X



Huawei honor note10 part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0292SIM無しさん (ワッチョイ 17f1-rpAh)
垢版 |
2019/05/08(水) 10:50:49.66ID:iz1SdA3q0
俺はランチャーがまったく使えなくなった インストールしても
デフォルトの選択画面に出てこない なんやこれw
0300SIM無しさん (ワッチョイ 57f1-oGZA)
垢版 |
2019/05/14(火) 08:59:21.62ID:uZKxIiFp0
今度のPixel3aいいと思うよ
時代はFelica対応が標準になっていくだろうね 俺使ったことないけどコンビニ等でスマホかざしている人オシャレだなーと思うもん キャリア端末のミドルのシャープあたりのスペック見る限り、こんなのイランで論外端末なんだがw
0301SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-ejx+)
垢版 |
2019/05/15(水) 00:20:58.53ID:HVoIjtmfa
ようやく今日降ってきて、アップデート完了。
と思いきや、google play storeが消滅。

ただアプリが端末からなくなっただけじゃなくて、app galleryにもないし。どこにもない。
どこかのサイトにgoogle play開発者サービスアップデータをアンインストールして
再インストールで復活とかあったんだけど、他に同じような人いますか?
0305SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-ejx+)
垢版 |
2019/05/15(水) 22:15:25.77ID:dC73FiFRa
>>301です。皆さんありがとうございます。

>>302さんの方法で無事インストールできました。
Google playがなくなって、アプリをダウンロードしたくて困るんじゃなくて、
課金できないからって普段使ってるアプリが使えなくなる弊害があって不便してました。
本当に助かりました。
0306SIM無しさん (ワッチョイ d824-eSCD)
垢版 |
2019/05/16(木) 08:39:03.04ID:kh7ITQZp0
アップデートでGoogle Play なくなった人となくならなかった人の差はなんだろう
0308SIM無しさん (ワッチョイ 41b1-KsZF)
垢版 |
2019/05/16(木) 20:46:24.09ID:Z0QaHJ8v0
アプリ履歴使いづらくなったなー選びづらい

音量の表示もフルスクリーンジェスチャーの俺の定位置に被りやがって
0313SIM無しさん (ワッチョイ 84b1-KsZF)
垢版 |
2019/05/20(月) 07:54:20.35ID:DFwI5IHP0
9にアップしてから不要ファイル自動クリーンアップがオフにしても勝手にオンになってしまい、
2chの書き込みマーキングが消える。

どうにかならないものか。
0314SIM無しさん (ワッチョイ d902-8BH3)
垢版 |
2019/05/20(月) 10:12:50.66ID:5qfAs76V0
ってか、アプデアプデって、アプデしないとあかん強迫観念でもあんのか?
する必要ないし俺はしない。
0316SIM無しさん (バッミングク MM79-KsZF)
垢版 |
2019/05/20(月) 10:30:39.96ID:6WTh7tg5M
おかしいな
明らかに電池持ち悪くなった
前は出勤中ネトフリのダウンロードしたやつ再生しても数%減るだけだっただが アプデしたら10%くらい減るようになった
再生時間は30分くらいで省電力モードはON
0317SIM無しさん (ブーイモ MM5a-KsZF)
垢版 |
2019/05/20(月) 12:30:43.49ID:Ch4r6qaXM
データ通信が3gの表示になると通信できない症状はない?
4g→H→3gとなっていきこの表示の時はネットワークエラーとなる
機内モードオンオフで解決するけどいちいちめんどくさいのです

前スレの↑の現象なんだけど、発生する端末に当たり外れあるのか?
この現象凄くストレス発生する。
docomo系のmvnoだが、他の機種では発生しないから、固有の問題だと思う。
0322SIM無しさん (ワッチョイ a710-Q2B8)
垢版 |
2019/05/20(月) 14:50:02.31ID:JP0xz47I0
元々中華スマホなので純正のgoogle play入ってる訳でないので大丈夫らしい。
0324SIM無しさん (ワッチョイ 0e6d-Ngnt)
垢版 |
2019/05/20(月) 20:05:26.08ID:gBiiIPB30
大陸版は影響ないでしょ。Qualcomm採用機もhisiliconに切り換えれば良いし。ただ、TSMCが生産を受けるかって問題はあるけど。
0325SIM無しさん (ワッチョイ c3bc-dqmv)
垢版 |
2019/05/20(月) 20:23:01.49ID:M6XwAPY20
新規機種、大陸版大陸内使用は問題ないだろう
けど、日本等海外使用は無理じゃないかな。
GooglePlayなどが使えなくなるみたいだからね。
0326SIM無しさん (ワッチョイ 0e6d-Ngnt)
垢版 |
2019/05/20(月) 20:33:48.05ID:gBiiIPB30
FireOSにGooglePlayをインストールする手段はあるように、マニアな人なら解決できるだろうけど、キャリア採用はなくなるな。
0336SIM無しさん (ワイモマー MM4b-2Iug)
垢版 |
2019/05/23(木) 09:04:21.89ID:DOgb+p5mM
>>334
開発者サービスのアプデ止められたらその内使えん様になるだろ?
んでアプリからGoogleサービスへのアクセス制限も?とか言われてんやん
0338SIM無しさん (ワッチョイ 676d-jV7c)
垢版 |
2019/05/23(木) 11:24:27.00ID:uda4skdl0
>>336
既存端末へのアプリの提供やアップデート、サービスの提供は継続という話でしょ。

Androidの基本部分はオープンソースだから、その範囲のアップデートは可能だろうし。AmazonのFireOSみたいに。
0340SIM無しさん (ワッチョイ 676d-jV7c)
垢版 |
2019/05/23(木) 12:58:43.08ID:uda4skdl0
>>339
エンドユーザの購入した端末は個人の資産で、GoogleのアプリやサービスはGoogleとエンドユーザとの契約で成り立ってる。Huaweiは絡まない。

Android本体のアップデートはGoogleとHuaweiの契約。エンドユーザに提供するのはHuawei。
0343SIM無しさん (ワッチョイ 676d-jV7c)
垢版 |
2019/05/23(木) 15:43:30.78ID:uda4skdl0
>>341
行政や司法と、民間企業による競争が同じに見えるのかい?

トランプさんは行政の長として、強制力を持って民間企業の営業活動に制限を加えてる。

AmazonがChromecastを扱うか否か、GoogleがFireTVにアプリを提供するか否かは通常の市場競争であって、単に買い手と売り手の同意による。政府が割り込んだわけじゃない。
0348SIM無しさん (ワッチョイ e7b1-kZWq)
垢版 |
2019/05/23(木) 21:32:28.68ID:AMm4h8/50
アメリカの仕打ちはえげつないな。自分たちの正義をかざして、理不尽すぎる。こんな経済戦争百害あって一利ない。早く終わって欲しいが…長期戦になりそう。他の中華スマホもリスクにさらされ、シェアが下がるだろうなぁ〜。
0349SIM無しさん (ワッチョイ bf45-nC0R)
垢版 |
2019/05/24(金) 01:07:58.25ID:Vsro8TOf0
この数日で猛烈の包囲網はもう魔女狩りだよね
他の板とかだとHuawei使っているだけでボロクソ言う低俗な輩が蔓延っている
こっちとら個人輸入で買ってるんじゃいと
0350SIM無しさん (オッペケ Sr5b-LDsb)
垢版 |
2019/05/25(土) 01:52:50.50ID:L1WC6fEgr
まぁ中国がこんなんやからしゃーない
Huaweiはある意味とばっちりやね

47 名無しさん@1周年 2019/05/24(金) 09:30:39.86 ID:977fSVGu0
中国「Google禁止な」
中国「amazon禁止な」
中国「Facebook禁止な」
中国「YouTube禁止な」
中国「Twitter禁止な」
中国「Gmail禁止な」
中国「Line禁止な」
中国「Wikipedia禁止な」
米国「ファーウェイ禁止な」←中国「これはいじめ」   
0356SIM無しさん (ワッチョイ a776-p5N7)
垢版 |
2019/05/27(月) 16:21:05.07ID:XgbgbxbY0
Google Mapのオフラインのダウンロードって日本はまだ出来ないの?それともhuawei だから出来ないのかな?
0359SIM無しさん (オイコラミネオ MMbb-vPFm)
垢版 |
2019/05/29(水) 12:02:34.79ID:w534jIwrM
次は何にすっかな〜探しても近いサイズはHUAWEIしか無いんだよな
少しサイズ落としてLenovoZ6proかOnePlus7proかXiomiK20proか

まぁまだ暫くは使うつもりだけれども。
0360SIM無しさん (ワッチョイ 7fa6-FJUh)
垢版 |
2019/05/29(水) 13:19:25.61ID:4ykXhDB60
老眼なのでこれ使っていたが手放したわ
そんで銀河noto9にした
銀河ストアで有料だがいろんなフォントが購入できる
あと泥9にしたら太字機能が付いて
ある意味これより見やすい
スナドラなのでゲームの動作もこれより数段上
音質もこれより数段上
0362SIM無しさん (ワッチョイ e7f1-kZWq)
垢版 |
2019/05/29(水) 14:09:00.32ID:MZBI+z2d0
銀河note9たしかによさげだけど、格安SIMで普通に使えるかな
選択が妖しげな白ロムしかないし まぁ、日本未発売のこの機種よりはマシなんだろか
0363SIM無しさん (オッペケ Sr5b-Gh0s)
垢版 |
2019/05/29(水) 14:16:56.48ID:9YlomACFr
Galaxy note9だいぶ安くなってるから(EXPANSYSだと最安モデルが65000円程度)だから万が一これが
使えなくなったら緊急避難としてはあり
0366SIM無しさん (ワッチョイ 676d-jV7c)
垢版 |
2019/05/29(水) 15:35:34.78ID:yBNiMyMW0
Windowsの全盛期は高品質なフォントが安価に出回って良かったけど、スマホ時代になって選択肢が減ったな。アプリがフォントの変更に対応していないことが多いし。
0367SIM無しさん (ワッチョイ 676d-jV7c)
垢版 |
2019/05/29(水) 15:41:42.51ID:yBNiMyMW0
>>360
自分が無知だと自慢しなくても良い。

Galaxyや一部のブランドは昔からフォントの変更をサポートしていて、フォントも売ってたんだわ。

kirinは性能が悪いというより、Huaweiのミドル〜ハイエンドにしか使われてないから、ゲームベンダーによる最適化がされてない。そんなことは皆が知ってる話。
0382SIM無しさん (ワッチョイ 7fbc-5UvF)
垢版 |
2019/06/02(日) 05:28:55.33ID:EEzf6IkJ0
昨年11月にGeekbuyingで買って快適に使えていた
Note10が突然電源が入らなくなりました。
充電も出来なくて全く無反応状態。Huawei Japan
のサポートセンターに持ち込んだら日本未発売機種
はサポート出来ないとの答え。何か試してみたらと言うようなヒント、アドバイス頂ければ有り難いです。
0384SIM無しさん (ワッチョイ 7fbc-5UvF)
垢版 |
2019/06/02(日) 09:39:28.15ID:EEzf6IkJ0
>>383
コメントありがとうございます。やってみましたが、残念ながら無反応です。修理にだす以外方法ないかもと思い、購入先のGeekbuyingに問い合わせ中です。保証期間内ですし対応してくれるかもですが、果たしてどうかな。
0385SIM無しさん (ワッチョイ b75f-CidZ)
垢版 |
2019/06/02(日) 18:38:37.59ID:qisbfO+e0
>>356
日本の地図会社と提携してたからできなかったんじゃないかな。
もう提携やめたようなので、そのうちできるようになるかもね。
0389SIM無しさん (ワッチョイ 7fbc-5UvF)
垢版 |
2019/06/03(月) 07:55:52.58ID:mV1c4EuJ0
>>386
コメントありがとうございます。それが残念ながら無反応なのです。
0390SIM無しさん (ワッチョイ 7fbc-5UvF)
垢版 |
2019/06/03(月) 07:58:15.45ID:mV1c4EuJ0
>>387
コメントサンキューです。残念ながらパソコンに認識されませんでした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています