X



ASUS ZenFone 5 (2018) Part29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 7273-JPGI)
垢版 |
2019/02/13(水) 22:06:34.42ID:pixuKVSN0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立て時は1行目と2行目に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

ASUSの2018年モデル最新スマートフォン
「ZenFone 5」シリーズに関するスレです

ZenFone 5 (ZE620KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5-ZE620KL/
ZenFone 5Z (ZS620KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5Z-ZS620KL/
ZenFone 5Q (ZC600KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5Q-ZC600KL/



-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
ASUS ZenFone 5 (2018) Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543076522/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ASUS ZenFone 5 (2018) Part25
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544664916/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
ASUS ZenFone 5 (2018) Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1548311319/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0018SIM無しさん (ワッチョイ 0776-d26D)
垢版 |
2019/02/14(木) 02:13:55.47ID:92pRQMzN0
まだ買ってから一週間
容量に余裕有るしと最初から入ってるChrome使ってみてるけどこのサイズだとタブやらメニューやらが上に有るブラウザはやっぱり使いにくいね

2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_Z01RD/8.0.0/LR
0019SIM無しさん (ワッチョイ 7f60-OlRg)
垢版 |
2019/02/14(木) 06:48:22.70ID:WBsER1Ic0
俺も買って一週間程経つけどsim2枚にしたり1枚にしたりして試してたけどヤッパリ2枚の方が電池の減り早いね。
まあ許容範囲なんやけどね。

つか、batterymixがこれだと全然使いもんにならんが?!
0030SIM無しさん (ワッチョイ 5f93-VNfk)
垢版 |
2019/02/14(木) 11:29:59.14ID:nIB5witE0
pieこないんですが、みんなきましたか?5z
0032SIM無しさん (ワッチョイ bf74-07dM)
垢版 |
2019/02/14(木) 13:56:00.36ID:b0+RZhlK0
おっぱい
0034SIM無しさん (ワッチョイ 5f93-VNfk)
垢版 |
2019/02/14(木) 14:56:40.93ID:nIB5witE0
日本版、なんか対応むつかしいのかな?pie
0036SIM無しさん (ワッチョイ bf74-07dM)
垢版 |
2019/02/14(木) 15:50:12.10ID:b0+RZhlK0
欲しけりゃくれてやる
0037SIM無しさん (ササクッテロ Sp7b-5prw)
垢版 |
2019/02/14(木) 16:38:47.12ID:CQG0h2FZp
Pieにしても恩恵感じる事なんて殆どないよ
むしろ横スライドに変わったアプリ履歴が最高に使いにくい
0040SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-d26D)
垢版 |
2019/02/14(木) 18:28:34.31ID:xcChJ9ltM
非Project Trebleの従来機種向けにAndroid9のcustum romをビルドしているが、設定メニューのアイコンがカラーになる位。。
とはいっても、早く来て欲しい。
来ないと、4~5月以降にAndroid10が公開されて、1周遅れになるかもとちょっと心配。
2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_Z01RD/8.0.0/LR
0049SIM無しさん (ワンミングク MM3f-Y0HP)
垢版 |
2019/02/14(木) 18:56:36.44ID:s/ca8f5hM
日本は寧ろ優遇されてるだろ
単体の国バージョンで存在するのなんて、日本とロシアと中国くらいだぞ
その中で一番良い端末を販売しているのが日本だっつーのに
0050SIM無しさん (ササクッテロ Sp7b-5prw)
垢版 |
2019/02/14(木) 19:01:04.05ID:CQG0h2FZp
5zはメモリ・ストレージ増量で
言うほどおま国してなかったしな
0057SIM無しさん (ワンミングク MM3f-Y0HP)
垢版 |
2019/02/15(金) 08:10:21.57ID:VGmde0I6M
>>56
256GBのmicroSDXCでも容量足りなくて400GBを買おうとしているから、内蔵ストレージも大きいに越したことはないな
スマホにアニメ入れるとあっと言う間なのよ
0058SIM無しさん (ワッチョイ 5f81-yQ/S)
垢版 |
2019/02/15(金) 08:14:20.14ID:SIvkppmA0
>>57
なるほど。ストリーミングサービスか。スマホでドラマ観てる人最近多いもんな。

個人的には32GBのiPadでネットフリックス観ていて不自由してないが。
0059SIM無しさん (アウアウイー Sa7b-d26D)
垢版 |
2019/02/15(金) 08:30:46.61ID:n0rMXwERa
>>58
ストリーミングじゃなくて本体に保存してるからだね。

常時接続当たり前な今なら本体に取り込まなくても良いけど、
昔のオッサンだと兎に角持ち物に詰め込む。俺もそう。


俺もヱロ動画本体に入れると足りなくなる。
0064SIM無しさん (ワッチョイ 5f81-yQ/S)
垢版 |
2019/02/15(金) 08:37:44.81ID:SIvkppmA0
>>59
俺もドラマ1シーズン分ぐらいは保存してる。
漫画等Kindleも沢山。
それでも32GBで足りてる。

動画をまめに削除&DLする人は意外と稀なのかも。
0066SIM無しさん (ワッチョイ 5f7d-d26D)
垢版 |
2019/02/15(金) 08:52:10.38ID:e1gzjmoe0
5zデビュー俺貧乏だから3年は使いたいわ
3が1年半でおかしくなったわ
しかし快適だなあ3からだと

オーディオウィザードが中途半端に使いづらくなった気がする
0067SIM無しさん (ワッチョイ 0776-16Qp)
垢版 |
2019/02/15(金) 08:55:02.17ID:ysli4rRP0
>>65
私もZenFone3だった
その当時、すげーサクサク動く!!こりゃ3年は余裕だろうと思っていたが
結局1年8ヶ月でZenFone5に買い換え
しかし 5を3ヶ月使用してもう少しサクサクするのが欲しくなり、5Zに買い換えようかと悩み中

よって5Zを買って
2~3年後に余裕があれば買い換えか延命か検討すればいい
0068SIM無しさん (ワッチョイ 47ba-OlRg)
垢版 |
2019/02/15(金) 09:16:58.90ID:+Lm7MlZT0
2でも3でも1年半でバッテリ妊娠エンドだったなあ、5もいつまで持つやら…
2は捨てた、3はバッテリ交換してサブ機で活躍中
0069SIM無しさん (ワッチョイ 7f1d-yQ/S)
垢版 |
2019/02/15(金) 09:18:55.49ID:TnQCNmVp0
それは個々の使いようだよ
俺はZenfone5(A500KL 32GB版)から今月Zenfone5(ZB602KL 64GB版)へ買い替えしたんだからね
A500KLが2015/02月購入、途中電池交換を1回挟み4年使った
SIMフリーかつMVNOという状況なら2年に呪縛される方が愚かですわ
0075SIM無しさん (ワントンキン MM3f-OlRg)
垢版 |
2019/02/15(金) 09:49:20.47ID:Lm/01LcCM
システムアップデートで否が応でも容量を圧迫されて行くからROMは多いに越したことないけど64以上要るもんかね?iPadでも32で充分な俺ですし。

と、思ってたら余裕が有ると容量喰うゲーム入れたくなってる俺が居る。
0076SIM無しさん (ワッチョイ df7e-yQ/S)
垢版 |
2019/02/15(金) 11:09:04.22ID:K0E7fSro0
以前使ってたzen 2 laserのストレージはカタログスペックだと16Gなんだけど
実際に使えるのが4Gくらいしかなくてアプリを入れるのに苦労した
0079SIM無しさん (オイコラミネオ MMdb-VAnZ)
垢版 |
2019/02/15(金) 13:47:30.73ID:wZ2M0Jv6M
2ヶ月に一度スマホ買い換えるマニアとか本当にいるのかよ
ライト層とかは電池消耗激しいから変えるとか、外装がボロくなるまでダラダラ使うんではないか

新規購入1年以内で買い替えとかあんまりいないだろ 2年以上はバッテリー次第
0080SIM無しさん (ワッチョイ 5f81-yQ/S)
垢版 |
2019/02/15(金) 14:01:08.39ID:SIvkppmA0
スマートフォンの引っ越し作業って半日仕事だから、
数か月での買い替えなんて相当暇じゃないとできんわ。
1年に1度でも結構な手間。
0086SIM無しさん (ワッチョイ 07af-OlRg)
垢版 |
2019/02/15(金) 14:44:31.34ID:R3WT+quF0
新機種見ると欲しくなるから結果的に年1回買い替えてたけど
これは2年は使いたい出来だな
まぁ毎回そう思ってるんだけど
0089SIM無しさん (ワッチョイ 5f93-DcjB)
垢版 |
2019/02/15(金) 15:57:29.62ID:PyaMbnJz0
ZenFone3(ZE520KL)→ZenFone5Z(ZS620KL)のひと多いな。おれもだわ。

名機テッパンリレー
0091SIM無しさん (ワッチョイ 470c-hq7M)
垢版 |
2019/02/15(金) 17:27:00.73ID:M5qG2flK0
5Qのアップデート1月終わったし春節も終わったのにまだなの…

ZenFone 5Z (ZS620KL)
ZS620KL_WW_90.10.138.181

Fix SIM card cannot be detected in multiple time zones.
Update security patch.
Improve camera EIS.
0092SIM無しさん (ワッチョイ 87d1-kRyl)
垢版 |
2019/02/15(金) 17:28:15.56ID:lgeGBKGW0
>>85
2年縛りは回線契約に対してだから、解約しなけりゃ無いも同然
分割払いしてたり月々の割引が惜しけりゃ話は別だが、基本的に
解約さえしなけりゃ端末買った翌日に新端末買っても問題ない
0093SIM無しさん (ワッチョイ 47ba-OlRg)
垢版 |
2019/02/15(金) 17:49:34.24ID:+Lm7MlZT0
>>92
多くの場合は24ヶ月割符契約で実質端末代金を割引くサービスを付けて買ってるんじゃないかな
割引なんて知らん!一括購入ドン!って人は少数派だろう
0094SIM無しさん (オイコラミネオ MMdb-VAnZ)
垢版 |
2019/02/15(金) 18:06:31.74ID:dBblKShGM
>>93
月額7000円8000円の通話パケ代とは別に分割払いで端末代金払ってるから
iPhone X 64GBとしてドコモなら月額2106円を2年間 データ5ギガで月10746円 2年間で26万円ぐらいとシミュレーションででた。

スマホは高いな 同じガラケーを5年10年持つほうが安くつくつてなるね
0099SIM無しさん (ワッチョイ 5f1f-ZI5C)
垢版 |
2019/02/15(金) 20:26:34.04ID:qfO32kUt0
この前知り合いと話したがキャリアショップを端末を買う場所だと思ってるからな・・・
あのレベルだと搾取されるしかないと思ったが
近くにサブキャリアのショップもあるから2年間で支払う費用を2社で相見積しろと伝えたわ
これで目が覚めれば良いけど・・・
0100SIM無しさん (ワッチョイ 5f52-5zYs)
垢版 |
2019/02/15(金) 21:11:37.27ID:e0PxvEej0
>>99
そういう人はアドバイスしても変えようとしない。知らないことは危ないこととか思ってるし、そもそも自分で申請して契約するとか面倒なことが嫌だからキャリアのままって人もいるだろうしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています