X



【F1】 Umidigi 総合 Part 18【Z2】【one】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 22:16:18.10ID:I9Nnvvkh
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】【】の中を本文一行目にコピペしてからスレ立てしてください

UMIDIGIから発売された製品、今後発売される製品についての総合スレです

公式HP
http://www.umidigi.com/
公式直営ストア
https://store.umidigi.com/
UMIDIGI Aliexpress Official Store
https://umidigifactory.aliexpress.com/store/4089001
UMIDIGI日本公式ショップ @ Amazon.co.jp
https://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&;me=A36HHBN9GCLIXD&page=1

※荒らし、ワッチョイ厨、煽り、アンチは徹底スルー。荒らしに反応したらあなたも荒らし
※荒らし等に反応しそうな自分に気付いたら専ブラ推奨。スルーしたもの勝ち!
※専ブラを導入して、特定の語句やコテハンをNGにすればスッキリします

※他社製品やyoutuberの自慢や宣伝はスレ違いです他でどうぞ
※sage進行

※次スレは>>970が立てましょう
(立てる際は宣言すること)
※立てられない場合は他の人に依頼してください

前スレ
【F1】 Umidigi 総合 Part 17【Z2】【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1548069347/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002SIM無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 22:19:53.76ID:I9Nnvvkh
過去スレ
16 http://itest.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1547685298/
15 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1547435024/
14 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1547119239/
13 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546667485/
12 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1545821309/
11 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1545263594/
10 https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544767703/
9 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544338683/
8 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543910272/

関連スレ
UMIDIGI F1 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1548488836/
0004SIM無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 22:22:35.68ID:I9Nnvvkh
■one APN設定バグ対策
2019/1/28現在OTAアップデート適用するだけでOne, OneProとも対策済み

非root環境
-----------
・SP Flash Tool(https://spflashtool.com/)をDL
・公式ROM V3.07(http://www.mediafire.com/file/b1323d1sl0n7r2f/UMIDIGI_ONE_V2.0_20180915.V3.07.rar/file)をDL。
・V3.07にダウングレード。preloaderは書き込まずそのまま。データリスト一番下のuserdataは書き込む(個人データは消えるので注意)
・立ち上がったら、APN設定をする。(立ち上がらない場合はV3.10のpreloaderを書き込む)
・OTAで最新バージョンまでアップデート
-----------
・onePRO用公式ROM V3.07はこちら(http://www.mediafire.com/file/b9k6mrtqoloqdq8/UMIDIGI_One_Pro_V2.0_20180914.V3.07.rar/file)

root環境
-----------
・/system/etc/apns-conf.xmlをカスタムロム等のもので上書き
・パーミッションが660になると思うから644に変え忘れずに。
検証機種はOne、最新アプデ適応済み

AUで使う場合は、拾ってきたxml開いて440-50を440-51に修正。
通話のみsimはIMSのAPNタイプにdefaultを追記
-----------


■4Gの掴みが異常に遅い件対策
-----------
・APNの設定でMVNOの種類をSPNに設定
デフォルトの他のAPN設定は見えなくなる
で、ims、ims、ims、IPv4/IPv6を追加すればVoLTEも掴む
0005SIM無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 22:24:20.50ID:I9Nnvvkh
■Z2シリーズ センサー調整

コンパスの調整
1.標準電話アプリで*#*#33#*#*を入力
2.SINGLE TEST押す
3.Compassを押す
4.CALIBRATEを押して8の字
5.合うまで何度もやって納得したらPASSを押す

同様にジャイロなどもキャリブレーション可能

■エンジニアリングモード
*#*#3646633#*#*
に標準電話アプリから発信する
0010SIM無しさん (ワッチョイ 2e44-wD8z)
垢版 |
2019/01/28(月) 23:58:47.60ID:ys+Vu5Ka0
   (~)   こ、これはしまむらで買ったおもちゃで
 γ´⌒`ヽ   >>1乙なんかじゃないよ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}               
 (*´・ω・)    ∈・` ) ∈・` ) ∈・` )      
  (:::::::::::::)⊃へ_(乙フ_(乙フ_(乙フ ))
   し─J      ◎ ◎  ◎ ◎  ◎ ◎ )))
0012SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-6KlR)
垢版 |
2019/01/29(火) 03:30:53.41ID:2dACa+uR0
今日から使い初めました。通話時にイヤホンで通話しないとこちらの声が相手に聞こえないです、解決方法はありますか?
0015SIM無しさん (ワッチョイ c2f4-kDlh)
垢版 |
2019/01/29(火) 07:03:37.03ID:QFpWaon40
>>12
標準の電話アプリでダメなら返品でしょうね
一応初期化して素の状態で再度症状確認くらいはした方がいい
amazonのumidigi日本公式ショップで購入なら、普通に注文履歴から返品手続き
0017SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-pXjz)
垢版 |
2019/01/29(火) 07:59:24.35ID:mU0uKXLQM
あれってリセットボタンじゃないんですか!?
0025SIM無しさん (ワッチョイ e5dc-fQCT)
垢版 |
2019/01/29(火) 10:47:45.09ID:rQQg2ssM0
コピペ化不可避www

12 SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-6KlR) sage 2019/01/29(火) 03:30:53.41 ID:2dACa+uR0
今日から使い初めました。通話時にイヤホンで通話しないとこちらの声が相手に聞こえないです、解決方法はありますか?

16 SIM無しさん (ワッチョイ e17e-wD8z) sage 2019/01/29(火) 07:55:59.39 ID:024j2UVG0
SIMカード交換ピンをマイクにぶっ刺したというオチの予感www

17 SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-pXjz) 2019/01/29(火) 07:59:24.35 ID:mU0uKXLQM
あれってリセットボタンじゃないんですか!?
0026SIM無しさん (アウアウクー MMb1-svTy)
垢版 |
2019/01/29(火) 11:19:45.53ID:IccJa2ThM
前スレでZ2のケース探してる人へ
白の半透明のならばギアベであるよ
俺もこの色を生かすのに透過度の高いやつがほしい…
0028SIM無しさん (ワッチョイ 420d-Nhpr)
垢版 |
2019/01/29(火) 11:39:19.60ID:adAnZ6rQ0
気持ちは判らんでもないよ
何度やってもうまく動かなくて困ってるときにあんな穴みつけたら
「あっ、これハードウェアリセットボタンじゃね?」(ピコーン)ってなるのもわかるw
0030SIM無しさん (ワッチョイ e17e-wD8z)
垢版 |
2019/01/29(火) 11:55:29.29ID:024j2UVG0
>>27
一応私のONE万円には日本型コンセントタイプのにPSEが付いてるっぽいのでセーフかなと
PSEマークの下にJAPANと書かれているんでw
中華コンセントタイプ付属の奴だと恐らく取ってないと思われるので2月1日以降はヤバげですよね
Oneで入ってるという事は一応気にはしているみたいですねw
0033SIM無しさん (ワッチョイ 420d-Nhpr)
垢版 |
2019/01/29(火) 12:13:53.34ID:adAnZ6rQ0
>>32
ケツポケット入れてプレスしたか
道で落として踏んだか

いずれかで電池パックが物理的ダメージ食らうような壊し方したんだろうよ
0035SIM無しさん (ワッチョイ e17e-wD8z)
垢版 |
2019/01/29(火) 12:41:09.66ID:024j2UVG0
>>34
んーーーーー??と悩む所ですねw
正直半信半疑です

PSEの規制は利権も有るだろうけど
火災増加原因がモバイルバッテリーって事が起因しているから仕方ないのかもなと思っています
施行は2月1日だけど1年猶予期間有るんで今の内に買っておけば問題ないかなとも思ってますね
0036SIM無しさん (ワッチョイ e17e-wD8z)
垢版 |
2019/01/29(火) 13:15:54.05ID:024j2UVG0
さてグダグダやっている内になんとか形になったので
ONE用TWRPをUPしておきます
一応自己責任でどうぞ

前のmediafireに有るのはkernelが昨年9月でOnePro用だったので
この前OTAが来た2019/01/21のkernelに変更して日本語化もしておきました

VirusTotalでチェック済ですが気になる方は念のため自分でスキャンして下さい

https://drive.google.com/open?id=1NrlCMFfF_qlRs6sRTjUi7zQGkl5AjglX

CRC32:BF7598D4
MD5:1FC0E953BB8E8A83FC3E2D80AE4C407D
0038SIM無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 15:08:04.21ID:Wmstlhwk
>>27
部品としてのリチウムイオン電池は電気用品安全法の対象ではないよ。

>>34
UL Japanのサイト見ればわかるけど検査の記録はあるよ。

>>30
それは充電器。
0040SIM無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 15:29:48.65ID:Wmstlhwk
僕も穴があると入れたくなります(>_<)
0041SIM無しさん (ペラペラ SD61-wD8z)
垢版 |
2019/01/29(火) 15:37:46.29ID:j2Pmu6xpD
>>36
うぽつです。こういうバイナリはありがたい…。
今ではもう無意味なアレだけど、ProROM焼きOneにて動作確認。Decrypt済みなので/dataもちゃんと見えました
Backup/RestoreもOKです
0042SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-jq3n)
垢版 |
2019/01/29(火) 15:58:45.84ID:abDmN2XD0
>>38
そうなんですね。ありがとうございます。
0044SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-jq3n)
垢版 |
2019/01/29(火) 17:32:01.37ID:abDmN2XD0
z2seの尼レビューが30くらいあったけど何故か13くらいまで減ってる
0048SIM無しさん (ワッチョイ e17e-wD8z)
垢版 |
2019/01/29(火) 20:16:31.15ID:024j2UVG0
>>38
実は私はPSEの事はよく分かってないんですよねw
ちょっと調べてみた時に一応読んだのですが社畜故の疲れで右から左へwww
要は付いていればいんだろ?的に記憶しておりました

ただ先に頭に浮かんだのはギテキングとPSEマンがこれから現れるんだなー位の認識なのを、お許し下さい;;
0050SIM無しさん (ワッチョイ e17e-wD8z)
垢版 |
2019/01/29(火) 20:46:03.51ID:024j2UVG0
>>49
ふむふむ。なるほど勉強になりました。
前にバッテリー単体だけ買えねーって人が居たのは、そういう意味だったんだなと
一つお利口さんになりました。ありがとう。
0055SIM無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 22:33:24.40ID:TVJmrLTl
>>51
事故が多いからとか理由つけて規制対象になった。正直どうなんだろう。

>>53
ユーザーが取り外せるようにすると、筐体の強度が必要らしい
0057SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-jq3n)
垢版 |
2019/01/29(火) 23:26:48.26ID:abDmN2XD0
>>54
逆に怖いな。なんで発煙発火したんだろう。
0060SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-aoVT)
垢版 |
2019/01/29(火) 23:36:30.01ID:HPLbQDSR0
>>59
技適はとる!とるが…諸君!よく思い出して欲しい…その日時までは指定してないことを!
我々がその気になれば10年後なんたらかんたら
0064SIM無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 02:25:44.53ID:H8Do5FP6
バッテリーに問題ありそうだね。
F1の5150mAhも眉唾だな。
5000mAhのZenfoneと勝負すればいいのに。
0065SIM無しさん (ワッチョイ 4d76-R7la)
垢版 |
2019/01/30(水) 02:32:56.72ID:Ypsjoye80
みんなのヒーロー技適警察!
0067SIM無しさん (ブーイモ MM62-Jwie)
垢版 |
2019/01/30(水) 03:09:33.05ID:d8hSiMefM
るるか「nova3投げ売りコスパ最高(抱き合わせ)、umidigiと違って技適もあります!F1潰しです!」

信者「umidigiのバッテリーにはPSEマークもなく危険なメーカーですね」

識者「スマホのバッテリーにPSEマークは必要ありませんよ?」

信者「勘違いでしたテヘペロ」

動画コメントがどこかで見たような流れで糞ワロタ
0068SIM無しさん (ラクッペ MM61-KL/H)
垢版 |
2019/01/30(水) 04:45:34.43ID:/QO04Ur6M
>>67
るるかさんのあのサムネはカズのiPhone下げを皮肉ってる様に思える
抱き合わせnova3は確かに安いけどOCNは糞過ぎてイラネ
0071SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-0veZ)
垢版 |
2019/01/30(水) 05:37:37.77ID:eBk1pSWI0
昨日通話時に音声が認識されないと書き込んだものです。動画とボイスレコーダーでは問題なくマイクが作動するけど通話と音声検索だと相変わらず認識しない。公式にメールしたら修復ファイルくれたがダウンロードしても開けない…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況