこと以外はほぼ理想系だ
上はカメラとスピーカーとセンサーあるから少し広くなるのは仕方ないしそれに合わせて下のベゼルをワザと広げるのは違うと思うし
かといって上に切り欠きを設けてカメラを実装するのは違うしこれでいいのかもしれん

Androidは切り欠きでカメラを実装してても上下でベゼルが違う糞端末ばかりだしそれよりはマシだな
Appleが切り欠きを実装したのって下のベゼルに合わせるためなのに切り欠きだけ真似する糞無能企業ばっかりだし
0936SIM無しさん (ワッチョイ f973-aKnF [118.158.62.139])
垢版 |
2019/02/25(月) 15:39:20.80ID:fuTwh35J0
>>934
いや そこはあくまでシンメを強く求めていくべき所だろ
下を延ばしてでもシンメにすべきだった
その上でスリット型フロントステレオスピーカーだったろ…スリット型にするとベゼルに無意味感が出そうで デザイナーが憶したんだと思ってる
0942SIM無しさん (ワッチョイ 19b1-2CcH [60.130.7.132])
垢版 |
2019/02/25(月) 15:45:05.56ID:1EqZmBXm0
パンチやノッチの欠陥品と違って何の欠点もない完全無欠な端末。
あとは軽くて、カメラが優れていたら良いな。
世界最強のカメラメーカーであるソニーの本気がどんなものか楽しみである
0943SIM無しさん (スププ Sd33-0RHA [49.96.15.205])
垢版 |
2019/02/25(月) 15:45:35.28ID:lWRnnoufd
フラッグシップの1とミドルの10でベゼルデザインが違うこと違和感。ソニーの理想デザインはどっちなんだ
0945SIM無しさん (ワッチョイ f973-aKnF [118.158.62.139])
垢版 |
2019/02/25(月) 15:48:46.21ID:fuTwh35J0
>>940
縦長って言っても 21:9になっただけだぞ
まだ縦方向には余地あるだろ
0954SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-ERBY [126.147.143.234])
垢版 |
2019/02/25(月) 15:58:18.90ID:1QzDCA5p0
>>945
なっただけではないかな
ディスプレイサイズも大きいからさらに縦がある
今までのXperiaはワザとでもシンメを維持してたが今回のは少しでも短くしようと最低限のベゼルだけ残した結果だと思う
0955SIM無しさん (ワッチョイ f973-aKnF [118.158.62.139])
垢版 |
2019/02/25(月) 15:58:28.08ID:fuTwh35J0
>>948
これみると 背面ガラスっぽいな
0966SIM無しさん (ワッチョイ f973-aKnF [118.158.62.139])
垢版 |
2019/02/25(月) 16:07:17.41ID:fuTwh35J0
>>954
その“最低限だけ残した”が間違いだろ どうみても。
下を拡張するだけで済む話なのに。
出来たスペースを どう活用するのかを考えるのが お仕事。
0979SIM無しさん (アウアウカー Sa55-V8Cm [182.251.104.43])
垢版 |
2019/02/25(月) 16:26:49.73ID:ZrHgEh5Za
>>379-380
画面内指紋認証きたよ


632 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-jjUB) 2019/02/24(日) 15:41:52.55 ID:HFhjtY3za
裏2ちゃんねるへの入口です。

指紋認証で入れます。

枠内に親指をギュッと力強く押し付けてください。

  ┏━━━━━━━┓
  ┃              ┃
  ┃              ┃
  ┃              ┃
  ┃              ┃
  ┃              ┃
  ┃              ┃
  ┃              ┃
  ┗━━━━━━━┛
0985SIM無しさん (スプッッ Sd73-pWE8 [1.75.212.236])
垢版 |
2019/02/25(月) 16:29:28.27ID:BZ9tYV9Od
僕はEDです。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 1時間 50分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況