X



au Xperia XZ2 SOV37 ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101SIM無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 16:17:43.49ID:sfXwlD6f
>>100
まずは、仕組みを理解した方良いよ!
0102SIM無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:19:25.69ID:G8RjbRA6
2chMate 0.8.10.45/Sony/SOV37/9/LT

この機種で手帳ケース浸けて使っているけど、厚みは増すけど湾曲を感じないし、背面認証もやり易くなって満足。
0103SIM無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 08:51:01.13ID:b5sbnoN/
たまに4G掴まなくなって、機内モードとかWi-Fiとかオンオフしても治らず再起動で復活することあるんだが原因なんだろ?
泥9だけど、個体不具合だとめんどうだなあ
0104SIM無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 09:35:10.68ID:5sm/oGSm
>>103
SIMカード悪くない?
SIMカード交換してからパケ詰まりも無くなった気がする
0105SIM無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 10:21:44.78ID:CNMt8WR8
>>103
俺もなる
今度なったらその症状のままショップに持ち込む予定
0106SIM無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 11:07:15.92ID:GRTeDdBE
俺もなるけど9以前は1分くらいで自然回復してた
一度問い合わせたがなんか定型文でやり取り面倒そうだから諦めて再起動してる
0107SIM無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 12:02:28.64ID:igiHKnHO
単純に4Gが途切れる場所なんだと思う
うちの事務所がその状況だったから
レピータ入れてから一度もその不具合無いよ。

まあ、途切れるのは仕方ないとしても
その後自動接続しないのは仕様が悪いわな。
0108SIM無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:56:14.87ID:2qFF6AUD
あら、何人かいらっしゃるのね……
SIMまではチェックしてないけどなにか原因ありそうな感じですねえ

>>107
再起動して復活後は同じ場所で普通に使えているのでなんか違う気がするんだけどね
0109SIM無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 20:32:12.75ID:dXD8jHs+
メモリ足らなくなるとパケづまりおこるらしいです。
スマートクリーナーオンでだいぶ改善します。
0110SIM無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 17:09:46.16ID:rsBAa8EW
この機種の標準カメラアプリで動画撮ろうとすると、5〜6割の確率で音声が撮れて無くて、再起動すると正常に音声も含め動画が撮れる。という症状があるんだけど、他の人でなってる人いますか?おま環なんでしょうか?ちなみにAndroidは9にアップグレード済みです。
0111SIM無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 06:01:37.22ID:0lJD8Jog
ないない
SDカードかえろ
0112SIM無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 10:32:28.91ID:jcCXRYtF
普通に撮れるけど?そんな症状聞いたこともないよ、、、
ショップ行ってみたら?
0113SIM無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 22:11:32.07ID:GQrl6cKR
うわー、やっぱりおま環でしたか…。
とりあえず、SDはカメラ起動すると、3〜4割の確率で認識出来ないとか出るんで、入れてはいるものの、保存先内蔵ストレージにしてるんですよね〜、それで前述の症状が出たり出なかったり…。
参考になりました。
再インストしてだめだったら、保険使って交換してもらう事にします。
ありがとうございました。
0114SIM無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 12:36:47.17ID:Pvg6Q+CM
ロック画面右下にある、カメラを起動するアイコンの消し方をどなかた知ってたら教えて下さい。
子供がロックしててもいじって仕方ないので。。。
0115SIM無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 12:39:46.82ID:Pvg6Q+CM
ついでに左下のアシストも消したいです。。
0116SIM無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 12:43:06.99ID:0cshqdGG
アプリ情報でカメラ
カメラの詳細情報で
ロック画面起動を無効


なんて設定はありません
0117SIM無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 19:04:29.36ID:LuS1oVpM
アップデートしたらLINEの呼び出し音が鳴るようになった
わーい
0118SIM無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 19:38:49.35ID:zaztrjLo
俺も今通知来た
居酒屋で酒呑みながらアプデするわ
0119SIM無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 19:43:28.98ID:YcLYH2SY
圏外からの自動復帰は治ったか?
0120SIM無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 19:49:04.33ID:8Jt1O8UZ
>>117
うちもLINE呼出音が鳴るようになった!
0121SIM無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 19:49:06.00ID:Cq0AXq34
今回はセキュリティ更新だけじゃないのかな?
内容がどこにも出てないから変わったのかわからない
0124SIM無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 21:19:25.19ID:nTzlrjE6
うちはLINEが来ないんですが…
0125SIM無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 21:38:15.17ID:Cq0AXq34
うちはmineo Voltesimのせいなのか緊急地震速報とか一切鳴らないだが・・・
0127SIM無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 06:53:50.65ID:Fhp0FbD8
俺もラインならない
友達いないし
0128SIM無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 06:56:23.11ID:3mVvaZym
ショップの通知がいっぱいくる
ライン経由でショップしたら
ラインポイント溜まるよ〜
0129SIM無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 08:32:18.70ID:bdUJRgxO
LINEが鳴らなくて

by裕木奈江
0130SIM無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 12:03:09.78ID:p5iC98mw
患者の女児計11人に対し、下腹部をスマートフォンで撮影するなどのわいせつな行為をしたとして、強制わいせつなどの罪に問われた   

名古屋大学医学部附属病院(愛知県県名古屋市昭和区)の医師、服部浩平被告の初公判が2日、名古屋地裁で開かれ、被告は起訴内容を認めた。

 検察側は冒頭陳述で、大学生の頃から幼い子どもを性的な対象として見ていたと指摘。

「診療上の必要がなかったにもかかわらず、性的な欲望を満たすために犯行に及んだ」と述べた。

起訴状などによると、平成27〜29年、研修医として勤務していた名古屋大学医学部附属病院の病室や診察室で、13歳未満の女児11人にわいせつな行為をしたとしている。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4853928.htm
0131SIM無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 07:04:44.35ID:Vd5N5iUp
くそみたいな端末乱発した挙句、開発大幅縮小とかホントなんなん……
1でたら最後に買っておいたほうがいいか……んとに
0132SIM無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 22:31:44.95ID:JJcgRriG
くそ?
私はsov37気に入ってますよ。
0134SIM無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:55:22.24ID:TpZ8yUen
俺も俺も

最近ちょっとバッテリの持ちが悪くなってきたのが気になるくらいかな。どんなスマホでもこればかりは仕方がないよね
0135SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 00:18:39.38ID:lrv4qOKz
ワシもじゃ
そうなんか?ワシのは11ヶ月目で朝充電から抜いてソコソコ使っても昼まだ95%で夕方5時でも70はキープしてるじゃ
あんまり使わなかったら2日は優に行けますじゃよ
目安として一時間に20分くらいの使用感かな
エエ機種だと思いますがの
0136SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 01:20:02.19ID:+Hobo710
メーカーがエッジやアンビエントフローデザイン含めXZ2〜3は失敗と断言するくらいだからなぁ
0137SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 05:57:01.59ID:uj0C2W9B
あと2年は余裕で使うつもり
0138SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 08:06:20.11ID:2NIWCFYW
最近ホーム画面のスクロールができなくなってフリーズする。一旦スリープして戻すと治るんだけど何なんだろ
0139SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:32:21.00ID:5UaPk1tK
オレモオレモ!
2日は余裕で使えるから便利便利。エッジが丸いのも指紋認証ボタンの位置も快適!
0140SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:24:04.61ID:73eXpI/N
あと2年はこの機種でがんばるよ
0141SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 22:20:26.99ID:ozep1/H3
アップデートしたが特に変わらない!?
0142SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 22:23:43.26ID:ozep1/H3
しかし、販売しといて失敗とか言うものかね。
実際に使ってるユーザーがいるのに。
例えそうでも、公表することじゃないよ。

自分は好きで使ってますけど。
0143SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 22:31:19.10ID:29d/sTW+
失敗作なら成功作と交換してくれやってな
向こうの成功は失敗にも思えるレベルで安定して使えてるから良かった
イヤホンジャックが恋しくなるけど…

そういやアプデしてから一度も4Gが切れてないな
0144SIM無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 01:45:54.58ID:wB1qYPhS
急に壁紙がピンクっぽいのに変わったんだけどエイプリルフール仕様?
デフォルトのままだとこうなるのかな?
0145SIM無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:12:47.38ID:BcNm3OAb
初Xperiaで昨日XZ2買ってきたんだけど、Xperiaの標準ホームではアイコンのみの変更ってできないの?
昔から使ってるアイコン変更のアプリ使っても適応されないんだけど…
Xperiaテーマってやつからしかアイコン変更できないのかな?
泥8の不具合か何かか、アプリが泥8に対応してないだけなのかどっちなんだろ?
0146SIM無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 00:47:00.29ID:o1hz953D
専用のホームアプリだからね
0147SIM無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 07:29:44.00ID:y17pxQTs
>>146
そっかーやっぱそうなんだ。
自由度低いんだ…
ちと意外(誤算)だったわー。
0148SIM無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 11:02:57.03ID:OFloKyVo
Xperiaホームに対応してるアイコンパックあるけど?
ホーム長押しで出る設定からアイコンの見た目で選択
0149SIM無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 16:39:57.78ID:t5plabNa
auスマートパスアプリ使うとauスマートパス会員認証に失敗しましたと出てauスマートパスからアプリ起動しないと使えないのです。
どうしたら直りますか?
0150SIM無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 20:09:36.57ID:OFloKyVo
auショップに行ってそれをそのまんま言え
0151SIM無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 20:11:53.72ID:TEkmIKDU
ウェブページ内をテキスト検索する時に
前までワープしてたのはに
ぐぅーおおおっ!
ってスクロールするようになった
0152SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 20:22:09.04ID:FiKSMe+2
ステータスバーそのままなのね
0153SIM無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 15:32:07.42ID:I/JCAmC1
最近GooglePlayのアプリ更新でダウンロード始まらないこと多いな
アプリデータ消せば始まるんだが端末の問題かGooglePlayかどっちの問題だ?
0154SIM無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 15:43:47.95ID:UEtSyQno
問題無く出来てる
そう言えばWi-Fiが繋がらない事あったから再起動で治ったな
0155SIM無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 16:12:56.04ID:dJ3amdxN
ウチは大丈夫だよ。ただ、電子コンパスが狂ったままで、真逆しか向かず、ナビが使いモンにならない…
0156SIM無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 16:32:14.99ID:9cVUmaIn
うちのWiFi環境のせいかなIPoEだとダメなこと多い気がするがAndroidってその辺どうなってるんだろ
IPv6もIPv4も使えるのかね?WiFi状態見るとIPv6になってるから使えるんだろけどとにかくダウンロードがずっと始まらならないんだ
0157SIM無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 00:44:41.78ID:+MfoIhmq
IPv6はプロバの契約の状態によるで。
別途契約の所もある
0158SIM無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:21:44.15ID:XIha5dNk
購入してまだ日が浅くてわからないので教えて下さい。

ゲームアプリやブラウザを使用中に電池が無くなってシャットダウンされた後、
満充電してからスマホ起動したら、電池切れる前に遊んでたゲーム等がバックグラウンドで勝手に起動してるんだけど。。。
常駐アプリとか起動時に自動起動の設定をしてるアプリ以外は
電源切れたらタスクとか消えるモンなんじゃないの?
前の機種ではこんな事無かったから驚いてる。
勝手に起動するのとか嫌なんたけど、これって設定とかで解除できる?
泥8の仕様なのかな?
0159SIM無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:37:37.05ID:01ETgM5U
ほとんどのアプリは、アプリ情報画面から強制終了しないと完全終了していません
GoogleplayとChromeはこれをやってもすぐに同期し始めますが…。
充電後の再起動時、電池切れで落ちた時に起動中だったアプリは、「起動してないが終了してない」状態で、そのままだと電気をわずかに消費し続けます。タスク一覧から消去しても、強制終了しないと完全終了ではありません、上に書いたとおり。
充電後再起動したら、そのアプリも立ち上がってくるのなら、それはそのアプリのつくりかと思います。
0160SIM無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 00:11:57.71ID:pURDePlW
>>159
ごめん、バックグラウンドで動いてるってのは分かってるんだけど…
こっちの言葉のチョイスが悪かった。
ごめん。

名称が何て言うのか分からんのだ。
1番下段の左が戻るボタン、真ん中ホームボタン、右ボタンが何て言うのか…
満充電後起動した時に、その右ボタンを押したらアプリが立ち上がってるんだよね
泥4の機種しか使って無かったから浦島太郎で申し訳ないんだけど、
泥4ではそんな事無かったから泥8の仕様なのかなー?と。
0162SIM無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 02:28:09.17ID:pURDePlW
>>161
なるほどー仕様なんですね
便利っちゃあ便利だけど、別に勝手に起動しなくても良いのに…正直うざったい

前の端末の末期ではメモリ圧迫でクソ重い→端末の再起動でタスクキラーと言うかリセットと言うか…そういう事をしてきたけど
この端末が末期になった時に、同じ様な感覚で再起動しても意味無いって事ですよね?
開発者メニューから強制終了なりなんなりしないといけなくなるのか…めんどー
0163SIM無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 06:02:08.49ID:APC0d8O6
右下の四角ボタン押して出てきたウインドウをスワイプして消す
0164SIM無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 10:22:36.88ID:7b4/IPo5
右下の□ボタンはRecent(最近使ったアプリ)といって各アプリはスリープ状態になってる
終了したければ□ボタンで出てくる画面でそのアプリを左右スワイプするか
そのアプリの右上にある×をタップすれば終了
ちなみに再起動後はアプリ履歴が出てるだけなのでそのアプリをタップするまでは起動しない
0165SIM無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 14:44:35.25ID:inQPKOje
>>164
ボタンの名称…ググり方が悪かったからだろうけと分からず。。。
リーセントボタンって言うんですねー
勉強になりました

てか、再起動後にリーセント押下で出てきたアプリは履歴だとは!!
この4、5年間、あそこに表示されてるものは全部起動中の物だと思い込んでました
163さんの言ってる「スワイプして消す」とか分かってるけど
「言いたいことはそうじゃないんだ!なんか話が噛み合わないな」と感じた理由はソコですね
再起動後に表示されているものはタップするまで起動をしているわけでは無いって事で、凄く腑に落ちました
何度も詳しく教えて下さってありがとうございました

最終的にスレチな内容になってすみませんでした
0167SIM無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:34:11.45ID:l1R0xCsE
>>155
手帳型ケースを使ってない?
開閉検知用の磁石が影響してるのかも。
0168SIM無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 15:48:15.69ID:wtHKV3Tg
先日購入したばっかなんだけど
ソフトウェアアップデートって必要?

OSアプデしたくなくてアプデ全くしてないんだけど、アプデの項目とかバージョンを選ぶ事とかできないよね?

ソフトウェアアップデート実行したら、一気にOSアプデまでいっちゃうのかな?
0169SIM無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 15:56:14.99ID:wtHKV3Tg
理想としてはOSアプデの1つ前段階のアプデまでしたいんだけど。
そんな都合良くアプデなんてできないよね?
アプデすることで不具合が発生することもあるみたいだけど、
ここの方々はどんな感じなんだろ?
0170SIM無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:44:59.66ID:C3SnULeu
俺もSOV38でOSアプデ前だけどOSとアプリでタブ分かれてなかったっけ?
0171SIM無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:05:31.68ID:wtHKV3Tg
>>170
別れてないっぽい
現状、全くアプデしてないから、ソフトウェアアプデしか表示されてないだけかな?
アプデ何回かしたら、OSアプデが表示されるかな
0172SIM無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:32:49.01ID:qIU0Diku
>>167
わざわざコメントありがとね。
丸っ裸なんだよね。
だから、恐らくその手の事が原因じゃないっぽいんだ。
電子コンパスを修正出来るアプリを入れても治らないので、OSの再インストやってもだめなら、安サポで交換してもらうつもり。
0173SIM無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:32:40.83ID:C3SnULeu
>>171
SOV38の場合は設定→システム→ソフトウェア更新選択すると本体ソフトとアプリのタブが出てくる。
GUIが違うのかは知らんけど、OSアプデしたくないならアプリのタブの方を選択して必要なのをアプデすればいい。
自分のOSはVer8.0.0
0174SIM無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:59:41.30ID:KGhjDx4/
>>171
Xperia? XZ2 Premium(エクスペリア エックスゼットツー プレミアム)SOV38 アップデート情報 | 製品アップデート情報 | au
ttps://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20181023-02/

ビルド番号:51.1.C.10.44がAndroid8.0の最終リビジョンだから
ソフトウェアアップデート更新画面に51.1.C.10.44もしくは
51.X.X.XX.XXなら更新してもAndroid8.0のまま

Xperia? XZ2(エクスぺリア エックスゼットツー)SOV37 OSアップデート情報 | 製品アップデート情報 | au
ttps://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-201811-sov37/
Android9.0は52.0.C.1.112以降になる
0175SIM無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 02:43:50.11ID:+sl+eqaZ
>>174
なるほど。
てか、基本機な事聞いて申し訳ないけど、ソフトウェアアップデートって
1回で一気に何個もアプデされるのかな
それとも1個毎更新できるのかな
それができるなら寸止めできるなーとは思ってたんだけど
0176SIM無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 02:46:37.92ID:QesrlPGh
一気にというか最新版のみ
0177SIM無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 02:52:17.44ID:+sl+eqaZ
え、どういうこっちゃ

購入したて、、、全くアプデしてない状態なんだけど、、、
最新ってことは、一気にってことと同義?
0178SIM無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 02:57:26.28ID:QesrlPGh
そうだね、少し勘違いしてた
それまでのアプデ内容も含めて全部強制ダウンロードすることになるよ
0179SIM無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 03:04:38.74ID:+sl+eqaZ
ガーン!マジか!
じゃあ今からアプデしたら勝手に泥9になっちゃうんだねー
ならアプデは諦めるわ
色々教えてくれてありがとう
0181SIM無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 15:40:56.18ID:LHK1n9KI
Xperia1かっけーでも重いままなのね
0182SIM無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 17:08:21.94ID:9CFuNM7I
>>177
>>174のURL見たらGUI同じそうだったけど、本体ソフトのを更新しなければアプリは更新(最新)版が提供されるはずで
一気にというのはそういう意味でしょ。
アプリタブに何もなければ更新するアプリが無いってだけの事。
0183SIM無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 15:21:13.19ID:T8ZY9ycr
・操作中に突然ロック画面になってSIMを認識できないと出る
  →一時的なもので数分待てば勝手に復旧する

・電波は掴んでいるが通信できなくなる
  →機内モードOnOffで復旧は可能

・アンテナ0本になると一切の通信が出来なくなる
  →0本になった場所で再起動するとアンテナフルで復旧する

といったトラブルがあって前機種にSIMを差し替えて使ってみたらノートラブルなんで
保証期間中で費用0円というのもあって交換サービスを利用してみることにした
0184SIM無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 18:29:54.14ID:jHcbGrjk
来年の10月まで頑張るわ
0185SIM無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 01:32:49.09ID:sNzNp23M
買い換えてきたばかりなんだが、湾曲した画面に文字がかると
すごく見辛いね
なんか対策ある?
0186SIM無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 01:46:29.43ID:85Zn0jRu
これで見辛いとか思ったことないんだが
xz3ならわかるけど
0187SIM無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 08:05:59.75ID:rX5PH31n
>>185
ガラスフィルム貼ってると見にくいよ
0188SIM無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 09:18:51.12ID:sNzNp23M
>>186
ごめんなさい
よくみたらXZ3のスレと間違えてた

>>187
ガラスも貼ってるわ…
0189SIM無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 23:19:31.02ID:UcxNApPL
端がラウンドしているスマホは止めろという皆の制止を振り切りXZ2買って、
結果、もう二度とラウンドしているスマホは買わないと誓った
0191SIM無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:44:55.87ID:mH3xsj60
まだ買って1ヶ月しか使ってないけど
通話不具合が週2〜3とかタッチ不具合が起きる程度で、
フリーズしたことなんて1回もないわ
そんな不具合もあるの?この端末…

前はURBANO使ってたんだけど、
初スマホで不具合一切無くて安定してたからスマホってそういうもんだと思ってたけど
この機種にしてから不具合ばっかで驚いている

フリーズしたら強制終了しかない感じ?
0192SIM無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 08:11:03.43ID:S6hupoqj
正に昨日、旅行先でフリーズしてめちゃくちゃ焦った
薄暗い室内で、展示品を撮影した途端、完全に固まって、何も出来なくなった

娘のスマホで取説ダウンロードするまで四苦八苦
電源ボタンとボリューム上げボタンの同時長押しで再起動

バスツアーだったから、限られた時間で土産買うどころじゃなくなった...orz
家族には「機種変更したばかりなのに」と笑われた
0193SIM無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 08:27:52.06ID:aiURYq2R
フリーズと入力困難とか多いわ。
修正して欲しい
強制終了がたるい
0194SIM無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 11:05:02.07ID:CWXXY/NZ
純正の充電器でも充電中?に接触不良かしらんがフリーズ起こすらしい
12月に機種変してから三回なった
0196SIM無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 12:57:44.14ID:JknOZY4R
そういう不具合一切出ないんだよな…なんでだろ
0197SIM無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 13:41:51.90ID:myvQ8/5z
1年弱使ってて通話不具合もフリーズもなったことない
パケ詰まりとは違うんだよね?
普通に不良個体だろうしショップに持ってった方がいいと思うが
0198SIM無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 14:02:17.12ID:mjbeZBpf
9pieで時々不具合気味になるけど、アップデートで改善されてくでしょう。
最新には付き物だよ。
枯れた端末なら不具合無いんだろうけどね。
0199SIM無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 16:24:54.74ID:mH3xsj60
最新とか関係ねーし
不完全な端末は売ったらアカンやろ
ネットが普及して「アプデできるから」
とかで不完全な物売る&不完全な物を買うのに慣れすぎてんじゃねーの

不完全な物が多いから、本当の不良品なのかどうかが判別できないんじゃん

飼い慣らされてるやつらもメーカーもマジむかつく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況