X



【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part11【Atom】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 06:59:49.81ID:Nm2+GBgW
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

小型スマートフォンのメーカー、Unihertz社の機種総合スレッドです。
みんなで仲良く使いましょう。
Jelly
JellyPro
Atom

前スレ
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part4【Atom】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1538111773/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part5【Atom】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1538996262/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part6【Atom】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1539617402/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part7【Atom】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1540803080/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part8【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1541958168/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part9【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543235902/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part10【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546072391/

関連スレ
Unihertz Jelly/JellyPro Part10 【ワ有】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531834739/
【4インチ未満】小さいスマホ その8【Jelly Atom等】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1537203918/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0246SIM無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 20:52:43.49ID:8a7ASLRE
>>245
返金って8割も返したら大損なのに何故それに誘導とか言うの
交換ってたって現物届いてから交換品発送にしないと
買ってもないやつが交換申し込む可能性だってあるんやぞ
そう言う意味でもふつうの対応
0247SIM無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:43:18.31ID:bS+H/tI0
交換でブツ2台出したらそれ以上にマイナスだと思うぞ
0248SIM無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:48:38.96ID:fz3uvncd
>>247
んなわけねーだろ
価格3万のものをそのままの値段で売る?
バカか
0249SIM無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:52:52.76ID:bS+H/tI0
おめーがバカだよ
最初$299の物を$249にディスカウントしてる上に送料は2.5回掛かる
おまけに故障品戻ってくるといっても修理は流れで最小化できる製造と違って
検証から個人が時間を費やさないとならんから人的コストがバカにならん上にそれでもできるのはリファービッシュ品だ

価格3万なら3万丸々利益だと思ってるの?馬鹿か
0250SIM無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:58:20.30ID:3xCcdrtW
概算で良いからお互いの計算式を出しなさい
それで解決だ馬鹿共
0251SIM無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:03:44.77ID:imyS6GY0
今更だけど>>72の設定したらFOMAのSIMが電波掴まなくなったり
アンテナ立ってるのに発信できない症状が出なくなったので猛烈に感謝してる
0252SIM無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 00:51:05.17ID:qvp35q+j
>>249
値下げしてるってことはそれでも利益がでる原価ってことだばーか
0254SIM無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 06:34:44.72ID:v+hHzijF
利益が出る原価からさらに削る理由があるってのが読めんのか池沼
0255SIM無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 07:43:49.61ID:geGCzmDX
で、ユニハーツの中の人はなんていうてんの?
0256SIM無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 09:07:25.47ID:qvp35q+j
なんも言ってないよ勝手に返金誘導してるのがいるって妄想言ってるのがいるから
そもそも3万で売ってるモノがそんな薄利多売なわけねーだろ
金銭感覚狂ってなきゃそんなレベルの商売は速攻で破綻する
ベンチャーにそんなリスク商売する体力あるわけない
0259SIM無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 15:00:16.13ID:AZw/H9Xw
Atom小さい!
モバイルsuica用に使ってるフィーチャーフォンがサービス終了のお知らせなので、次のAtomがおサイフケータイ使える端末になるのなら買ってみたい。
0260SIM無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 18:35:40.62ID:0zwdgkCs
>>259
よう、ここは初めてか?ようこそUnihertzの世界へ!!
atomは他の人から「それホントにスマホか?」って聞かれて楽しくなる事間違い無しだぜぇ!?

だがな、ココにも暗黙の了解ってもんがある。
浮かれてちゃいけねえ。
ここで長生きしたかったらおサイフケータイの事は黙っとくんだな、命が惜しかったらなあ!!
0261SIM無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 18:42:43.84ID:AZw/H9Xw
>>260
初めてでッス。マジですかアニキ。そんなに危険な情報とは知らず、興奮して大声でしゃべってしまいました。
しばらく雲隠れしなくては |彡サッ
0262SIM無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 18:43:11.86ID:0zwdgkCs
脳内再生はCV野原ひろしでお願いします
0264SIM無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:24:38.82ID:0zwdgkCs
>>261
冗談だから隠れなくてもいいよw
おサイフの話は半分ホントだけど

>>263
藤原でも森川でも最初に脳内再生された人でいいんですよ?
0266SIM無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:52:08.19ID:GNzPr3Zo
>>244
色々とやり取りはしているけど、返金オプションは今のところないなぁ。atomを送り返せと。で、送り返す準備をしています。
0267SIM無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:14:55.66ID:ochaGfqq
>>256
20万で売ってるPCがろくな利益なかった時代あったがな
0268SIM無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 01:40:31.06ID:VgpU5y3v
>>267
ベンチャーがそれを、やりますか?だろ
キャッシュがない、信用もないから金も借りれない
ってところは薄利多売なんてやり方は無理なんだよ
ちょっと暗転しただけでキャッシュが尽きて身動き取れなくなるから
0269SIM無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 06:28:32.18ID:MOu1rCQ4
それをやってんのがCFだろうが
0272SIM無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 08:18:25.62ID:gN3WZq0g
atomなんだけど、始動性(?)悪くないか。
家に帰ると電源おとすんだけど、翌朝の起動時に何度も再起動かけないとアンテナピクトが立たない。
ある日電源おとして寝巻きのポケット入れたまま寝てしまっま時は一発でアンテナが立った。
それで気が付いて試したんだけど、冷えると機動性が悪いんだな。温かい状態なら一発起動って笑ってしまった。
0275SIM無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 12:16:06.55ID:RzNoaFMc
きっとあなたはもどってくるだろう
0276SIM無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 12:19:55.65ID:C0VkdUMF
喧嘩すんな。おサイフケータイの話しようぜ。
0277SIM無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 12:40:22.87ID:fQjxt3FJ
ここでワンセグの話と言う大暴投してみるテスト
0278SIM無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 12:59:10.86ID:0Opa6tcp
>>276
atom搭載はどうしようもないだろう今さら
新機種ならわからんけれど
0280SIM無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 14:01:50.29ID:TgFG52CQ
97だけど届いて10日…

文鎮化してしまった…ファクトリーリセットしても1時間ずーっとロゴから進まず…

アマゾンで買ったから返品は出来るけど気に入ってただけにどうにかならんかな〜
0281SIM無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:43:54.03ID:0k0dDDLX
>>280
ロゴが表示されるならローダはあるってことだろ
uniにメールしたらツール送ってもらえるんじゃね?想像だけど
0282SIM無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:44:18.57ID:0Opa6tcp
>>280
なにやらかしたんだ?
root化失敗とか?
0284SIM無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:22:38.40ID:LDUWNhxL
皆さんありがとうございます。

アマゾン経由でユニに問い合わせしたんですけど、返品して下さいとの事。気に入ってるからどうにかなりませんか?との質問にも返金するからもう一回買ってちょとの事でした。

simはdocomo通話専用(4G)+マイネオデータsimで運用、朝電話しようかと電話帳から電話かけるも呼び出し音すら鳴らずこりゃ再起動した方が良いかなと再起動したら二度と立ち上がる事はありませんでした…
通話とラジオ用途のYoutubeくらいしか使ってなかったから定期的な再起動とかは良いかなーと考えてたんですけど甘かったのか。

sim原因かと思ってsim空にして再起動、ファクトリーリセットしてもやはり状態変わらずでした。

今まで何度か使ったandroidが安定しないのばっかりで結局古いiphoneに戻ってくる羽目になる。トホホ。
0286SIM無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:20:23.43ID:mDN6NDpJ
それはどうにかしようとするより返品した方が良いな
早く買い直して設定しよ
0287SIM無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 00:49:38.63ID:hmAkF7dT
amazonで再購入なら翌日に届くけど
修理だと中国に送って・・・で戻って来るのにかなり日数掛かるだろうねえ
0288SIM無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 00:54:37.08ID:z7rbpIx0
二台持ちの電話とSMS用に使ってるんだけど
電源は毎日落としたほうがよさげ?
0289SIM無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 00:58:50.75ID:esXbtdJ3
前回アプデ来た時を最後に再起動してないが普通にメールも着信もするけど
0290SIM無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 01:00:30.36ID:MX/6nsmR
昔の機種と比べて再起動が早いから楽だね
0291SIM無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 03:28:03.07ID:f1xevUtL
>>284
なにか変な物入れてるとかかなぁ?
周りが普通に使えてるものがをことごとく「変」にするタイプの人ってのはたまにいるけど。

ところで、ロゴから進まないその電話を気に入ってるというのは、なにか外装カスタムでもしたの?
0292SIM無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 11:05:41.07ID:JnCUSztU
追加で入れたのはnovaランチャーくらい。
後は音楽も動画も入れずに運用してましたね〜。

外装は何かいじったってわけではなくフィルムをまた買って貼り直すのがモヤっとする。色々いじってるうちに可愛くなってきて愛着がわいたって言うのがあったんですけどね。
0293SIM無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 11:18:50.91ID:RFHo0aty
>>284
iPhoneのSIMは特殊。
普通のauSIM(みねお)はそんな症状無かったよ
0294SIM無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 11:44:41.56ID:QdW/3QPe
>>225
流石の中国人もブチ切れないのかこれ
安いのはいいけどほとんどスペック詐欺じゃん
0295SIM無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 11:50:00.51ID:JnCUSztU
本当ですか⁉︎

知らなかったです…元々FOMA回線でガラケー通話専用で使用してたのをdocomoにJellypro持ち込んで4g通話のみで契約し直したのを通話simとして使ってました…

jellyproが不安定極まりなく仕事で使うのに支障が出た為、元々使ってたiphone6にsimを入れ替えてしばらく使ってましたがatom購入に至ったわけです。
0297SIM無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:42:06.63ID:dLHDH9+D
>>294
・非公開の重量は、実際にはどの程度あるのか?
>81g
・日本語ロケールは本当に使えないのか?
>日本語ある
・Google Playはインストールできるのか?
>カスタムリカバリ入れれば出来る
・バッテリー容量は、スペック通りなのか?
>知らん
・1GBのRAMで、Android 8.1はまともに動くのか?
>2GBだし
・microSDXCカードが、内部ストレージとしてフォーマットして使えるか?
>出来る
・指紋センサーの認識精度は良好か?
>普通に使える
・ストラップホールはあるのか?
>無い
・ヘッドホン用のミニジャックはあるのか?
>無い

https://i.imgur.com/INJrddH.jpg
0300SIM無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:11:01.96ID:t5ShZcS3
いい加減別スレでやれや
0301SIM無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:49:10.29ID:GU0fC5ei
Gmail更新したらアプリ再起動ループになったから前のVer.に戻したわ
タブレットの方は無問題だったんで相性問題なんだろうか
0302SIM無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:56:07.35ID:5t0gV0fE
俺は更新&起動全く問題なかったぞ
0303SIM無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:45:33.55ID:6IPZfsk6
>>296
これ何?

てか、サムスンは韓国ですやん!
似たようなもんか
0304SIM無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 07:29:49.32ID:ol4G4G8t
格安SSD的ななにか
デカい棒は重量感を演出している
0305SIM無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 13:01:02.15ID:Q4+dBnBf
いまかうと8.1だから安心
0307SIM無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 19:45:20.72ID:86JeJ+jB
>>301
削除して端末再起動して再インストールでなおるよ
0308SIM無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 20:33:25.33ID:8DLcoUWL
>>307
勿論試したけどアプリ再起動ループしたよ
Google PlayでAtomで起きたって書き込みあったから(オレじゃない)
少なくともオレだけじゃないみたい
0309SIM無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 23:08:40.38ID:Ai9W/B4z
スクリーンセーバーの設定にあるホルダーってなに?
アームバンドのこと?
0310SIM無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 03:19:23.98ID:+ct2ZYL/
三浦大知が昔いたグループ
0311SIM無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 06:22:03.15ID:En6wvXZI
おい!日本人ならXperia買えや
http://3.bp.blogspot.com/_4ILz-5Qtfpk/SnPRFiuP8II/AAAAAAAAAOQ/o4d6wuQuW_w/s320/Poo-8693.jpg
http://1.bp.blogspot.com/_AIGHJ3N7xdM/TAQ2VoCMNCI/AAAAAAAAAAM/GJYvKde5l1o/s1600/5-31-10.JPG
https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/12960158_267256486944296_1823624320_n.jpg
http://content.science20.com/files/images/jesus_on_toast.jpg
http://4.bp.blogspot.com/_ATJ011VXKmk/SCkJfHpspXI/AAAAAAAAASE/-NH2tFUBGGE/s400/P1010529.JPG
https://i.ytimg.com/vi/4dLaOG7I41E/hqdefault.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1b/Human_Feces_Bristol_Stool_Chart_Type_4.jpg
https://pbs.twimg.com/profile_images/1250786512/sweaty_400x400.jpg
http://worstfailever.com/wp-content/uploads/2015/03/The-Michael-Jackson.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-uYQAO4lYR4U/TViOQVoJF1I/AAAAAAAAABs/_yMUlw7-mmw/s1600/Valentines-day-poo.gif
https://poo2010.files.wordpress.com/2010/01/po1.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-dwKhxDht7cg/TYvoFqpVnjI/AAAAAAAAAD0/D89ejdaZyLk/s1600/pooFriday.JPG
0312SIM無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 06:36:10.88ID:XpQcwM9e
>>311
グロ
0314SIM無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 16:30:14.27ID:wjJMxg3z
>>308
それは残念だ
やっていることがなにか違うんだろうね
0315SIM無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 22:11:07.59ID:PhpMCpX9
Atomでgoogle、yahooのマップ見にくいね。
小さいからというより発色かな?
道路の境界がよくわかんない。
0317SIM無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 01:09:31.08ID:g1Asqbyn
>>315
解像度が低くて潰れてるだけだと思う
0318SIM無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 05:11:35.53ID:smsiCLaS
起きたらファクトリーリセット画面になってたんだけどアプデかなんかきたの?

とりまファクトリーリセットしてバージョン確認したら泥8.1でセキュリティパッチは5月て表示されてるんでアプデかあったとも思えんのやが
0319SIM無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 05:12:18.00ID:smsiCLaS
atomの話な
0320SIM無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 08:47:26.63ID:nJsk9Ml3
>>317
解像度は倍にしてるけど
それでも足りないのかな。
0321SIM無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 09:48:45.51ID:AFAQRMZe
じゃあ俺は解像度10倍にして4K動画見てるけど快適だぜ?みたいな?
0322SIM無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 10:30:03.24ID:g1Asqbyn
>>320
それがいちばんの原因だと思う
内部的に100×100の画像を50×50しかない液晶に表示したらどうなるか…
境界線はモザイクをかけたように不鮮明になりますよ
0323SIM無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 15:11:06.42ID:PrbAzQnN
物理限界超えるつもりなのかな?

試しにグーグルマップ見てみたら引きは何の問題もなかった
寄りは道路の線が解像度のせいで消えちゃう時があるね
0324SIM無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 16:24:49.14ID:1QfmolRg
防水袋?防水ポーチ?って言うのかな?
atomがうまく納まるようないい感じのもので
おすすめってある?
0325SIM無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 16:43:20.83ID:5KNp2HkH
>>324
なにか防水に拘る必要あるの?
ATOMなら汗や雨程度では防水なくてもいいじゃね。
0326SIM無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 17:51:39.94ID:+BfzgLiy
>>320
解像度設定と実際の解像度を勘違いしてる
0327SIM無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 18:39:53.62ID:Cbdl9whk
ひょっとして最近の一般人にはドットっていう概念が無くなっているのか?
0328SIM無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 18:58:28.36ID:uYRBvp9s
俺らの若い頃なんかドット打つとか当然だったのにな
0330SIM無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:25:45.97ID:qmvGtbTz
>>325
そのままでもいいかな?と思ってるんだけど
海に行くんで念のため、と考えて
0331SIM無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:32:03.87ID:cj4f0hz3
金鳥の使い捨てカイロね
0332SIM無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:44:27.27ID:n+YT/pII
そもそも今はピクセルって呼ぶ方が主流だしドットって呼び名自体がおっさんにしか通じなさそう
0333SIM無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:45:55.09ID:4xRk2P1C
ドットでもピクセルでもいいけど、解像度設定を
実際のピクセル数とか思ってるお馬鹿さんはちょっと勉強した方がいい
あれは、ソフト処理側をどういう扱いで表示するか?だから
別に画面のピクセル数が増減してるわけじゃない
0334SIM無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:47:42.11ID:n+YT/pII
単純なサンドイッチ+パッキンの上サイズが小さいから歪みにくいし心配いらんと思うけどね
フォンジャックとUSBコネの出来次第だけど現状見る限り問題なさそう
0335SIM無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:50:23.42ID:n+YT/pII
単に情報密度の話じゃないの?
解像度低いと同じ範囲でも地名やらなんやら文字デカくなる上省略増えるし
0336SIM無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:53:18.71ID:4xRk2P1C
>>335
システム上のピクセル数ってのはそちらの意味で使われてるだと思う
DPIとか言ってもなんじゃラホイ?ってイメージつきにくいから
機種によって画素サイズも異なるしな
0337SIM無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 21:06:06.90ID:pUKZsltp
twrp焼いてmagiskでrootは取れたんだけど、twrp起動時に暗号化解除の画面が出て解除出来ずdataがマウント出来ん
もちろんDataはwipeして暗号化解除されたの確認してからmagisk焼いてる

どうすりゃ暗号化解除出来るんだ?
0339SIM無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 21:14:02.24ID:WZbobP64
うわIDがぶってる
あんなダジャレは俺じゃないぞ
0340SIM無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 22:41:59.00ID:pUKZsltp
>>338
forceencrypt disablerってやつあったからそれ焼いたら解決した
ヒントになった、ありがとう

ドッと疲れたわ
0341SIM無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 04:25:47.33ID:9X0MiOzv
数回しか使わないなら本格的な防水ポーチよりジップロックで十分
0342330
垢版 |
2019/02/24(日) 08:53:15.50ID:PehQRtaN
>>341
そっか、それ試してみるよ。
ありがとう。
0343SIM無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 09:05:55.71ID:DMMt8cVB
>>340
先人としてまとめてくれると後の者がありがたいです
0344SIM無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 22:26:38.28ID:8EMObbEE
>>337
twrpはxda-developersで配ってたやつ?
オレはmagiskで作ったpatched_boot.imgをfastbootで書き戻して
root取ったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況