X



Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0399SIM無しさん (ワッチョイ 6a11-rusg)
垢版 |
2019/02/23(土) 23:12:31.44ID:W6mO9O3I0
>>394
USのオンラインストアと同じ値段なのでebay支店という感じ
・公式直販
・Snapdragon(single sim)
・日本でも使えるACアダプタ
に魅力を感じる人向け
例年だと数か月後に販売プッシュが入って100ドルOffとかになる
0403SIM無しさん (ワッチョイ 6676-kAzg)
垢版 |
2019/02/23(土) 23:38:56.45ID:NSSROUVp0
>>370
褒めてるのか貶してるのかw

FeliCaなしの外国の改札ってどんなもんなのかな?
実はFeliCaじゃなくても問題なく早く通過できるのかな?
0405SIM無しさん (ラクッペ MM6d-PjMa)
垢版 |
2019/02/23(土) 23:46:48.02ID:dVDS/JsRM
サムチョンの最新技術に驚愕した!
折り畳んだ時の大きな隙間が空いて
画面が斜めってるのが最高にイカしてるし
上下の極太ベゼルとHD解像度って最先端だね!!
https://i.imgur.com/LIuyriU.png
https://mspoweruser.com/wp-content/uploads/2019/02/galaxy-fold-4.jpg

Galaxy Foldは開くと7.3型のディスプレーで解像度はQXGA(2048×1536ドット)、アスペクト比4.2:3のタブレットスタイルになり、閉じると4.6型のHD解像度、アスペクト比21:9のスマートフォンになるフォルダブル端末です。
0407SIM無しさん (ワッチョイ 6a11-rusg)
垢版 |
2019/02/23(土) 23:51:35.37ID:W6mO9O3I0
>>402
Galaxy S9だとUS以外では下記の3モデルがあったのでS10も同様かも
Exynos Single SM-G960F
Exynos Dual SM-G960F/DS
Snapdragon Dual SM-G9600
0415SIM無しさん (ワッチョイ 6abb-VEbH)
垢版 |
2019/02/24(日) 00:27:38.67ID:Fb/HeaLt0
結局スナドラ版はまだ注文できないってこと?
0421SIM無しさん (ワッチョイ 6676-kAzg)
垢版 |
2019/02/24(日) 00:59:36.11ID:thghdRwY0
S10に変える気満々なのだが、
懸念してることは白ロムの値段である

割引がなくなるらしいから白ロム価格が高騰しないか心配である
0424SIM無しさん (ワッチョイ de99-mVsq)
垢版 |
2019/02/24(日) 01:25:07.00ID:4hn64lbj0
>>407
今、Shop samsung.com覗いたけど、simカードのとこに『HYBRID SIM』って書いてあってあったけど、US版でもシングルなのかな?
まぁ、俺はsimは一枚bノ収めてるか大bオて影響はいなb「けど。
0425SIM無しさん (SG 0H4d-DG16)
垢版 |
2019/02/24(日) 01:41:55.56ID:hulvslLXH
>>403
NFC(近距離無線通信)の一種としてFelicaがあるんだけど、
海外は国によって別種のNFCが主流だったりする
基本的に種別間の互換性がないみたいだけど、
日本でも欧米で主流な類のNFCの決済が
一部?の店でできるみたい
逆にFelicaは欧米では使いにくいと思う

スマホやカードのNFCでの決済自体は
欧米ではたぶん日本よりも一般的だよ
0426SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-c0uA)
垢版 |
2019/02/24(日) 01:52:20.75ID:SrCZZFbr0
Galaxy S10のせいでiPhone XSが過去の産物になってしまった

Galaxy S10
約9万9000円から
高さ/幅/厚さ:149.9/70.4/7.8 mm
質量:157g
ディスプレイ:6.1インチ1440×3040有機EL
RAM/ROM:8/128or512 GB
バッテリー容量:3400mAh
トリプルカメラ
イヤホンジャックあり
microSDスロットあり
ノッチなし

iPhone XS
112,800円から(税別)
高さ/幅/厚さ:143.6/70.9/7.7 mm
質量:177g
ディスプレイ:5.8インチ1125×2436有機EL
RAM/ROM:4/64or256or512 GB
バッテリー容量:2658mAh
デュアルカメラ
イヤホンジャックなし
microSDスロットなし
ノッチあり
0428SIM無しさん (ワッチョイ 6676-kAzg)
垢版 |
2019/02/24(日) 02:15:38.31ID:thghdRwY0
>>425
Appleは日本の改札を通るスピードを求められて苦労したってのを聞いたことあります。
>>426
バッテリー容量が本当に終わってる
iPhone使いはモバイルバッテリー手放せないだろうね
0429SIM無しさん (スッップ Sd0a-V1CD)
垢版 |
2019/02/24(日) 02:19:20.84ID:QtSTk+Syd
あのさ、楽しみにしてS7edgeから乗り換える気満々ではあるんだけど
起動時って、電源とかのボタンを押してから指紋認証しなきゃダメなのかな

物理キーがあった時は、キーを押し込んでそのまま指紋認証が通ったじゃん?
そういうのがわかる記事とか映像ないかね
0431SIM無しさん (ワッチョイ 2afb-DG16)
垢版 |
2019/02/24(日) 02:28:34.94ID:z6dBjQgo0
なにげにイヤホンジャック残してくれたの超うれしい
BTだと音楽聞くのも音悪いし、
特に自分は通話なんかでマイク入力をよく使うんだけど、
BTだと使い物にならないレベルでクソだから
もしS10にイヤホンジャックなかったら
スマホ難民になるんじゃないかと思ってたんだよね
0433SIM無しさん (スッップ Sd0a-V1CD)
垢版 |
2019/02/24(日) 02:33:24.33ID:QtSTk+Syd
>>430
マジかありがとう無知ですまん
欲しい情報がわかってスッキリだ、発売日が楽しみ

>>431
俺はイヤホンジャック使ってリングストラップ付けてるから重要だわ
音楽はBluetooth
0435SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-nYLp)
垢版 |
2019/02/24(日) 02:37:31.63ID:SrCZZFbr0
>>429

S8以降はホームボタン廃止した代わりに
ホームのところが感圧式に対応したからそれで画面起動できる
0437SIM無しさん (スッップ Sd0a-V1CD)
垢版 |
2019/02/24(日) 02:41:14.57ID:QtSTk+Syd
>>435
感圧式か、そういえば聞いたことあるかも
ありがとう

どこで予約するかな……違いあるっけ
国内だと、オンラインなら変なプリインが無いってくらいかね
0439SIM無しさん (スップ Sdea-89Xw)
垢版 |
2019/02/24(日) 02:49:38.16ID:OPJ0Yxfpd
感圧ないのかよ、ナビゲーションバー非表示にしてるから押し込んでホーム戻れるの便利だったのに…
0440SIM無しさん (オッペケ Srbd-R72B)
垢版 |
2019/02/24(日) 02:53:44.72ID:dR1+66iRr
Apple意識してiPhone 7のホームボタンに対抗してGalaxyも感圧搭載してみたものの、iPhoneがXになって感圧ボタンとか過去のものになったし然程需要もなかったから搭載やめた感じかな
0441SIM無しさん (ワッチョイ 11bc-rusg)
垢版 |
2019/02/24(日) 02:57:14.94ID:bH4ro/Is0
>>439
Pieから単純なナビゲーションバー非表示はサポートしてなくて非表示=ジェスチャー操作になったからまあホームはジェスチャーでいいんじゃないの
画面オンに関しては指紋認証で代用可なわけだし

>>440
上記のように代用可能な事と多分指紋認証ユニットと重ねると精度が落ちるとかそんな問題

と言いたいところですがディスプレイ指紋認証じゃないS10eにも非搭載なんだな何故か
0442SIM無しさん (スッップ Sd0a-V1CD)
垢版 |
2019/02/24(日) 03:08:42.00ID:QtSTk+Syd
物理キーが無い端末も仕事柄触るんだが
ホームに戻るために画面下からスワイプすると、誤操作してしまって辛い
0445SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-nYLp)
垢版 |
2019/02/24(日) 04:02:33.91ID:SrCZZFbr0
      厚さ
Galaxy S10 7.8mm イヤホンジャックあり
iPhone XS 7.7mm イヤホンジャックなし

薄くするためにイヤホンジャック廃止は嘘だったんだな

要はコストカットするために廃止したんだよ
0446SIM無しさん (ワッチョイ 6dee-2CcH)
垢版 |
2019/02/24(日) 04:29:48.23ID:PwxHNpw+0
アップルはごまかし始めてるからね
0450SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-nYLp)
垢版 |
2019/02/24(日) 06:57:45.73ID:SrCZZFbr0
そうだな

Galaxy S10
高さ/幅/厚さ:149.9/70.4/7.8 mm
質量:157g
ディスプレイ:6.1インチ1440×3040有機EL
RAM/ROM:8/128or512 GB
バッテリー容量:3400mAh
トリプルカメラ
イヤホンジャックあり

XPERIA XZ2
高さ/幅/厚さ:153/72/11.1 mm
質量:198g
ディスプレイ:5.7インチ1080×2160液晶
RAM/ROM:4/64 GB
バッテリー容量:3060mAh
シングルカメラ
イヤホンジャックなし
0454SIM無しさん (ワッチョイ 661f-d6cK)
垢版 |
2019/02/24(日) 07:33:01.89ID:++Iq4b9P0
やっぱ感圧ホームなくなったか
だいぶ軽量化してるから想定はしてたがなくなると寂しい
実用上はほぼサブランチャに任せてるからどうってことないんだけどね
>>440
Appleフォローの観点なら6Sのフォースタッチじゃないの?どっちも違うと思うけど
0456SIM無しさん (ワッチョイ 6abb-VEbH)
垢版 |
2019/02/24(日) 07:45:17.84ID:Fb/HeaLt0
eBay もAmazon
も型番同じexonys
Snadraなし
0467SIM無しさん (ワッチョイ 6abb-VEbH)
垢版 |
2019/02/24(日) 08:44:20.73ID:Fb/HeaLt0
どっかのさいとに9000番台がスナドラで
900番台はサムソンのチップと乗ってた
現状9000番台は買えそうなとこ見つけられない
0468SIM無しさん (ワッチョイ 1176-zNme)
垢版 |
2019/02/24(日) 08:49:55.73ID:FGsSykRv0
>>465
スナドラに緑は無いから多分Exynos

っていうか欧米と一部アジア地域以外はほとんどExynosだろうし買うならよく調べたほうがいい
0473SIM無しさん (ワッチョイ 6df0-Og0s)
垢版 |
2019/02/24(日) 09:13:24.71ID:n8n3O57m0
Expansysとか米アマゾンで売ってるシムフリーにはFeliCaのってないの?
UQMobileにMNPしちゃったんだけどS10+買いたくて困ってる
0480SIM無しさん (ワッチョイ 6947-j8qQ)
垢版 |
2019/02/24(日) 10:51:50.91ID:Fx3Fj58W0
s10e欲しいんだけど指紋認証の位置が高くて不便そうなのが怖い
虹彩認証顔認証だけで運用できるものかな?
s9ユーザーの人そこんとこどうですか?
0481SIM無しさん (ワッチョイ 7dcf-1BXw)
垢版 |
2019/02/24(日) 11:00:47.99ID:kjlE5pcm0
GALAXY使った事無いんだけど指紋認証は使いたくなくても、ホーム戻るのや画面ONのためには使わないといけないの?
0483SIM無しさん (ワッチョイ 6df0-5GpB)
垢版 |
2019/02/24(日) 11:24:32.67ID:n8n3O57m0
>>475,479
そうだったのか!
ありがとう、てっきり海外のはNFCついてても国内向けのものしかFeliCaは使えないと思ってた
発売日に輸入することにする、ありがと!
0489SIM無しさん (ワッチョイ de51-mVsq)
垢版 |
2019/02/24(日) 11:51:17.82ID:C4kWyDcn0
いたずら仕掛けるの構わんけど、いくら他人でも安くない額だし、返品なんて大変なんだから、ちゃんと誤解解いてやれよ
自分がそいつから不利益被ったとかなら別だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況