X



docomo AQUOS ZETA SH-04H Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 09:24:28.93ID:jNAg6xlP
AQUOS ZETA SH-04H
一度使えば戻れない。人に寄り添う快適パフォーマンス

docomo公式
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sh04h/
サポート情報
ttps://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/sh04h/index.html

シャープ公式
ttp://www.sharp.co.jp/products/sh04h/
サポート情報
ttp://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh04h/index.html

発売日:2016年6月10日
OS:Android 6.0〜(7.0→8.0)
RAM:3GB
ROM:32GB
ディスプレイ:約5.3インチ フルHD IGZO TFT
アウトカメラ:約2260万画素
インカメラ:約500万画素
バッテリー:3000mAh(着脱不可)
受信時最大:337.5Mbps
送信時最大:50Mbps
Wi-Fi:IEEE802.11 a/b/g/n/ac
サイズ:約149(H)×73(W)×7.6(D)mm〔最厚部 約8.2mm〕
質量:約155g

防水・防塵 IPX5/8・IP5X
おサイフケータイ(FeliCa)/NFC
フルセグ ワンセグ
ハイレゾ
指紋認証
Bluetooth 4.2
VoLTE(HD+)
ドコモ nano UIMカード
ttp://www.sharp.co.jp/products/sh04h/spec_v3/images/img_spec_01.jpg

前スレ
docomo AQUOS ZETA SH-04H Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1530840477/
0226SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 07:46:53.43ID:wPcSDnqH
保険がかかるんだっけ?
俺新しい機種に移行してから思い立って修理依頼したけど、二万以上したな
0227SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 07:52:05.13ID:2k+OAvmy
>>226
二万円は掛からないが普通は一万円前後掛かるとドコモ店員が言ってたよ
0228SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 10:01:55.34ID:vzGCVTAH
>>226
ケータイ保証に入ってれば基本的にどこを修理しても上限3000円
入ってなければバッテリー交換だけでも1万前後かかるってWebに書いてあった
保険料かかるから本体が壊れなければ割高にはなるけどこんなブッ高いもの落として割ったら洒落にならないからねw
まぁもう壊れたらR3あたりに買い換えるから保険は解約しちゃうけど
0229SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 11:28:39.98ID:U5b3aFCJ
>>228
文字通り保険だね、俺は使った事がないけど一応入ってるよ
0230SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 14:07:21.04ID:eetCVTGG
今月中に機種変するべきか?
新しい機種の料金プランは、機種返却せなあかんからリースみたいやな。
0231SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 14:20:06.32ID:B9aeIvkF
機種を変えるごとにコンスタントに2回壊し続けないと元が取れない保険だけどね
0232SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 18:26:48.67ID:FNludQ5B
今さらだが状態のよい白ロムを購入してOreoで使用中(1万円強)。
これ、sense plusよりいいんじゃないか
安くてFeliCa使えてよく動くし
0233SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 08:17:21.73ID:93TQDvmU
LINE開くのに7秒かかるとちょっと機種変を考えてしまうような気がしないこともない
0234SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 12:39:18.37ID:IPzg1p2T
俺の環境では4秒弱だな
0235SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 14:34:47.09ID:3wKZJbNQ
WiFi設定がバグってるか変なものが常駐しまくってるんじゃない?
0236SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:45:41.24ID:7Valfr2T
LINEはNGアプリだから使ってない。
よって無問題。
0237SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 22:29:00.14ID:ySp+Icv4
>>194
バッテリー交換費用の件

ケータイ補償サービス加入者は ある時から修理と同じ扱いに変わったので、
現在は、
ケータイ補償サービス加入者は上限3000円(税別)で、
非加入者は約1万円です。

昔は修理ではなく消耗品扱いだったので
ケータイ補償加入者でも非加入者と同じ約1万円の費用が必要だった。
0238SIM無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 08:16:35.86ID:PTxGmslR
アップデートしておかしくなったわ
chromeがフリーズしまくるし、発熱がひどくなった気がする
0239SIM無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 11:46:20.42ID:1HOpYMzD
Android7.0のままだけど8.0にしないほうが良いって事?
0240SIM無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 16:04:23.74ID:OwxcAkNW
8だけど確かにすごくもっさりしてる
03Gや01Hの方が速いくらい
0241SIM無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 16:11:22.67ID:idrbD3Qb
アプデしてから1週間くらいはそんなもんだろ
0242SIM無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 17:41:59.36ID:aBEGk11a
時間が経てば馴染んで安定すると?
0243SIM無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 18:00:00.06ID:36HsXnUQ
oatの生成が完了したらな
0244SIM無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 20:07:56.71ID:GsCcwIqO
アプデしたらステータスバーが明るいグレーになっちゃったの残念
通知バーにブルーライトカットかからなくなっちゃったし
0245SIM無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 19:29:47.94ID:wEJZOZyW
今月の更新してからWi-Fiが切れまくるんだけど
家だけじゃなくて他でもそうだからスマホ側がおかしいと思うんだけど
更新が悪いのかスマホの故障か
0246SIM無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 20:28:00.25ID:gK1Z8e3p
Wi-Fiは切れたこと無いなぁ
chromeがフリーズしまくるわ
0247SIM無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:50:15.19ID:GNGOWdx+
Bluetoothの繋がりが悪くなった。
なんでやろ?
0248SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:38:53.52ID:C99B+JK4
それほどひどくないけど、確かに突然wifi切れることが増えた気がする
いままで安定してたのになあ。
0249SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 17:52:56.28ID:ugH9hov6
アプデしたら本当に発熱多くなったしchromeもフリーズしまくる R3にするしかないのか
0250SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 18:19:13.09ID:ihRmy4bP
アップデートしてもうちのは問題ない。
去年壊れて、補償で交換したやつだからかな。
R3、今月中に予約すると5000ポイント、買うと5000ポイント、合計1万ポイントもらえるのがうまいよなぁ。
ただドコモはグリーンがないのが残念。
0251SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 21:08:17.51ID:oZ/u2tIL
うちもアプデ自体は問題起きてないよ
ただ買った頃のさくさく感はどこへやら、ヘビーな使い方に耐えられないのかかなりもっさりになってしまった
R3にお呼ばれされてしまいたい
0252SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 02:34:25.44ID:AHYtBc24
月々サポート使うなら、今月中にR2しか選択肢ないのか。
0253SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 06:49:25.28ID:3GO/aYym
docomoは今月で月サポ終わりでR3は来月発売なんだっけ?
通話専用Xi+WiMAXを崩したくない俺に月サポなんて優待はないからこいつも定価買いです
0254SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 07:33:25.63ID:JZ9O2Ll1
新プランと36か月の馬鹿馬鹿しさに呆れたからとりあえずwith契約に変更して端末は04H継続でいくことにした。
もう今後買うとしてもsimフリー端末だなあ。
0255SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 09:02:28.39ID:AJU4rxfN
>>254
同感、端末はシムフリーの端末を買えばいいと思うよね
0256SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 14:05:01.82ID:rjZl4/+X
>>254
with対応端末わざわざ買ったの?
0257SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 13:18:26.90ID:6ysD9m9d
R2に機種変してきたけど、SIM差し替えてSH-04Hが逝くまでは使うわ。

新しいSIMカード、銀色なんやな。

2chMate 0.8.10.45/SHARP/SH-04H/8.0.0/SR。
0258SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 17:35:27.92ID:qpB0SePo
maxellの充電器で、
5v出力時と QC電圧(SH-04HはQC2.0だから、たぶん9v以上かな?)で
LEDの色が変わる物を使ってるけど、
5vからQC電圧や、QC電圧から5vに変わるタイミングが把握できて面白い。

エモパーが話を始めたら5vになり、エモパー終了後QC電圧に切り替わったり、
本体の負荷が増える時にはQCを止めるようだ

データ通信が非対応のケーブルや、断線や接触不良のケーブルの簡易判断にも役立っている
0259SIM無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 21:42:12.15ID:+6xXLknd
俺の場合旧プランwith適用済みと、新プランで料金同じくらいになったんだよなあ
機種変するか悩んで結局300円で修理出したっていうね


カケホーダイ2700
パケット3000
SPモード300
ドコモ光セット割-800
ずっとドコモ割-200
ウィズ-1500
→3500


カケホーダイ1700
ギガライト1980
→3700

考えるのメンドクセーから新プランにしちゃった
0260SIM無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 20:32:13.57ID:fLCBHRzt
ガラス割れちゃったから直してもらおうと思うんだかど、この場合外装交換でいいのかな?
0261SIM無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 21:33:40.92ID:Qnai6Bvy
181 SIM無しさん (ワッチョイ 9f4e-7cRU) sage 2019/03/28(木) 17:47:44.83 ID:fdDSFFd80
オクで画面ガラスの割れた中古を手に入れてDSで外装交換と電池交換を頼んだら見積りが
・外装交換
・電池交換
・タッチパネルユニット交換
・Felicaユニット交換
(+基板交換)
もはや何も残ってねえww
0262SIM無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 04:38:26.34ID:W9zOP9yL
マシマロ端末手に入れたんだけど結局OSアップデートはするべき?しないべき?
0263SIM無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 09:10:25.44ID:ts5R1tv9
6.0より7.0のほうが良さげだけど8.0は知らない
重くなった様な話も出てるけど初期化したら良くなる場合も有るからね。
0264SIM無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 09:12:56.34ID:d+oX2Syc
>>261
ガラスが割れた→外装交換&タッチパネル交換
電池交換→中古だからへたってた
FELICA→落とした衝撃?

まあ順当だな
0265SIM無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 10:20:43.58ID:83MF4mg4
>>262
セキュリティや使い勝手を気にしないならそのままの方が無難
8まで上げてるけど買いたての頃の軽快さは微塵もなくなって今はどっさりもっさりになってしまった
バッテリー交換で初期化されても変わらなかったしOSアプデが原因の可能性はそれなりにあると思う
0267SIM無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 15:13:11.10ID:ENdlMAFF
3000円の間違いじゃね?
0269SIM無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 22:22:40.94ID:146QCE/Z
おれのもアプデ後にもっさり&発熱ひどい。カメラもなかなか起動しない。
0271SIM無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 03:34:58.10ID:cxP50kML
3000円で電池交換
8000円でリフレッシュ品に交換

どっちにするか悩む。
0272SIM無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 21:57:14.36ID:4O5Z4oqC
電池交換でいいんじゃね?
820発熱するし其処まで金かける必要ないと思われ
0273SIM無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 09:03:38.64ID:J/y3okfo
つか、8000円なら、もう少し出せば中古の程度いいやつ買えるしな。
0274SIM無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:20:07.47ID:XvNtCMZh
グリップマジックとSweep onを併用したとき、バッテリー持ちは体感できるほど悪くなりますか?
0276SIM無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 14:38:14.74ID:lmeRxA4Z
センサーを常時ONにしてるんだから電池持ちには悪いはずだけど体感したことはないな
0277SIM無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 18:42:55.72ID:KJnpu18G
ありがとうございます
バッテリーの減りがすごいとき(待機で4〜5%)があるので原因を探っています
0278SIM無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 19:11:06.88ID:Y2gcJ7hM
Wi-Fiが入ってるとそれくらい珍しくないような
2年以上使ってるなら電池容量もだいぶ減ってるだろうし
0279SIM無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 21:31:06.28ID:/sEnSXUf
ごめん、書き漏らした。4〜5%/時です。こんなもんですかね?
0280SIM無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 21:38:14.67ID:Y2gcJ7hM
電池の状態にもよるけどそんなもんだと思うよ
俺のもWi-Fi入れっぱなしだと放置してても2日で電池なくなるし
0281SIM無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 23:33:17.70ID:YLYWzJgp
WiFi中にアップデートだの、各アプリの裏通信の許可だのやってると裏で色々と動いてる事もある
0282SIM無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 00:36:05.01ID:uT5w07SJ
両端のライトどうやったら消灯できるの
0283SIM無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 00:18:14.58ID:IirFk8o4
これアップデートって告知されたの全部当てなきゃいけないんだな。めちゃ時間かかった
0284SIM無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 06:44:22.39ID:W0MKwRIO
電池交換の代替機でSH-02Jがきたけど同じくアプデが終わったらまたアプデでめっさ時間かかつたな
0285SIM無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 19:27:47.01ID:3K3qlj9n
中古で買ったAndroid 7の端末を8に上げて更にアプデしてたら黒画面に「SHARP」の文字から動かなくなった・・・
0286SIM無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 19:41:23.11ID:3K3qlj9n
だめだいつまでも変わらん。ファクトリーリセットも効かない!
やっぱDSかあ。今日R3買いに行ったばっかなのに気まずい
0288SIM無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 00:54:12.43ID:VoN8NwCd
発熱に厳しい季節になってきた
カバー無しの裸で使っても、熱々で動作遅く、使い難い
0289SIM無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 07:28:17.76ID:iuVyX8w9
ディスプレイの青色が表示出来なくなってるみたいなんですけど、修理案件ですかね?

2chMate 0.8.10.48/SHARP/SH-04H/8.0.0/SR
0290SIM無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 08:53:36.55ID:h50GNRFt
むしろ修理せずにどうする気なんだw
0291SIM無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 10:29:07.92ID:iCoYmxyE
さすがにそれはパネルかどっか逝っちゃってるんじゃないですかねー
0292SIM無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 10:32:04.41ID:iCoYmxyE
スクショ撮って別の端末で見てみて、色が正しければパネルの異常、おかしいならSoCとかの基板異常という切り分け方はできるんじゃないかな
どっちにしてもショップ行きだけどw
0293289
垢版 |
2019/06/27(木) 12:43:58.09ID:iuVyX8w9
開発者オプションをoffったら治ったんですが、なんだったんですかね?
0294SIM無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 12:45:28.58ID:GuVckdML
直ったんならいいじゃないか
なかったことにしよう
君はなにも見なかった、いいね?
0295SIM無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 14:44:14.33ID:BGDYwykG
色弱者向けの設定になってたのかな
青色が見えないタイプの
0296SIM無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 20:43:39.68ID:PPGX9ldj
なぜ誰もブルーライトカットと言わないのか
0297SIM無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 10:03:58.11ID:c34HU30d
あんなの情弱用のマーケティング用語です(適当)
0298SIM無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 19:35:41.94ID:ABG+Ru1i
イオシスでそこそこの程度なヤツ9980円か
あそこで程度の良いの出ると戦力外通知みたいだから悲しい。
0299SIM無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 19:47:30.94ID:vC2ilQQb
まぁメインをR3にしてこれはサブとして使ってるけど、正直言って戦力外通告も致し方ないかなってレベルの差はある
そんなに生き急いでない人ならまだまだ余裕で現役だと思うけどね
0300SIM無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 20:49:13.72ID:VWtR7PvG
最新型のゲームでもやらんかぎり問題にはならんと思うが…
というか、これはタフネス筐体系だからそういうタイプでもないしな…
0301SIM無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 17:04:51.70ID:2ezWYWV8
この機種でFGOはできますか?
快適でないことは覚悟してるんですけど、
プレイ中に落ちたりすることありますでしょうか?
0302SIM無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 19:21:50.76ID:a/YV9kDf
>>301
スペック要件的なことで言えば
FGOはこの機種が生まれる前から稼働している
あとは言わなくても理解できるね?
0303SIM無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 19:24:45.87ID:lAVwN861
この機種に、てかAQUOS R以前のシャープ機に俊敏さを期待しちゃいけない
0304SIM無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 20:52:07.43ID:Dcd72WAu
落ちることはないけどカクつくのと動作メチャ重くなるときがある
アクオスでゲームは無理や
0306SIM無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:59:23.83ID:AJ2FPqjO
Androidでゲームは無理や
0307SIM無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 09:50:43.69ID:AR5I7I6o
04HとR以降では処理速度が雲泥の差
両方持ってるから分かる
0308SIM無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 21:20:24.53ID:/uYsbiJH
>>305
家族がR3だが刀剣乱舞みたいなゲームならサクサクって言ってたよ
0309SIM無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 21:21:01.68ID:/uYsbiJH
音ゲーは、ズレるという噂
あくまで噂だし使ったことない
0310SIM無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 22:30:38.00ID:6o2eZPod
R3に機種変して04Hは家で使ってるけど、なめらかハイスピードが全然違う気がする
0311SIM無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 12:38:20.39ID:n1cbwWNn
アップデート来たな
3月ので激遅になったのが多少は良くなるのかな
0312SIM無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 15:22:12.51ID:uOh1AioI
え?まだアプデ出してくれるんだw
でもセキュリティパッチだけで今さら内部に手をつけることはないんじゃね?
0313SIM無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 18:21:20.34ID:JLyF9ZPq
セキュリティパッチだけじゃなくて電池の消費量の最適化もされてるらしい
0314SIM無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:52:32.86ID:JhCYq9tu
最近バッテリー残量の減りが早いと感じる時が有ったから
最新アップデートに少し期待
0315SIM無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 22:19:46.64ID:Dn4ucjtr
そろそろ3年使ってて、発熱と動作の重さが気になってきた
まだ使えるんだけど、R3買おうか悩むな
0316SIM無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 23:01:15.10ID:/JqjwlZm
エモパーの引き継ぎができない
予備機に買ってきたはいいがSDを使ってもCOCOLO MEMBERSアカウントでも引き継ぎができない
0317SIM無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 16:48:12.20ID:EKWU+7bu
アプデしたけど何か変わったのか解らない
0318SIM無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 05:12:59.44ID:UUqTB8LL
この機種中古で買って遊んでみようかと思ったんですけど、カスタムROMとかってどうなんでしょう?
スレを頭から読んだけど全然そんな話出てないし、検索でも見当たらないし、前々から国産機種はあんまり無いって言われてたの今でも変わらない感じですか?
0319SIM無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 10:43:26.85ID:XD97v+Pi
国内メーカーでカスROMあるのはペリアだけだろ
0320SIM無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 11:00:04.83ID:ESxg/FvD
今回のセキュリティーパッチが最後かな?
0321SIM無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 14:41:59.00ID:MSG9OsOE
>>319
やっぱり今でも変わらないんですね
正規の物じゃなくてもたまにその機種気に入った外人さんとかが作ってる事あったりするのでそういうのも無いのかなあと
まあ8まで上げられるからそこまで不便は無いか
ありがとうございました
0322SIM無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 15:08:17.86ID:zTVXw5XQ
雁字搦めのガラパゴス機なんか弄っても面白くないんだろうな…
0323SIM無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 18:32:30.32ID:MSG9OsOE
>>322
ハッカー(本来の意味)気質の人ならそういう物をいじれる様にするのが楽しいとかありそうな気はするんですけどね
0324SIM無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 20:18:32.26ID:4cQHs9vS
裏ROM対象は、基本的にグローバルモデルや同等モデルだけなんじゃない?

日本向け仕様だけのガラパゴスモデルなんて、国外で入手難しいし、高いし、ROMを替えてまで使う人 激少数だろうし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況