X



【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part11【Atom】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 06:59:49.81ID:Nm2+GBgW
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

小型スマートフォンのメーカー、Unihertz社の機種総合スレッドです。
みんなで仲良く使いましょう。
Jelly
JellyPro
Atom

前スレ
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part4【Atom】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1538111773/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part5【Atom】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1538996262/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part6【Atom】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1539617402/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part7【Atom】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1540803080/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part8【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1541958168/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part9【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543235902/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part10【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546072391/

関連スレ
Unihertz Jelly/JellyPro Part10 【ワ有】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531834739/
【4インチ未満】小さいスマホ その8【Jelly Atom等】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1537203918/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002SIM無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 07:07:35.05ID:xrMEORZI
次は板状の奴がいいなぁ
atomは分厚い…
0003SIM無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 07:52:47.42ID:dbhvSO80
>>1
だけどワッチョイミス。。
次スレは>>980あたりの人ワッチョイミスせんように注意で。
0004SIM無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 08:25:48.27ID:/wbtQyNq
ワッチョイなんかいらねーよハゲ
0005SIM無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 11:02:31.09ID:vb4rntt9
日本でも14ch使えるのは古い機器だけ
0006SIM無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 14:51:46.19ID:2W19V2ui
そもそも、なんでatom君は14を使っちゃうのかね
0008SIM無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 16:08:34.07ID:2zUC8ke7
ワッチョイミスのふり成功しました
0010SIM無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 18:50:26.94ID:dgdrk8eE
これで好きなだけ自演できるぜ?
0012SIM無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 09:44:32.20ID:+Oni/Wlj
なんか最近Atomのバッテリの減りが滅茶苦茶早い。
10時間で60%も減る。1日持たない。
先月くらいまで2日くらい平気でもったのに。
0015SIM無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 10:15:28.57ID:oWlSCJDo
何もしていないのにバッテリー減りやすくなったらgoogle開発者サービスかな
たまになるけどAtomに限った事でも無いしな
0016SIM無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 10:19:58.22ID:O2aTtKnD
google開発者サービスを動かすのはそれを呼び出すアプリだけどな
それは純正アプリとは限らない
0017SIM無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 11:46:36.77ID:ksGl1Tys
ドコモFOMA sim 今週からSMS受信できるけど送信ができない
sim 入れ替えしたり設定確認するが問題なさそう
接続できませんというメッセージがでるってことは
ドコモで接続させてくれないのか?
0018SIM無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 12:07:24.45ID:O2aTtKnD
>>17
端末がLTE対応してるのにSIMが対応してないので
端末が繋ぎにいって基地局側が非対応SIMとリジェクトされる
要はFOMA SIM使うなってことだ
バグではなく仕様外
この端末に限らず不具合でまくり
規定がないから問題が起きる状況も機種やキャリアによって様々
0019SIM無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 15:23:01.23ID:h222yUIw
>>17
おやっと思って、やってみたけどできたよ。
0020SIM無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 17:48:14.34ID:X13DTWr6
>>19
FOMAsimはSPモード契約されてますか?
Sim入れ替えたりして最初に電源を入れたときに
SPモードでの設定がうんたらかんたらというメッセージが到着します
当方はXi契約やSPモード契約ではないので
無視してますがそこら辺で何か問題あるのかな?と
想像する反面
単なるアプリのバグなのか?
しかしながら
2度ほど無効化してますが動作には変化が見られない状況なのです
0021SIM無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 18:39:43.49ID:MhNklf1O
わざわざ非対応多いfomasim使うのはなんで
0022SIM無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 19:10:15.32ID:vSdzHXgp
>>21
貧乏なんだろそっとしといてやろうぜ
0023SIM無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 19:43:42.39ID:gSqW8BKP
>>21
1000円くらいの基本料で無料通話が1000円分付いてくるじゃんFOMA
0024SIM無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:35:07.35ID:J2Sa2l9D
>>20
キャリアメール使うんでspモードは契約してるけど、そういったメッセージは来ないしsim1FOMA側ではデータ関連の設定は何もしてない。
sim2のデータはUQのsms付きデータ。
0025SIM無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:51:40.83ID:tkJRvjLV
なんかAtomが一昨日なにかDLしてるな、と思ったら今日だけで開発者サービスでバッテリ消費量90%ぐらい食ってるんだけど似たような事例のやついる?
おま環と言われればそれまでなんだか特にアプリ更新とかしてないんだよね
0026SIM無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:27:39.98ID:ofAoMNsI
>>25
俺も同じです
何か勝手にダウンロードしている
ここ最近、バッテリ消費が激しい

アプリは手動ダウンロードに設定
playストア自体が勝手に更新している
それも本当は止めたい
0027SIM無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:54:50.50ID:lLHpsBKN
>>25
俺もそんな感じやわ
気がついたら30%ぐらいになっててビビった
取り敢えずWi-Fiつないでアップデートして再起動した
0028SIM無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:51:07.62ID:jmgdpwpg
開発者サービスの暴走なんて昔からトラブルの定番中の定番だろ……
アップデートのアンインストールして再インストールすりゃ治る
0029SIM無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 23:21:50.27ID:+vxMU3ME
開発者サービスのバッテリ異常消費なんてググればすぐ出てくるじゃん?
0030SIM無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 00:38:06.38ID:8iF5LOh4
ATOMのGoogle開発者サービスは未だアップデートされていないから、アップデートのアンインストールはできないね。
0032SIM無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 01:30:56.37ID:by/fEvjo
漫画見づらいのが辛いな
0033SIM無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 07:21:39.39ID:tjGcSy5R
こんなんで漫画見るなよ(笑)
0034SIM無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 07:58:53.24ID:jSRY7sxd
ATOMに変えてからデータ通信量がクソ余るようになった。
財布に優しいスマホだな。
0035SIM無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 08:06:44.83ID:X9DTfUf9
お前ら揃いも揃ってAndroid初めて使うやつばっかかよ
0036SIM無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 08:12:32.06ID:PCuKOeyY
Androidなんて外国では最初は1台契約すればもう1台プレゼントキャンペーンなんてやって販売台数の水増ししてたんだけどね
0037SIM無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 09:24:09.31ID:Kw0N6ip9
>>36
iPhoneなんて日本ではつい最近まで実質無料キャンペーンなんてやって販売台数の水増ししてたんだけどね
0039SIM無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 10:13:58.73ID:572c2cwa
>>37
それは日本のキャリアがどの方式の機種でもやってる事なんだけど?
0040SIM無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 10:21:12.37ID:Y7gqWkOE
>>39
だからなんだ?
海外で値下げしてたのが泥だけだとでもとおもってたのか?
むしろ、高値で卸してキャリアに値下げ圧力掛けてたことは世界的にも問題になってたんだが?
0042SIM無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 11:24:19.30ID:MmKGgEBM
ネタが無いからってイライラし過ぎだろ
0043SIM無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 12:41:43.97ID:572c2cwa
>>41
無茶なAppleの要求を飲んだキャリアが悪いだけ
ジョブズが経営の現役時代はiPhoneは実売数の販売台数を公表してたし
取り扱いキャリアも一部例外を除いて一国一キャリアだし
世界中でiPhoneを欲しがるキャリアのせいでAppleの現行経営陣が増長して無茶な要求したら殆どのキャリアがその要求を飲んだ
0044SIM無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 12:48:47.92ID:Kw0N6ip9
>>43
「騙される方が悪い」理論ワロタ
思考からして日本人じゃないんだな
0045SIM無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 12:52:10.29ID:Y7gqWkOE
じゃあただで配るのを認めた側が悪いな
0047SIM無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 13:42:04.45ID:ZeRREyrr
そもそもAppleが公開してたのは販売台数じゃなくて出荷台数だよね
今はそれもやめたみたいだけど
0048SIM無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 15:17:26.98ID:572c2cwa
>>47
いや、ジョブズが元気な時のプレゼンテーションでは実売数だよ
病気で第一線を退いてからは出荷台数に切り替わったけど
0050SIM無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 18:28:37.41ID:Vqyhurhm
appleも販売台数水増ししてるやんの反論でキャリアが悪いとか何の話をしてるんだ?
販売台数の水増しの話をしてるんだろ?
誰が良いとか悪いとか関係ないやん。
0051SIM無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 18:31:50.83ID:X9DTfUf9
>>17
FOMA SIMでSP無し、通話のみの契約でSMSは送受信とも問題なく使えていますよ。
0052SIM無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:12:27.85ID:fEAElzGk
>>51
最初は何の問題もなく使えていたのに突然
接続できませんなのです
0053SIM無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:16:19.61ID:fEAElzGk
>>51
ガラケーで使っていたSimをドコモショップでサイズ変更して
そのまま突っ込んだ状態です
0054SIM無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:59:17.09ID:by/fEvjo
atomはメイン機には足りないし
サブ機として2台使い分けたら軽快さがなくなるし難しいね
0055SIM無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 21:11:58.74ID:JkoOQ0r0
一応の事はこなせてちょっと出るときはATOMだけで済むから軽快だけど
0056SIM無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 21:23:14.62ID:F5fmaWaM
2台持つって2台充電しないといけないし
逆に面倒な気がするんだが
0057SIM無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 21:39:34.81ID:44e0HAP5
>>56
ハードに使わなきゃ3日間ぐらいは充電無しでいけるよ
0058SIM無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 21:40:59.78ID:NPBPCuUG
Atomメインでサブに5インチ機で落ち着いた
サブは電源オフでバッグの中
長文入力が必要になったらサブの電源入れてAtomからBTテザ

2chMate 0.8.10.45/A-gold/Atom/8.1.0/DR
0060SIM無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:02:11.75ID:JkoOQ0r0
仕事の日はATOMしか持って出てないわ
休み時間のソシャゲの放置作業程度ならズーム機能併用で案外普通にやれてる
基本スペックがそこそこあるおかげだな
0061SIM無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 23:01:25.41ID:X9DTfUf9
>>53
まったく同じパターンです。SPも解約しSSで通話のみです。だいぶ前にnanoに変更して他の機種で使っていた物ですが。
今現在も問題有りませんので、docomoのせいではなさそうですね。
0062SIM無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 04:26:12.48ID:oO/nhGar
通話中に別の人からかかってきたのって通話きって出ることできないの?キャッチじゃなくて。
なんかアイコンを上にスワイプしてって出るんだけど切り替えることできないのよね
0063SIM無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 06:29:02.48ID:U/z2ZdJ0
>>61
状況お伝えいただきありがとうございます
運用開始が12月末で1月中問題なし
で2月から接続できませんというメッセージ
そしてSIMをガラケーに戻すと何の問題もなく送信できる状態です
本日も時間の合間を見て設定いじってみますが
今まで*#*#4636#*#*で確認しても特におかしいところはないし
0064SIM無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 07:10:43.60ID:U/z2ZdJ0
やっぱり
送信されていません タップすると再送信します
ここから進まない
0065SIM無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 07:26:06.80ID:U/z2ZdJ0
受信もできなくなってる
0066SIM無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 07:38:42.78ID:iv7kaFgq
>>64
FOMA SIMの挿さっているスロットが4G回線用に切り替わっているかもしれません
他スロットに4G SIMを挿すなどして
FOMA SIMの挿さっている方を3G回線に切り替えてください

FOMA SIMの基本なのでやり方はあちこちに書かれていると思います
0067SIM無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 08:20:58.81ID:6ZkFWBA+
>>66
アドバイスありがとうございます
試してみます
0068SIM無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 08:53:02.33ID:3NtQsusY
インカメに切り替えられないんですが
0070SIM無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 09:57:29.45ID:CxZmDSZn
>>56
完全に通話専用でATOM持ち歩いてるけど
1週間くらいもつよ。
ただし通話頻度は少なめ。
0071SIM無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 10:15:23.31ID:zGQqXN29
やっぱどうも着信できてない時があるっぽいなぁ
わざわざ電波いいトコに置いて待ってた時間帯に繋がらなかったって言われた
0072SIM無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 10:39:07.92ID:bSMsEfEf
>>71
foma simだけど、バンド5ハマリを確認したから、MTKsettingで3Gの850M付近のバンド外してうんよう中。圏内では特に気になる問題は無いけどバンド1はやっぱりエリア的に不利だね。
0074SIM無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 12:18:48.48ID:GsOwk7Ml
通話ほとんどないならいらない、とも思うけど
FOMAを通話に使ってる場合はメインのDSDS機に通話用として差すとトリプルスロットじゃない場合
microSDが使えなくなるから別に分けてるってのはあるかもね、俺はこれ
0075SIM無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 12:28:46.33ID:6ZkFWBA+
Sim入れ替えた実施しました
結果はいずれも送受信できず
ちな携帯電話情報で確認できたのは
simスロットの場所により
音声ネットワークの種類がUMTSとなるかUnknownとなるか
また優先ネットワークの種類の設定が
WCDMApreかLTE/UMTSautoとなるか
でした
やっぱりドコモで拒否られてるんか
0076SIM無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 12:38:50.23ID:6ZkFWBA+
通話もできるし
ネットもできる
DUOで通話もできる
SMSだけが送受信できない
不思議だわー
0077SIM無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 12:39:42.09ID:wHQE9FID
>>73
俺も仕事用にATOM使ってるよ
家族からの電話や緊急地震速報用に
メインは6インチ超えのスマフォだから邪魔くさい
現場仕事だから落としたりぶつけたりするしね
0078SIM無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 12:46:48.41ID:nSjfTZH9
>>70
そんなたまにしか使わないのになんのために通話用とかデータ通信と分けてるのか意味がわからない
0080SIM無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 13:30:04.98ID:gSlo76jR
価値観と言うより状況だろう
0081SIM無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 15:23:02.51ID:xHIkCoGj
状況というよりこだわりだろ
0082SIM無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 15:25:26.40ID:4QGrZNgk
>>76
他はLTE(通話もVoLTE)でSMSだけ3Gのもの使おうとしてこけてるんじゃね?
0083SIM無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 15:26:37.34ID:4QGrZNgk
これ3Gプラスエリア非対応だしな
LTEはカバーできてるのに
その辺が変な問題になってるひと多そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況