X



Sony Mobile 次世代Xperia 総合209

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2019/02/10(日) 19:29:54.35
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
未発表のXperiaシリーズに関する予想・噂・妄想を語るスレです。
「Xperia」ブランドで発売されるものを対象とし、日本版・海外版は問いません。

前スレ
Sony Mobile 次世代Xperia 総合208
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1548869605/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0629SIM無しさん (ワッチョイ 23ad-ypM3 [219.117.204.234])
垢版 |
2019/02/16(土) 21:50:32.37ID:tL+TMrAO0
>>600

吉 甘 吉
田 利 田
鋼 元 鋼
太 経 太
郎 産 郎
  大 大
  臣


新しいのはデコが広いのか?それとも顔が長いのか?
でもどっちもカッコ悪いのが一番の問題なんだよな

スピーカーは普通に上下でシンメトリーが良い
でもソニーはやっぱりXZ1が最後で進化が止まってるな
0636SIM無しさん (スプッッ Sd43-tqVz [49.98.10.203])
垢版 |
2019/02/16(土) 22:55:47.20ID:F1sksCzpd
>>634
ストーカーきっしょ
0645SIM無しさん (アウアウカー Sa31-BIO4 [182.251.246.15])
垢版 |
2019/02/17(日) 00:47:50.67ID:08Af9gCka
>>616
お前みたいな 中華以下の日本人が存在している事に 俺達は恥じらいを感じているんだよ
0649SIM無しさん (ワッチョイ 4bbc-kBbn [153.218.36.198])
垢版 |
2019/02/17(日) 01:43:44.02ID:gFRyPjxj0
ウォークマンやプレステ出してるメーカーなのにdac搭載XperiaやゲーミングXperiaが出せない時点でもうね。
LGのv20なんてQuad dacで直挿しならグランビートと殆ど変わらん音質やぞ。(中古なら一万ちょいで買える)
0651SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-yQ/S [115.38.27.212])
垢版 |
2019/02/17(日) 02:13:43.86ID:O9LD+Fqb0
>>643
642じゃないけど、ショックだ。XZ4 Compact期待してた。5極端子イヤホンジャックのノイズキャンセル機能待ってるのに。
X Performance(スペル間違ったらゴメンw)から買い換えないといけないんだが、駄目だったらXZ1にするわ。
0653SIM無しさん (スププ Sd43-hiI8 [49.98.44.216])
垢版 |
2019/02/17(日) 02:48:55.52ID:0Ms2YAtHd
結局AUBEって何だったんだろうな
スナドラのISPより凄いってのは分かるんだが必要ないように思えるんだよなあ
二眼の合成はリアルタイムでする必要はないんだし
0655SIM無しさん (ワッチョイ c559-hzFU [118.241.250.126])
垢版 |
2019/02/17(日) 03:28:39.14ID:QA65v2DP0
無かったら困る
0658SIM無しさん (ワッチョイ c573-BIO4 [118.158.62.139])
垢版 |
2019/02/17(日) 04:45:46.09ID:rqm2pT910
>>653
855に埋め込まれてるんだろ
845で先行搭載する為に そこんとこ別載したのがAUBEなんじゃねーのかな
で、855ならソニー製の一定ランク以上のセンサーでそれが利用出来るようになるみたいな。
他社への画質アドバンテージより 高いセンサーを売るって所に重きを置く事で開発費諸々を捻出している
0662SIM無しさん (オッペケ Sr41-2BEP [126.208.169.194])
垢版 |
2019/02/17(日) 06:21:52.14ID:uI+nXYfqr
バッテリー性能は研究開発と最新設備に投資して自前で作れるかどうかが分かれ目
0669SIM無しさん (ワッチョイ 5558-quza [14.11.4.96])
垢版 |
2019/02/17(日) 08:05:49.73ID:qOLsTHAp0
個人的には二年前の最新スペックを最新技術+高バッテリーor交換可能で出して欲しい
どーせみんなかい換えしなくなってるし、交換可能でもいいだろ
0671SIM無しさん (ワッチョイ 95ac-WFY0 [180.39.155.27])
垢版 |
2019/02/17(日) 08:21:04.98ID:lL7Bx9Pr0
バッテリーは大容量にするより寿命の信頼性のが重要なんじゃない?
大容量でも寿命無ければ意味ない。
まあ爆発するようなギャラクシーやiPhoneなんか信頼性は論外だが。
トヨタの全個体バッテリー採用したら
爆発的に売れると思うよ?
トヨタは大日本帝国の誇るメーカーにしかバッテリー配らないと思うし。
ソニー位だろ貰えそうなメーカー
0672SIM無しさん (スプッッ Sd43-ayOl [49.98.13.4])
垢版 |
2019/02/17(日) 08:25:15.26ID:zwmvGCCld
855 6GB 128GB SDCardでスペックに文句言うのは
オタクだけだからほっといて
これで海外でも売るためにはカメラ性能がダントツぐらいの事しなきゃならない
全部持ってるソニーなら出来るはずなのに…
0673SIM無しさん (ワッチョイ 5558-quza [14.11.4.96])
垢版 |
2019/02/17(日) 08:37:13.75ID:qOLsTHAp0
>>670
個人的にと言ってるように俺は厚みは気にしない
どーせケース付けるし

流通なんざドコモショップに一万ででも売らせりゃいい。修理部門の仕事なくなるか。
0681SIM無しさん (ワッチョイ 5558-0urH [14.13.128.64])
垢版 |
2019/02/17(日) 10:16:46.98ID:JLX89+PR0
よくある「日本メーカーはやたら高機能すぎて無駄」という批判すら
今は無き褒め言葉になってるよな

今は、日本メーカーであることの強みは日本メーカーを名乗れること
かなり笑えない状況
0690SIM無しさん (アウアウイー Sac1-ypM3 [36.12.97.243])
垢版 |
2019/02/17(日) 10:43:18.64ID:8G3lInSoa
でももしXperiaが無くなってしまったとしたら代替先はアップルだよ
サムソンなんて絶対に無理
だいたいメーカー自らサムソンロゴ隠すとか恥スマホにも程があるよ
ハッキリ言ってサムソンにするぐらいならまだ黒電話持ち歩いた方が全然マシなんだよな
0693SIM無しさん (ワッチョイ 23be-A2tD [61.195.40.253])
垢版 |
2019/02/17(日) 10:57:37.55ID:ijNlWbOV0
>>689
技術はともかく企画や開発規模だろなーと思う
地味でシンプルながら使ってたあれやこれやの機能や独自アプリを廃止するのって
ぐぐる様の意向だけじゃないよねあれ
0701SIM無しさん (ワッチョイ c573-BIO4 [118.158.62.139])
垢版 |
2019/02/17(日) 11:35:28.03ID:rqm2pT910
>>669
今まで以上に長期使用に耐えるようにする事を考えたら バッテリー交換機構はそこに逆行する代物だから…言ってること無茶苦茶だぞ
長く使うなら 入院する事もあるだろうし そのタイミングで交換しちゃえばいいだけの話だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況