X



【阿鼻叫喚】ASUS ZenFone 3 Max ZC553KL Part.6 【地獄絵図】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 12:47:09.83ID:o5/7k+xz
!extend:checked:vvvvv
スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

ZenFone 3(ASUS)まとめWiki
http://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/

背面カメラはレーザーオートフォーカス機能を搭載しています。
背面カメラの右側にあるレーザー照射窓からレーザーを照射してフォーカス合わせをするため、
暗い場所でも正確に素早くオートフォーカスが働きます。
またコントラストが低くて通常のオートフォーカスではピントが合いにくい被写体でも的確にピントを合わせてくれます。

前スレ
ASUS ZenFone 3 Max ZC553KL Part.5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1530004879/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0764SIM無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 09:54:32.42ID:vcUUF5fs
最近simを認識しないことがる。
一度取り出して表面を清掃して入れると直る
時と直らない時がある。
ETCカードやB-CASと同じく接点クリーナで
清掃する必要があるようだ。
0766SIM無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 10:10:21.11ID:vcUUF5fs
>>765

再起動した際に認識しなくなる率が
高いので頻度は様々です。
0767SIM無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 00:24:03.91ID:5kUzcjVr
最後のアップデートでSIM2の認識しづらくなったな
0768SIM無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 09:49:18.65ID:Qh4JLPz9
アップデートする度に不具合増えるのやめろ
0769SIM無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 08:40:44.41ID:wppuSase
相性問題かも知れないが、自宅に帰ったら自動で自宅wifi接続に
切り替わっていたが、最近は一度wifiをオフにしてからオンにしないと
自宅wifiに繋がらなくなった。職場のwifiには問題なく繋がるのだが。
0770SIM無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 02:26:54.31ID:JMqcYsbh
WIFIはスリープにすると接続状態を維持してるのか挙動がおかしい
(切れているのに探しに行かない)
BTも最後に接続した機器以外は自動接続しない、または失敗する
SIM2側が上手く認識しないことがあり、SDが対応していないと出て、刺し直しになる

サイクリングのナビとして使用しているか
YoutubeのPremium会員じゃないならNougatの方が良い

そういや、炎天下の中ナビとして使用しつつストリーミングの音楽をTWSスピーカーに飛ばしてサイクリングしたが
強制停止とかは無かった
0772SIM無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 13:44:34.03ID:juIRcRjD
めちゃくちゃ初歩的な質問ですみません
海外旅行用にのデュアルシムを活用しようと思ったのですが、ふとSIMが変わればLINEとかもアカウント取り直さないと駄目なんですかね?
0773SIM無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 14:09:00.62ID:Kph0s1QG
大丈夫だと思うけど一度試してみたら
0774SIM無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:52:50.12ID:gGspJlU8
すみません、勉強不足でした
ググったらいけそうですね
お騒がせしました
0775SIM無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 12:53:13.82ID:nTa6oXaO
また深刻な脆弱性来たな
外出先ではWIFI繋がないから良いし、WIFIやBTを使った攻撃が流行った事例は無いから
杞憂に終わるんだろうがパッチ来ると良いな
0776SIM無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 18:19:17.17ID:QDbHbzd/
もうセキュリティパッチ来ない可能性高いのがな
0777SIM無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 18:20:06.02ID:QDbHbzd/
Moto G5sの方がセキュリティ的に安全になった
0779SIM無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 01:33:35.10ID:OcxKA8YP
筆頭株主が中国政府の製品薦めちゃ駄目だし
今でも安心は出来ない
0780SIM無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 23:06:19.30ID:Xx+uPv0e
今日モバイルネットワークが突然繋がらなくなって設定からのモバイルネットワークがoffになってたわ
おっかねえなもうw
0781SIM無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 05:02:55.24ID:/pZTAbp9
>>780
画面上の「クイック設定パネル」の「モバイルデータ」を知らん内に押してたのでは?
0783SIM無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:13:33.67ID:2b7BHczH
>>781
買ったばっかりの頃それ気づかなくて海外で丸二日間Wi-Fiだけで過ごしたわ
現地SIM買ってたけど山の中だし電波届かなくても当然かと諦めてた
0784SIM無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:27:41.82ID:kbk7y32S
そのミスは流石にスマホ初心者だけしか言えんだろw
0785SIM無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 09:18:30.67ID:w6BIFSDW
買い替え候補がない。

ZenFone Max (M2) がFHDなら買い替え候補だが。
ZenFone Max Pro (M2) は勿体ない。
0786SIM無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 09:26:54.21ID:sxMeIIlX
asusがアリなら、xiaomi、motorolaあたりでもいいだろ
0787SIM無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 10:41:08.75ID:hv9Fn3jj
>>784
言い訳だけど機内モード以外で詳細設定開かずにモバイルデータ切れる端末は初めてだったんだよね
0788SIM無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 13:34:19.55ID:oOB8g/mZ
扱えない奴って、必ず俺は何もして無い言うよね
0789SIM無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 16:43:30.18ID:zfz3LuXM
事実何もしてないんだからしょうがないだろう
0790SIM無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:18:44.13ID:wd1j+RdV
ZenFone Max Pro (M2) は”低速版”スナドラ660だから比較対象はスナドラ636搭載スマホ
Pro M1との性能差はメモリだけ
かなりコスパが悪く確かに勿体無いな
ZC553klだけスペックの割に解像度が良すぎだから
ASUSで買い替え候補は永久に見つからないんだろうな

かと言って、Androidじゃないxiaomi、実質中国国営企業のmotorolaは論外
0791SIM無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:26:31.98ID:mUj9MPMe
安売りしてるのを目ざとく探すしかないね
この前u11が2万で売ってたよ
0792SIM無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 06:48:41.77ID:o0G9nRQ1
ZC554KLを後継に買ったけど553の方が使いやすくて554は予備になってしまった
M2Proも買ったけど不具合やら交換やらツインアプリないわで結局553がメイン使いに
553の電池交換してさらにあと2年程使おうかと思ってるわ
0793SIM無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 15:12:41.84ID:pXmC/zi+
Zenfone4 MAX ProはOreoさえまだだったな
0794SIM無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 14:21:04.46ID:M6qj7G/A
4無印ですらPie来ない上にセキュリティパッチ更新は1年未満で止まったことになる
3シリーズのアップデートのために資金喰いつぶしてしまったのかもな
つまり4シリーズユーザーは俺らの生贄.......
0795SIM無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 22:11:18.65ID:1pTYFMnF
Zenfone4 MAX ProにAndroid8.1リリース
セキュリティパッチも2019.7.5
やっぱりZC553KLとは差を付けるのな
0796SIM無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 00:17:11.95ID:mIKArFGZ
やはりもうダメか・・・。
0797SIM無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 07:27:17.50ID:Bw9J1mkr
ZC520KL ZC554KL 昨日両方8.1きたぞ
0798SIM無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 12:48:24.27ID:G8MSll6r
夏祭りシーズン到来だね!w
0799SIM無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 16:58:25.03ID:YrGkamnZ
ZC553KL実験台にした割にはリリース遅いな
0800SIM無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 23:18:26.14ID:G8MSll6r
逆だろ、M4MaxProのパッチを間違ってZC553KLに充てたとしか思えないようなバグ、M2Pro出荷ミスなどの対応で
日本語に習熟した人員が不足して遅れたと見てる

コンパスが90度ずれっぱなしになるのは画面を横表示にした後に起こるみたい
再起動するとサイクリングのログが消えるから、これだけは未だに辛い
0801SIM無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 02:45:27.67ID:/V9GkSbk
ZC554KLはAndroid8.1で不具合無し、だと
ZC553KLでゴタゴタしたのは人柱か
0802SIM無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 06:45:29.84ID:kg1Tmekb
いいかげん、ゴミ端末に固執しないで買い換えようぜ
で、何がいいんだ?
0804SIM無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 13:51:43.99ID:aVLxahZz
安くてセキュリティに問題無くて買い替えるだけの価値がある泥スマホは無いな
0805SIM無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 07:27:01.82ID:92WVVh/3
常に最新のやつを使っていればいいのよ。常にな
0806SIM無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 10:19:07.49ID:+RkRyzm7
ダブルタップで画面オンオフできる機能は便利なのだが
最近のピュアアンドロイドではなくなっていそう。
これでZenFone以外も選択肢になるが、意外に思う
ような機種がないものだ。
ZenFoneは11acをかたくなに拒否するのは不思議だ。
0807SIM無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 12:05:28.37ID:hETq82XN
>>806
調べずに思い込みを書き散らすのが流行ってるの?
0808SIM無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 13:22:17.74ID:usp3Mclu
只の馬鹿を煽る方もどうかと思うぞw

>>805
ZC553KLは発売日からずっと最新じゃないだろ
0809SIM無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 13:34:46.84ID:la2ZskSk
デカバッテリーに底辺socとワケワカな高解像度、そこがいい。
0810SIM無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 21:42:01.01ID:0HphUZNY
moto g7無印に乗り換えた。
もう533KLの解像度には戻れんわ
0812SIM無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 22:41:43.45ID:UwWitF3G
ずっとアップデート放置してて数日前にやっと最新の状態にしたが
oreoにしてもgmailがプッシュ通知されないの直らないんだな
なんで一度画面オンにしないと通知されないんだよ。他の端末に買い替えたほうがいいのかね
0813SIM無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 03:04:12.84ID:Hm/3uaX4
モトローラは中華なのとカメラの出っ張りがNG
それを我慢しても動画やナビのサイズは小さくなるし
G7は電池がなぁ、かと言ってG7 powerはゴミだし...
0814SIM無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 16:04:41.59ID:LpZa88mh
G7 PowerがBAND26対応ならね
0815SIM無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 19:16:17.20ID:EKTE8Dy+
>>812
マジレスすると、ZenFone3 アプリ 常駐 Gmail 通知 来ない でググレ
0816SIM無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 00:21:13.36ID:r0wmGEbI
>>814
コンパス無しの機種は作りがチャチでGPSの掴みが悪いよ
まぁ付いているからと言って、ちゃんと方向があっているとは限らないし
掴みが良いとは限らないけどね
0818SIM無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 19:37:12.40ID:CyurIcPT
>>815
ググって色々試してみたけどやっぱすぐには通知こないな
ゼンフォン系に根本的な問題があるのかな。アススやめてフリーテルの安いのにでも変えようかなぁ
0819SIM無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 13:12:18.73ID:/N09etlE
そもそもGmailの通知が遅れて困るってのが理解不能だが
ずーーーっとググりもせず挙句にフリーテル検討するような人にはAndroid自体が向いてないよ
iPhone5Sならバッテリー交換込みで5000円で買えるよw
0821SIM無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 14:43:54.83ID:4WOzRSNs
馬鹿は何も考えずアイポンかギャラクチョン買っとけよ
0822SIM無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 18:36:57.33ID:8YIDIziQ
iPhoneはMateないじゃん。バカなの?
理解も直し方も分からないなら黙ってればいいのに
知恵袋で見当違いの説教始めるようなタイプの残念な人も湧いてるし
0823SIM無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 19:23:36.95ID:TnWG0cf9
おいおい楽天このまま25日も全店売り切れかよ〜〜〜〜
マジかよこれ現実かよ
こんなこと過去あったっけ?
ここまで売れるとは思わなかった
余裕で買えると思ってた
0824SIM無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 22:53:14.18ID:/N09etlE
>>822
Mateが無いとか後出し情報で煽るとか何処まで馬鹿なの?www
代わりのアプリ使えば良いだけだろ、ボケ!

知恵袋でも恥晒してるのかよwww

俺の環境では通知遅れはないよw
ググっても解決出来ない阿呆が不具合だらけの機種買ってどうするつもりなんだよwww
0825SIM無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 08:08:47.99ID:33rNVNO1
最新のAUのSIMが使えたので、記念書込。ちなみに下記設定でP10liteもつながりました。MNC、APNタイプがネット検索で出てきたものから変更されてるみたいです

APN:uno.au-net.ne.jp
ユーザー名:〈ネット情報参照〉
パスワード:〈ネット情報参照〉
認証タイプ:CHAP
MMSC:http://mms.ezweb.ne.jp/MMS
MMSポート:80
MCC:440
MNC:51
APNタイプ:default,supl,mms,hipri,dun
APNプロトコル:IPv4/IPv6
0826825
垢版 |
2019/08/28(水) 08:13:34.46ID:33rNVNO1
ちなみにVoLTEのsimです
0827825
垢版 |
2019/08/28(水) 16:13:23.00ID:BBOP1jv4
2chMate 0.8.10.48/asus/ASUS_X00DDA/8.1.0/LR
0828SIM無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 16:15:34.33ID:12TjVH0Q
>>825
dunはAndroid8.1で使えなくなってるけどね
0829825
垢版 |
2019/08/28(水) 17:18:59.45ID:WkRiFU1/
>>828
それが使えてるんですよーなぜか
2chMate 0.8.10.48/asus/ASUS_X00DDA/8.1.0/LR
0830SIM無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 18:05:42.36ID:12TjVH0Q
>>829
テザリングして試したのか
単体データ通信は出来て当たり前
0831825
垢版 |
2019/08/28(水) 18:33:40.59ID:WkRiFU1/
>>830
tetherにしなくてもテザリングできてますよー
0832SIM無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 19:32:09.40ID:12TjVH0Q
auシムでか?
docomo mvnoはtether不要
0833825
垢版 |
2019/08/28(水) 19:37:52.32ID:WkRiFU1/
>>832
au本家のsimです(^^)
0834825
垢版 |
2019/08/28(水) 19:39:53.83ID:WkRiFU1/
>>833
テザリングオプションつけたからかも?
0836SIM無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 22:35:21.55ID:05Wpx06u
ZC554KLはAndroid8.1でほとんどバグ無し
結局、ZC553KLは踏み台でしか無かった
0837SIM無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:36:48.32ID:W/4AYW6/
最近液晶の輝度が落ちた気がする。
太陽光のある屋外だと暗くて見にくい。
輝度って経年で暗くなるものか?
液晶テレビなんかは5年以上でも
暗くならないが。
0838SIM無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:42:55.32ID:OIrsUilJ
>>837
室内用の液晶テレビなんて最大輝度で延々使わないだろ、大して紫外線も浴びないし
真夏の屋外晴天下のスマホなんて激悪環境じゃん
0839SIM無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 16:48:40.93ID:c72q5R+C
落として画面バキバキに割れたから他のに変えたけどアプリのインストール超スムーズだわw
wifiの問題だと思ってたけど機種依存だったんね
0840SIM無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:27:29.67ID:ZlRq2D7H
充電中異常加熱して充電が止まってしまう現象が起きて、修理に出したらメインボード交換で¥26730!
それでも俺は修理して使い続けるよ。
0841SIM無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:39:58.87ID:Qpr10fS9
その値段ならZenfone4 MAX Proに変えるわ
0842SIM無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 21:02:21.73ID:umI8qArN
ぶっちゃけコレの後継機て何?
0844SIM無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 17:44:24.35ID:Q3dunSJB
ZC553KL

Zenfone4 MAX Pro

Zenfone MAX M1 Pro

Zenfone MAX M2 Pro
0845SIM無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 18:50:23.00ID:s7DXGSwj
108円4MaxProと8000円ProM2買ったけど結局メインはZC553のままだわ
4MaxProは音楽プレイヤー兼ドラレコ、ProM2はゲーム機へと生まれ変わった
0847SIM無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 23:13:43.20ID:Q3dunSJB
Zenfone4 MAX Proがビック限定販売なのが良く分からなかった
カタログモデルにすべき商品だった
0848SIM無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 19:21:09.48ID:h8RLzYNa
>>840だが値段間違えたのとバッテリー交換追加で訂正。
検証代 6000
修理代 5000
メインボード 11000
バッテリー 2000
消費税 1920
合計 25920
俺はZenFoneと心中するぜ。
0850SIM無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 22:51:13.00ID:B+hLob6s
郵送受付で修理してくれるとこで
台湾に送って修理してるとこがあるけど
(多分、現地で直接ASUSに持ち込みをしてる)
そこでメインボード交換してもらって
全ての送料(最初に送るのだけ事故負担)込みでも15000円だったよ
程度のいい中古品でもそれくらいだし
ASUSにそんなお金払わなくても…と思うけどなぁ
0851SIM無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 23:03:54.44
富めるものはますます富み、貧しいものはますます奪われる。(旧約聖書)
0852SIM無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 11:59:57.47ID:eSj2C2Rl
その金額だとzoomSもするかな
0853SIM無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 17:03:03.81ID:4uODWDdx
Zenfone4 Selfie Proでも良い
まあ、そこまで値段出すならZOOM SかZenfone4 MAX Proだわな
0854SIM無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 08:33:24.81ID:fPaP6jOz
この機種を使い慣れてるなら4系の機種に行くより3系のZoom Sが一番馴染めると思うよ
4系のホーム兼指紋の精度良くないし4Max系よりZoomSの方が全体的にスペック高いしね
0855SIM無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 09:32:46.86ID:tFqPmD0k
ZOOM SはAndroid8.1リリース済みでセキュリティパッチ配信も終了してる
Android9.0目的でZenfone4 MAXシリーズ買うのもアリ
0856SIM無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 18:16:06.77ID:oG9T9jN+
もう二度とあすすなんか買わねえって思ってるユーザーも居るのに
人それぞれやなぁ
0857SIM無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 18:21:15.25ID:dgEfOSBW
今やスマホなんてアススかシャープかグーグルしか選択肢がないからな
0858SIM無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:02:29.06ID:Ywt/7WO8
ASUS...only the best for you〜
0859SIM無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 11:56:22.71ID:fgEtzYwl
Wi-FiスキャンとGPSスキャンをオフにしたいんだけど、どの設定にあったっけ?
0860SIM無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 19:48:40.63ID:g9r0AlbF
自己解決した。
セキュリティの中にWi-FiスキャンとBluetoothスキャンがあった。
0861SIM無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 22:25:19.95ID:t1JoQGU2
そんな素人は手を出すなと言われそうなのですが、この端末でポケモンgoのarcoreを使えている方はいるのでしょうか?
0862SIM無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 10:15:25.81ID:+kKwBXRe
SIM2のみでUQ SIM認識しづらいのでZenUIから他のホームアプリに変更したら問題無くなった
結局ZenUIがガンだった
0863SIM無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 19:04:03.82ID:AcHhmaf3
UIでsimの認識変わるのか、ずいぶんと珍妙な端末だな
0864SIM無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:11:10.12ID:t5V6zDgK
Zenfone4 MAXでもだが
Android8.1だとETWSが来ないらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況