X



Huawei P20 lite Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0122SIM無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 16:52:11.150
>>120
すでにインストールされてるosが動かなくなることはないんだからp20lは無関係同然だぞ
0123SIM無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 17:17:21.780
>>121
心配なら100均のiPhone用ガラスフィルム貼れば?
駄目もとでXS用を貼ってみたら、だいたいサイズ合っててケース着けたら気にならないレベル。
0124SIM無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 23:28:05.470
>>121
ゴリラガラス採用してるほうが割れやすいからな。
どれだけ割れやすいかはiPhone見れば良く判るだろ。
表面に傷がつくのが気になるんなら保護フィルムつけるなりすれば良いだけ。
そもそも手帳型カバーで運用してたら傷とかつかないしな。
0126SIM無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 23:48:26.510
ゴリラガラスって傷が付きにくいってだけで、割れにくいって訳じゃ無い気がする
0129SIM無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 15:00:51.050
>>128
それの割れにくい実験↓で出てるけど、ゴリラガラスが耐久性がある方向への衝撃耐性実験な。
わざわざ自社製品のアピールの場で自社製品に不利な実験とかやらないから。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1158096.html

後、実際問題として採用事例が殆ど無いだろ。
oppoとzenfoneの上位機種くらいしか採用してねーし。
0131SIM無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 17:44:13.52r
漢は黙って裸運用

壊れたり傷ついて気になるなら新しいの買えば良いだけの事
0132SIM無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:04:40.13a
>>131
いや、バッテリー常時充電になったら、変えればええがな 傷くらいで変えたら金もったいないわ
0133SIM無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 03:25:31.770
Huaweiはバッテリー交換やってないの? バッテリーがヘタったら終わり?
0134SIM無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 04:28:08.850
>>133
やってるでしょ
今半額セールやってたような
0135SIM無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 13:25:24.650
AQUOSみたいなインテリジェントチャージ機能があれば
バッテリーの劣化防げるんだけど
0136SIM無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 23:53:20.460
米、中国5社から調達禁止
13日実施、ファーウェイも
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/333146

トランプ米政権は7日、昨年8月に成立した国防権限法に基づき、連邦政府機関が中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)など5社から、通信機器や監視カメラを調達するのを13日以降禁止する規則を公表した。

国防権限法は、5社の製品やサービスを通じて軍事情報などが盗み取られる恐れがあると懸念し、規制を強めた。
さらに来年8月以降は、5社の製品を使う企業は連邦政府機関と取引ができなくなる。

5社は、ファーウェイと同業の中興通訊(ZTE)、海能達通信(ハイテラ)、監視カメラ大手の杭州海康威視数字技術(ハイクビジョン)、浙江大華技術(ダーファ・テクノロジー)。
0137SIM無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 11:44:00.650
8ヶ月目にしてゴーストタッチが起こるようになった
Twitterの画面で放置してたら勝手にリンクとか動画開いちゃう
0138SIM無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 21:00:52.76r
>>137
それ典型的なタッチパネルの故障
水に濡らしたか、汗とか何らかの理由で結露してタッチパネルがおかしくなってる
たいていは水濡れ、結露が原因
0139SIM無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 00:18:58.390
それか誰かが勝手にタップしてる
0140SIM無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 05:59:21.210
液晶割れたから交換したいけど
裏蓋が取れない。
どんだけ熱くすりゃいいのよ。
0143SIM無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 23:36:06.050
>>133
やっとるぞぉ。
割れたガラスフィルム、そのまま貼ってあったから、本体交換では無くバッテリー交換してる。
0145SIM無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 00:05:04.860
>>143
そこ謎なんだよなぁ。
honor8が最初バッテリー交換料金の設定があって、途中ディスプレイ一体型扱いで値上げ、その後バッテリーのみの料金に戻った。
自分が交換に出した時がどっちの時期だったか忘れたけど、ディスプレイごと交換だった。
最近nova3のディスプレイ交換したけど、その時使われたのがディスプレイとバッテリー一体型だった。でもnova3にはバッテリーのみ交換の設定もある。
バッテリーのみ料金で一体交換なんてことは普通ないけど、割と厄介な接着してあるみたいだしなぁ。回収してディスプレイを再利用するとかしてるんかな。
0146SIM無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 00:17:20.480
交換はお早めに


米商務省は19日、中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)への米国製品の禁輸措置を強化すると発表した。
保守に関わる一部取引のみ認める例外措置を3カ月延長するが、トランプ大統領が6月の米中首脳会談で表明した制裁の緩和には踏み込まない。
同社の経営には逆風となり、引き続き米中対立の大きな火種となりそうだ。

事実上の禁輸リスト「エンティティー・リスト(EL)」への指定を続ける。さらに制裁回避を防ぐため子会社46社を追加した。
同社への米国製品の輸出は商務省の許可が必要で、今後も企業の申請は原則却下される。

米政権はファーウェイが既存のネットワークや携帯電話の安全性を保つために必要な部材やソフトウエアに限り、輸出を許可してきた。
19日に期限を迎えたこの猶予措置を11月18日まで延ばす。
ロス商務長官は声明で「米消費者がファーウェイ製品から離れるのを促す中、混乱を避けるためにもう少し時間が必要だ」と説明した。

米政権が制裁を続ける背景には政権内や議会から安保上の懸念が根強いことがある。
トランプ氏も18日「ファーウェイとは一切ビジネスをしたくない」と強調した。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48739660Z10C19A8MM8000/
0147SIM無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 08:12:19.170
NOVA Lite から乗り換えたんだけど 下の三つのボタンの反応がめちゃくちゃ悪いんだけど 不良かね?
良い時は普通に反応するんだけど 悪い時は全く反応しない
NOVA Lite でこんなこと起きたことないんだけどね
0148SIM無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 11:06:09.96M
めちゃくちゃ悪いがどれくらいか分からんけど俺のは軽くタッチしたら反応する
0149SIM無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 11:23:19.020
>>147
両方使ってるが差は全く感じないし
P20lite単独で見てもいいとき悪いときなんて差も発生しないな
0150SIM無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 04:36:27.280
>>149
ありがとう

申し訳ないがもう一つ試して欲しい P 20 Lite Android 9で東京アメッシュを表示して 四角いボタンを何度か押してると四角いボタンや丸いボタンなどがフリーズしない?
特にアメッシュを表示したままスリープから復帰時に頻繁に四角ボタンや丸ボタンが固まっている。
今のところ他のアプリや他のブラウザページでは起きないから東京アメッシュとAndroid 9の相性が悪いのかな?
ちなみに Chrome 同様に Firefoxでも 東京アメッシュが固まる。
特に東京アメッシュを表示させた状態でスリープに入って復帰してると固まってることが結構多い。
0151SIM無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 04:40:41.050
東京アメッシュは常に下の方に文字が流れているからその辺との相性が悪いのかな?
東京アメッシュは頻繁に見るから スリープから復帰するたびにフリーズされたら困る
ちなみに Android 8のHuaweiの他の機種では全くそういった現象が起きたことはない
0152SIM無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 04:42:38.650
東京アメッシュ表示させてる状態でスリープに入ると 5割ぐらいの確率でフリーズするなあ
スリープに入らなくてもフリーズする時もあったりするけど
0153SIM無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 08:17:09.880
>>150
Chromeで東京アメッシュを表示して四角と丸をスピード変えながらランダムに連打、スリープから復帰して同様に、をやってみたけど固まったり反応鈍ったりということはないなあ
テスト環境はChromeは全部でタブ7枚、四角ボタンでChrome以外のアプリ無し、このときの空きメモリは2GB前後
ちなみに関係あるかわからんけど下のボタンは4つにしてる
あと開発者向けオプションでアニメーションとか切ってる
0155SIM無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 08:57:55.740
>>153
わざわざ試してくれてありがとう
うーん・・やっぱり俺の P 20 Liteがおかしいだけなのかな
ちなみに 下のボタン四つにする方法ってどうやるの?
軽くググったけどやり方分からんかった
0156SIM無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 09:00:23.280
>>154
今は移行過程で SD は入れてないんだ
だから SIMもまだ入れ替えていないし wi-fi 環境
初期化もしたばかりなんだけどね
もう一回やってみるかなあ
0158SIM無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 15:45:11.170
>>155
システム→システムナビゲーション→3つのキーによるナビゲーションの下の設定
0159SIM無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 19:02:27.560
>>158
ありがとうございます。

原因がほぼ分かりました。
Amazon で売れ筋のガラスフィルムが原因だったようです。
完璧に貼れたはずなのですが 外すと一切起きなくなるので どうやらほぼ確定のようです。
他のアプリでは正常動作したりしていたので 気付くのに非常に遅くなりました。
ただ長い間使っていると他のアプリでもなることが分かったので 気づきました。
ただアメッシュだけで頻発するのかは未だによくわかりませんが。

皆さん色々とご丁寧にありがとうございました。
0161SIM無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 08:44:48.310
au版を仕入れたけどauは未だにロック解除をアナウンスしない。
9月からの総務省のガイドラインに逆らうつもりか?
0162SIM無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 12:17:08.990
ガイドラインは強制でも法律ってわけでもねーし。
0163SIM無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 20:25:53.500
OCNの紹介キャンペーンのamazonギフト券キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
すっかり忘れてたぜ
0164SIM無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 17:54:46.000
そんなの忘れてて6ヶ月目入って即解約しちゃったわ
0166SIM無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 23:29:14.190
ファーウェイ取引「短期でほぼ完全に止まる」 2019/09/05
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190905-OYT1T50166/
> トランプ米大統領は4日、中国通信機器大手「華為技術」(ファーウェイ)について、記者団に対し、「(米国との取引は)短期間のうちに、ほぼ完全に止まる」との見通しを示した。
> 「ファーウェイの問題で(中国と)議論することは現時点ではない」とも述べ、今後の貿易協議で交渉材料とせず、制裁を続ける考えを強調した。
0167SIM無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 00:55:27.50M
ほんとろくな事しねえなこのオッサン
0168SIM無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 22:12:38.860
日本国民全てからから尊敬されてる安倍様の親友だぞ
0169SIM無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:58:57.340
https://japanese.engadget.com/2019/09/08/new-p30-pro/
ただしGoogleとの取引禁止には、ファーウェイ製品を利用している消費者の混乱を避けるための緩和措置として
「既存製品のアップデートについては取引を認める」扱いがなされています。
これは時限的な措置で、延長がなければ2019年11月17日をもって終了する予定です。


既存製品も11月17日以降はアップデートできないみたいだね
ドコモの社長もファーウェイ製品を売ると顧客に迷惑かけると言ってがこのことだったんだろうな
0171SIM無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 00:45:36.750
言うてそこから期限まで半年くらいしかないし、Android10は元々ないだろうし、この機種に関してはほとんど影響なくね。
0172SIM無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 01:22:52.580
上の記事はバージョンアップのことだろ
現時点で公開されてるものはその期限を過ぎてもバージョンアップできる
セキュリティパッチは既存製品には今後も問題なく提供される
今後の新製品にはグーグル使えない
mate 30にはGoogle Play乗ってないらしい
事態が変わらない限り日本ではもう新製品の発売は難しそう
0173SIM無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 06:07:41.950
>>172
既存製品のアップデートは時限的な措置で延長がなければ2019年11月17日をもって終了
のように読めるんだけど。
0174SIM無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 06:12:07.910
>>173
記事がおかしい
今までそんな風に報道されたことない
今後もずっと既存端末のセキュリティパッチは当てられる
既存端末のAndroidバージョンアップはできなくなる可能性がある
ということ
0177SIM無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 22:54:09.740
> 既存端末のセキュリティパッチは当てられる
それが時限的な措置なのでは?
0178SIM無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 23:42:11.130
そんな数ヶ月しか保証ないものをドコモが売る訳がない
グーグルが今まで通り使えるって5月に言ってたことは何も変わってない
0179SIM無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 23:42:48.76M
>>177
いやOSバージョンアップが時限措置、とも言われてる
0180SIM無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 15:38:14.980
>>178
メーカーがバージョンアップを確約しててもキャリア品は別ってことはあった。
今回も現状のまま使えるってだけで、バージョンアップやパッチは知らんってことも・・・
0181SIM無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 02:51:14.020
まぁpieならあと5年は使えるだろうし、パッチはどのみち2年で切れる。
そう思えば、初期に不具合対応さえしてくれればアプデなんかなくてもいい。
0182SIM無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 17:38:15.700
>>169
「huawei 2019年11月17日」でググればわかるが
2019年11月17日で終了と言ってるのはこの会社だけだな
誤情報っぽい
0183SIM無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 17:40:14.310
○ 「huawei 2019年11月17日をもって終了」でググればわかるが
× 「huawei 2019年11月17日」でググればわかるが
0185SIM無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 21:41:58.400
人口13億人のインドで最も流行っている Indus OSの出番ですね
0186SIM無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 21:50:09.250
>>182
8月17日頃に各社報道済の内容だから

ファーウェイ禁輸猶予、11月まで延長か 日本経済新聞
> ロイター通信は16日、米商務省が中国通信機器最大手の華為技術(ファーウェイ)に対する
> 米一部製品の輸出禁止措置の猶予期間を90日間延長する見通しだと報じた

> 米政府の許可なく米企業から部品や技術を購入するのを禁じる「エンティティー・リスト(EL)」に
> ファーウェイを加え、事実上の輸出禁止措置を発動した。
> ファーウェイは主力の通信機器やスマートフォンに搭載する半導体などの調達が制限されたが、
> グーグルのアプリなど一部に限り禁輸を90日間猶予されていた。
0187SIM無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:25:43.010
>>185
右とか左を叩いたり、画面をドツクという分かりやすい操作性のosですね。
0188SIM無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 07:58:55.090
中国製造2025には、独自OSが不可欠。
0189SIM無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 14:01:47.60M
ファイルの移動を簡単にやる方法ないかね
ダウンロードファイルを本体内の深層フォルダに入れたいんだが、ファイルの移動を選択した後はショートカットがきかず、内部ストレージから1つ1つ潜っていかないといけないのが手間で困る
0190SIM無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 15:47:23.86a
>>189
ヤフーのファイルマネージャー使ってるけど
上下2画面で移動もコピーも楽だよ
0191SIM無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 16:15:17.330
>>189
たいていのファイラーならフォルダーのショートカットを作れるよ
どんなに深い層でも一発で行ける
0192SIM無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 22:40:26.970
>>190
そのファイラー使う度になんか物凄い通信してるから気持ち悪い
使わなくても通信しまくってる
通信先は東京のヤフー本社なんだけど
ファイアウォールで遮断してるけど、アクセスログ見てたら怖い
0193SIM無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 00:34:22.620
購入時のスマホ内の情報を抜き取って海外に送っていいというファーウェイの契約にOKを出しておいて、何を今更怖いというの?
0194SIM無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 01:19:15.350
中国に俺の情報が送られてても別に怖くない
東京の方が何か実害ありそうで怖い
0195SIM無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 01:55:29.93a
怖いのかー
訳分からない通信が多くて
データ量が増えるのが嫌なのか?と思ってた
0196SIM無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 14:54:24.390
システム更新の通知をOFFする設定教えて下さいな
更新したくないのに毎日出てうざいこれ
0197SIM無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 15:20:34.450
更新しない奴が悪いんだから我慢するか、窓から投げ捨てろ
0199SIM無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 05:28:22.06M
更新通知は最初の頃は朝の9:30だったけど段々不定時になり今じゃ深夜1時とかにきたりするな
毎日の事なんでもはや何とも思わない
0200SIM無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 14:58:14.91d
>>192
うちは別ソフト(通信量モニター)でアプリの通信量も監視していているがYahooファイルマネージャーの今日1日の通信量なんて18k程度しかないよ(ちなみに今日1日では他アプリ合わせて今まで合計100M程ネットを利用)
何か勘違いしているのでは?
0201SIM無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 16:37:03.33M
>>200
いや、ファイラーって通信してたらなんか嫌じゃん
あんなファイルやこんなファイルあるのに
例えばスマホを再起動するとアプリ起動してないのに延々と通信しようとする
もしかしたら俺が遮断してるから何回もアクセスしようとしてるのかも
通信量というより、アクセス回数の方が気になる
0203SIM無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 17:23:56.37M
>>202
ワロタァ…開く事も出来んとは
apk入れてもダメだな
こいつの次どうしよう
0205SIM無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 07:50:25.65d
>>203
スレ読んだがそこまで検証してる記事ないやん
「Apk入れても駄目だろうな」とか「規制するのは簡単」とか推測や憶測で断定している書き込みも多いし
0206SIM無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 08:12:31.41M
動画だけだしなあ既存の端末が大丈夫だとしても次はHuaweiはないな
独自osに今Playストアにあるアプリが対応するかも分からないし
0207SIM無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 08:24:00.310
グーグルアプリ使えてもプレイストアが使えないといろいろ不便だしな
0209SIM無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 11:51:36.960
>>208
Huaweiの独自OSはマイクロカーネルベースのAndroidとは全く異なる物
0211SIM無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 12:22:19.160
>>210
それはみんな知ってる

ファーウェイが新型アンドロイド端末発表、グーグルアプリ利用できず
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-20/PY3B6OSYF01S01
米制裁の影響でグーグルと取引ができなくなり、今回の新製品には「グーグルマップ」や「ユーチューブ」、「グーグルプレイストア」などのアプリは搭載されない。
メイト30プロはグーグルの使用許可を必要としないオープンソースのアンドロイドで動作する。
しかしプレイストアの豊富なアプリが利用できず、必要最小限のアンドロイドでしかない。
0212SIM無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 12:41:15.52r
プレイストア使えなくてもapkのダウンロード可能な野良サイトで落とせるのかな?
0213SIM無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 13:09:41.180
>>212
というより、端末2台あれば自分でバックアップするだけ。
ただアプデの度にする必要があるのと、課金も端末変える必要あるとか。
0215SIM無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 12:31:47.600
3月OCN契約組だけど9月30日で解約になったはずなのに今日も電波が通じていて怖い
さっさと停止してくれないと通信してしまう
0217SIM無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 18:18:37.230
>>216
俺も俺も
0218SIM無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 18:27:34.100
通信出来てるのか?アンテナ立つだけだったらふつうじゃないのか
0219SIM無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 22:16:48.82M
すぐには切れない、通信は料金発生しないけど通話は料金がかかるので注意してって言われた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況