X



docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 139d-Qe+R)
垢版 |
2019/02/06(水) 00:01:34.40ID:eP15v2qE0
!extend:on:vvvvv:1000:512
ワッチョイ適用はこの行の上に↓をコピペ
!extend:on:vvvvv:1000:512


docomo Xperia XZ1 compact SO-02K
先進機能と使いやすさを兼ね備えた極上コンパクトモデル
※2017年11月17日発売

■docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so02k/

■SONY
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz1-compact/

■スペック
【OS】Android 8.0 Oreo
【SoC】Qualcomm Snapdragon 835
【RAM】4GB LPDDR4
【ROM】32GB UFS2.X
【サイズ/重量】129 x 65 x9.3mm/143g
【ディスプレイ】4.6インチHD TRILUMINOS Display for mobile
【カメラ(外側)】19MP Motion Eye , 1/2.3 Exmor RS for mobile
【カメラ(内側)】8MP , 1/4 Exmor R for mobile
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n/ac
【Bluetooth】5.0
【外部メモリ】microSDXC(up to 256GB)
【外部端子】USB Type-C
【バッテリー容量】2700mAh(約140時間)
【バッテリー技術】Smart Stamina 3.0 , Qnovo , Battery Care , STAMINA Mode , QC 3.0 , USB PD
【連続待受時間】LTE 約430時間
【連続通話時間】LTE(VoLTE)約 1290分
【耐久性】IP65/68 , ゴリラガラス5
【カラー】Black / White Silver / Horizon Blue / Twilight Pink
【主な機能】防水 IPX5/8 IP6X / おサイフケータイ / NFC(FeliCa搭載) / ワンセグ / VoLTE(HD+) / 生体認証 / シンプルメニュー / ハイレゾ

■前スレ
docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546881962/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0543SIM無しさん (ブーイモ MM22-WUvO)
垢版 |
2019/02/10(日) 17:10:56.38ID:aAoAXnF8M
買ってさっそくソフトウェア更新かけたが4回くらい更新しないとPieまでたどり着かないのか
一発で最新まで行くと思ってたから最初の一回のダウンロードがすごく早く終わって、え?こんなに早く終わる?って思った
0547SIM無しさん (ワッチョイ 4958-FtKs)
垢版 |
2019/02/10(日) 19:36:17.77ID:8JWCuPLa0
ver9.0のアプデ前からかどうか分からないんだけど
ラインの着信音が鳴るときと鳴らない時があります?
ステータスバーの通知は毎回表示されます。

自動調整バッテリーと省電力モードはオフってます。
同じ症状の方、居られますか。
0551SIM無しさん (ワッチョイ d9cf-5SSQ)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:04:16.65ID:aERoaoMF0
撮りたいとこにしばらく向けてからシャッター押したらそこそこ悪くないと思う
自動露出とかAFに時間かかる
0552SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:21:13.44
>>547
それはLINEの不具合
鳴らない時もあるし通知音が二回連続鳴ることもある
0556SIM無しさん (アウアウオー Saca-WUdf)
垢版 |
2019/02/10(日) 21:20:45.86ID:UdvW3oNSa
下のバーが常に表示されるせいでアプリによっては画面が狭くなった気がする
0557SIM無しさん (ワッチョイ 6edc-U7M4)
垢版 |
2019/02/10(日) 22:05:26.19ID:XnUwIhz+0
XZP使いですが、XZ1Cを買い増し検討中
今後、マトモなコンパクトXperia期待できそうにないですよね?

背中押してほしいだけかもw
0562SIM無しさん (スフッ Sd22-ycRl)
垢版 |
2019/02/10(日) 23:02:54.66ID:yStyCU1Ed
近所のドコモショップでxz1compactへの乗り換えが
6000円でできるキャンペーンやってました。
z3compactからの乗り換えなんですがアリですかね。。。
メリットが今ひとつピンとこなくて
0569SIM無しさん (ワッチョイ dd6d-feI+)
垢版 |
2019/02/10(日) 23:55:17.54ID:4lR+jlfQ0
スリープから復帰したら一気に通知が来るってのはAndroidの問題で
Deep Dozeを厳しくしていった弊害なんだけどアプリのせいにされがち
なんでOSをこんな仕様にしたのか知らんけど全然バッテリーの持ちは変わってないし
Android5か6くらいのちゃんと通知が来てた頃の仕様が一番良かった
0570SIM無しさん (ワッチョイ 49da-QV4H)
垢版 |
2019/02/11(月) 00:06:04.70ID:M060Gihc0
>>562
最大のメリットはストレージが16GBから倍の32GBになる
5chやブラウズがメインな使い方ならZ3Cでも十分だと思うけど

ただ一括648円で買える今、6000円で買う意味がわからない
0571SIM無しさん (アウアウエー Sa0a-ccFm)
垢版 |
2019/02/11(月) 00:08:25.46ID:J8pYkG/1a
>>562
2/8から機変も購サポ648円
DSは頭金入れた値段だろね
あとで事務手数料も取られるから
オンラインショップで購入より税抜き7,000円プラスって感じかな
なのでオンラインショップで購入ならアリ
0572SIM無しさん (ワッチョイ 02b1-/WZR)
垢版 |
2019/02/11(月) 00:11:41.51ID:KfGgFE4C0
バージョンアップしても使い勝手悪くなるんじゃ意味ないよな
俺もZ1Fの頃のバージョンのが使いやすかったと感じる
0583SIM無しさん (ワッチョイ bd58-Lp4A)
垢版 |
2019/02/11(月) 06:10:12.68ID:j1uLq0kf0
この機種やっとバージョンアップが来たけど
YouTubeとかでこの機種のバージョンアップで
進化した説明してる日本人いなくて
みんな英語で話してる外人だから
何言ってるかまったくわかんないので
早く日本人説明してくれよ
0585SIM無しさん (ワッチョイ d919-bIN/)
垢版 |
2019/02/11(月) 07:12:14.23ID:p2Q38XE+0
>>583
これぞ情弱のレスだな
8のままで現状維持するって自分で宣言しているのに
0586SIM無しさん (ワッチョイ 6e76-vOmh)
垢版 |
2019/02/11(月) 07:45:22.55ID:UOeRTJSq0
>>578
ありがとうございます。
ではオンラインで購入した端末をドコモショップに持ち込んだ場合、手数料2000円で機種変してもらえます?
0592SIM無しさん (ワッチョイ 8d7e-OF6d)
垢版 |
2019/02/11(月) 10:44:00.38ID:+IhJ9kGP0
XZ1Cで夜景のライトアップで相談したものですけど、自分はホテルのビュッフェ、お部屋、アフタヌーンティ、車とエントランス、そして
ホテルの部屋からの夜のライトアップ撮ってるんですけど、夜のライトアップだけはぼやけて、アドバイスをもとに画面をタッチしてピンと
合わせて撮ってみたけど、やっぱり厳しいですね。
だからといっていいデジカメとか買うとかは持ち運び面倒で嫌なので、諦めます。
0594SIM無しさん (ワッチョイ c502-bIN/)
垢版 |
2019/02/11(月) 11:01:19.75ID:U6Y9G/cR0
>>586
オンラインで機種変更の手続きするんですよ(._.)オンラインだと機種変更手続き、頭金全部いらないんで。ドコモオンラインのウェブ見るか、151で詳しく話を聞いたほうがいいと思う。
機種変したあと持ってる端末はオクにでも流せば(._.)
0596SIM無しさん (ワッチョイ d919-bIN/)
垢版 |
2019/02/11(月) 12:07:57.07ID:p2Q38XE+0
>>593
笑ってないで試してみろよ
0602SIM無しさん (ワッチョイ 1dae-bIN/)
垢版 |
2019/02/11(月) 12:40:05.78ID:ZR6NGA890
>>599
液晶だから焼き付かない
でもしばらく使ってるとナビゲーションバーとステータスバーの残像がうっすら残るときがある、画面消して放置で治るけど
0604SIM無しさん (AU 0H76-0qG0)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:12:57.15ID:MH/CXhd9H
俺の懸念していた安売りすると質問ばかり増えてそれに対してケチ付けてる人が出て荒れるパターンだな
活気付く事は良いけどって思ったら一人で写真がどうとか言ってるだけか・・・
0621SIM無しさん (スフッ Sd22-bIN/)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:41:04.03ID:FP+ZY5lyd
ここで写真うんぬん言うやつは自分のスマホで検索もできないわけね(._.)
バカが増えると困る😭
0627SIM無しさん (ワッチョイ 8299-fSiJ)
垢版 |
2019/02/11(月) 15:25:50.53ID:56Qmo6nd0
>>620
マニュアルモード
「SS」シヤッタースピード調整
立ってる人(1/1)ーーー走る人(1/4000)
のスライドバーが有るから
左右に移動させてると画面は暗くなったり明るくなる

つまり
光量を時間で調整する機構なので
ゆっくり動く=シヤッタースピードは早くてもブレ無いから大丈夫

早く動く=シヤッタースピードを早くしてもブレが少ない

この撮影の場合は
撮影する人がじっと静止している技量が有るほうが綺麗に撮影できるので
脇を締めてシヤッター押して撮影完了まで我慢する努力はした方が良いと
(撮影の基本的な動作スタイル)

一眼レフ(又はミラーレス)カメラは
光量調整を絞りを使って調整する機能も有るから
シヤッター時間と光の量を自在に調整出来るから撮影の奥深さは此方のほうが沼かも知れないね(*^-^)

あと
スマホ対応アタッチメントの有る三脚使って撮影(Bluetoothやリモコンかイヤホンジャック挿入のリモコンとか)が
ブレが無くて綺麗に撮影出来るよ(*^-^)

長文失礼m(_ _)m
0630SIM無しさん (ワッチョイ 927e-OF6d)
垢版 |
2019/02/11(月) 15:39:11.43ID:PhTlppDr0
>>628
Z5C二年使って、電池持ちが弱くなったからドコモ行ったら自動的にこれになった。
序にiPad進められて買ったけど、紙袋に入れたままw
0631SIM無しさん (ワッチョイ 5979-0qG0)
垢版 |
2019/02/11(月) 15:43:59.63ID:Omlaf1ZC0
>>630
Z5C2年使ってたみたいなので質問です
発熱とかゲームしない場合はどうでしたか?Z5Cは予備に検討した事はあるのですが検討止まりでして
0632SIM無しさん (ワッチョイ 927e-OF6d)
垢版 |
2019/02/11(月) 15:46:59.26ID:PhTlppDr0
>>631
動画取ってたら熱くなったよ、あとは動画再生で10分とかしてると熱かった、今のは全然ない。
なのでXZ1Cが良いと思います。
0633SIM無しさん (ワッチョイ 5979-0qG0)
垢版 |
2019/02/11(月) 15:52:05.08ID:Omlaf1ZC0
>>632
ありがとうございます、やはりスナドラ810は熱いみたいですね
最後にChromeとか普通のネットサーフィンはどうでしたか?普通に巡回してて熱いとか
0634SIM無しさん (ワッチョイ 927e-OF6d)
垢版 |
2019/02/11(月) 15:55:27.18ID:PhTlppDr0
>>633
普通に見てるだけなら大丈夫だったけど、30分とか電話してると熱くなってくる。
動画見なければ別に普通。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況